メインカテゴリーを選択しなおす
#手作りお菓子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#手作りお菓子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
今日は「最近食べたもの日記」です。 でも……実家で作った肉みその残りがほぼ主な食材となりました(笑) 手作り肉みそ ジャージャー麺 連日食べていたジャージャー麺。色々と具材を変えながら食べておりました。 でも味付けはほぼ肉みそのみ。他に使った調味料はラー油くらいでした。 タッ...
2025/07/16 00:13
手作りお菓子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
嫌なお天気/手作りチョコスコーン
今日は午後から嫌なお天気。 ザァーと強い雨が降ったり、小雨になったかと思うとまたザァーザァー雨になったり。 午前中に吹いていた強い風はなくなったので少しはマシですが…… これから夜のお掃除のバイトに行って、帰ってきたらまた実家へ高齢両親の介護当番に行かなくてはいけないので、ほ...
2025/07/15 18:49
家族の誕生日に♪ブラウニーパフェ
2025/07/15 07:01
桃タルト作りました(簡単手作りフルーツタルト)
旬のフルーツでタルトを作るのが大好きです! 材料はいつもcottaです♬優待利用で10%引き。(3年以上だと25%引き) cottaさんの購入はハピタス経由で。さらにポイントゲットしてます♪楽天なんかもハピタス経由で、登録して損はないサイト
2025/07/15 05:53
全部違って全部かわいい♡フルーツグミ作り
こんにちはふぁそらです♪ 今日は、ちいさくてとびきり可愛いグミを作ってみました♡ 使ったのは、果物の形がずらりと並んだcottaさんのシリコンモールド。 この型、りんご、パイナップル、ぶどう、さくらんぼ、バナナ…とにかく種類が豊富!ひとつの型でいろんな形が作れるから、見た目もカラフルで楽しいんです。 グミって難しそうに見えるけど、実は意外と簡単。今回は「みのすけ」さんの「カラフルフルーツグミ」レシピを参考にして作りました。 カラフルフルーツグミ レシピ・作り方 【cotta*コッタ】 ジュースとゼラチンを混ぜて温めて型に流し込むだけ。固まったらつるんと型から外れて、つやつやのグミが登場…
2025/07/14 07:40
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
こんにちは。既に#夏の疲れがたまりすぎて取れない…💦それに昨日は一日 #エアコンを付けてないと居れないくらい暑すぎて。。。寝てる時もエアコ...
2025/07/07 09:59
小豆を煮てみる ~せいうち日記199
6月の真夏日が観測史上最多だったそうだ。引き続いて、7月に入っても連日真夏日が続いている。今年も暑くて長い夏になりそうだ。 甘いものが食べたくて、スーパーで小豆を買ってきた。250gの十勝産で税込み約400円、大納言だと500円する。涼しければたいやき風ワッフルや黒糖饅頭にするのだけれど、焼いたり蒸したりするのはつらい。あずきバーを作るつもりである。 奥さんに教わりながら小豆を煮る。少し前までシャトレーゼで1つ100円のお菓子を買っていたけれど、手作りの方が安いし安心である。入っているものは自分で分かるし、下請け業者もいじめない。 まず、ざるで小豆を洗う。小豆は煮る前は堅いので、しゃかしゃかと…
2025/07/07 07:50
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
お菓子作り大好き!cottaで購入した製菓材料、備忘録も兼ねてレビュー記事にしました。ちなみに、素人の独断と偏見レビューになります。 材料はいつもcottaです♬優待利用で10%引き。(3年以上だと25%引き) 楽天にも公式ショップあります
2025/07/06 08:00
タルト生地を作るのに適さない暑い夏の為に♪タルト生地~夏バージョン~
2025/07/04 09:51
冷凍ブルーベリーでお手軽デザート!ヨーグルトアイス×求肥の新定番
こんにちはふぁそらです♪ ヨーグルトが余ったので、フローズンヨーグルトアイスを作ってみました。使ったのはヨーグルトと冷凍ブルーベリー、それにちょこっとの甘みだけ。たったこれだけの材料で、夏にぴったりなひんやりスイーツが完成します。 今回は半球モールドを使って可愛く成形。型に入れて凍らせるだけだから、作り方もとっても簡単!しかもこのモールド、形がころんとしててほんとに可愛いんです。お好みの型を使えば、いろんな見た目が楽しめるのも嬉しいポイント。 中にはブルーベリーをたっぷり入れたので、食べた瞬間に爽やかな酸味とヨーグルトのまろやかさがふわっと広がって、まさに夏の味!冷凍ブルーベリーを使えばいつで…
2025/07/04 06:01
改良版ロックケーキが改悪に
改良版ロックケーキが改悪になってしまった…。以前のはこう。このとき使ったドライフルーツがまだ残ってたので使いたくて、ついでにシリアルのオーツ麦が中途半端な量残っていたので入れることにしました。オーツ麦のせいでザクザクした食感になり、しっとりスコーンからは
2025/07/03 11:29
プレゼントにも♪白桃缶のゼリーと黄桃缶のゼリー【PR】
2025/07/02 18:18
可愛くて美味しいは最強!今日も焼きたての香り
こんにちはふぁそらです♪ これ、なんてお菓子?って自分でも思っちゃったけど、あえて名付けるなら「エシレバター香るふんわりナッツケーキ」かな。 実際は、型に流して焼いただけのシンプルな焼き菓子なんだけど、材料が良いとやっぱり美味しい。バターはなんと、あの憧れのエシレバターを贅沢に使用しちゃいました! この日は、冷蔵庫に大事に取っておいた最後のエシレバターで「よし、焼こう」って気分に。バターが美味しいと、何作っても美味しい説、ほんとあると思う(笑) しかも今回は型も可愛いんです。何気なく買ったのに、焼き上がった形がちょっと特別感あってテンション上がる! バター塗って薄力粉ふって、冷蔵庫で冷やすって…
2025/06/30 06:14
【番外編】ベルギーワッフル ブリュッセル風、理想と現実のギャップに悶絶!
ふわサク食感が魅力のブリュッセル風ベルギーワッフルに挑戦!アメリカンワッフルとは違い、仕込みから焼き上げまでひと手間多いその工程に思わぬ事件が…。
2025/06/30 04:35
【お菓子作り】アメリカン&ベルギーワッフル2種類の作り比べ♪違いとレシピを写真つきで紹介
ふわふわ?カリカリ?アメリカンとベルギーワッフルを焼き比べてみた♪
2025/06/30 04:34
ふわっふわ!幸せクリームが止まらない ツイストクリームパン
こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんのレシピで、ツイストクリームパンを焼きました。 ひと口食べた瞬間、思わず「これ好き~!」と声が出てしまうほど。ふわっふわのパン生地の中には、どこから食べてもクリームに当たるという幸せ。ツイスト成形のおかげで、まんべんなくカスタードが巻き込まれていて、最後のひと口までしっかり楽しめるパンになりました。 カスタードはレンジで簡単に作れるレシピ。混ぜてチンしてまた混ぜて…という工程なのに、ちゃんと滑らかでコクのある本格的な味わいに仕上がるから驚きです。手軽だけど美味しさには妥協しない、これぞあいりおーさんレシピの真骨頂。 焼き上がったパンは大きめサイズで、ふっ…
2025/06/28 09:47
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
この間、日中のお掃除のバイト先でとても香りのいい紅茶を頂いたんです。 なので……久しぶりに紅茶のスコーンを焼いてみました。 バターと卵なしのスコーン。 牛乳さえあれば他の材料はいつも家にある物が多いので、思い立った時にすぐに作れるサクッとした美味しいスコーンのご紹介です😊 ...
2025/06/28 00:25
フルーツを楽しむ!夏のアレンジレアチーズ
こんにちはふぁそらです♪ cottaのシリコンモールドカップを使って、ひんやりレアチーズケーキを作りました。 cotta パートナーの活動で、「cotta シリコンモールドカップ」を紹介します。 最近ぐっと暑くなってきて、焼き菓子よりも冷たいスイーツが食べたくなる季節。そんなときにぴったりなのが、手軽に作れて見た目もかわいいレアチーズケーキ。しかも今回は、cottaのシリコンモールドカップを使ったので、型離れもスルッと簡単!冷凍してから型から外せば、キレイなフォルムで仕上がります。 このモールドカップ、カップ型なので中に入れる素材のアレンジが自在なのが魅力。今回は、グリーンとゴールドの2種類の…
2025/06/25 05:43
簡単クリームチーズケーキを作ろう
こないだネットで見た簡単チーズケーキを作ったのよ。用意したのはコレ。↑マシュマロとクリームチーズとビスケット。後はバターとミルク。先ずはマシュマロにミルクを入…
2025/06/25 01:14
桑の実のタルト来た!
妹が「仕事行きたくない過ぎて無駄にケーキ焼く(ストレス発散)」言うてるので、「アタシが食べたるのに」と思っていたのが通じたのか?桑の実のタルト&バナナシフォンを焼いてきてくれました!おいしそ~~!お嬢が帰ってきたら切って食べよう、この美しい姿を見せてから。バナナシフォンは先に味見した、うま~~!バナナケーキは私あまりおいしいと思わないんだけどこれはおいしいわ。最近、コメが買えなくて、朝もパンの代わ...
2025/06/21 06:25
久しぶりにゆっくり晩ご飯 おやつに手作り きなこ棒
今日は久しぶりの夜のお掃除のバイト先での朝一のバイトでした。 普段はほとんど夕方や夜のシフトにしか入らないのでちょっと緊張しましたが、無事に終了してホッとしています。 昨日の晩は結構雨が降りましたが、朝はそこそこ天気も良くてバイト先までの道のりは日曜日だったので人通りもまばら...
2025/06/15 19:50
ミュージカル鑑賞φ_(*^▽^*)_ダンス オブ ヴァンパイアin名古屋
2025/06/11 12:09
”ゆかり”の様な感じの海老せんべい完成(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
昨日も眠かったけど今日も眠い今日眠い理由は…自分のせいで睡眠導入剤を服薬して…2時頃に寝たのに何故か6時半頃に起きちゃって何故って言うかもう…アレですね▼🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲睡眠障害① 床に入ってもなかなか寝つけず (入眠困難)② 夜中に何度も目を覚ます (中途覚醒)③ 朝早く目が覚め、再度寝付けない (早朝覚醒)🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲( `◯ ω ◯ ) .。oそして今日の写真は…昨日の続き赤海老の殻で海老せんべい...
2025/06/08 12:27
何十年という月日を経ても役に立つ家庭雑誌
病気のことを気に病んでいてもしょうがないさりとて抗生剤の影響でお腹が緩いので、外出する気持ちにならずそこで、今日は一日以前からしたかったことをしたそれは・・・雑誌「婦人之友」のある特集記事をまとめることその特集とは婦人之友創刊120周年を記...
2025/06/07 18:09
米粉のドーナツ作ってみた
ずっと気になっていた米粉を使ったスイーツやパンどれも美味しそうで、でも意外と簡単に作れそうだぞとブックマークしていたものをやっと作ることができました。今回は焼きドーナツ(きなこ味)というものを作ってみました。お菓子作りは苦手なのですが、今回挑戦したレシピ
2025/06/07 14:23
【リクエストレッスン】カシスムース ~甘酸っぱさが魅力のひんやりスイーツ~
生徒さんからのご希望でカシスムースのリクエストレッスンを行いました🍇カシスの甘酸っぱさが大好きという生徒さん。「どうしても作ってみたい!」という熱い思いから、…
2025/06/05 17:22
今日は久しぶりに「食べたもの日記」 ただ……実家への行ったり来たり生活が続いていたから、いつ食べたのかもわからないけど写真撮ってファイルに収めていたご飯ばっかりです😅 黒ごまアーモンドきな粉でクッキー 高齢母の腸活の為のクッキー。 今回は黒ごまアーモンドきな粉を使って作って...
2025/06/03 22:21
ふわふわ派?しっとり派?美味しい米粉のフルーツロールケーキ♪
春です(*´▽`*)今日は最近はまってる米粉のお菓子づくりのおはなし~。 去年か一昨年あたりから、米粉菓子のレシピやレシピ本をちょいちょい目にするようになってきて、シフォンケーキやロールケーキを一時期焼いてたんですけど、しばらくつくってなくて。 3月ごろにまたふいっと米粉のお菓子たべたいなーってなって、米粉を買っておりまして。実は先月あたりから、ストレス解消かねて、ぽちぽちとつくっていました。そのなかから、今日はロールケーキをお目にかけましょう! ふわふわほろりな米粉のいちごロールケーキ これは共立さんの米の粉で作ったロールケーキになります。 送料無料 共立 米の粉 お徳用 1kg ×1袋(米…
2025/06/02 23:13
ヴァイオリン覚書♪19年1ヶ月608回目のレッスン
2025/06/02 10:42
春の陽気を呼ぶ! いちごたっぷりレアチーズケーキ
こんにちはふぁそらです♪ ぽかぽか陽気に誘われて、冷たいスイーツが恋しくなってきた今日この頃。というわけで、久しぶりにレアチーズケーキを作りました🍓✨ 立派ないちごをいただいたので、これはもう主役にするしかないでしょってことで、スライスしてたっぷりトッピング。見るからに「春です!」って感じになって、テンション上がりました〜! レアチーズの生地には、レモン果汁をキュッとしぼって爽やかさをプラス。重くなりがちなクリームチーズも、これで後味すっきり。口当たりも軽くて、ついついもう一口いきたくなっちゃうやつです。 そして底に敷いたのは…なんと冷凍庫でずっと眠っていたジェノワーズの切れ端。本当はビスケッ…
2025/06/02 05:45
【シニアの暮らし】気分転換にパウンドケーキを焼いてます/久々の娘情報。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======先の冬、私は療養してた記憶しかない春が来るな~3月だな~もう完治の時期だわ~ってウキウキ。そして3月がやってくると、届いたのは兄が倒れた連絡それから、兄のこと母の事、父のこと
2025/06/01 15:00
ふっくらシュワシュワ大成功!米粉で作った台湾カステラ
こんにちは。こももです。 51歳にして菓子作りに目覚めた私。 初心者にも関わらず無謀なチャレンジをして散々失敗
2025/06/01 02:00
料理したもの:きな粉ねじり
きな粉ねじり(青きな粉) 片づけたいものがてんこ盛り、どうしたもんか。。。遠い目 お茶のアテもない お菓子作りたいけど、作ったら疲れて他の事できなくなる時は できない 家に置き菓子はないので 製菓材料のチョコかドライフルーツをそのままかじろうかとも思ったけど 使いかけの青きな粉と蜂蜜で、きなこねじり きな粉と蜂蜜をこねて、さいごねじねじと成形 素朴でほっとするお味で麦茶とかハトムギ茶にも合う合う 朝淹れたブレンド茶(ルイボス&はとむぎ茶)と一緒に一服 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き
2025/05/30 06:49
米粉の抹茶チョコスコーン
米粉を使ったスコーンを作りました。 Nadiaに掲載されているえなりさんという方のレシピを使いました。 oceans-nadia.com 上記レシピの材料に加え、お茶として飲んだ韃靼そば茶の出がらしを大さじ2くらい、抹茶パウダー5gを入れました。 香ばしくて大好きなお茶です。 出がらしは捨てずに冷凍しておき、ご飯を炊く時、ホットケーキを焼く時に使っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.…
2025/05/28 16:22
【1席空きあり】6月3日(火)開催♪カシスムースのリクエストレッスン
和泉市の少人数制・個人お菓子教室です🍰来週開催のリクエストレッスンでは、写真のようにとっても華やかで涼しげなスイーツ、「カシスムース」をお作りいただきます🍇✨…
2025/05/28 15:22
【作ってみた】レンジとタッパーでガトーショコラに挑戦!―noteのレシピにチャレンジ【お菓子作り】
本ページはプロモーションが含まれています。 noteで素敵なケーキのレシピを発見したんです。 ⏩️卵と板チョコとタッパーのみで作れるガトーショコラ(ぱー...
2025/05/28 11:04
何が違うの?砂糖の種類と違いについて
レシピブログのランキングに登録しています!1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです。 にほんブログ村
2025/05/27 13:32
【レシピ】パウンド型で作る!米粉の台湾カステラ
こんにちはふぁそらです♪ パウンド型で米粉の台湾カステラを焼きました! ふわっふわ、しっとり、シュワ〜の三拍子。 グルテンフリーで体にやさしく、 きび砂糖のまろやかな甘さがクセになります。 小さめサイズだから2人暮らしにもぴったり。 冷やしてもしっとり美味しいから、 夏のおやつにもおすすめです! 米粉で作るお菓子、やっぱり楽しいなぁ。 次は抹茶バージョンにしてみようかな。 ちなみに今回は割れずにできましたよ! 前回は割れちゃったので www.fasorakitchen.com 材料(20センチのパウンド型容量850ml) 作り方 材料(20センチのパウンド型容量850ml) 卵 3個 米粉 4…
2025/05/26 20:25
父の日にも♪クッキー&クリームスフレロールケーキ【PR】
2025/05/26 14:20
【6月お菓子レッスンのお知らせ】フランス伝統菓子2種を丁寧に学べます♪
こんにちは!もうすぐ6月ですね🌿今月は、フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子2種類をご紹介します✨どちらもシンプルな材料ながら、工程を丁寧に重ねることで味…
2025/05/25 19:55
便秘からの腰痛 きな粉で腸活
ここ連日の暑さが嘘のように今日は一段と肌寒い1日でしたね。 高齢母の介護で今週も実家への行ったり来たり生活を続けていましたが、今日は久しぶりに自宅でのんびりできる1日に。 明日の朝方から大雨警報が関東にも出ていて万が一、道路が冠水などあると実家から戻って来れなくなる可能性もあ...
2025/05/25 00:12
ホントに手作りキット❗❓一手間で高級感満載のガトーショコラ完成❗❗
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
2025/05/19 19:11
ハスキーさんのおいしいキャロットケーキレシピ
とてもおいしいキャロットケーキのレシピ見つけました! キャロットケーキ https://youtu.be/8E3Kx-l6Dwo?si=oy4Jr0VglEfUTvD1 チョコチャンククッキーのレシピの方です キャロットケーキってとても簡単 クルミは必須やな。ナツメグも何気にポイントかも。半量を16センチパウンド型でぴったり。 うちはセイロンシナモンで作りました。オールスパイスもあるので一振り、レーズンもいれちゃえ。まじで簡単おいしい。ハスキーさんのレシピ色々作ってみよう。 ほかの方のレシピでこんなのも作ってました。中にフロスティングを入れるとはなるほどなるほど これもおいしかったけどハスキー…
2025/05/19 18:23
ほんとかなと思うプリンレシピ動画
私はおやつ代を節約するために、卵・牛乳・砂糖でプリンをつくります 買うより安く作れるからです。 「美味しい」、と聞かれればイエス。 でも、スーパーで買う…
2025/05/18 20:19
わんこ服*女の子編
今、コハクのガールフレンドが3泊でお泊りに来ています。 コンフィっていう子なの。 コハクは3歳、コンフィは2歳、気が合うらしいです♡ 時々、コンフィのお洋服も作っているのですが まだ春夏の服は作ってあげてなくて 今回、大人のTシャツ(古着ですが)を利用して作ってみました。 女の子なので、少し華やかさが欲しいかなって、布を揃えてみたんですが 裁つとき、中央がズレてるなぁ( ̄▽ ̄;) 裾もあり合わせのレースがあったので、それを付けたのですが コンフィに着せてみたら、なんかイマイチ色が似合わないような? 派手過ぎ?? あれれ・・・? とか思っていたら、ちょうどタイミング良く九州の親友からLINEがピ…
2025/05/18 16:00
オールレーズン風クッキー レーズン満載の甘美なおやつ♪
こんにちはふぁそらです♪ 懐かしの味!「オールレーズン風クッキー」を焼きました レーズンがたっぷり余っていたので、トーハトの「オールレーズン」をイメージしたクッキーを焼いてみました。 参考にしたのは、ayakaさんのレシピ。「オールレーズン風なレーズンソフトクッキー」 cotta パートナーの活動で、cotta さんのレシピを紹介します 「オールレーズン風なレーズンソフトクッキー」ayaka お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】 材料も作り方もシンプルで、レーズン好きにはたまらないお菓子です。 レーズンはたっぷりと。全体の存在感が出るように、生地にしっかり混ぜ込みました。焼き…
2025/05/17 05:30
【レーズンたっぷり!スリムなパウンドケーキ】
こんにちはふぁそらです♪ 【レーズンたっぷり!スリムなパウンドケーキ】 最近レーズンがやたら余ってたので、思いきってたっぷり入れたパウンドケーキを焼きました。型は、スリムなパウンド型。ちょっと細長いだけで、なんだか見た目もオシャレに仕上がるからお気に入りです。 せっかくだから、他にもレーズンを使ったお菓子やパンも焼いて、今日はレーズン祭り!レーズン好きにはたまらない一日になりました。 今回はただ混ぜ込むだけじゃなくて、コアントローに漬けてふっくらさせたレーズンを使用。コアントローってオレンジの香りがふわっと広がるから、生地に混ぜたときの香りがたまらない。ラム酒漬けも好きだけど、コアントローもす…
2025/05/17 05:28
妹の助言でやっと成功!ホワイトチョコのパウンドケーキ
こんにちは。こももです。 そうなんです。私、ようやくケーキ作りが成功しました! 焼き菓子師匠、登場 51歳にし
2025/05/17 01:00
なめらかカスタードプリンの作り方🍮
2025/05/16 21:29
すっごく上手にできたので見て見て!
先日、プリンを作りました 夜の11時すぎ、夕食後のお腹も落ち着き、ウキウキしながら食べたんですが なんか味が変 あ、、、 砂糖を入れ忘れた、オーマイガー…
2025/05/15 18:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件