chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つくったよ手帖 https://hariitohariito.hatenablog.com

何かつくったら記録手帖です

針と糸を使う刺繍・編みものが好きで 食いしん坊ゆえ、自分で料理するのも 美味しいモノ記事も多め

hariitohariito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/25

arrow_drop_down
  • 植物:続クレソン

    クレソンの種 一輪挿しに刺していたクレソンあの一節 最後は枯れて、鞘がはじけて種がとれ カラカラになるまで放置していたら こんな感じに hariitohariito.hatenablog.com 我が家のクレソン、さし芽で増殖したので 水耕栽培で食べる分は温存されてます バジル・ミント・ルッコラ・サラダMIXは水耕栽培で良く育ってるのだが なかなか、パクチーとパセリだけは上手くいかない つい最近までマンションの大規模修繕だったのがやっと完了 外してしまっておいた遮光目隠しシェードを付け直した (移動した鉢は実家の庭に置かせてもらっているので そのうち取りに行こうと思う。oO) 年々ひどくなる高…

  • おいしいもの

    旧プリンアラモード 35℃越えの猛暑の疲れがどっと出たと思ったら 貧血weekも参戦 その代わりエネルギー不足で怒る元気も怒りも湧かない 愛犬や主人には、今がチャンスだよと言っている 何しても怒られないから:笑 省エネモードで静かに乗り切ろうとおもう 女性の閉経の中央値は52歳だそうだけど 只今47、これから数年のうちに ジェットコースターのようなホルモンの変化がやってくるんだろうか? まぁ憂いてもしかたなし 期日前投票、先週行っておいて良かった 上画像は、ちょっと前に食べたプリンアラモード そして、下画像が今朝食べたやつ 美味しかったけど 箱を開けた瞬間なんか違和感 なんかいつもと違うな・・…

  • 編みもの:ウェーブ模様の三角まちくつ下

    ウェーブ模様の三角まちくつ下 hariitohariito.hatenablog.com からの編み直しで やっと完成 残り糸はまたヘアバンドにします 朝の洗顔時便利なので 長さ直りました 朝の愛犬ひなた 朝から腹ヘリコプターで 怪獣のように走り回ってます そして食べたらまた寝る。。。 猛暑日から一転 昨日・今日は比較的涼しいので ブラッシングからシャンプーしようと思う 首元のもしゃもしゃした所 ひかえめにバリカン入れようと思います 初バリカンだな ランキング参加中gooからきましたランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中手作りするの、好きランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ…

  • 料理したもの:茹でワンタン

    茹でワンタン 暑かったな昨日・・・気温より湿度が凄過ぎ・・・ 旦那弁当の残りと冷凍食品、作り置き調味料で ワンタンを5分茹でただけ一人お昼ごはん はじめて購入してみた冷凍の海老ワンタンの味見も兼ねて なかなか美味しかった 海老ワンタン(+昨日の残り水菜)/ 鶏皮入りきんぴらごぼう チリソースとナンプラーのタレ/ラー油入り酢醤油 冷たいお水 今日はマイナンバーカードの更新をする友人がいるので ついでに一緒に行って期日前投票してきちゃおうと思う 投票日は仕事なので ランキング参加中gooからきましたランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中gooからきました

  • 刺繍:Flower Applique Bag

    flower applique bag gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 刺繍にハマったきっかけが樋口愉美子さん もともと手芸が好きで 小学生の時からクロスステッチのキットなどやったりしてましたが どっぷりハマったのは樋口さんの登場から 今までの手芸作家さんと違ったのは 初心者でも刺しやすく考えられていたこともさることながら 刺繍が好きじゃない人が見ても 出来上がった作品自体、一見して素敵であること 色使いやデザインが群を抜いていた 仕立て上げる完成品も 手芸あるあるな 作る過程の楽しみだけがメインで 出来上がったら持て余すような…

  • 雑記

    愛犬ひなた(黒パグ) 8歳との説明で譲り受けた元保護犬 見た目が若く元気なので獣医師含めみんなにもっと若いんじゃ? なんて言われてたけど 実際は12歳だった熟女どころかおばあちゃんだった女パグ (マイクロチップの更新で正確な年齢が後々判明) 人間の言うことなんて結構いい加減なもんです 8歳でも12歳でも我が家的に問題なく 近所のおパグさん♀は18歳まで大往生 お空に昇った先代ぶん太♂(享年ほぼ16歳)の分まで きっとひなたお嬢は長生きしてくれるでしょう 黒パグはシングルコートも多いとききますが ダブルっぽいような ご多分に漏れず、年中抜け毛 そして癖っ毛みたいで(犬に癖毛ってある?) 密に生え…

  • 料理したもの:水無月

    水無月 急な猛暑で面食らっているうちに6月終了 無理やり流されるように暑い夏に突入 梅雨は明けたのか明けたの? 駅から自宅まで徒歩帰宅のちょっとした距離でもしんどい暑さ もう夏だよね 今年は、丸々3か月たっぷり暑さにあえぐのか 負けないぞ~!といいながら 夏越の祓いというけれど 過酷な夏の家事しながらの私の悪態レベルはUPしており 祓いきれるのかこの穢れ・・・ 毎年この時期に作るけど台所、暑かった 涼し気な和菓子 作るのは灼熱です 食べたい気持ちが、それでも私を台所に立たせる 冷やしほうじ茶と共に ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中好きなもの…

  • おいしいもの

    ユウカメロン 5月に農家直販で予約したメロンが6月末頃から届きはじめた 去年は桃しばりで行ってみたけど 今年はメロンで 暑くなると洋菓子店でケーキを買うのも持ち帰るタイミングがあるし (暑すぎてすぐ帰れないときは買って帰れないし・・・) お酒はなんとなく1年もやめてしまったので その分の消費が、果物になってます どうせなら食べたことのない品種と思って 「ユウカメロン」 果肉の食感が初めて食べる食感 甘味はあっさりしてるのだけど、柔らかい果肉で水分がすごい その日はめちゃくちゃ蒸し暑くて冷やして食べたら生き返った 疲れた体に恵みジューシー~ 皮の際まで美味しく食べられた 2つ頼んだので 1つはお…

  • 雑記

    2025/05/20 狂犬病注射にいってきた 去年は注射の時、キャンっ!と鳴いていたのだけど 今年は何事もなく 私が思うに、それはお肉がついたから 来た時は6kgなかったのに、今現在7.9kgに・・・ ちょっと超えすぎた?か? 理想は7.2~7.4kgくらいか 犬と一緒に体作りに励みますかね 飼い主もスッキリとした二の腕が欲しい時期に 人間と犬、一緒に頑張ろう まぁ食べるものは食べ、運動で引き締めまっす 青木マッチョさんの腕はすごいな。。。 【SALE/20%OFF】URBAN RESEARCH DOORS FORK&SPOON イスラエルピマダブルフェイスTシャツ アーバンリサーチドアーズ …

  • 料理したもの:しば漬け(本漬け~新漬け)

    下漬け後、5日目の新漬けの状態で味見 hariitohariito.hatenablog.com おっ、おいしいじゃないか 大量に入れた新生姜がまた好み 色もすでにしっかりついてる しば漬けになってるじゃん~かなりうれしい しば漬けでお茶漬け、ほっと休まる味でかなり良し 少しだけ野菜のフレッシュさも残る新漬け状態もかなりいい感じなんだけど だからこそ、1か月漬け込んだ本格的なしば漬けも期待大 ちびちび消費しながら味の変化を楽しもうと思う ↑ 本漬け後2日目は、まだ緑の胡瓜が目立つ 下漬けした後 梅酢・みりん・もみ紫蘇と和えてジップロックに入れて冷蔵庫で寝かせる 【マラソン限定!最大2000円O…

  • 料理したもの:お弁当

    鶏のから揚げ弁当 持ち歩き時間が短い我が家でさえ この気温でのお弁当には気を遣う さほど心配はしていないが (うちの旦那は 会食でカキを食べてほぼ全員が当たっても 一人だけ何ともないような人間 今月受けた健康診断も結果良好で、再検査必要なしという強者 生まれつき体が強いんだろう免疫とかメンタルとか) 社会人の娘・息子弁当を作ってる仕事の同僚 朝のお弁当しんどいな話してたら つい最近この暑さで 白いご飯に、生たらこをご飯に乗せてきた子がいたらしい どう思う?と聞かれたので dead or aliveだな~と驚きながら 塩漬けだから大丈夫と言われたらそんな気もしちゃうけど いやいや~やっぱダメでし…

  • 料理したもの:しば漬け(下漬け)

    市販のしば漬けを購入して食べたのが美味しかったので ・・・でもちゃんとした漬物って買うとそこそこ高いので 自作することに ちょうどなす胡瓜やみょうが、新しょうががお手頃価格で出回ってきたしね 味付しば漬110g【宅配便】価格: 540 円楽天で詳細を見る 胡瓜の赤しそ漬240g(徳用)【宅配便】価格: 980 円楽天で詳細を見る まずは塩漬けして余分な水分を抜く作業の下漬け 大体なす5本・胡瓜大きめ3本、みょうが5個、新生姜大量で 総重量1kg それに野菜の重さの2%の塩 (※レシピは有元葉子さんを参考に) 野菜をカットした時は、下漬け用のプラケースに入らないかと思ったけど ボールで塩をなじま…

  • 料理したもの:ベイクドチーズケーキ

    すごく暑くなるってんで 土曜日の夜 今週の暑さでも頑張れるように、夜な夜な焼成 焼きっぱなしで簡単なベイクドチーズケーキです 使用レシピは 今回初めて焼くレシピ本 「チーズのケーキとお菓子 季節のレッスン50」/森岡麻以 チーズのケーキとお菓子 季節のレッスン50価格: 1870 円楽天で詳細を見る 土台のボトムは 粉・砂糖、バター・塩をフープロでが~っと作って 空焼き後 チーズ生地には クリチ・水切りヨーグルト・パルメザンチーズが入る生地 食べた感想 焼いて翌日は、甘さ控えめすぎて単体では物足りないな・・・ パルメザンが角々するな・・・ と思ったのですが その後時間がたつと全体の味が均一にな…

  • 雑記

    館野鴻さんの生物画POSTCARD:ヒキガエル 休日雨上がり公園へ 「北本自然公園」 自然公園だったので、雨の跡は遊歩道がドロドロでした・・・ まぁいいやドロドロでも行きたければ行ってみろと 落ち葉の上を歩く愛犬、足はドロドロ ベンチや整備された道がある水生植物のエリアは 菖蒲やあじさいを求めて 三脚を担いだカメラの人とシニア層で朝早い時間でもいっぱい 犬連れは遠慮しておくかと。。。 適当に散策後、日差しが出てきて暑くなってきたので帰宅 愛犬ひなた、車に乗るのが大好きなので それだけでご機嫌さん 「北本自然公園」は広くてガイドさんもいるよう コンディションの良い日なら とっても良い森林浴が出来…

  • 料理したもの:お弁当

    鶏の照り焼き弁当 自分は休みだが、朝から通常どおりお弁当 手抜きの王道、のっけ弁 メインをドーンとごはんにのせるだけでほぼ完了 前の晩、鶏モモ2枚をロースト 1枚は夜ごはんで食べ 2枚目は朝リベイク後、作り置きのタレを煮詰め絡めて照り焼きに 小松菜はきってレンチン50秒でペーパーで水分を取ってから 白だしと梅干で和え すき間に、かぼちゃの甘煮 少し余るごはんとおかずは、自分用 ごはんが少ない分、かぼちゃを多めに食べます かぼちゃの甘煮はまだ冷蔵庫にあるから。。。 25年も旦那弁当作ってると、かぶるMENU量産なので かいつまんでBlogにはのせてみようかと思います 朝は忙しくて写真とる気力体力…

  • おいしいもの

    パティスリーキハチ トライフルロール 浦和で購入 クリームとたっぷりフルーツでどっしりした重み 薄めのスフレ生地に ディプロマットと生クリーム、そこにいろいろフルーツ 目にも麗しいロールケーキでした マンゴーも売ってて惹かれた 私が結婚記念日は忘れてたが 結婚26年目に突入です 今日も良い一日を! ランキング参加中gooからきました

  • 料理したもの:オイキムチ

    オイキムチ おかず漬物 日持ちはしないので、サラダ感覚で 板ずりした胡瓜を適当な長さに等分して切り込み 中には 千切り大根&人参、しょうが、赤唐辛子(小口切り)をいれて ナンプラーと塩でもんでしんなりさせたものを 青じそと一緒にたっぷり挟み込んで これもお酒がのみたくなる味ね。。。 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中おうちでごはんランキング参加中おうちごはん*

  • 料理したもの:きな粉ねじり

    きな粉ねじり(青きな粉) 片づけたいものがてんこ盛り、どうしたもんか。。。遠い目 お茶のアテもない お菓子作りたいけど、作ったら疲れて他の事できなくなる時は できない 家に置き菓子はないので 製菓材料のチョコかドライフルーツをそのままかじろうかとも思ったけど 使いかけの青きな粉と蜂蜜で、きなこねじり きな粉と蜂蜜をこねて、さいごねじねじと成形 素朴でほっとするお味で麦茶とかハトムギ茶にも合う合う 朝淹れたブレンド茶(ルイボス&はとむぎ茶)と一緒に一服 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き

  • 料理したもの:たけのこと枝豆

    朝のお弁当作り(旦那用)の残りは私のお昼に この日は家で たけのこの含め煮を作った時に たけのこと枝豆でおにぎり hariitohariito.hatenablog.com ランキング参加中gooからきましたランキング参加中お弁当 ランキング参加中手作りするの、好き

  • 料理したもの:丸いパンと気まぐれ食パン

    さいたま市長選は結局現職の方が当選 県庁移転とか大きなお金が動くタイミングも相まっての組織票とか 高齢者の多さなのか 安定の何も変わらない結果でしたね 明日の朝食べるパンがないぜと夜な夜な焼きパン 1つ目 普通の丸パン生地を成形違いで丸いのと細長いの ドリュールじゃなく牛乳を塗って焼成 2つ目 食パン2斤サイズで、粉500g(強力粉350、ファインタイプのグラハム粉150) 発酵させてる間に、そういえばライ麦フレークあったな。oO ザクザクした雑穀をかじるのもいいな。oO とふと思って 発酵途中でTOPに霧吹きしてライ麦フレークを振りかけて 角食に焼成 そのままかじっても良し 胡瓜とチーズだけ…

  • 料理したもの:タコライス

    レタスが1玉¥100だったので、レタス大量タコライス 混ぜ混ぜしてわしわし食べる めんどいときはワンプレート 蒸し暑い時はスパイス 1回使い切りスパイスMIX仕様だけど 家にあるスパイスかき集めたらできるか? チェックしてみるか。。。 日曜はさいたま市長選 雨風で大荒れの天気予報だけど仕事前に投票しようか? ギリギリ帰宅後でもいけるか? 投票所が徒歩で数分なんでまぁ行くには行くけど ランキング参加中gooからきましたランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中手作りするの、好きランキング参加中おうちごはん*

  • 雑記

    愛犬といつものお散歩 春から初夏へ、木漏れ日が美しい季節 飼い主もめちゃめちゃ気持ち良かったです 鼻ぺちゃ犬には暑さが厳しい日も多くなってきました そろそろクールネックの保冷剤を凍らせてストックしておかねば 先代の愛犬が昇って、入れ替わるようにやってきた 保護犬経由の黒パグの♀ひなた 当初、8歳位といわれて迎え、実際は11歳と判明 (マイクロチップの書き換え手続きで判明) そして1年が過ぎての、現在12歳 保護されて預かりさんにつけてもらった名前がしっくりきてたので そのままに「ひなた」で 日向のように、あたたかく犬生を楽しんで 迎えてすぐは、本当に借りてきた猫のように パグなのにガリガリに痩…

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション9

    classic flower gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 東欧の伝統刺繍はサテンstが多いので練習になった Kitの糸はかなり余ったので 手持ちの紙製糸巻きに巻いて (結構余った) 完成! 裏は、水色のギンガムチェックの柄物 いなたくてあか抜けない感じがそれっぽい合わせ 縁をぐるりとブランケットstしてから そのステッチだけを拾いながら 針と刺繍糸のみで、スカラップ状に仕上げる こういうなんてことないけど これよこれっていうテクニックは 本とかにもあんまり載ってないし、教えてもらえないことが多いので 勉強になりました ランキ…

  • おいしいもの

    蒸し暑くなってくるこの時期 このケーキを食べることが多い 急に不快指数があがって気力体力減なタイミング 魂の奥の方から洗われる 絶妙な酸味とまったり濃厚、目に麗しく まったくもって最高 どこの洋菓子店にいっても同じような ラインナップのケーキが並ぶようになったように感じる 見た目が地味なわりにお金をとれないとか 手間のかかるものは避けられるようになっているのだろうか 職人さんがゴム手袋をして作るようになり 働き方うんちゃらと叫び始めたら 技術を学ぶ時間も短くなれば、技術の継承も難しくなるだろうし 材料費人件費も高騰 いよいよ人の手でつくられるお菓子 超高級品にしないと何かと商売として成り立たな…

  • 雑記

    傘職人 折りたたみの晴雨兼用傘 破損したまま放置してあったのをやっと直した がっつり遮光、UV絶対日焼けしたくない人には物足りないだろうけど 照り付ける日差しから適度に木陰を作り遮光 軽いし目にも涼し気で使っていて心地よいのでお気に入り サックスブルーのシャンブレー生地の傘は メンズの折り畳み傘なんかに多いけど いいなと思うと1万円くらいする 【メール便可】WAKI 和気産業 あなたも傘職人 傘骨の先端に つゆ先 シズク型 8個入価格: 214 円楽天で詳細を見る 補修材料は↑これで いざ補修 やっかいなのは、私の壊れた傘は つゆ先と骨が一体型だったこと 折れた個所が補修できる場所だったのが不…

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション8

    しあわせを運ぶ鳥 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います ビスコーニュ 表と裏を半分ずらして合わせ、閉じ合わせていく 個人的にビスコーニュはあんまり好きな形じゃなかったのだけど 食わず嫌いはいけないと1回は作成 裏 サイド クロスステッチの所をすくいとじしていってます ランキング参加中gooからきました ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイド

  • 編みもの:ウェーブ模様の三角まちくつ下

    ハマナカ ラプックス マルチカラー やっと編み終わったと思ったら はき口の模様編みの部分の長さが、ずいぶんと違っちゃいました そのまま履いちゃおうか迷った末 なんか気になるので、また解いて編み直します(残念) 4cmくらい違うんだけど、なんでそうなった?って感じ 編むスピードが遅いので どこか自分で変えたことを忘れて レシピ通り編んでしまうことが多い・・・ 【期間限定】【Z556】ハマナカ ラプックス マルチカラー【ナイロンウール混合/80g巻】毛糸ZAKKAストアーズ価格: 1309 円楽天で詳細を見る ソックヤーンデビューをして間もないのですが ソックヤーンのソックヤーンたるものを実感 普…

  • 料理したもの:バナナマフィン

    バナナ2本にスイートスポット 久しぶりにシンプルにバナナだけマフィン (ナッツなど他に食材がなかったのと チョコを入れると愛犬におすそ分けできないから・・・) 材料だけ計量しておいて、夜ごはんを食べ終わってから焼成 いつも通りも退屈だったので 今回はチューリップな敷紙にして 12個で焼く容量を、8個にして 1個がたっぷりわんぱくサイズです 粉バター卵砂糖にバナナを入れたらどう焼いたって まず不味いことはない もちろん美味しい ランキング参加中gooからきました ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中おうちパン作り

  • 料理したもの:お弁当

    今日のお弁当 旦那さんは仕事、私は休みなので家ごはん 愛犬のリネン類をがっつり洗濯して 梅雨前に洗濯機の洗浄しますかね あと20年前のデジカメが復活できるか 新しいバッテリーに変えて試してみたり 母の日はすっかり忘れてた 5月が誕生日月なので今月中になんとかしよう 最近のイベント事は、超前倒し商戦だから 店にカーネーションがあってもまだ先だと思っちゃうのよ。。。 前の晩のミートソースを翌朝そのまま弁当 いつも便利なので購入してた市販の冷凍ブロッコリー 3回目の値上げで、さすがに高くてもう買わん!とギブアップ 今週からブロッコリーを自分で冷凍保存してみました 片手鍋でゆで卵を茹でながら 上にミニ…

  • 料理したもの:新じゃがとたけのこご飯

    新じゃがのそぼろ煮 我が家にも春野菜 新じゃが・スナップエンドウ・たけのこ・春トマト さっそくそぼろ煮 甘辛い味が食べたかった・・・ 酒・みりん・お醤油・砂糖 新じゃがはきれいに洗って皮をむかずに半切りで 手間なし時短で、少ない材料 肉も切らず、芋の皮もむかずのラクチンレシピで 【中古】和食のシンプルレシピ—ほしかったのは、素直においしい味でした。 (オレンジページブックス) (ORANGE PAGE BOOKS)価格: 1834 円楽天で詳細を見る たけのこの含め煮 たけのこ2本、出汁で煮含めて常備菜 そのまま食べて良し ここから味を足したり、形を変えていろいろなたけのこMENUで食べきる …

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション7

    夜のおしゃべり gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います キットの綿をぷっくりと詰める完成とはちょっと変えて 6×6cm角の薄い別布に入れた綿を中心に入れて 形を崩さずにサシェのように仕立ててみました 表と裏を縫い合わせる時 ボタンフォールstの縫い目をすくって閉じていくのが なんとも心地よかったです 表↑ 裏↓ ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイドランキング参加中好きなものと、暮らす日々

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション6

    森の花畑 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 一つ前の「トランシルヴァニアの手紙」と雰囲気は似てるけど こちらはクロスステッチではなく こぎんざしのように横に糸を渡すステッチで 仕上げは、ぐるりとポンポンテープをトリミング 裏 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイド

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション5

    東欧のピンクッション トランシルヴァニアからの手紙 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います フォークロアな香りのピンクッション 四角い封筒をかたどった模様のクロスステッチ 最後は中に羊毛を詰めて完成 一角につけるタッセル作りや、半返し縫いなど久々に刺して楽しかったです 一緒に写したミトンは、三國万里子さんの「編みものこもの」にある フォークロアミトンを編んだやつです 編み物→羊毛→つながりから 以前自作していたピンクッションは 毛糸用のとじ針など太くて先が丸い針は刺さりにくかったので 荒い織りの布地に羊毛を詰めたら良いかもねと思ったり …

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション4

    東欧のピンクッション 愛のブーケ gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います カラフルな糸でぽってりサテンst 若干ゆるめに優しく引きしめて糸目をそろえると きれいに仕上がる気がします このピンクッションはイマイチまだまだだけど ハンガリー刺繍の一つカロチャ刺繍 個人的なカロチャ刺繍のイメージは 薄ピンク・淡い水色でかわいらしい色使い 本の受け売りですが、この地方の考え方で 全ての生命は、一つの幹から分かれている「生命の木」という考えがあるそうで いろいろな植物や花・実がそんな感じで一つに描かれた図案だそうです シンメトリーだったりするのは…

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション3

    東欧のピンクッション マーガレット gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 花びらの部分をウール刺繍糸でアウトラインstで埋める シンプル簡略な図案も 毛糸の質感やウッドビーズ使いなんかでぐっと雰囲気が出ます 花心の部分は、コーチドトレリスst 裏に渡る糸は最小限 最後の仕上げの縁飾りのスカラップを刺す時は 糸の手触りや質感、色を愛でながら 刺繍楽しいなと特に思う 丸い形、裁縫箱に収めて使うなら良いんだけど、置くと不安定 いっそゴムをつけて腕付けタイプの針山でも良いと思ったものの 今だそうしてない:苦笑 ランキング参加中gooからきまし…

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション2

    東欧のピンクッション しあわせの花 gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 2色刺し、縦に左右対称なシンプルな花モチーフの図案 赤はお祝い、緑は平和を意味しているそうです サテンSt チェーンSt ゆるまず力まず、ふっくらとステッチするとキレイなんだけど なかなか思うようにはいつもいかないので 精進あるのみ 厚みがないこういう仕立ての針山もかわいい 裏 サテンst 一針づつ糸の張りを整えながらふっくらとさす引き具合 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中ハンドメイド

  • 刺繍 - 東欧のピンクッション1

    東欧のピンクッション すずらんたち gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 「トランシルヴァニアの可愛い刺繍」の岩田由美子さんデザイン トンネル刺繍とかいてあったから検索してみたけど それらしいものはヒットせず 日本語や英語でこのステッチにぴったりの言葉も技法もないそうです マカウ村の刺繍で 日本のこぎん刺しのように、 真横に直線で布目をカウントしながらさすカウント刺繍 シンプルなステッチと糸の素材感が魅力的でした 裏はネイビーのスウェード調の生地 刺している時はわからなかったけど さし終わったらなるほどすずらんが浮かび上がってほっこり…

  • 料理したもの:パン

    バターロール パンを焼くこと自体は、趣味というより食べるために焼いている感強め バターロール・食パンをローテーションで焼いている感じ どうしてもハードロールが食べたくなるとカンパーニュを焼く位 (気まぐれにやる気がある時あんぱんとか登場したりしなかったり) 最近は明日の朝のパンがないからと しぶしぶ夜ごはんと同時進行でパンを焼く事が多い なので、バターロールの成形は、早巻き修行のようになっている プレーンとチョコレートを芯に巻いたチョコロール 我が家のお米事情ですが 世間とは裏腹に 知り合いの農家さんとお互いに物々交換で 近所にいったらもらったらあげたりのありがたいご縁 最近お米をもらいに行く…

  • 植物:クレソン

    クレソン マンションの大規模修繕でベランダに出られないので しばらく室内で水耕栽培 主に料理で使うハーブ類を育ててます 水生植物だけあって水耕栽培に適してるのか はたまた今時期が適温なのか はじめて種から撒いたクレソン、ただいま繁殖力旺盛に成長 ちょいちょい摘まんでは、サラダや付け合わせに 茎から根が出てるので、挿し木で増やせるかやってみます かつおのたたきの薬味にも良かったです ランキング参加中gooからきました

  • おいしいもの

    プティ フール フリアンディーズ 4月はお祝いが重なってのいろいろ AU BON VIEUX TEMPS オーボンヴュータンのフリアンディーズ 小さくても省略されていない美味しさ そして美しい 洋酒がきいてるので大人向け ちょっと前NEWSでてたよつ葉バター 我が家の最近購入したやつが回収対象だったらしく 購入したところからメールが来た 箱のまま未開封であったけど とっさに思ったのは、クールの返品めんどくさいし食べちゃうわと 返品のめんどくささが勝った まぁ混入した物が金属線じゃなかったら また違う風に思うんだろうけどね

  • お引越し

    ドーナツもり:紅茶生地のバニラシュガー gooブログからのお引越し ぼちぼちやってきます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hariitohariitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hariitohariitoさん
ブログタイトル
つくったよ手帖
フォロー
つくったよ手帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用