メインカテゴリーを選択しなおす
#しば漬け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しば漬け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日の主婦飯☆
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)焼売、しば漬け混ぜごはん、ごぼうサラダ、オニオンスープです。しば漬けが無性に食べたくなる時が
2024/12/23 15:31
しば漬け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【安心】おい漬物屋!こういうものを売ってくれ~無添加のしば漬け~【安全】
京都の八百一本店で買った京つけもの まるたけの無添加のしば漬け(^^♪たまにしば漬けでもナス🍆バージョンがあるけどオレは圧倒的にきゅうり🥒派だ🥒のカリカリコリコリの食感がたまらなく好き💛(・∀・)ニヤニヤ原材料も超シンプル\(^o^)/安心で安全だ👍一般的に、、、京都の漬物といえば西利か大安だろう!と頭に思い浮かべる人が多いはずだけどオレは絶対にそんなところの商品は買わないよ🔥なぜ買わないのかというと、、、大手ほど毒薬💀...
2024/11/27 17:59
2020年 (198-2) 寂光院/門前のしば漬け翠月/酒処さつき24Oct22
*** 紅葉前の静けさ *** 寂光院 - 大原観光保勝会【寂光院(じゃっこういん)Jyakko-in Temple】聖徳太子が推古2年に建立された古…
2024/11/11 07:08
「手作りタルタルソース」3種類で、揚げ物をもっとおいしく!
多くの人に人気の「タルタルソース」!実は家庭で簡単に作れちゃうんです!今回は簡単に作れる「タルタルソース」のレシピと、「つぼ漬け」「しば漬け」を使ったアレンジをご紹介します!
2024/07/01 22:30
千枚漬け、しば漬け、漬物をお土産にする年代になっていた
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 日曜日に訪れた京都。蹴上駅から無鄰菴に向かって歩いていると、漬物屋さんが現れ…
2023/12/12 10:00
なんばウォーク ひゃくばん 今日のイチオシ定食(あさりとしば漬けのチャーハン、焼餃子8個…800円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、17番出口からなんばウォークに入り、B15にある北極星ビルの階段上がってく途中にある ランチメニューより今日のイチオシ定食(800円)注文あさりとしば漬けって両方ともチャーハンの具で聞いた事ないから気になる この店、餃子に力入れてるから餃子も気になる 待ってる間パシャり。白ネギ梅肉、茄子にニンニクチップ美味しそう↓2枚目、お酒で隠れてるがトマトコロッケも気になる イチオシ定食=日替わり定食チャーハンの日に餃子付くんやね メニュー到着 あさりとしば漬けのチャーハンは塩味でアッサリしてる 焼かれたしば漬けは斬新だが、食べると塩味がアップしたあ…
2023/10/25 15:16
初め漬けるしば漬け! 下漬け〜
こんばんは。あまりの暑さに、家庭菜園は水やりしかしていませんでした実家便のきゅうりと茄子、梅干しを漬けた時の梅酢を使ってしば漬けにしてみます!まずは、野菜を切…
2023/08/02 08:35
しば漬け 本漬け
おはようございます〜今日もいい天気です。ドライトマトを天日干しして、しば漬けの本漬けをします。下漬けのとき出た水分を絞って、梅酢とみりんを合わせたもので本漬け…
2023/08/02 08:34
意外⁈子どもに人気だった生ふりかけ
お読みいただきありがとうございます楽天グルメが大好きで爆買いしてる調理師もかですアラフォー夫婦小3・年長兄弟の4人家族詳しい自己紹介はこちら今までの購入品は…
2023/07/23 08:07
#本日のおうちごはん しば漬けできたよ!
お友達から赤紫蘇とミョウガをもらったので!その子から、「しば漬け作ってみたら?」とレシピを送ってもらいました👍意外と簡単♪漬けてから二日目で美味しく出来…
2023/07/19 10:51
京都大原を歩く その2
大原 は、京都市左京区の北東部・比叡山のふもとにあって、四方を山々に囲まれた人口約2000人ほどの盆地集落です。 鴨川の支流のひとつである高野川、そして、若狭(福井県小浜)から京都へ海産物を運ぶ「若狭街道・鯖街道」が通っています。 アクセスは JR京都駅で、京都市営地下鉄・烏丸線 に乗り換えて終点の 国際会館駅 まで、21分・290円。 そこから、京都バス で 大原バス停 まで、22分・360円。 国際会館駅前のバス停は、宝ヶ池通の反対側にある「 4番 」で、路線は「 19系統 」です。運行は、1時間に2本。 私は座ることができましたが、立ち乗りの方も多く出ていたので、早めにバス停に並ぶのがお…
2023/06/21 17:15
ふるさと納税 高知県越知町
コロナで旅行ができないからね、 ふるさと納税で 行った気になる ということにした… おゆすきは、基本、九州が好きなんだけどね 最近は、九州から出よう(納税…
2023/06/15 12:31
ケンミンショーを見て京都を懐かしく思ったことと、お気に入りの朝食のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、-8.6℃ 最高気温、-0.2℃ 穏やかな1日でした今日は+3℃まで気…
2023/02/17 06:32
2023.2.1 今日のお弁当とさくら漬け
サラダ菜がないのでやっぱり見た目が悪い。仕方がないなぁ。気持ち常備菜のピーマンを間に入れてごまかしてみました。いつもはシバ漬けなんですが、今回はさくら漬けを購入しました。以前も試したことがあったんですが、どうしても色鮮やかすぎて違和感がある
2023/02/01 07:55
セブンの「たくあんと野沢菜としば漬」を食べてみる
今日はセブンイレブンの「国産大根使用 たくあんと野沢菜としば漬」でございます。 このブログを書いていて気づいたのですが、この商品名は「たくあん」となってますが私は「たくわん」と言...
2023/01/27 12:26
【打田漬物×進々堂】パンに漬物!?京都老舗コラボ 時代に合う新たな魅力
進々堂 パン消費量No.1の京都にて、京都の人気漬物と京都の老舗パン屋がコラボした「しば漬カレーパン」と「すぐきピロシキ」を買ってきました。 進々堂(しんしんどう) 進々堂 進々堂は、創業(大正2年(1913年))の京都老舗ベーカリーショッ
2023/01/24 19:12
【いぶりがっこ】って「燻り雅香」って書くのかしらん
< 2007年から毎年開かれている「いぶりんピック」家庭の味ってことなんでしょうね > それがインバウンドにも貢献しているのかどうかは、ちょっと分かりませんが、京都っていえば「漬物」が特産品ですよね。京都の人はたいてい自慢しますよ。京漬物っていうブランドになってますね。 いろいろある中にも「京都の三大漬物」なんていうのがあるんです。 聞いたことありました?これって京都から外には出ていない、京都人の常識ってやつかもです。だって知らんもんねえ。 「しば漬け」「千枚漬け」「すぐき」っていうのがその京都三大漬物。 「しば漬け」と「千枚漬け」っていうのはごく当たり前に知っていて、好きですけど、「すぐき」…
2022/08/24 11:35
京都大原へ
今日も暑くなりそうなお天気です。ホント、連日暑くてびっくりと思っていたら、梅雨も明けたとか。早すぎるよ~。この暑さ、体調崩さないようにしないとですねぇ。昨日は朝から来客。夫の話が長すぎて、思いがけず時間が押しまして、お客様をお見送りしている最中に、小声で夫に「ウニのパスタ、ジェノベーゼ、タラコのパスタのどれがいい?」と尋ねまして、たらこと言われ、ものすごい勢いで、というほどでもありませんが、冷たい...
2022/06/29 06:54
京都人のおススメ京漬物とその秘密
京都人の僕が好きな京漬物のお店を紹介します。
2022/06/12 12:36
むね肉のチキン南蛮風
〈おかえりー!うまかっちゃん〉今日のスーパーの日替わりはうまかっちゃん 5pで¥198(税別)うまかっちゃんだから我慢するけど、濃厚新味は、博多風細カタ麺だから好みじゃない。売り切れが心配だったので、出勤前にGET!ついでに手羽元買ったので、また一度家に戻るはめになったけど(〃ノωノ)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈鶏むね肉のチキン南蛮風〉下味と片栗粉を揉み込んていた鶏むね肉を焼いて、仕上げにカンタン酢と醤油タラリここで...
2022/05/22 23:45
【名物にうまいものなし】だとしても やっぱり出かけて行って食べたい気持ちはくすぶります
<文字落語 ホンモノのしば漬けを食べに そうだ京都行こう というホンのお気持ち の一席> マルちゃん棒さんシリーズでございます。今回も『Iconpon - 無料アイコン素材』さんのアイコンを利用させていただいておりますです。よろしくお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。 4月に入りまして東京は「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」だとかいいましてね、名前が変わっただけで中身に変化は無いんですがね。相変わらず時短営業、自粛の巣ごもり生活の日々でございますよ。 なんだって名前だけ変えたのかってえますと、聞くところによりますと、海外向けなんだそうですね。 緊急って言葉が英語になって伝わり…
2022/03/23 09:44