メインカテゴリーを選択しなおす
【REPUBREWグレープフルーツ69IPAレビュー】ジュース?と間違えるほど爽快★甘くて飲みやすいフルーツIPA
週末酒プレ|【REPUBREWグレープフルーツ69IPAレビュー】ほぼジュース。爽快で甘くて飲みやすいフルーツIPA|グレープフルーツの香りと甘さが主役のREPUBREW「69 IPA」。まるでカクテルのような発泡酒の実力をレビュー。
【横浜ラガー】スッキリ系アンバー?柑橘系モルト香る個性派ビールをレビュー
週末酒プレ|横浜ラガーはスッキリ系アンバー?柑橘系モルト香る個性派ビールをレビュー|横浜ビールの定番「横浜ラガー」はスッキリ系スタイル。モルト香と苦味の余韻が心地よい一杯をレビュー。
鳥取に行ったときのお土産に貰った地ビール折角ならといろんな種類をもみ比べたらと種類も貰いましたw昔は栄えていた商店街がすっかり様変わりしてて驚きですそんか一角にビール屋さんが出来ていたなんてふるさと納
ミッケラー × ベアレン クールシップウィーンラガー 330ml 入荷しました
■新入荷のお知らせ■ミッケラー × ベアレン クールシップウィーンラガー 330mlベアレン醸造とミッケラーのコラボレーション5年目の記念ラベルになります★ベ…
【東京・麻布台】UCHU BREWING 麻布台 クラフトビール2杯 2,680円【2024年11月訪問】
『きたかた食堂』で食べた後は徒歩で『麻布台ヒルズ』へと向かいます。こんな港区のど真ん中なんて滅多に来る機会はないのですが。。UCHU BREWINGがタップルームを『UCHU BREWING 麻布台』として、2025年3月まで期間限定でオープンしているとのことでやってきました。
近所のディスカウントショップっぽい酒屋さんで、黄桜のビール「ラッキースネーク(LUCKY SNAKW)」というのを見つけたので買ってみました。ラッキードッグとか、ラッキーキャットのシリーズでしょうか。【送料無料】 黄桜ビール ラッキーブリュ...
■『Camado Brewery(カマドブリュワリー)』JR中央線『釜戸駅』から歩いてすぐ 工場併設のビアバー『HAKOFUNE ハコフネ』(岐阜県瑞浪市)
目次 1 JR中央線に乗っておでかけ 2 『名古屋おでかけきっぷ』はかなりお得 3 地ビール工場併設のビアバー『HAKOFUNE ハコフネ』 4 人気の地ビール『Camado Brewery(カマドブリュワリー)』 5 ビールも美味いがおつまみも美味しい! 1 JR中央線に乗って
宇宙ブルーイング Purple Dream DDH WEST COAS TIPA入荷
■1月10日新入荷のお知らせ■山梨県北杜市宇宙ブルーイングPurple Dream DDH WEST COAS TIPA入荷しました!Krushホップを使用し…
オリオン ザ・ドラフト生ビール★沖縄オリオンビールがリニューアル★
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ! ここ数日ウイスキーとハイボール漬けでしたので、今日はスッキリビールが飲みたくなりました。ストックは沢山あるのですが、今日は…
高槻生まれのクラフトビールといただく「海老のフリット・もつ煮込み・きなこ豆餅」
とある週末の夕暮れ時に、先日購入させていただいたBEER BASE TAKATSUKIさんの、高槻生まれのクラフトビールをいただくことに。自宅でこの贅沢ビール…
【日記・クラフトビール】サントリー、東京クラフトを飲みました
お疲れ様です! 12月6日(金)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにてサントリー、東京クラフトのクラフトビールを買いました。なおビールのスタイルはペールエールです。 帰宅して冷蔵庫で数時間冷やし、氷を入れたグラスに注ぎ飲みました。 柑橘系で爽やかさがあり、同時にホップの苦みもありました。しかし、スッキリした風味でしたので、サラダと一緒に食べたり、また風呂上りに飲むのも最適かと存じます。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:サントリー、東京クラフト ・原材料:麦芽(外国製造・国内製造)、ホップ ・アルコール分:5% ・内容量:350ml ・購入場所:ヨドバシカメラ…
【口コミ・レビュー】黄桜ビール・ラッキースネーク★2025年の干支「巳」をモチーフにした一本
週末酒プレ|【口コミ・レビュー】黄桜ビール・ラッキースネーク★2025年の干支「巳」をモチーフにした一本|日本酒メーカーが製造する人気のLUCKY BREWシリーズ。フルーティーなアロマと苦みを含むモルティなビールは、初心者にもウケそうなサッパリ感もアリ。気になる方は要チェック!
BEER BASE TAKATSUKIさんの「高槻生まれのクラフトビールたち」
置き忘れた日傘を取りに行くため、再びJR摂津富田駅界隈へ訪れた私。まずは自宅用のお菓子を購入してから、まだできたばかりのクラフトビール醸造所さんへ。【BEER…
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月1日(金)夜、横浜高島屋のお酒コーナーにて湘南ビールのアルトを買いました。湘南ビールにおいては、昨年11月28日のピルスナー以来2本目です。久々に湘南ビールのビールを飲みたいと存じ、今回はアルトを買って飲みました。 栓抜きで開栓しグラスに注ぐと、コーラに近いカラメル色のビールが出てきました。味についてですが、最初はホップの強い苦みを感じました。ただ、そのホップの強い苦みも一瞬だけで、その後ホップと麦芽のまろやかさを感じました。ホップの苦みの特徴からして、個人的にはサッパリしたサラダと合性が合うと存じます。 ---------- 概 …
日本橋ブルワリー プリンだけでも?【東京駅】 駅チカダイニングバーでクラフトビールを満喫
ビールの一滴は血の一滴せち 東京駅八重洲口を出てスグの“駅チカ”に全米ビール大会チャンピオン考案のおいしいクラフトビールが飲めるお店があるとの噂を耳にして早速行ってきました~。 そのチャンピオンは「HUB」の醸造長Trevor Bressさ
先週ですが、53回目の写経に行ってきました。お友達同士で来られた団体様がいらっしゃったので、席が満員でした。マインドフルネスで写経は流行ってるんですかね?なの…
夏の出雲旅行 前編/残された道は神頼みのみ!?ご縁を求めて出発進行!
「そういえば出雲大社行ったこと無い!」と思ってたらなぜだか急に行かないといけないような気になってきたので行ってきました。 今年4月から「特急やくも」が新型車両になったこともあって、往復ともJRを利用しました。 行きは指定席、帰りはグリーン車と、2種類制覇も出来て大満足♪ 初めての出雲市も楽しく過ごせたし、絶対また行きたい街が増えちゃいました。
名古屋の夜は外で飲もうと決めてました。夫は二駅か三駅先にある居酒屋さんに行きたかったようですが、昼間、暑い中、近江八幡を歩いて疲れた、ムリーーーと私。ホテルのあるJR名古屋ゲートタワーのとなりJPタワー名古屋 KITTEの地下にあるコチラのお店にしました。名古
spice U up (スパイスユーアップ)/高松でスパイス全開!
高松でまた一つ素敵なお店を見つけちゃいました! 正確に言うと、ライオン通りにある「わいんびより」のマスターに教えていただいたので、「これは間違いない!」と思って、行ってみましたが、間違いありませんでした! 店名の通り、スパイスを使ったお料理と、クラフトビールやワインの品揃えも魅力的なお店でした。 しかも、嬉しいことに「昼飲み」も出来ちゃう!
New Open! 湊ビール 高槻リアンさんの町屋でいただく「クラフトビール」
とある土曜日の夕方に、ビール好きのNちゃんと待ち合わせをさせていただいたのは、2024年の5月に福寿舎内にオープンされた立ち飲み屋さん。【湊ビール 高槻リアン…
【比較レビュー】THE軽井沢ビールダークorクリアあなたはどちらを選ぶ?
週末酒プレ|【比較レビュー】THE軽井沢ビールダークorクリアあなたはどちらを選ぶ?|軽井沢ブルワリーから発売されているロングセラー商品、THE軽井沢ビールダークとクリアを比較レビュー。口コミもあわせてご紹介。気になる味は◎◎◎◎だった。軽井沢ビールに興味がある方は迷わずチェック!
サントリー東京クラフトホワイトエールのレビュー|マスカットのような香りが美味
週末酒プレ|サントリー東京クラフトホワイトエールのレビュー|マスカットのような香りが美味★2024年7月9日に発売された、サントリークラフトビール、東京クラフトのホワイトエールをレビュー。マジックアワーの雰囲気を醸し出すビールの味はどんな味?
銀座華やかゴージャスな街ですよねでも少し離れると小さな路地があり昭和の初めから取り残されたような場所があります例えばここ!なんだここは!一番奥は行き止まりとな…
キリン|SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>の値段とレビュー
週末酒プレ|キリン|スプリングバレーJAPAN ALE<香>の値段とレビュー|キリンのクラフトビールシリーズ、スプリングバレーのペールエールタイプビール。どこで買えるのか?その値段は?そして気になる味は?スプリングバレーJAPAN ALE<香>の魅力に迫ります!
眠れるしししのレビュー&口コミ|バーレイワインの味は?次に飲むのは半年後?
週末酒プレ|眠れるしししのレビュー&口コミ|バーレイワインの味は?次に飲むのは半年後?|ヤッホーブルーイングが限定販売する眠れるししし2024は、ホームエイジング推奨の熟成による風味の変化が楽しめるクラフトビール。レビューや口コミとともに、その魅力に迫ります。
【雑記】1本1700円オーバー!眠れるしししが届いた話|ネタバレあり
【雑記】1本1700円オーバー!眠れるしししが届いた話|ネタバレあり|ヤッホーブルーイングが2024年春に限定販売を行なった「眠れるししし」を購入したのでそのレポート。どのように届くのか?どんなパッケージになっているのか?詳細を画像付きでご紹介します。
1缶800円超【インペリアルミルクチョコレートスタウト】の味を徹底解剖
週末酒プレ|1缶800円超【インペリアルミルクチョコレートスタウト】の味を徹底解剖|滋賀県近江八幡市発!こだわりの詰まったクラフトビールは、ビターチョコと微かなコーヒーの香りが漂う一缶。デザイン性の高いパッケージにも要注目。
セールのお知らせ 皆さんこんにちは!品川・荏原町のクラフトビールと地酒の店「伊豆屋酒店」です! 本日の投稿は、むすめが担当します✊ 本日5/30(木)はお…
ビールレビュー|アサヒオリオン75BEER CRAFT LAGERは通販で買えるか?
週末酒プレ|ビールレビュー|アサヒオリオン75BEER CRAFT LAGERは通販で買えるか?|アサヒが沖縄県以外で販売する、オリオンビールの限定醸造ビールは通販で買えるのか検証。ビアスタイルはクラフトラガーなのに、ビール液はアンバーで非常に褐色。その味とは?レビューも要チェック。
【比較】サッポロソラチ/SORACHI1984とヱビスビール|口コミも紹介
週末酒プレ|【比較】サッポロソラチ/SORACHI1984とヱビスビール|口コミも紹介|北海道・上富良野産のホップ【ソラチエース】を使用したビールとは一体どんな味なのか?大人気のヱビスビールと比較してご紹介。皆さんの口コミも合わせてチェックできます。
石垣島ビール工房ビアレストランAGAINST THE GRAINで昼飲み
石垣島離島ターミナル近く730コート2FにあるAGAINST THE GRAIN。店内醸造所で製造されたクラフトビールにまぁじゅんのチーズも食べられるまるでジャングルにいるかのように緑に囲まれたお店。3種飲み比べとソーセージセット(@1500)もおすすめ
黄桜ビールラッキーキャットの口コミ&味|山椒の効果も調査してみた
週末酒プレ|ホワイトエール|黄桜ビールラッキーキャットの口コミ&味レビューに関する記事です。日本酒メーカーが開発した旨みホワイトエールの味わいはどれほどのものか実飲レビュー。アクセントになっている山椒の効能についても調査してみました。
㊗️CASINO DRIVE BEERでアトリエ10周年記念と結婚30周年を祝いました♪
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobby”稔(テ
【新潟県・新潟市】ホットドッグ+クラフトビールセット 1,000円【2024年3月訪問】
『バスセンターのカレー』を食べた後、次の予定まで時間がありますし、ミニカレーライスで控えめにしたこともあって、もう1軒ぐらいは食べれそうではあります。ということで、バスセンター内に見つけたクラフトビールの『SUMER』を訪れます。一瞬Summerに見えましたが、SUMER:シュメールと読むそうです。
レッドIPA★黄桜ラッキーチキンの口コミ&味|チキンに合うのかも検証
週末酒プレ|レッドIPA|黄桜LUCKYCHICKEN(ラッキーチキン)の味と口コミを紹介する記事|日本酒メーカーの造るクラフトビールはどんなこだわりが凝縮されているのか。そしてチキン料理に合うというウワサは本当なのか、検証します!