メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の「断酒に飽きた」という記事で、書いたように、「楽しく断酒」するべきし「断酒を楽しむ」とも思うのです。ただ、そもそも断酒というのは 「酒を飲み過ぎてア…
昨日の例会で聞いた話なのですが、ある人が再飲酒してしまった。それでその人に飲んでしまった理由を訊いたら「断酒に飽きた」からだと言われた。という事でした。 …
最近、参加者が少ない例会が続いていたのですが、今日は先日東京に移った元会員がこちらに来て参加するという事で、いつになく多めの参加者がありました。 いろいろな…
【ゆる断酒】継続することは難しいけど、それでも淡々と続けていく
こんばんは、子なし主婦のぴのまるです。 お酒を控えたい、過食を控えたい。そんなことを考えながら、なんとなく続けている挑戦。 相変わらずコントロールすることは難しいけど、「今日一日」を淡々と過ごすことを意識しています。(何回も言うけどコントロ
去年、謎のアゴ痛に見舞われ大騒ぎして皆さんに散々心配をおかけした私。↑アゴの件のみならず、膝の半月板や五十肩叔父叔母の介護問題にオットの断酒の様子もその後さっぱり報告しておらず↑膝の件↑五十肩の件↑叔父叔母の件↑オットの断酒の件おいおいおい、どーなっ
世の中の人のアルコール依存症についての認識が事実とかけ離れている
今日は、昼例会と夜の2連荘です。昼例会の時にある人の体験談の中で「『今また酒を飲んでしまったら、死んでしまうから飲まないのです』と言ったら、相手は『酒で死ん…
この時期仕事もあまりなく、のんびり過ごしているのです。今日も、午前中ネット小説を読んでいたら、行きつけ胃から電話がかかってきました。1か月ほど前に受けた健診…
私の所属支部の例会場のすぐ近所の公園があります。毎年花見のシーズンには提灯が点けられて、夜桜見物の人たちでにぎわいます。 今年も、その提灯が設置されました。…
禁酒には、たくさんのメリットがあります。この記事では、禁酒がもたらす良いことや、成功するためのコツをわかりやすく紹介します。あなたにぴったりの理由を見つけて、禁酒を始めるきっかけにしてくださいね。▼テレビで話題のダイエット遺伝子検査キットはこちらあ
一昨日の記事でエールを送って、引っ越していった彼ですが、昨日は東京に着いて、例会に向かっているという連絡がありました。とりあえず、無事新しい生活を始めている…
一昨日の記事に書いた、わが会を離れる会員さんですが、一昨日は、彼の支部の最後だったのですが、今日はわが会の例会最後の日となりました。 そこで今日も多くの人が…
わが会の支部に、まだ若い会員さんがいます。その人はこの春から、関東のほうに就職先が変わることになり、今日で最後の支部例会だったのです。 彼は2年半前に入会…
監督: 小池征人制作: シグロ上映開始:1995年時間:1時間41分1994年度芸術文化振興基金助成映画もうひとつの人生アルコール依存症――この病気を抱え…
入院中、歯が痛くて痛くて。退院、決まると同時に予約。受診すると、銀歯の被せ物の中が、虫歯🦷かもしれないと。いざレントゲン。結果、神経を抜いた場所に何か菌が入っ…
もう、想像はつくと思います。肝臓の数値は何とか回復。地域では大きい病院🏥そうです。とうとうアルコール依存専門病棟がある病院🏥へ転院するという条件付き。そうです…
私は平熱が35.6とかその辺なので、この体温は微熱の感じです。朝は、ここまで下がりますが、夜中は昨日は39度まで上がりました。夕方からジワリ上がる体温まだ...
今日の例会に、別の支部の人が参加してくれました。ただこの人、酒を止められないのです。そして今日も奥様に促されて仕方なく出席した、とのことです。以前、別の支部…
アルコール依存症は治らない病気です。ただ、断酒し続ければ、症状が出ないだけです。だから、いつまでも=生きている限り断酒を続けなければなりません。 もう2度と…
昨日の続きです。 私は3か月間のアルコール病棟への入院ののち退院したその日に断酒会に入会しました。その時入会した会は会員数も少なく週一の例会の参加者は5~…
もはや、思う人からチョコレートをもらえるだろうかなんてことに思い煩う年でもありません。そんなことを強く意識するのは高校生とか大学生ぐらいでしょうか。残念なが…
昨日訃報が来ました。タイトルにある言葉で有名な方で I市断酒会のSさんです。まだ、北摂地域に断酒会がないころから断酒をはじめ50年近く断酒会員でありつづけ、…
私はまだ酒を辞めたと言えない?と感じた・特定健康診査では、私はまれに酒を飲む人だった!
昨年の3月から一切酒を飲んでいない私。特定健康診査のときも、問診票の質問に「酒は飲まない」とチェックをしようとしましたが、ダメだったのです。断酒をしてから1年間は経っていないと、酒を飲まないことにならないそうです。私はまだ稀に酒を飲む人でした。今年の特定健康診査では、堂々と「酒は飲まない」にチェックを入れられると良いな。
禁酒・断酒・減酒の違いと、あなたに合ったアプローチの見つけ方
この記事では、禁酒・断酒・減酒の違いについて、わかりやすくお話しします。お酒をやめたい、または減らしたいと思っている私たちにとって、それぞれの方法を知ることはとても大切ですね。自分に合ったアプローチを選ぶことで、無理なく健康的な生活を目指しましょう!禁酒
当会の会員さんなのですが、この3月末をもって、東京の職場に移ることになりました。彼が入会したときはまだ酒が止まっておらず、まともに仕事もできない状態だったの…
一月往ぬると言われるようにあっさり1月も終わってしまって、もう2月そして機能が節分で今日は立春です。旧暦では、新年が始まる日です。 24節季の一番目、で小…
今日、隣の市の断酒会の人に、問い合わせのLINEをしたのですが、返事に「今香川にいるのですぐには対応できない」とありました。はて、「香川?」と思ったのですが…
アルコール依存症で、断酒するときというのは劇的な変化があるわけで、それをどう乗り越えるかで、その後の断酒継続ができるかどうかが決まると言っていいでしょう。 …
日本★大阪|体調不良その後+伏見でバイト(2025.01.29)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 体調不良その後+伏見でバイト先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに…
この記事で記事の数が4570になるそうです。 このブログを始めたのは2012年8月17日でそれから12年と5か月になります。書き始めてから10日ほどたった…
この言葉を知っているでしょうか。「 生きている間にやりたいと思っていることを、全部書き出すリスト」のことです。 せっかく生を受けてこの世に生きている以上、や…
今更でもないのですが chatGPT に質問してみました。 2年ほど前に何度かいくつか質問をしたりしてみたのですが、・chatGTPで遊んでみる・chat…
今日は、私の所属する支部の例会です。会場につくと、隣の支部の会員の奥さんがいました。ご主人は今入院中です。明日は退院で、自分のところの支部の例会がるのだけど…
健康診断、判定は”D”12月に受診した職場の健康診断の結果が返却されました。肝機能、尿酸・・・この辺は受診日前日のあの飲酒が。。。はさておき(いや、この辺もしっかり改善していく所存ですが)、問題は胸部X線。要精密検査のD判定。肺に白い影が。...
正月の松もとれる日曜日です。門の脇のの花壇も模様替えをしなければいけません。 昨年の残骸を掃除して新しく苗を買ってきて植えました。プリムラジュリアンとビオラ…
今日で正月三が日は終わりです。私は年末年始公民館などが休館で、通常例会が休会の期間は例会にはいかず、豊中市断酒会最終例会の12月28日から初例会の1月4日の…
今年を振り返ってみました。 今年は豊中市断酒会では創立50周年記念大会を開催しました。 立派な大会を開けたので素晴らしかったですが、私はあまり関与しなかっ…
年末年始くらい、年末年始だから。美味しい料理にはビール🍺日本酒🍶ワイン🍷焼酎🥃???↑かつての自分🥲飲む理由って何でもいいんだろうな。また、いつかは飲む。でも…
もう挫折しない!お酒をやめる習慣を崩さず成功させる方法を紹介!
お酒は控えると決めたのに、また飲んでしまった!お酒は控えたいのに飲み会で断りづらい・・・こんな経験を何度も繰り返している人も多いのではないでしょうか。私もかつては、お酒のある生活が当たり前でした。時には、月に40回もの飲み会...
2024年クリスマスは卒酒パーティー!お酒なしでもこんなに楽しい! 今年のクリスマス、私は30年来の友人たちと
昨日、年末の仕事がはかどったのでつい気を許してしまったら、今日は寝過ごしてダラダラしているうちに一日が過ぎてしまいました。ちょっと気を緩めたらこんなものです…
今日の例会で、支部員の12年表彰をしました。本当は先週表彰の予定だったのですが、先週は夫婦ともに出てこられなかったので、今日の表彰となりました。 今日の表彰…
長年二世帯住宅の1階と2階に住んでいた年老いた母親も、認知症が進んで、自分がどこに住んでいるか、世話を焼いている私が誰かもわからないという状態になって2年前…
最近、毎日が自分がやりたいことをできる日々です。今日はシルバーで仕事をしていましたが、やりたくてしている仕事なので、苦痛には感じません。むしろ楽しく働いてい…
昨日はシルバーの当番でいつもの公園、明日はシルバーの公共作業でまた別の公園で草刈りです。それに挟まれた今日は、のんびりできる日です。とはいうものの、11時に…
自分を取り戻すための決断 アルコール依存症とは、ただお酒を飲むことによって酔いが引き起こす一時的な問題とは異なります。 それは、習慣的に飲酒を続けることで徐々に身体と心に変化が生じ、最終的に飲酒をコントロールできなくなる病気です。 厚生労働省の情報サイトにはアルコール依存症について説明があります。 アルコール依存症は耐性の形成、精神依存、身体依存といった段階を経て進行します。 そして、依存が進むにつれ、飲酒が原因で人生に様々な問題が発生します。 それにも拘わらず、アルコール依存症を自覚することは難しく、最終的にその状態に気づいた時には、もはや自分ではコントロールできない状況に陥っているのです。…
奈良漬は酒粕をさらに発酵させた漬け床にじっくり漬け込んで作る漬物です。ひとたび付け込まれた瓜はどうあがいても元のみずみずしい瓜に戻ることはできません。漬物と…
昨日、近所まで買い物にスクータで出かけて、店の手前の交差点から歩道に乗り上げて、店まで押していったら、警官に呼び止められて、あれは違反ですよと言われました。…
シルバー人災センターの事務からちょっとした連絡電話があって、日程を確認したら、明日、墓地の草刈りの仕事が入っていることに気が付きました。てっきり明後日だと思…
断酒555日目のご褒美🍊平岡農園のみかんとレモンで満たされた1日
断酒555日目のご褒美🍊平岡農園のみかんとレモンで満たされた1日 お友達から立派なみかんとレモンを頂きました。