メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜19件
毎年少なからず人員削減はあった我が社ですが、ここ最近その度合いが増しています。昨年から投資を始めた流れで副業への意識は高まり、実際WEBデザインの勉強を始めましたがこれは本気でモノにしていかないとなぁと感じさせられています。
夢は叶う。それは真実だと神様は言います。 二十代の頃、私は、漠然とですが、「夢は叶う」「きっと叶う」「いや、絶対に叶う」と信じていました。でも、自分が理想的な…
東証グロース上場の旅工房が2022年5月13日に希望退職により70名程度の削減を行うと発表しました。 同社は2月、Go To トラベルの補助金で不適切な申請をしており、3月、観光庁より、同社の新たなGo To トラベル参加資格を停止すると発表されておりました。 コロナウイルスで海外ツアー需要が低迷しており、22 年3月期末には10億円の債務超過に陥っていました。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/6548/tdnet/2125109/00.pdf
2022年5月13日 東証スタンダード市場上場していて、化粧品や女性下着の販売を行っているシャルレが希望退職により、25名程度の募集を行うと発表されました。 同社はかねてからの業績低迷を受け、「シャルレビジネス事業の再生」を中期経営計画に掲げて再生を図ってきましたが、訪問販売業界の縮小や、衣料品需要の低迷、コロナ禍での営業活動の低下、原材料の高騰などを受け、この決断に踏み切ったようです。 https://www.charle.co.jp/news/images/0c8a0ccf7c8243d6129c2f3f19e92274ad758fbc.pdf
昨年の今頃のことです。 GWに入る直前の日、 突然、今まで話したことが一度しかない事業統括部長から 1 on 1があり、そこで「辞めてほしい」と言われました。 1年前の今頃は、失意のどん底にいまして、 朝目が覚める度に、 にぼし
今朝シルバーの仕事へ行く途中にひなげしの花を見かけました。 もう花の盛りは過ぎていて、写真の右には実が多く写っています。以前は我が家の家の前の舗装の隙間から…
【2022/05/08】米国株ネガティブにゅーす~失業率とリストラ~
こんにちは、RiKaです。先週は、FOMCの会見後あがると予想して、買いに入りましたが、痛い目を見てしまいました。75bpの利上げは、積極的に検討していないというパウエルさんの発言。6,7月と50bpの利上げは検討しているというのは、結局イ
【社内ニートの暇つぶし○○選!】みたいな情報は多々ありますが、単なる時間の浪費に終始したものばかりなので、この記事では有益な暇の活用方法をお届けします。
仕事をしなくても給料がもらえる社内ニートになりたい人のための記事!社内ニートを羨ましいという人もいるけど、本当に社内ニートは最高なのか?
「窓際族」という言葉がかつて流行りました。出世コースから外されて仕事もなく、会社の片隅に追いやられた窓際族の1日の過ごし方とつらい毎日とは?
私の職業人としての最期の10年くらいは、アルコール依存症でありながら、勤務していました。すなわちアルコールに支配された状態で仕事をしていたわけです。それは当…
リーマンショック絡みのリストラ。そして、東日本大震災。生活は困窮を極めました。 どうして自分ばかり?どうせ、誰も私のことなど、分かってくれない。 そんな風に、…
【銀行員 転職】メガバンク3行から合計3万人超が転職市場にあふれる
メガバンク3行から合計3万人超が転職市場にあふれます。銀行員は転職を考えるタイミングを迎えたと言えるでしょう!中京銀行は思い切ったリストラ策に踏み切った。愛知県を地盤とする中京銀行は2021年6月7日、希望退職の募集を発表した。
ボールペン誘拐されるんだけど!!!テプラも貼ってるし先週お客さまロビーに合計7本あったのに今は1本しかない。どこいったんだよおおおお😡💢— れたー (@OHouXcxIraJcAgF) February 14, 2022現金封筒ごっそり持っ
こんにちはmiracle-magicです。 最近のブログでは、転職活動をしていることを記事にしていましたが、い私自身が早期退職制度の対象外となってしまい転職活動は休止することとしました。今回はその経緯を書いていきます。 . 1.転職活動のきっかけ 会社が人員削減により、早期退職募集をすることとなり、選択肢の一つとして転職を検討しました。今まで将来のキャリアについてあまり考えたことがなかった為、見直す良い機会でした。 こちらの記事にも書いております。 miracle-magic.hateblo.jp 2.転職活動について 転職活動はビズリーチなどのオファー型のサイトを主体にカジュアル面談を行って…
今『45歳定年制』がトレンドとなっています。この『45歳定年制』からアラフォーの私は焦り、「キャリア」について改めて考えていきます。転職するかどうかは未定ですが、自らのキャリア創りとして、企業面談も適宜行っていきます。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。日本企業、新たなリストラ手法を構築してしまう・・・!損保ジャパンといえばだれもが知る大手保険会社であり、そこに正社員で入社した社員は、全国のサラリーマンの水準からすればまさしくエリートであるだろう。今回
1件〜19件