メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 一昨日の仕事帰りには元の職場の後輩2人と飲み会を。 付き合いは長い連中で、1人は定期的に飲むやつでもう1人は自分の早期退職後では二度目かな。 お邪魔したのはこちら↓ HUB 四谷しんみち通り店050-5595-8212東京都新宿区四谷1-20 ACE四谷ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13205436/ キャッシュ・オン・デリバリー制の大手チェーン・パブすね。 若い人が行く店ってイメージですけどおっさんも行きますよ。…
おはようございます。Saiです。 応募していた先から、「採用」との連絡がありました。応募先の準備もあるようで少し日をおいてから働き始めます。 久しぶりに働くこととなり、少し収入が入ることが嬉しい反面、3か月以上、自由な生活を謳歌してき
日曜日、4月に転職した息子との長話になった。職場の雰囲気やら労働環境など色々聞かせてくれて、特に役職待遇や給与。休暇などの福利厚生はさすがに大企業で、満足している様だった。40歳を前にして少し変わったのは、「(田舎には)帰らないよ」と口にしていたのが、帰ろうか
おはようございます。Saiです。 先日の再就職の面接で、面接官の方から「採用になったら、腕時計のほか、応募先では制服がないので黒か紺のパンツと地味目の色のポロシャツが必要」と言われました。 パンツもポロシャツも採用に関係なく買っておい
おはようございます。Saiです。 先日の記事で再就職について書きましたが、家庭の状況も落ち着き、新たに良さげな勤務先(業務内容は軽作業、徒歩通勤可能)を見つけ、応募したところ面接をやっていただけるとのことで、昨日、面接に行って来ました。
60歳の転職が難しいと感じた夫のリアル体験!登録してわかった求人サイトの選び方
60歳からの転職は難しい?夫が実際に登録してわかった、求人サイト5選のリアルな感想を紹介します。
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに職場関係の方々と飲み会を。 自分の所属する事務所の方1名と関連会社の方2名と私の4名で。 自分の所属する事務所の方とは何回も飲みに行ってますが、その方の飲み友である関連会社の方々とは初対決。 お三方とも女性ですけど、自分は女子力が高いので問題はないす(若い娘はいませんしw)。 おじゃましたのはこちら↓ 源や050-5595-0874東京都新宿区四谷1-7新道通り ホテルニューショーヘイ1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A13…
今日も日経平均株価が大きく下げそうで心配しているSaiです。 昨年12月に退職してふらふらしていましたが、現在、再就職に向けて動いています。 やりたい仕事は軽作業です。前職がデスクワークで、取引先と頻繁に電話でやりとりすることがあり、
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「ラブエイジア四ツ谷」 新宿通りから路地に入って地下一階にある小さなタイ料理屋さん。 料理人は日本人の方です。 夜に飲み会で利用したこともあり、ランチでもリピしてます。 ランチのセットメニューは1,100円也。 〈ガパオライス〉↓ 副菜が2種類付きます。左上は生春巻きです。 ガパオライス美味いす。 少し日本人向けのお味になってるかも。 セットにはスープも付きますよ↓ 〈パッドプリックキンム〉↓ 豚バラ肉とインゲンの…
つい3日前に、「(仕事)辞めないです!」などと、ほざいたわたしですが…。 友人の「毎日、何が楽しくて働いてるの?」の言葉が、この大きな胸に突き刺さっております。 楽しいことなんて、ひとつもありゃしません。 しかし、現状に納得しようとしても、気持ち的に割りきれないところも多くて、苦しみます。 昨年までは、家に上の子がいたから、これで「楽しい」成分を補っていたのです。今は、なーんにもなくなりました。 今日も今日とて、不愉快極まりないことが発生し、どうにもこうにも自分の気持ちが収まりません。 もっと、ホワイトなところに勤めたかったなぁ。 完全に手遅れですが、ここに入った時は、そんなことどうでも良くて…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日は仕事終わりに職場のある四谷から少し足を伸ばして千鳥ヶ淵の桜を見に行きました。 都内の桜の名所ですよね。 こんな感じでした↓ 千鳥ヶ淵公園内↓ よく映像で見る景色↓ 早期退職してから4回目となる桜を無事に拝めております。 関連過去記事↓ 千鳥ヶ淵周辺は外国人で混み合っていたので早々に辞去。 全く風情が損なわれるぜw で、夕飯を食べにこちらへ↓ らぁ麺 はつ穂03-6910-0345東京都千代田区平河町1-6-11 エクシール平河町 1Fhttps://tabelog.c…
今日の例会で、ある人が去年の今頃は、毎日仕事中に酒を飲んでいた、という体験談をしていました。ペットボトルにワインを詰め替えて、それをちびちびと、勤務の間ずっ…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 皆様、新年度のスタートは上手く切れたでしょうか。 自分は早期退職後しばらくプー太郎をしておりましたので仕事を持って新年度を迎えるのは4年ぶりとなります。 今日が本年度の初勤務す。 業務委託契約ですので携わる業務に変化はありませんが、自分らを担当する正規社員さんは新年度から替わるみたいなんでご挨拶をしなければです。 雇用関係にないので指示を仰ぐようなこともないのですが、面倒な人じゃなければ良いなと(前任者は良い方でしたし)。 こちらは寒の戻りで肌寒く春感が薄れてますが、新年度…
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が今日で終わる私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 年度末ですねぇ。 昨年2024年の6月から始めた仕事は無事10ヶ月が経過しました。 ある業界のアドバイザー的業務に従事しているのですが、業務量は多くなくストレスもあまり感じずに過ごせております。 しかし根が真面目な私ですのでもっと的確なアドバイスが出来たのではと仕事終わりに考えてしまうこともあり、働くってやっぱり面倒くさいすねw 職場の人間関係は概ね良好なのですが、一人二人なんだかなと思う人も。 先日は職場のことで少し軋轢が生じた人が。 くだらないことなのでその詳細は割愛し…
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 一昨日の仕事帰りには元の職場の後輩とサシ飲みを。 けっこう年下の後輩で、ちょうど仕事が休みだったようなので自分の職場近くに召喚。 おじゃましたのはこちら↓ 鶏焼肉のんき050-5456-0602東京都新宿区四谷三栄町3-10 ルネ三栄町 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13238747/ 自分はランチ利用したことあるお店。 味噌タレ焼きで鶏肉を食します↓ 飽きもせず↓ おつまみ系も↓ そいつとは一年ぶりくらいのミーテ…
早期退職して始めたセミリタイア生活も3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「蔵や」 三栄通りにあるお蕎麦屋さん。 サラメシの王道の蕎麦が美味しい処はリピしちゃいますね。 〈かき揚げと温かいお蕎麦〉 かき揚げが大きくて崩すのが大変ですw 〈山かけ蕎麦〉 トロロと蕎麦つゆって合いますよね。 〈カレーそば〉 カレーにコクがあって美味いっす。 半熟卵が嬉し。 蔵や050-5595-3681東京都新宿区四谷1-4-2 綿半野原ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1…
どうもゆるうさです。今日は赴任日初日について書いていこうと思います。ゆるうさ記憶が曖昧だがなんとか思い出すよ面接に合格したら赴任の日程を指定されてまずは、東刈谷寮、若草寮に向かいます。刈谷駅から寮までは直線で1500mないくらいだと思います...
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩から今朝にかけて関東甲信地方で雪予報が出ておりました。 今週は昨日・今日と連チャンで仕事のところ、昨日の早い段階で利用している路線が今日午前中の運休決定となってしまいましたので昨晩は都内のホテルに泊まりました。 最近のJRの判断は早すぎるなぁ。 何か起きた時の責任を回避したい意識が高すぎるのではないすかねぇ。 ま、理解はしますけど。 今月雪予報による計画運休の影響でホテル泊するのは2回目です。 関連過去記事↓ 今回も人形町のアパホテルに宿泊w 仕事終わりにそそくさ…
早期退職して始めたセミリタイア生活も3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「まうまう四ツ谷 長崎歳時記」 新宿通りから路地に入ったところにある長崎料理のお店。 長崎に何の地縁・血縁もない私ですがリピしております。 金曜日限定の〈佐世保カレー〉を発注。 長崎の有名店「蜂の家」さんのカレーだとか。 トロミあるまろやかなカレーす。 レトルトかな・・・ トッピングなしにしたらかなり寂しい感じにw 唐揚げとか付けるべきですね。 同店では基本的にちゃんぽんを発注します。 やっぱこれだな。 ご馳…
すでに今はデンソーにて労働真っ只中です。まだ配属されて日は浅いですが、デンソーで仕事をしてみてどう感じたのか書いていきたいと思います。安全教育が徹底しているやはり大手のメーカーだけあって安全についての教育はかなりしっかりしていました。上司怪...
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事終わりに飲み会を。 面子は懇意にしている行政書士二人と私。 自分の職場付近に召喚。 皆んな公務員の早期退職組です。 おじゃましたのはこちら↓ ラブエイジア四ツ谷050-5600-1593東京都新宿区四谷2-9-15 サンサーラ四谷ビル B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13255349/ 個人経営のタイ料理屋さん。 タイ料理にはやっぱシンハービール↓ パパイヤのサラダがなかなか辛い↓ お肉系をガツガツと↓ …
色々と検討した結果、デンソー期間工として働くことに決めました。期間工をやるなら他にも多くの有名企業が沢山ありました。最近だと入社祝い金100万円で話題を集めているアイシンもあります。ゆるうさアイシン祝い金で100万円とか凄すぎる!今回はメー...
早期退職して始めたセミリタイア生活も3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「カーブドッチ迎賓館」 四谷の迎賓館前にあるカフェです。 その名も〈迎賓館カレー〉を発注。 けっこうシャバシャバしたカレーです。 お味は良し。 1,320円也。 ご馳走様でした。 ここはセルフ式のカフェになってまして、券売機で食券買ってカウンターに出して呼び出し機を渡されて待つフードコートスタイルす。 中央部には噴水があってぐるっと座席が囲んでる感じ↓ 上から見るとこんな↓ カフェ内には迎賓館付近の模型が↓ …
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『老後収入の準備は今のうちに!50代からでも間に合う定...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日は年金の 受取開始時期についての話になります。 皆さんご存じかと思いますが、 年金というのは基本的に 65歳から受給することが出来ます。
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 現在の仕事は昨年6月から本年度末までの業務委託契約であるところ、先日来年度の契約の打診が。 職場責任者の男性と人事を担当している女性の二人との面談があり、出勤日数や報酬(給与)については今年度と同じ条件になりますが来年度も如何でしょうかと。 基本的には年度毎の契約になるみたいで、長い人だと20年以上継続契約している方もいます。 複数年契約・代理人交渉を要求しようかと思いましたが、条件交渉の余地はなさそうなのでお受けしますと即答w 現状維持の単年契約となります。 ま、快適な空…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日から関東甲信地方も大雪予報が出ております。 今週は昨日・今日と連チャンで仕事のところ、昨日は帰りの特急が早々に運休決定となってしまいましたので昨晩は都内のホテルに泊まりました(今朝のことも心配でしたし。) 人形町のアパホテルがagodaで割と安く取れたので良かったす。 余計な支出になりますけど、仕事絡みですし気分転換にもなりますので。 夜は人形町在住の元の職場の先輩を呼び出して軽飲みをw おじゃましたのはこちら↓ 北の味紀行と地酒 北海道 人形町店050-5600-25…
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『老後収入の準備は今のうちに!50代からでも間に合う定年後に持っておくと有効な「国家資格」4選』⇒元ネタ記事私も早期退職をして収入もあまり無いし~ ...
【四谷ランチ】サラメシ記録【CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS」 三栄通り沿いにあるグルメバーガーのお店。 食べログ百名店すね。 ランチセットからスタンダードバーガーとワッフルポテトとDr.ペッパーを選択して発注。 うん、バーガーはパンチはなくて意外に上品なお味w パティとバンズのバランスが良いす(生意気言って申し訳なしw)。 ワッフルポテトはトマトケチャップで。 久しぶりのDr.ペッパーや!相変わらず微妙な味w 1,68…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに職場の方々と飲み会を。 女性三名+私の仲良し四人組で。 この面子で予定していた忘年会・新年会がそれぞれの体調不良で流れていて、今回やっと開催に漕ぎ着けましたw おじゃましたのはこちら↓ 居酒屋 なごみ050-5594-8392東京都新宿区四谷1-2-6 アーバンビルサカス5 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13252847/ 手作り一品料理の居酒屋さん。 自分は初めて行くお店。 とりあえずの↓ 女子会なので…
【四谷ランチ】サラメシ記録【FISH A WEEK 週一魚】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「FISH A WEEK 週一魚」 新宿通り沿いにある〈週に一度魚を食べましょう〉と云うコンセプトを持つお店。 醤油のキッコーマンが運営母体みたいです。 普段魚をあまり食べないので連チャンして週に二度行ってしまいましたw 〈ヒラメ西京焼き大根おろし柚子胡椒〉のランチプレート↓ スープ仕立てのヒラメが美味いっす。 野菜デリは複数から2種類を選択できます。 もち米麦ご飯もヘルシー。 全体的に量は少なめですが味は満足です…
アルコール依存症が否認の病気と言われる通り、私もなかなか自分がアルコール依存症(アル中)であることを理解し認識することができませんでした。 40代半ばころ…
「バブルの最終局面は、ヒドい人手不足」と某アナリストは言ってました。だとすると、今はバブルなのか? でも、人出不足という報道がたくさんあるけど僕の周りでは人手不足感があまりないんだけど? そんな疑問が沸きました。そこで1次情報を元にグラフ化してみました。その結果がこちら。 1965~2024年までの完全失業率と有効求人倍率。 ちょっとグラフがデカいので関係すると思われる時間軸だけ、抜粋してみる。 こうやって見ると、本当に人手不足? って疑いたくなりました。それを裏付ける新聞報道もありました。それは2024年の早期・希望退職の増の記事です。2023年の3.2倍です。高単価の中高年を捨てて、単価の…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに都内在住の高校時代の同級生とサシ飲みを。 お互いの職場の位置関係から場所は信濃町に。 おじゃましたのはこちら↓ 目利きの銀次 信濃町駅前店050-5872-9493東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13255947/ おっさん二人なんでチェーン系居酒屋で十分ですw まずは↓ お刺身を↓ 続いて↓ 居酒屋メニューをちょろちょろと↓ 焼酎のボトルを頼んでひたすらお湯…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「かつ満」 コモレ四谷内にあるトンカツ屋さん。 東京と関西でチェーン展開しているみたいす。 自分のスマホからのモバイルオーダー制・・・ ランチのロースカツ定食を発注。 880円也。 お値段なりのお味ですw サラメシはトンカツ率も高いす。 かつ満 コモレ四谷店03-5315-0710東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/132497…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 確定申告の時期になりましたね。 今年もe-Taxを利用して行うことに。 関連過去記事↓ 早期退職後しばらくプー太郎でしたが、昨年6月から仕事を始めました。 仕事は業務委託契約なので支払いは〈報酬〉と思ったところ、支払い母体の関係から〈給与〉扱いになっています(過去記事は私の認識違いでした)。 関連過去記事↓ 年末調整未済の源泉徴収票を貰ったのでそれに基づいて申告することに(給与所得控除適用です)。 マイナンバーカードとスマホを使ってマイナポータルからログインしてサクサクと申…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「中華創作料理 家味道 餃子居酒屋」 しんみち通りにある中華屋さん。 青椒肉絲ランチを発注。 うん、美味いす。 副菜もちゃんとしてます。 ご飯はお代わり自由。 800円也。 ご馳走様でした。 中華創作料理 家味道 餃子居酒屋 03-3351-0828東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13037176/ ◯「福満居」 四ツ谷駅から少し…