メインカテゴリーを選択しなおす
3月分の出来事。最後の更新記事になります。 3月19日に内示が出て職場が4月から替わりました。残留(旧職場)希望でしたが…まぁ、大人の事情でね…到底に受け入れ…
毎年の年度末に「人間ドック」受けています。1回目、3回目は獨協医科大学埼玉医療センター付属クリニック。少しばかり、お値段は高め。2回目は八潮中央病院。まぁ、職…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月最終日そして年度末。 桜以外にも春の訪れを感じるものはたくさんあります。 ウ…
年度末進行がひと段落して、空(くう)様といちゃいちゃしながら週末を自宅で過ごしています。今年度も色々な場所を訪れて、充実した1年を過ごすことができたことに感謝です\(^o^)/
この日が来ると毎年思い出す 自由になれた日 何度でも言いますがあれほど 清々しく解放された気分に なった事はありません あと5年再雇用で働く道もあり 他の退職者の殆どが そのまま働いていましたが 私はこれきりにしました その際当然退職の挨拶が あるのですが その日は年休を取って 出席するようにと言われて 何じゃそれって、、、 普通は退職辞令を受け取って その後職員の前で挨拶 花束や記念品…
令和6年度!この1年をまとめる!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
あっという間に年度末。 明日からは新年度です。 我が家のスキー重点生活も シーズンを終えました。 大人の体力は 衰える一方ですが‥子供たちはめきめき上達して 誰もケガもなく シーズンを終えられて満足です。 さて、今月末の投資資産残高ですが まだマイナス傾向にあります。 今月の投資資産残高は 7698万円。 前月比 マイナス19万円。 毎月、約60万投資しているので 切ないところではありますが今、安値で買っている分、 今後の上がりが楽しみです。 日本株は、今月 売買を2件したのみで 投資額としては減っているのですが それでも先月より+43万でした。 今後も長い目で 積立を継続していきたいと思いま…
今日が3月31日という事は、明日から新年度ですね。 ハジメ(長男)は大学院1年に、花子(長女)は高3に、ジロー(次男:20歳 大学中退)は無職2年生(?)にな…
本日年度末ですね。 なんだか2024年度、とにかく「お金のなさ」に悩まされたなぁと 実感しております。 物価の上昇 あがらない給与 光熱費ガソリン爆上がり とにかく生きていくので精一杯な毎日が続いています。 明日から新年度! W卒業(小学校、中学校)の出費がかなりヤバそうな年度です。 改めて引き締めて生きて行こうと思います。 が、そんなそばから、長女次女の 「あれ買って」「これ買って」「あそこ行きたい」のコールが やばいです😢 長女は普段履きの靴が小さいし汚いから買ってくれ! とのこと… 最近私とサイズが一緒になってきたので、ちょっと良いもの買うようにはしてます。 今回はこちらを良きタイミング…
今日は3月31日、年度末の最終日、 明日から新年度ですね。今日は月曜日なので、 今日からもう新年度、という感じも、 しないでもないですが・・・。 私は…
お早うございます。 好奇心からの便りです。 今年度もいよいよ終わりとなりました。 テレビの番組なども総集編やスペシャル企画などが多く見られ、年度替わりを感じます。 さてさて、年度末はテレビ番組だけでなく、昨日はなんだか天気までもが総集編のようでした。 この際、全天気模様を一挙公開といった感じで、なんでもありの空模様。 朝から雨が降ったり、みぞれになったり。 あられに変わったと思ったら青空が見え陽が射したり。 かと思えばまたすぐに曇ってふいに雪が降りだしたり。 そんなことが繰り返された昨日の天気でした。 例年ならもう少し様子を見てからの車のタイヤ交換。 今年は何を思ったか主人、一昨日早々と自分の…
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が今日で終わる私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 年度末ですねぇ。 昨年2024年の6月から始めた仕事は無事10ヶ月が経過しました。 ある業界のアドバイザー的業務に従事しているのですが、業務量は多くなくストレスもあまり感じずに過ごせております。 しかし根が真面目な私ですのでもっと的確なアドバイスが出来たのではと仕事終わりに考えてしまうこともあり、働くってやっぱり面倒くさいすねw 職場の人間関係は概ね良好なのですが、一人二人なんだかなと思う人も。 先日は職場のことで少し軋轢が生じた人が。 くだらないことなのでその詳細は割愛し…
年度末 アホみたいに仕事が忙しくて 更新がおそくなりました お待たせして 待ってる人が果たしているのか すみません …
年度末は新たな旅立ちの話題でいっぱいですね退職される方も多く最近はメールでご挨拶を頂くことが恒例となっています日々膨大な数のメールを受け取っていますが今週はその中に退職のご挨拶このようなタイトルが付いたメールが多く。。。あらまああの方には本当にお世話になったぁ思いをはせながらお礼のメールを書いている来週の月曜日はもっとたくさんのメールを頂くことになるかもしれませんね悲喜こもごも旅立ちの季節ですさあ~~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方なお歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://en-gage.net/lemon_sa...悲喜こもごも旅立ちの季節です🙋♀️
人気ブログランキング今朝は先週日曜日に葉挿ししたり植え替えた多肉に最初の水やりをしました葉挿しは土の表面1/4が湿る程度に軽く、が結構難しい水が流れ出るまでたっぷり、の方が水やり簡単ですね草花には昨日たっぷり水やりしたので乾きが早いハンギングやもりもりのビオラやネモフィラなどだけにしましたラナンキュラスラックスヘラ↓ラナンキュラスラックスエリス↓ラナンキュラスラックスも下葉が黄変したものを取り除きました先週末に取ったばかりですが鉢植えがたくさんなので作業したいものはキリがないですラナンキュラスラックスニノス(上)とラナンキュラスラックスハリオス(下)↓ニノスは開花鉢で購入した時咲いていた花より花が小さめです肥料不足かな?ニノスはラックスの中でも草だけが高くなりがちな品種のようです支えが必要になるかも乾きや...ブログの更新は優先順位があと
ここ数日、気温が高くお風呂上りには半袖Tシャツでいる事が多いです。半袖でコタツに入りテレビを観る(笑)矛盾していますが「きのう何食べた」ならぬ「きょう何着る」年中毛皮~年度末~新年度は変則シフトなので「寝坊厳禁」の日が多々あり、うつらうつらの夜も・・・昨夜は何度も風の音で目が覚め、またまどろむの繰り返しでした。ほんの一瞬なんだろうけど、映画のような夢を見てまた目が覚めたり。今朝は心身ともスッキリしない朝です。質の悪い睡眠ってやつさあ、今日も忙しくなるぞ。いつもより濃いコーヒーを飲んで出勤しよう。☕まとまりのない記事になりましたが、オマケ画像は可愛いくせに春の厄介者軍団です。つくしんぼう県内に出ていた強風による火災注意報は今朝、解除されましたがまだ風は強いです。今日も黄砂が酷いみたいなので、予防と対策をしな...強風で睡眠不足
人気ブログランキング暖かくなり何もかもが一斉に動き始めて大忙しです年度末で毎日残業し帰宅が遅いのに帰ると孫たちがご飯とお風呂のために来ていて(年度末で連れの帰宅が遅いらしい)慌てて夕飯の支度やお風呂の手伝い洗濯物は増えるし(これから毎日来てお風呂も入るそうな…)お米がないのにご飯を炊く量は増えるので買ってこないと足りないしで…お弁当作るのと朝の水やりだけでもいつもより早起きしているのにバイトを始めた子のバイト用の服とお風呂に入った孫たちの分学校に行き出した子の普段着と洗濯物の量が倍になりました急な仕事(家事)量の変化にちょっと追いつかないです地植えのベロニカオックスフォードブルー↓スイセンタリアや西洋芍薬が伸び出して↓シジメバナにつぼみ↓ユキヤナギに似た庭木です花がシジミのように立体的になりますスイセンタ...何もかもが動き始めて大忙し
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ また今年も来ましたよ、恐怖の 保育園春休み が。 年末年始やお盆と違って、年度末年度始めって 大人は普通に仕事ありますからねぇ。 最近の保育園は、春休みでもかなり長い期…
ご訪問ありがとうございます🍀只今、年度末で多忙中それなのに昨日は予定外の方から2件電話連絡があり新たな予定が追加😭多忙が更に多忙日なり もう、一つひとつ終えて…
二鶴工芸です。3月になりました。年度末、イベント事バタバタですが、先月ご案内させていただきました展示会は23日(日)まで開催中です。当店オリジナルの本革製道中財布をアレンジした「道中ショルダー」(スマホショルダー兼財布)を展示中です。オーディエンスは終了していますが、期間中、京都岡崎周辺にお越しの際は是非、ご高覧くだされば幸いです。以下、詳細です。「KYOTOCRAFTSandDESIGNCOMPETITION2024-2025展」場所:京都伝統産業ミュージアム企画展示室(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1京都市勧業館みやこめっせ地下1階)開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)休館日:2月16日(日)、25日(火)、3月10日(月)関連リンク:https://prtimes.jp/main/...三月
一番忙しい2月の1ヶ月を、ほとんど休業していた私ですが、それも仕方がないと甘受することに・・半分戻った嗅覚を考えれば、たぶんコロナウイルスかもしれませんが、学習したことも大切にしたいと思います。(T ^ T)さて ・・3月は年度末でもあるため、年度始め前に区切りをつけたい、など、皆さんなりに何かを結果を出したいなら、良いスパンなのかもしれません。・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・...
確定申告の季節ですね! 今年度は4月から悩まされた五十肩の二度にわたるサイレントマニュピレーションとリハビリで医療費が半端ないことになっていたので、早めに手を着けようと思っていたのですが…
疲れたよ・・・久しぶりに出社が多かった・・・会議5件も無事?に終えた週末。疲れたので何もやる気がおきません。猫モフって過ごしたい。モフとモフモフの間、あったか…
年度末はあちらこちらで重機が動いていて、いつもは通れた道が通行止めになったりしている。そしてそこには警備員が配置され、動きから定年退職者と思われて、年金受給迄の繋ぎ仕事なのだろう。寒い中の立ち仕事は身体も冷え、中にはトイレが近い人も居るだろうに、どうして
● 今日も仕事で出勤かぁ、年度末から年度初めに何でこんなに多忙なのか…
◆「BLOG」の記事アップ、更新が滞りぎみ最近、いやはや「トホホ…」な状況が継続しています。多くの企業では年度末&年度初めは、けっこうバタバタしている業務状況…
人生3度目の人間ドッグにアレス!歳も歳なんで年度末に毎年に仕掛けています。過去の年度順に。 2021年度。①獨協医科大学埼玉医療センター付属越谷クリニック2…
昨日は気温25℃まで上がりました。今日も暖かい陽気になりそうです。おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー…
昨日に続き今日も気温25℃まで上がりました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今…
毎年この日が来ると 嫌でたまらなかった労働から 解放された晴れの日を思い出す 50を過ぎた辺りから退職後の 生活設計を考え始めて 出来れば早期退職をしたいと 思っていたのですが 55歳を過ぎた辺りから 第2の人生をマレーシアに定め その準備の為に早期退職は諦め 60歳まではこのまま我慢しよう となりました 60歳での年度末の日に向かって カウントダウンをするのが 楽しくなり PC画面の端にはあと何日で退…
こんにちは、とうえのです。 ゴロゴロダラダラしてすごしたい。 なにもしたくない。 寝ていたい。 美味しいもの食べたい。 イライラしたくない。 心穏やかに過ごしたい。 生きるのめんどいやめたい。 楽になりたい。 働くとか嫌だ。 なにも考えたくない。 楽しいだけがいい。 痛みはいらない。 生きるのやめたい。 疲れたくない。 人間やめたい。 楽になりたい。 早く楽になりたい。 叶って欲しい、この願い。 病んでるね、自分。 好きなことだけしていきたい。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月最終日 & 年度末。 令和5年度自治会総会出席母からSOSのため実家へ 3月…
今日は今年度、最後の日。 逆流性食道炎悪化に続き、 めまい😵💫も悪化したようです。 昨晩、午前2時半頃トイレに起きて、 また寝ようとすると・・・、 …
4月からはキリン組🦒担当が決まったと、ベテラン保育士さん🤱🛝週明けにはどこも新年度スタートですね✊私もクラスファイルの入れ替え作業中📚◾️今日の灯り◾️暗い時だけ点灯するソーラーライトを階段の辺りに置いて、使い勝手をお試し中💡「踊り場」を照らす😊階段の踊り場:a(half)landingランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング踊り場でちょっと足休め@年度末&年度始め
そこそこやばいくらいに忙しかった年度末、木曜日に最後の納品と検査を終えてやっと解放されました。出張の日は、だいたい松屋の焼鮭朝定食にお世話になってました。朝…
あっという間に3月も残り二日・・・怒涛の週末・月末・年度末でございます。この前もお話したと思うのですが、年中真っ白けのスケジュール帳もこの時期だけは黒い!特に3月の最終週から4月第一週にかけては「え?本当にこれ私のスケジュール帳?」と疑うくらい真っ黒け。落ち着きなさい昨日は職場の送別会があり、久しぶりに楽しく賑やかな時間を過ごす事が出来ました。遅くまでワイワイしていたせいで神経が昂ったのか?ギンギラギンに目が冴えて眠れんかった~そして本日は寝不足気味のアタマと身体に鞭打って、午前中はヨガ教室~午後から仕事~夜は町内の集まり・・・年度末ですからね~町内の引継ぎも大事なので、仕事が終わってから急いで向かいますよ。切り替え、大丈夫?週末・月末・年度末の業務をこなし、つかの間の休日(日曜日)の後は新年度でしょ。実...週末・月末・年度末💦💦
Amazonで新生活セールFINALが実施中!年度末FINALだけあって?目視した感じ生活必需品は前回のプライムセールよりお安い価格感のものも多いのでぜひチェックしてみてください。 PR 本ページはプロモーションが含まれ […]
木曜中3男子クラスは今日が最終週☝️「この雰囲気を味わっておきたい。」と呟き哀愁漂う背中😄風邪気味なのにお疲れ😷😷😷新年度からはメンバーも増えて👭👬高1生対象最新ニュースリスニングクラスにレベルアップの木曜クラス⤴️ちょっと楽しみです😄◾️今日のティータイム◾️風邪っぴき🤧男子たちと緑茶タイムランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング来週から新年度クラススケジュール@教室
私にとっては年末より年度末→新年度の方が一大イベント。 おかげさまで、無事に年度末の業務を終えることができて一安心です。 来週からはいよいよ新年度。 気持ちも新たに、定年退職までの2年を走り抜けようと思います。 後輩のGちゃんが個人的に育ているコチョウランが開花したと聞いて...
3月末で移動になる方を囲んで、お別れランチ会。遠くに行くわけじゃないので、毎日のように業務チャットすると思うけど、とても仲良くしていただいたので同じシマにいなくなるのはさみしい。おしゃれでおいしいよって聞いていたお店を予約して行ったら、思ったよりもこぢんまりしたお店は予約で満席になっていて、次々に訪れる予約してないお客さんは丁寧にお断りされてました。予約していてよかった。牛すじ煮込み定食定食はどれ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 年度末。 ペースを崩さず笑顔で淡々と。 **いつも読んでくださり、ありがとうご…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味です♬孫の笑顔が原動力♡決算賞与が支給され…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
全国的にお天気が悪かった日曜日でしたが、幸い富山は晴れ間も広がる穏やかな一日になりました。お散歩でもする?気分転換にとスマホ片手にご近所をブラブラ・・・いつもの神社まで行って来ました。雪の重みから木を守る「雪吊り」が外されて、スッキリした印象を受けました。良い週になりますように商売繁盛のお狐様に個人的なお願いを1つ2つ3つ・・・ちょっと欲張り過ぎたかな?さて、3月も最終週になり仕事もバタバタだし、気持ちとアタマの切り替えもしなくてはの【年度末】です。年間通じてほぼ予定の無い真っ白けのスケジュール帳も、今月だけは書き込みが多いんですよ(笑)1個1個クリアにゃあずきちゃんの言う通り!テンション高めで調子に乗りやすい時期なので(私だけです)落ち着いて冷静に。去る人、来る人、年度末から新年度は出会いと別れの季節。...いざ、年度末💦
年度末。納品も多い。 金曜日の帰りぎわ部長さんが納品に向けての段取りを始めた。 今年はやばい物件が多い。 いつもは1件くらいなのに。 関わっている物件が2件ほ…
やっと!やっと来た!金曜日!!! 特になにもありませんが、なんだか今週は長く感じてしまいました いつもはそんなに長いなぁって思わないんだけどね。 11日の月曜…
2023年(令和5年)も残り僅かとなりました。 今年もマイペースなオイラのブログ 『 だいすっき!な日常。 』 を読んで頂き、誠に有難うございました。 …
耳から流血してビビる 肩をおかしくしたり、突如として喉がおかしくなったり、かと思ったら耳の穴からナチュラルに流血してしまったりする今日このごろです。 仕事の忙しさと、体の壊れ具合というものは、グングン比例しますね! 「日程がないこと」が「日程を管理して『全くもってそのとおりだ』」とわかるあの工程 だいたい、「こいつは忙しいぜ」と思うときって、間違いなく無茶日程。 「日程がないこと」が「日程を管理して全くもってそのとおりだ」とわかるあの工程、みなさんも何百回と経験されてますよね。 「時間がない」を分析して「やっぱり時間がないね」という。 その日程を関係者で共有して、みんなで「無理ー」と嫌な気持ち…