メインカテゴリーを選択しなおす
ここ数日、気温が高くお風呂上りには半袖Tシャツでいる事が多いです。半袖でコタツに入りテレビを観る(笑)矛盾していますが「きのう何食べた」ならぬ「きょう何着る」年中毛皮~年度末~新年度は変則シフトなので「寝坊厳禁」の日が多々あり、うつらうつらの夜も・・・昨夜は何度も風の音で目が覚め、またまどろむの繰り返しでした。ほんの一瞬なんだろうけど、映画のような夢を見てまた目が覚めたり。今朝は心身ともスッキリしない朝です。質の悪い睡眠ってやつさあ、今日も忙しくなるぞ。いつもより濃いコーヒーを飲んで出勤しよう。☕まとまりのない記事になりましたが、オマケ画像は可愛いくせに春の厄介者軍団です。つくしんぼう県内に出ていた強風による火災注意報は今朝、解除されましたがまだ風は強いです。今日も黄砂が酷いみたいなので、予防と対策をしな...強風で睡眠不足
ご訪問ありがとうございます🍀肌荒れ&口内炎で毎晩ビタミン剤を飲んでる田舎暮らしワーママ虹色です3月は年度末でどうしても毎年多忙でやること満載昨夜は頑張っている…
疲れたよ・・・久しぶりに出社が多かった・・・会議5件も無事?に終えた週末。疲れたので何もやる気がおきません。猫モフって過ごしたい。モフとモフモフの間、あったか…
楽天で色々買って、週末に色々届いたので紙袋とか段ボールとかに夢中!!お正月気分もすっかり終わり、過酷な年度末の足跡が近づいております。(年度末が忙しい業界で働…
そこそこやばいくらいに忙しかった年度末、木曜日に最後の納品と検査を終えてやっと解放されました。出張の日は、だいたい松屋の焼鮭朝定食にお世話になってました。朝…
あっという間に3月も残り二日・・・怒涛の週末・月末・年度末でございます。この前もお話したと思うのですが、年中真っ白けのスケジュール帳もこの時期だけは黒い!特に3月の最終週から4月第一週にかけては「え?本当にこれ私のスケジュール帳?」と疑うくらい真っ黒け。落ち着きなさい昨日は職場の送別会があり、久しぶりに楽しく賑やかな時間を過ごす事が出来ました。遅くまでワイワイしていたせいで神経が昂ったのか?ギンギラギンに目が冴えて眠れんかった~そして本日は寝不足気味のアタマと身体に鞭打って、午前中はヨガ教室~午後から仕事~夜は町内の集まり・・・年度末ですからね~町内の引継ぎも大事なので、仕事が終わってから急いで向かいますよ。切り替え、大丈夫?週末・月末・年度末の業務をこなし、つかの間の休日(日曜日)の後は新年度でしょ。実...週末・月末・年度末💦💦
全国的にお天気が悪かった日曜日でしたが、幸い富山は晴れ間も広がる穏やかな一日になりました。お散歩でもする?気分転換にとスマホ片手にご近所をブラブラ・・・いつもの神社まで行って来ました。雪の重みから木を守る「雪吊り」が外されて、スッキリした印象を受けました。良い週になりますように商売繁盛のお狐様に個人的なお願いを1つ2つ3つ・・・ちょっと欲張り過ぎたかな?さて、3月も最終週になり仕事もバタバタだし、気持ちとアタマの切り替えもしなくてはの【年度末】です。年間通じてほぼ予定の無い真っ白けのスケジュール帳も、今月だけは書き込みが多いんですよ(笑)1個1個クリアにゃあずきちゃんの言う通り!テンション高めで調子に乗りやすい時期なので(私だけです)落ち着いて冷静に。去る人、来る人、年度末から新年度は出会いと別れの季節。...いざ、年度末💦
設計屋さんからの依頼で600分の1という超メンドクサイ模型を作っていました。設計図面を預かったのが年末。大量の図面の中から必要なものを拾い出し3Dソフトで外観の完成予想図を作成。こちらの解釈が間違っていないかを確認しつつ、その後発生した変更
年度末締め切りのアレコレがようやく片付いてきたよ。普段のルーチンから外れた作業というのは、時間の見積もりが立ってくるまでが本当に苦しいです。要領がつかめてくるまでの試行錯誤中は冷や汗タラタラで、家のことはそっちのけ。ある程度進捗しても、「も
派遣CADオペですが何か 期限までに業務が終わらない気がしてきた休み前。 明日、出勤する方がいたら、休日出勤したいんだけど と副部長さんに言ったら、あまりよい…
年度末。納品も多い。 金曜日の帰りぎわ部長さんが納品に向けての段取りを始めた。 今年はやばい物件が多い。 いつもは1件くらいなのに。 関わっている物件が2件ほ…
年度末は、授業や行事の締めくくりと同時に、新年度の準備も必要となる忙しい時期です。慌ただしい日々の中で、ついつい後回しにしてしまいがちなタスクもありませんか? そこで今回は、教員が年度末に向けてやっておくと良いことを、以下の6つのカテゴリー
年度が終わりました職場の席替えや色々目が回る忙しさ疲れすぎて自炊出来なかった異動する人定年退職の人任期満了で辞める人今の仕事を辞めて新しい職場に移る人病気と戦…
気が付けば3月も最終週です。年度末から新年度への切り替えや引っ越し等、皆さん大忙しでしょう。うちの近所でも黒い家族が新居を作るのに一生懸命で、それはそれは怖いくらい賑やかです。電柱アパートにゃ黒い家族は毎年、うちの数メートル先の電柱の上に巣を作るんですけどね。電柱の下には建築資材となる木の枝がいっぱい落ちてまして(笑)カラスは好きでは無いけど、健気に巣作りに励む黒い両親を見ていると少しだけ「頑張れ」とエールを送りたくなります。春は忙しいにゃ暇人倶楽部の私でさえ、3月末から4月初めはちょこっと忙しくなります。年末同様、世の中が慌ただしくなっているようです。事故やケガの無いよう、カラダと気持ちを大事に、優しく丁寧に日々を送りたいと思っています。落ち着いて行動しようね。りんごより三毛猫ランキングあずきちゃんだら...3月最終週!
なんでこう年度末って・・・ あー、もうっ!!! サンドバッグを思いっきり叩きたい&蹴りたい気分(笑) グローブ断捨離したのは失敗だったかなー いや、自宅に無いから。サンドバッグ(笑) ワタシ頑
年度末で多忙のため、帰宅はいつも暗くなってから・・・そうこうしているうちに、庭の様子もだいぶ変わっていることに気づく週末 土曜日、久しぶりに明るい時間に庭に出…
ここにきて仕事が大忙しです年度末ですからね。繁忙期です。ちょっと前まで暇を持て余していたのにバランス良く仕事が来るといいのですが『【非正規の愚痴】非正規だって…
最近だれかに感謝したことは? 職場では本当に周りに助けられています。年度末ということもあり、バタバタしていますが、他部署の方々からもお声掛けいただき何とか乗り…
今月になり、何だかロボット扱い私は人間なんですけど‼️『【非正規の愚痴】人間扱いしてほしい』褒められたくて仕事をしているわけじゃ無いけれど何だかがっかりしたの…
3月ですね!なんだか、急にバタバタして来ました残る人、去る人そんな季節ですね『感謝を込めて、ありがとう!』ありがとうございます😊フルタイムの仕事に復帰して気…
こんにちは🍀「年度末に向けて、お仕事がんばり期間!」 みなさんは、いかがですか? ★☆彡★☆彡 私の場合・・・ 2~3月まで、私はまさに「お仕事がんばり期間」です! 同時期にいくつもの仕事を処理しなければならなくて、集中して1つずつ取り組むことができず、落ち着きません😭 私は、他の人が10分で終わらせることを30~1時間かかってしまう、というようなタイプ💦 ササッとできるようになりたいけれど、どうすればそうなれるのか分からないんですよね~。 手順?やり方?時間の使い方? 頭の中も仕事の進め方も「整理する」ことって大事ですね。…という感じなので😓… 休日もサービス残業をする日が続くと思うので、お…
早いもので3月最終週になりましたね。年度末から新年度~いろいろとやる事満載で、少し頭の中がキャパオーバー気味です。プチパニック?あれもこれもそれも・・・転職をしてもう丸5年が経つし、この時期の大変さは承知しているはずなんだけどやはり手順っていうか、段取りっていうか、動線っていうか、無駄のない仕事っていうか、二度手間はダメっていうか意味不明ですあずきちゃん達、家猫さんはノンビリ暮らしていればいいです。でも、毎晩ギャオギャオ鳴いている外猫さんは、春はやはり何かと忙しいのですよ。と、猫タワーでかくれんぼ中のあずきちゃんにも悟ってしまう3月最終週(笑)乗り切るにゃ~あずきちゃんの𠮟咤激励でこの時期を頑張ろう!とにかく、やるっきゃないですちゃ(突然富山弁)お目直しは我が家の庭に咲いた「ラッパ水仙」です。元気が出るビタミン...年度末はプチパニック💦
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 今日は朝から雨🌂でした。 お昼頃にはお日様☀️が顔を出してくれましたので、 お散歩に行くことができました。 川の中には、逞しく咲く菜の花が!! 昨日は、水嵩が増していて水に浸かっていましたが、 めげずにしっかりと咲いています。 自分に与えられた場所でしっかりと根を張って生きています。 このど根性を見習いたいです😊 せせらぎの音。 少しひんやりとした風。 柔らかい日差し。 鳥の声。 春を待っていた花々。 自然を感じながら、 ゆっくりと1時間ほどお散歩を楽しんだら、 夜勤の疲れが回復してやる気が出てきました✌️。 さぁて、 しっかりと年度末の仕事を片付けるぞー!…