メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は、高たんぱく低カロリーのむね肉を主菜の献立にしました。 むね肉は、体にもお財布にもやさしくて、もっとメニューに取り入れたいと思います。 卵を多めにつけてやわらかナゲット風にしました。 副菜には、いかと春キャベのカレー炒め。 一日の疲れもフーっと取れていきそうです^^ 5月28日のメニュー ・鶏むね肉のナゲット風 ・いかとキャベツのカレー炒め ・もずく酢 ・大根と厚揚げ、小松菜のみそ汁 ・ごはん 鶏むね肉のナゲット風 1 むね肉はひと口大のそぎ切りにし、塩、こしょうをかるくふり、小麦粉をまぶします。 2 フライパン…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 久しぶりに魚を煮ました。 大好きなカレイ、身離れもよくやさしい味わいにホッと和みます。 臭い消しにもなる、いっしょに煮た新ごぼうはやわらかく、お箸がすすみます^^ 道の駅で買ったなすは、少なめの油で揚げ焼きにして、揚げだし風に。 豆ごはんといっしょにいただきました。 5月27日のメニュー ・カレイの煮つけ ・なすの揚げだし風 ・トマトとオクラのおかかあえ ・豆ごはん ・豆腐ときのこのみそ汁 カレイの煮つけ なすの揚げだし風 トマトとオクラのおかかあえ 🍴ゆでたオクラとトマトを削り節とめんつゆであえています。削り節はラッ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 穏やかな夕暮れ(午後7時。自宅より撮影) 今日はとんかつ。 薄切り豚ロース肉を6枚重ねたミルフィーユかつ。 とんかつ用の1枚肉よりサクッと、ふんわり柔らかジューシー♪ 焼き新玉ねぎとピーマンのチーズがけを添えた献立です。 5月26日のメニュー ・ミルフィーユかつ ・焼き新玉ねぎとピーマンのチーズがけ ・きのこのみぞれあえ ・小松菜と厚揚げのみそ汁 ・ごはん ミルフィーユかつ 🍴薄切り豚ロース肉を6枚重ねたミルフィーユかつ。 とんかつ用の1枚肉よりサクッと、ふんわり柔らかジューシー♪ 焼き新玉ねぎとピーマンのチーズがけ …
晴れ時々くもり 気温20℃ 石川は、しばらく晴れるようです。 まぁ、雨でも晴れでも、どっちゃでもいいけど。 気温は低めです。 晩ご飯 お粥、シソコンブの佃煮 ホウレンソウのおかか和え 納豆 トマト・ブロッコリー いつも消化が良く、胃に負担がないものを食べています。 動かな...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ひどい雨も今朝早くに上がり、ホテルを後にして海の中道海浜公園へ行きました。 青い芝生の広がる公園をゆっくり歩きながらバラ園へ。 色とりどりに咲き誇るバラやクレマチス。 それでも昨日の雨風に花びらは傷み、がんばったね。と声をかけたくなりました。 午後6時50分、茜色の夕焼けがきれいでした。(自宅より撮影) 晩ご飯は家にあったインスタントラーメンにたっぷりの野菜を炒めてのせて、ちゃんぽん風。 北海道産のタコは、きゅうり、わかめ、新しょうがと酢のものに。 プリップリのえび餃子は、いつもの近くの餃子屋さんで買いました。 ごちそ…
超音波検査でお腹の脂肪が検査の邪魔をすると言われ・・・ ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温18℃ 寒いですよ。 季節逆戻りです。 やっぱりコタツは出したまま。 5月も最終週なのに、今年は天気の安定がありません。 暑くなるのも嫌ですけどね。 晩ご飯 ブリ刺身 お粥コンブ乗せ 1週間分の買い出しへ行った娘に、お刺身を買ってきて貰いました。 たまに...
今日の晩御飯久々の今日の晩御飯の写真です。イカとピーマンの炒め物。スマホを買い替えたので、カメラの使勝手が違います。写真写りは良くなった気がするけど撮った写真の向きが分かりづらくて、なんか逆さかも?(^^;)そのうち慣れるまで変かもしれませんが、スルーしてやって下さい。...
くもりのち雨 気温20℃ ゆうべは、寒くて足がカチカチにつりました。 冷えてるんですね~。 もう、暑がりは返上です。 寒くて寝られない日が来なんて、思わなかったです。 晩ご飯 お粥、オボロコンブ乗せ 冷や奴 豆苗のシーチキン和え もう娘が、何にも文句を言わなくなりました。...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 週末は鶏のから揚げ献立にしました。 鶏もも肉にめんつゆ、酒、みりん、おろししょうが汁、すりおろしニンニク、塩、こしょう。 そして、カレー粉も少しプラスしてキュッと味をひきしめます^^ 汁けをふいて、片栗粉をまぶし、中温の揚げ油で両面を揚げたら 仕上げに火を強めてカリッと香ばしく。 新じゃがいものガーリックバターじょうゆ炒めを添えていただきました。 5月23日のメニュー・鶏のから揚げ・新じゃがいものガーリックバターじょうゆ炒め・春キャベツのコールスローサラダ ・スナップえんどうとちくわの梅マヨあえ・豆腐ときのこのみそ汁 …
晴れのちくもり 気温22℃ 昨日、外へ出たら大気があまりにも冷たく、ビックリしました。 一昨日から、一気に気温が下がったんですね。 昨日などは、暑いと言うより寒かったです。 私など、例年と違って気温の高さに鈍感になってるから、このままだと 熱中症になり易いような気がします...
今日は久しぶりに牛丼。牛薄切り肉は酒としょうが汁で風味をつけて煮て、肉がかたくならないように、いったん取り出しておいて玉ねぎを柔らかく煮てから戻し入れます。甘辛い牛肉にねぎと卵黄をのせて、もうお箸がとまらない^^焼きなす、大根ときゅうりの和風サラダを添えました。 5月22日のメニュー・牛丼・焼きなす ・大根ときゅうりの和風サラダ・春キャベツとさつまいも、しめじの具だくさんみそ汁 牛丼 材料(3人分)牛こま切れ肉(200gぐらい) 新玉ねぎ(1/2~1個) A 酒(1/2カップ) しょうがの絞り汁(大さじ1)B 砂糖(大さじ2~3) しょうゆ(大さじ2.5~3) みりん(大さじ1) 1 フライパ…
先日の晩御飯オムレツそれにケチャップで描いたのが見えるかなぁ??カービーだそうで・・・そう見えるといいねあっ!足が足が、、と慌ててました〜近くのスーパーでもらった画用紙に家族との絵を描いたKEIくんですこれはじ〜とお庭でお花に水やり中〜わぁ〜〜お!ジーにもいっぱい掛かってしまった!!って所ですまず鉛筆で描いてそのあとはクレヨンでぬりぬり〜〜していましたお絵描きも日々進化です赤いのは薔薇です紫陽花横の...
くもりのち晴れ 気温23℃ やっぱ昨日は暑かった~~~。 家族は、クーラー初運転。 私は、そこまでじゃなくて。 扇風機で充分でした。 暑さを感じられなくなったのか、これは危険の入り口ですね。 晩ご飯 質素でしょ? 汁には、餃子が1コ入っていました。 家族は、大きなトンカツ...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) マヨネーズは手早くコクを出したいときに便利。 主菜はピリ辛なえびマヨ。 しめじ、ブロッコリーも足して、ボリュームアップ♪ えび、きのこ、ブロッコリーの織りなす食感もまた楽しくて 食べながらも食欲わきました^^ 5月21日のメニュー ・ピリ辛なえびマヨ ・なすともやしのナムル ・ほうれん草とカニカマのおひたし ・新玉ねぎとわかめのみそ汁 ・ごはん ピリ辛なえびマヨ 豆板醤(少量) 酒、マヨネーズ(各適量) 塩(少量) 1えびは洗い、背側に切り目を入れて背ワタを除き、片栗粉を薄くまぶしています。ブロッコリーはゆでます。 2…
晴れのちくもり 気温29℃ やっと夏が来ました。 今日は、モーレツに暑いそうだ。 私も暑いと思うだろうか・・・・・ こたつを片付けられるだろうか? 晩ご飯 今年初の冷やし中華 美味しい。 毎日でもいい、夫も好きだったから、我が家の冷やし中華は早くから作り 年間いっぱい食べ...
今夜のご飯は大好物の蒟蒻たっぷり煮物 ちびっ子タケノコとシメジと一緒に煮ました あっ❕切りそびれの蒟蒻真ん中にきちゃってる(笑) 動物性タンパク質のアレル…
今頃「花束みたいな恋をした」を見ました 良かったぁ~~ ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温26℃ 明日は、29℃とか・・・ホントに? 今の気候、私にとっては過ごしやすい。 暑いと思ったことがない5月って、昔の私だったら考えられない。 夫は、1階の部屋で暖房を、 私は、2階で冷房を使っていた、4月。 5月、夫はやっと暖房を切り、 私は、朝まで...
今日もお越し下さりありがとうございますスーパーで大きな大根(葉付き)が売っていましたこの写真ではよく分かんないですね~(^^ゞ すっごく珍しいし貴重だわ~(し…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お月さまみたいな夕陽(午後6時40分自宅より撮影)今日も5月と思えない暑い一日でした。今日はアジの南蛮漬け献立。油でこんがりと焼いたアジを甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。たっぷりの新玉ねぎもシャキシャキっとおいしい♪レンジで加熱した新じゃがいもは、マスタード炒めに。ニンニク風味のホクホクじゃがいもがおいしくてたまりません^^ササミときゅうりのわさび和えを添えていただきました。5月19日のメニュー・アジの南蛮漬け・新じゃがいものマスタード炒め・ササミときゅうりのわさび和え・豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁・ごはんアジの南蛮漬け材料(2人分)アジ(三枚おろし)や鮭の切身A酢、しょうゆ、水(各大さじ2ぐらい)砂糖(大さじ1ぐらい...アジの南蛮漬け&新じゃがいものマスタード炒め
晴れ時々くもり 気温22℃ この頃、暑いのか寒いのかようわからん 暑がりの私が、暑いと思ったことがない。 部屋の中だから? 外は、暑いのかなぁ~~ 晩ご飯 ホイコーロー お粥 じゃこ・梅干し お昼は、お粥とシソコンブの佃煮 朝は、野菜ジュースとヨーグルト 今日は、朝・昼、...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)スーパーで見かけた、キッコーマンの“具麺博多明太子うどん”そのおいしそうなパッケージにそそられました^^さっそく真似て、冷凍庫のうどんと明太子で今日の晩ご飯。のせた明太子と卵黄、刻みのり、ねぎをまぜて口に運ぶと、ピリッと辛くてまったり。やみつきになっちゃうおいしさに、みんな大満足^^時短でおいしい、ササミのシソ巻きを添えていただきました。5月18日のメニュー・明太子うどん・ササミのシソ巻き・小松菜とツナのサラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き明太子うどんめんつゆをかけていただきました。うどんにのせた明太子と卵黄、刻みのり、ねぎをまぜて口に運ぶと、ピリッと辛くてまったり^^ササミのシソ巻き1鶏ササミは筋を取って食べやすい大きさのそぎ切りに。し...明太子うどん&ササミのシソ巻き
くもり 気温23℃ 爽やかな青空なんだけど・・・・ 週末は雨降りって予報だったけど、外れ。 こんな外れは歓迎だけど、私には何も予定がない。 今日も明日も、終日閉じこもり生活です。 今日、あーちゃんはタイヤ交換、タイヤを買うんだそうです。 あーちゃんの車は、走るけどボロ車、...
サーモンのお刺身&グリーンピースと釜揚げしらすの炊き込みご飯
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)土曜日はお刺身をメインの献立にしました。今日も静岡県産のアトランティックサーモンの柵を買って、さっそく夕飯に。切るだけと楽ちんなお刺身に、チャチャッと炊ける豆ご飯。小松菜の白あえ、ちくわのチーズフライを添えていただきました^^5月17日のメニュー・サーモンのお刺身・グリーンピースと釜揚げしらすの炊き込みご飯・小松菜の白あえ・ちくわのチーズフライ・春キャベツと油揚げ、わかめのみそ汁グリーンピースと釜揚げしらすの炊き込みご飯今日は、大好きな釜揚げしらすと、もち米を足して炊きました。季節限定のごちそうに幸せ^^サーモンのお刺身静岡県産のアトランティックサーモン、先日はムニエルに。今日はお刺身でいただきました。ほどよく脂がのって、まろやかな...サーモンのお刺身&グリーンピースと釜揚げしらすの炊き込みご飯
それにしても小食です Netはチンプンカンプン・・・ ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温29℃ 朝、カーテンを開けたら、すでに雨が降っていました。 今日は、終日降りますね。 九州は、早くも梅雨に入りました。 晩ご飯 お粥 オムレツ タコの酢の物 娘が用意してくれたけど、こんなに量を食べられません。 美味しかったけど、この半分でいいのね。 後...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)こってり&ガッツリの代表選手・しょうが焼きに、さっぱり大根おろしをたっぷりかけたらいくらでも食べられちゃう^^タレにすりおろした新しょうがを加えて、さわやかな風味満点のしょうが焼きに仕上がりました。ダブルポテトサラダ、キムチもやしをサイドメニューにいただきました。5月16日のメニュー・おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き・ダブルポテトサラダ・キムチもやし・ほうれんそうと厚揚げのみそ汁・ごはんダブルポテトサラダ小さな新じゃがいもが2個コロンと残ってました。さつまいもの紅はるかをプラスして、ボリュームもおいしさもアップ♪新玉ねぎ、きゅうり、にんじんとともに、マヨネーズ、カンタン酢、粒マスタード、生クリーム、塩で味を調えました。おろしたっぷり...豚肉のしょうが焼き&ダブルポテトサラダ
くもり 気温25℃ 天気は下り坂。 明日、明後日は雨らしい。 たまには、いっか! 買い出しの日だけど、娘とあーちゃんで行くのかな? 晩ご飯 お粥 から揚げ・トマト・レタス 中華スープ(キャベツ・人参・じゃがいも) スープは重い、こんなに食べられない。 から揚げも食べたけど...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)静岡県産のアトランティックサーモンをムニエルに。身が厚くきれいなサーモン、塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶしてオリーブオイル+バターでこんがりと。表面はカリッと、中はしっとり。レモンをキュッと絞って食べました。なすはマリネに。夏を思わせるような暑い一日、冷蔵庫で冷やしておいしい一品になりました。5月15日のメニュー・サーモンムニエル・なすのマリネ・ピーマンと豚こまのオイスターソース炒め・豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁・ごはんなすのマリネAトマト(適宜角切り)オクラ(適宜ゆでて薄切り)カンタン酢、レモン汁(各適量)すりおろしニンニク、こしょう(各少量)☆なすはヘタを取り、縦に4~5等分に切り、オリーブオイルで炒め、Aをかけていただきま...サーモンムニエル&なすのマリネ
晴れのちくもり 気温26℃ 今日もいい天気。 ただ、週末は雨降りらしい。 たまにはいいかな? 晩ご飯 お粥 マカロニサラダ ショウロンポー 朝ご飯 お粥 梅干し・オボロコンブ マカロニサラダ・ブロッコリー 5月になってから、たんぱく質はタマゴ程度しか取っていないけど、...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後6時半過ぎ、南西の空に飛行機雲。(自宅よりスマホで撮影)初夏のような暑さの今日はチキン南蛮を食卓へ。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさは家族の大好物です。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、三種の根菜きんぴら、ブロッコリーのごまあえを添えていただきました。5月14日のメニュー・チキン南蛮・三種の根菜きんぴら・ブロッコリーのごまあえ・新玉ねぎと厚揚げのみそ汁・ごはんチキン南蛮材料(鶏むね肉1枚の場合)Aしょうゆ、みりん、酢(各小さじ2)砂糖(小さじ1ぐらい)水(大さじ4)B片栗粉(小さじ1)水(小さじ1.5)1小鍋にAを合わせて煮立て、混ぜ合わせたBを加えてとろみを...チキン南蛮&ブロッコリーのごまあえ
くもりのち晴れ 気温26℃ どんどん暖かくなります。 でも今年は、いつまでも寒く感じて何だか変。 例年よりずっと、私、寒がりです。 年を取ったから、体力が無くなったから・・・ 晩ご飯 お粥 いり玉子、アナゴ、里芋炊いたん 美味しかったです。 アルコールを飲まないだけで、食...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)道の駅で地元産のグリーンピースを買いました。さっそく豆ご飯に。春ならではの味と香りに和みます^^新じゃがいもは新玉ねぎ、にんじん、ほんの少しの豚肉といっしょに煮ました。福岡県産のマイワシは、みんなの好きなフライに。オクラと豆腐のあえものを添えていただきました。5月12日のメニュー・イワシのフライ・肉じゃが・オクラと豆腐のあえもの・豆ご飯・小松菜としめじのみそ汁イワシのフライ“お刺身にもできます”と書かれたイワシをフライに。手開きにして、水けをよく拭き取り、塩、こしょう。衣をまぶして揚げ焼きにしました。豆ご飯☆豆は、あらかじめ塩を加えた熱湯でさっとゆで、ゆで汁と分けています。米はゆで汁、酒で炊き(足りない分は水を足す)、炊き上がってか...肉じゃが&豆ご飯&イワシのフライ
手術は2回に別けて・・・2回入院だって言われました~~ ☆晩ご飯☆
晴れ 気温23℃ 爽やかな青空、緑が光っています。 やっと五月晴れが見られました。 ずっと冷やっぽいけど、今日の気温はどうでしょう。 晩ご飯 病院の売店で買ったお惣菜とブロッコリー 食欲はあります。 昨日、入院の支度をして医科大に行ったけど、急を要さない、しかし手術は 必...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後6時40分静かな夕暮れ(自宅より撮影)油淋鶏(ユーリンチー)は、揚げた鶏肉に、刻んだねぎと醤油ベースのタレをかけた中華料理だけどいつものように少ない油で焼き、ヘルシー&お手軽。衣はサクサク、中はジューシー!白いごはんにぴったり♪なすと明太子のチーズあえ、ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえを副菜にいただきました。5月12日のメニュー・油淋鶏・なすと明太子のチーズあえ・ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえ・ほうれん草、豆腐、マイタケのみそ汁・ごはん油淋鶏材料(2人分)鶏味も肉(1枚)片栗粉(大さじ2ぐらい)Aしょうゆ(大さじ1)こしょう(少々)ねぎだれねぎ(適量)しょうがのみじん切りorすりおろし(10gぐらい)しょうゆ、酢、砂糖...揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&なすと明太子のチーズあえ
今日もお越し下さりありがとうございます散歩の帰りにタリーズに立ち寄り美味しそうなスイーツ「オランジェ・アールグレイ」をテイクアウトにほんブログ村高校生パティシ…
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
くもりのち晴れ 気温21℃ いよいよ、12日になりました。 私は、食べること以外は普通に暮らしています。 もう鳩尾を押しても痛く無いし、病気を感じられません。 でも医科大へ行き、今後の処置が決まります。 大袈裟な・・・・そう思ってるわたし。 もしかしたら、そのまま帰って来...
くもりのち雨 気温20℃ 暑くなったり寒くなったり、安定しないです。 一日の気温の差が激しいから、おこたつを仕舞えずにいます。 夜は、冷えるんですよ。 晩ご飯 ショウロンポウ ふりかけ お肉が焼ける匂いが漂い、私の胃も反応します。 食べたい、今晩は私が買ってきた、あの豚肉...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日のアサリは福岡県産。ちょっと身は小粒だけど、春キャベツも足して、おいしい出汁でボンゴレ風パスタ。アサリの風味がほどよくしみ込んだやさしい味わいが大好きです。新玉ねぎはバターとオリーブオイルでじっくり焼いて、しょうゆを回しかけました。とろ~りと甘くて最高のごちそう♪釜揚げしらすのチーズトーストを添えていただきました。5月10日のメニュー・春キャベツのボンゴレ風パスタ・新玉ねぎのバターしょうゆ・トマトとえのきだけのマリネ・釜揚げしらすのチーズトースト・新じゃがいもとブロッコリーのスープ春キャベツのボンゴレ風パスタ☆ニンニクの風味とオリーブオイル、洋風出しの素、パスタのゆで汁で、やさしい味わいに仕上がりました。新玉ねぎのバターしょうゆ...春キャベツのボンゴレ風パスタ&新玉ねぎのバターしょうゆ
今朝は思ったより遅めに起きたので歩きは止めましたと言うのも昨夜中2女子から電話があって今日皆で来るようですが下の二人だけ電車で先に来てママと中2女子は午後から用事を済ませて来るという事なので多少準備もしておこうと思っているからです今夜は皆で餃子を作ろうと思っています昨日はお刺身の切れ端が100円ほどで売られていたので葱、青じそ、きゅうりと共にわさび醤油で和えました私はお酒は飲めませんがこれってお酒のつ...
今日もお越し下さりありがとうございます先日行ったそば粉ガレット専門店でテイクアウトした焼き菓子でお茶タイム にほんブログ村 ランチの後にデザートもありかな~何…
senです忘れた頃に 笑(いつぶり?)ご飯記事〜〜上、ホタテの大葉フライ左下、スパゲッティサラダ右下、豚肉と蓮根の甘辛炒め上、鰤の煮付け下、牛肉と糸こんとピー…
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)週末は家族の帰りが少し早そう。そんな日はお酒にもぴったりな、おつまみにもなるおかずを食卓へ。カリカリに香ばしく焼いた、塩昆布と新じゃがいものチーズガレット。市販の串に刺した鶏肉は、塩味としょうゆ味に下味をつけて、オーブングリルでこんがりと。鶏ガラ味の焼きビーフンには春キャベツをたっぷり入れていただきました。5月9日のメニュー・新じゃがいものチーズガレット・焼きビーフン・焼き鳥・春ごぼうとニラの中華風スープ焼きビーフンいつもはビーフン麺を買って作る焼きビーフン、今回は気になった市販品で作りました。☆春キャベツ、もやし、豚肉、カニカマを加え、オイスターソース、鶏ガラスープの素をプラスしていただきました。新じゃがいものチーズガレット塩昆布...新じゃがいものチーズガレット&焼きビーフン
くもりのち雨 気温22℃ 朝の景色 深呼吸しよう! 今晩から、雨が降るそうです。 晩ご飯は、部屋で食べています。 朝 パンとスープ 昼 お粥とシソコンブ・梅干し 晩 お粥と花かつおにお醤油かけたん。 野菜ジュース、ヨーグルト 食欲はあるから、お粥主流でも美味しく食べていま...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉のゆずこしょうクリームソース、ピリッと香り高いゆずこしょうに、生クリームのコラボが大人の味わい^^豚肉の脂っぽさをゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかな後味が大好きです。十八番の新玉ねぎのレンジピクルス、絹さやのしょうがじょうゆあえを添えていただきました。5月8日のメニュー・豚肉のゆずこしょうクリームソース・新玉ねぎのレンジピクルス・絹さやのしょうがじょうゆあえ・ナスとマイタケのみそ汁・ごはん豚肉のゆずこしょうクリームソース材料(4人分)豚ロースしょうが焼き用肉(12枚400g)小麦粉(適量)オリーブ油やサラダ油(大さじ1/2~1)白ワインor酒(大さじ3)A生クリーム(2/3カップ)ゆずこしょう、塩(各少...豚肉のゆずこしょうクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス
晴れ 気温21℃ ようやく暖かくなる様子・・・私は、今日も寒い。 もう大丈夫と思ったけど、事態はそんなに軽いものでもなく、 出かけた眼科で、気分が悪くなりベッドで寝かされ、 内科の診察を受けました。(急遽) CT検査も久しぶり。 胆石がある、胆管が腫れている。 生死に関わ...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日もアジの短冊を買いました。キラキラと光って、見るからにとても新鮮♪さっそく、冷凍庫の小さなエビもいっしょにフライに。いつもの簡単タルタルソースとレモンも添えて、ミックスフライ定食に^^なすのきれいな紫色を活かした、なすのナムルを添えた献立、おいしくいただきました。5月7日のメニュー・エビとアジのフライ・なすのナムル・きゅうりとしめじ、わかめの酢の物・新玉ねぎと小松菜、豚肉のみそ汁・ごはんなすのナムルA赤唐辛子のみじん切り・ニンニクのみじん切り・砂糖(各少量)しょうゆ・ごま油(各適量)☆なすはヘタを除いてラップで包み、レンジで1分30秒ほど加熱(1本の場合)。そのまま冷まして適宜に切り、Aであえます。エビとアジのフライみじん切りゆ...ミックスフライ&なすのナムル献立
普段の食事で何気なく食べているご飯。でも「ご飯400g」と言われると、具体的にどれくらいの量なのかイメージしにくいですよね。本記事では、ご飯400gが何合にあたるのか、カロリーや栄養面、保存方法まで、詳しく解説していきます。ご飯400gは何...
雨のち晴れ 17℃ 今日も冷やっこい朝、おこたつ使っています。 5月とは言え、気温は低く寒い。 今日から、多くの国民はお仕事スタート。 5月病に掛からないよう頑張ってくださいね。 晩ご飯 から揚げと磯部揚げ 冷や奴 私は、お昼の残りのお稲荷さん2個と、この冷や奴。 から揚...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏もも肉をジューッと焼きました。こんがり焼けたらそれだけで、豪華なメインのでき上がり♪フライパンに油を中火で熱し、鶏肉(塩、こしょう、おろしニンニクで下味をつけています)を皮目を下にして入れ、フライ返しなどで押さえながら焼きます。ふたや皿をのせておいてもOK♪鶏肉から出てくる脂が多すぎると、きれいな焼き色にならないので、ペーパータオルで除いています。皮目にこんがりと焼き色がついたら、さらに弱火で数分焼きます。返して中火で焼き、さらに弱火で数分焼きます。皮はカリッと、中はジューシーに焼き上がりました^^5月6日のメニュー・チキンソテー・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・キウイと新玉ねぎのサラダ・ミネストローネ・ミルクボールえびとブロッ...カリカリチキンソテー&えびとブロッコリーのデリ風サラダ