メインカテゴリーを選択しなおす
今週を振り返って 6/15 父 週末の電話が無いぞ 6/16 まさか 梅雨が明ける!? 6/17 父 歩幅が狭くなったな 6/18 えっ?90歳で講演会に来場 6/19 父 歩行器の見直しをする? 6/20 胃カメラを飲む その前が 6/21 紫陽花寺 紫陽花もお疲れ 毎月楽しみにしている月1回の著名人の 講演会 今月は鎌田實(かまたみのる) さんでした 医師であり作家さんです 認知症・脳卒中・フレイル(老化)を 防ぎましょうと いろいろとアドバイスを されていました 今回 私にインプットされたキーワードを 2つご紹介 ひとつは「スクワット」 やはり健康に長く維持をするためには 貯金ならぬ「貯…
胃カメラ、終わりました。やってしまえば、 20分もあれば終わっちゃうし、 やるまでが、🤢嫌なんですよね。 前にも書きましたが、 また、プロセスを記述し…
この入院は寿命を延ばすためにはむしろラッキーだった ☆晩ご飯☆
晴れ 気温29℃ 梅雨は、どこかに行ってしまったか。 今月、雨が降る日ってある? 暑い日が続いています。 晩ご飯 ササミフライ・ナスフライ カボチャ煮 家族と同じ、晩ご飯を食べました。 病気になって、初めて。 50日振りくらいです。 フライの衣は、剥がしましたけどね。 胃...
胃腸科に行ってきました今日は胃腸科に行ってきました。相変わらず調子が悪くて…でも昨日は調子が良かったので、久々にパンを食べたのですがそれが悪かったのか今日は朝から撃沈です(-_-;)薬も残って丁度なくなったので、胃腸科に走りました。でも私が胃カメラ検査をしてから2ヶ月以上は経過しています。...
晴れ 気温31℃ 昨日、クーラー初始動。 私の夏が始まりました。 これから先、思いやられるね。 晩ご飯 お魚屋さんのお寿司 ひーちゃんは、会社でビヤガーデンなので晩ご飯は帰らず。 だから、超手抜きで「お寿司」買って来ました。 から揚げもね。 病院て、何で疲れるんだろう・・...
昨日から、かなり暑くなってきて、 今日もまた、暑くなりそうですが。 現在、6月18日水曜日、 まだ午前7時前なのに、もう、 ☀️お日様がギンギラギンに輝いて、 😡猛暑日を予感させます。 こんな日に、予約が入っていて、 これから、なんと、 「胃カメラ」ですよ😞。 胃カメラ...
これは普通なら薬疹と判断してしまいがちですが違うみたいです。薬疹なら治療中や直後くらいにでますが、治療終了後数日経ってからでるものは死んだピロリ菌が腸管に吸収されてなんらかのアレルギー反応を引き起こして発疹がでるそうです。皮膚科って面白いで...
食べても太らない人の中身を知る。毎日お菓子を食べるし運動はしない
↓食べても太らない体の、中身について。 太らない人の中身。胃腸が悪いと痩せるだろうって話 まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界…
高校生の時から体重とウエストはほぼ変化なし。喘息もちで運動することが嫌い。そんなIraの胃カメラ写真。ポリープは50個超え。2025年撮影。 金をかけずに痩せたいですか?未消化で野菜を排出。栄養を吸収しにくい体質になってでも本当に痩せたいで
今週を振り返って 6/8 30分でカラータイマーが 6/9 毎年恒例になったこと 6/10 雨降りの運転は苦手です 6/11 父 生活習慣を見直そうね 6/12 あの日も雨が降りました 6/13 側頭部のアレが目立って 6/14 やっぱり美味しいね 本格的な梅雨に入って このところ毎日 ジメジメが続いてます 私の1週間も 無難な1週間でしたが こんな毎日でも やっぱり大事なことは 体調管理が一丁目一番地かなと思います 体の調子が良いからこそ運転もできるし 町内清掃にも参加できます さらには 美味しくお酒が飲めるというものです でも心身の調子の良さを維持するという ことは簡単なことではありません…
クリニック経営について、ますます興味深くなってきた。 今回、胃カメラ検査をしてもらったクリニックは、とある大学の正門前にある。で、クリニックの名前の一部に、そ…
食道・胃・十二指腸の病気ではない、と分かった途端に、別の興味がわいてきた。クリニック経営についてである。 今や、内視鏡検査とか糖尿病、人工透析など、「専門です…
※当記事には広告が含まれています 先週、人間ドックに行ってきました。 年に一度、自分の身体に責任を果たす日ですね。 そして今年は、いつも以上に頑張ったと言える。 だって、『麻酔なし』で、経口胃カメラ検査を受けたんだもの! 今までは毎年、眠ってしまうタイプの麻酔を使って、楽に終わらせていたんだけど、 しかし、今年は、麻酔を諦めました。節約のために・・・。 派遣会社の健保施設で、人間ドックを受ければ、健保の補助+会社からの払い戻しで、 費用がゼロ円になると分かった。 しかし、その施設では、 眠ってしまう麻酔は、やってないんです・・・。 (喉の麻酔だけはありますが、あれはもう気休めにすらならない) …
しんどい原因は、もしかして何か病気?…と昨日、このブログに書いたばかりなのだが、今日、もうそれを裏付けるような事態が勃発した。胃のあたりに今まで経験したことの…
先月、健康検査を実施しました。 胃カメラは、隔年との事で今年はX線バリウムになります。 近くのクリニックで胃のX線はしない方が良いとアドバイスにて本日、保険診療で胃カメラを実施しました。 結果は、異常なし。 先月の健康検査の結果通知も全て、異常なしでした。 診療明細を見ると、胃カメラの検査1,149点です。
主人は死んじゃってもう居ないのに、もうそれはどうしようも無くて、もう一回それが起こるわけじゃないのに、今のこの、あの日までのカウントダウンがとても苦しい。いや…
『実は検査に引っかかり…』実は前に受けた健康診断、諸々受けた検査の中で、検便検査に引っかかってましてその精密検査=大腸カメラを受けるのが来週です、、別にその検…
今回の入院は、胆管結石のERCP。 胆管ににドロが溜まっていたのを掻き出したんですね。 それは、胃カメラのようなものを口から挿入し、胆嚢・膵臓の検査も(?) これが、結構大変、うつ伏せに寝かされ体は腕も含めて固定され、 口に型をはめられ、頭だけ横向きに。 麻酔は、大目を予約...
『ご報告 2』いきなりですが、関西にいる長女に妊娠がわかりました。来年春には5歳になる上の子と、来月3歳になる二番目に続く第三子です。(まだ安定期には入る前で…
マイペース過ぎるブログ更新またブログの更新を休んでしまいました…最近毎回言っているような気がしますが。ずっとブログのチェックさえしていませんでしたが前回の日付を見たら…また一か月も空いてしまった!!もうブログをやめるんじゃいの?って思われているかもしれませんね(^^;)胃の不調が酷すぎて胃カメラ検査前回の記事を読んでみたらやっぱり体調不良の事書いている…そうなんですよ。もう今年入ってから体調が下り坂でして...
先週の土曜日は、はなが頑張った日 そして今日は飼い主の番 一週間位前から今日の事を考えていて胃痛... ジャンキーな食べ物はシャットアウト! 甘味も我慢!…
かかりつけ医、行ってきました。 かなり空いていて、 すぐ診察室に呼ばれる。 血圧測ったら、上=125、下=80と、自分の予想よりちょっと高かったので…
4月11日(金) このところ腹、腰・・・体中が痛い。 3日前は胸が痛く、なかなか眠ることもできませんでした。 そして頭によぎったのが心筋梗塞!! 不安 癌になったのはある程度覚悟をしている(嫌だけど) だから再発とかはいつか来るのだろうと ずっと先なら良いなって思っている。 でも心筋梗塞は突然やってくる。 これは怖い! 以前コレステロール値が高かったりしたので これは・・・もしかして とそれで2日前近所のクリニックへ行ってきました。 初めての病院でとりあえず現状の私の病気の事と この数か月の胃痛、腰痛、それから胸も痛くなった事、コレステロール値も心配と説明。 そこで血液検査・尿検査・心電図など…
こんにちは♪ 昨日は夕方から雨。雨音がバチバチと強めの雨でした。今朝は路面も乾いていて曇り空です 今日は、胃カメラ受けに行ってきました。 検査前日…
今日は、9:00から健康診断に行ってきました。いつものように、視力・眼底、聴力、肺活量、血液検査、心電図、エコー、レントゲンを撮って、今年は、初めて胃カメラを…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
先日はじめての胃カメラ検査を受けてきました。事前に色々と調べてしまったため、かなり不安を抱いていったのですが思っていたよりずっと辛くなかった!というのが正直な感想です。私が受けたのは鼻からの胃カメラです。どんな内容でどんなことを感じたのか、...
昨年秋に函館に完全にお引越ししたので、初めて函館の病院での人間ドック。健康保険組合の提携病院は、函館で一択でした。ダンナが退職した会社の健康保険組合、退職後も継続させて頂けてありがたいです家族も変わらず補助して頂けるので、人間ドックを受けられますそれじゃないと、金額が金額だけに受けないなこちらの病院は、学生時代にボランティアで行った以来で、40年振りかな?毎年、勝手知ったる群馬の病院で受けていて、ド...
3月14日 曇り空の鹿児島市 気温は16℃まずは3日に受けた胃カメラの報告、鼻からの麻酔・・・萎縮性胃炎は昔からで特に悪い物は見当たらないとひとまず安心したのですが、胃もたれが続き自律神経の乱れ、ストレス???何なのか暫く胃もたれが・・・時にはお粥さんを食べることも・・・最近春キャベツが出回りお値段も手ごろ・・美味しい!ネットで調べたら胃に良いらしい、結果胃の調子も良くなりお腹が空くようになりまし...
”胃カメラ”の検査をすることになりました…(・_・;) (今日はサイフの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
先週、体のメンテナンス (胃カメラとエコー)を受けてきました。食道には異常なし、胃には炎症と陰性ポリープがありました。十二指腸については詳しくはわかりませんが多少問題があったのかもしれません🤭突っ込んで先生に聞かなかったので、次回の大腸内視鏡検査の際にでも確認してみよう😅エコーの結果は問題なしでした。内視鏡検査は前段階の準備(下剤)が苦手で憂鬱です😭しかも、ブルベを走り終えたら次の日からブルベ腹で食...
↓この写真をクリック*応援してね朝5時過ぎに起きて、コーヒーを飲みながらパソコンを触る。ブログを読んでいると健康診断の記事が目に止まる。そうか、もう春だしそろそろ健康診断の季節だなあ。今日は天気も良さそうだし、そうだ胃カメラ健診に行こうと思い立った。健診は一度に済ませるのではなく、いつも2~3度に分けて行く。コーヒーは飲んだけど大丈夫だろう。カミさんに、健診に行くから朝食はいらないと言って家を出た。行きつけのクリニックでは胃カメラ健診は予約は取らなくて早い順。遅く行くと終わるまでかなり時間を要するので早めに行く。クリニックは7時半過ぎには開いてはいるが、まだ受付には誰もいない。受付用紙の一番上に名前を書いて順を待つが、お陰で胃カメラの順番は一番。受付が始まったらすぐに外来が増える。検尿して、血圧を測って血...苦手な胃カメラ検査で"オエーッ"
義母は、3姉妹で末っ子。 長女のお姉さんが、昨日、胃カメラと大腸検査をしました。 夫の職場は、義母の家の一部を使っているので、義母の様子などは家に帰ってくると話してくれます。 義母はメンタルの病気、うつ病です。 生きていく気力がなくなって、ただひたすら寝込む、動けなくなるタイプ。 スイッチが入ってしまったら、どんどん落ちていき、動けなくなります。 結婚して約20年ですが、その間にうつで2回入院しています。 結婚前にも、夫が子供の頃にも、症状が強くでたことがあり、今思えば、調子が悪い時だったんだなぁと知らされてなかったけど、なんとなく義母のお母さん、夫からみるとおばあちゃんが家にいたりということ…
カードの引き落とし床に落ちる抜け毛残りわすがとなった2024年度考えるだけで、憂鬱になる。中でもヤバイのが、あと一ヶ月ちょいで終わる、2024年度。これはホン…
苦行 昨年も受けるはずだった、胃部内視鏡、いわゆる胃カメラだが、出来るなら受けたくないと、ずるずると先送りにしてきた。かつては胃部レントゲンが身近だったが、これも好きで受けていた人などいないだろう。バリウムという気持ちの悪い液体を飲まされる
おはようございます!今日は寒いですね。 布団にずっと入っていたいですね(´Д⊂ヽ 一昨日の深夜に急に冷や汗、胃の不調?で慌てて、 胃薬飲んで、再び就寝したのですが、 もう、体の不調に心が折れてしまって、 昨日は、夫に病院に連れて行ってもらいました。 胃カメラの予約してあった病院へ行き、当日してもらいました。 静脈鎮静をしてもらって胃カメラを受けたのですが、 今回、途中少し記憶ありまして、 暴れてました。苦しかったです。 あまり思い出したくないのですが、ちょこちょことフラッシュバックで 頭によぎります。 胃カメラが口に入る瞬間と、出ていく瞬間は記憶にはなく、 少し気づいたときには口の中。 また記…
こんばんは 朝8時20分予約の胃カメラ検査 鼻に麻酔を入れ始めたころからトイレに行っておかなかったことを後悔家でちゃんと済ませているので油断していた 今更言…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は胃カメラ再検査の日でした。いや~、あの頃。(この記事☝の内容と重複しますが)昨夏梅雨明け頃から気がかりな事があり浮かない日々。でも、日々は普通に暮らしてるし楽しく忙しく
【自閉息子との父子家庭:父の思い】ほんとに苦しかった~(´;ω;`)ウゥゥ
2019年、妻が癌で他界。残された自閉症息子と父その日常生活や思いなどを綴ります。************************* (息子)自閉症ス…
検査でピロリ菌がいることがわかり、除菌する薬を飲み切りました。
アップしていない記事を見つけたので、備忘録として更新します。 ーーーーー 2017年09月07日 かかりつけ医の勧めで、胃カメラを撮りに行きました。 結果は、萎縮性胃炎でした。 そして、まさかの・・ピロリ菌がいました。
癌!? 病理検査 結果 腺腫 大腸ポリープ切除 大腸内視鏡検査 胃カメラ 組織検査 健康 費用
こんばんは。。2月3日に病院に病理検査の結果を聞きに行ってきました。。 下記リンク先に胃カメラや大腸内視鏡検査結果のきも写真が載っているので苦手な方は読まない…
2019年、妻が癌で他界。残された自閉症息子と父その日常生活や思いなどを綴ります。************************* (息子)自閉症ス…
おはようございます。健康診断が無事に終わりました。前日の夕方にちょっと体調不良で晩ごはんが食べられなくて前日のお昼から何も食べずに過ごしたので健診終了時は充電…
母を連れて病院に行く。昨年末、母に膵のう胞が見つかり、詳しく調べるためMRIと胃カメラによる超音波検査をやったので、その結果を聞きに行くためだ。先生が僕に説明してくれる。「のう胞は良性で、今のところ問題ありません」「おぉ~、良かった」「ただ...
ずっと受診してなかった胃カメラ検診を諏訪中央病院でしてもらいました。苦痛がないようにと麻酔使用をお願いしました。点滴の途中で、看護師さんに連れられて歩いて内視鏡検査室へ行き、ベッドに横たわって口に器具のようなものをくわえたら、「すぐに眠くなりますよー」と・・・
モーニングルーティンで5時頃に起きると、日毎空に暗さが増していくのがわかります。昨日よりは今日、今日よりも明日。今朝のような雨降りの日などは、空と雲の境さえも曖昧。私はあまりにも寒いとわけもなく悲しくなってしまう癖があります。でもまだ悲しくなるような寒気はありません。外は落ち葉を拾って登校していた小学生の時を思い出す、11月の秋の懐かしい匂い。まずいつものようにベランダの窓を開け換気扇を点けて空気...
閲覧注意 組織検査 ポリープ切除 胃カメラ 大腸カメラ 慢性胃炎 ピロリ菌 憩室 組織検査
こんばんは。。本日グルメ&酒ブログではないです!しかも胃カメラ大腸カメラの画像があるので閲覧注意!!苦手な方は見ないでください〜1月15日に5年ぶり!?ぐらい…