メインカテゴリーを選択しなおす
2025/04/26~27 富山サーフ釣行 ホタルイカパターン
雪代に田んぼの濁り水が合わさって、ショアに近い海は白く濁っていて魚もホタルイカもあまり良くない様...
2025年ホタルイカ掬いのラストチャンス!?からのショアジギング【2025.5.2】
今回は富山県東部方面までホタルイカ掬いに行きました!🦑 ゴールデンウィーク付近の新月が今回のラストチャンスだと思うので、気合をいれて日中から入善~魚津~滑川方面をしっかり下見してから夜出撃します!🚗 下見した限りでは、どのエリアもところどころ濁っているポイントと澄んでいるポイントがあったので、水が澄んでいるポイントに目星を付けておいて夜を待ちます...! しかし準備すればするほど釣れないというジンクスを持つこじちゃん... 果たしてジンクスに打ち勝ち無事ホタルイカをとることはできるのか...!? はたまた人生初の爆湧きに出会うことはできるのか...!? そして永野芽郁と田中圭は一体どうなってし…
はい、もうGWも残すところ2日です^^; ああ、早い早い。。。 で! 今日は午前中に除草剤を撒きます。 明日は雨なので、今日のうちに撒かないと。 日産化学 除草剤 ラウンドアップマックスロード 5.5L 希釈タイプ 日産化学(Nissan Chemical) Amazon 散布液と併用で効果が2倍!本格農業向け展着剤 ダイン 100ml 農業屋 Amazon 何時もの如く、ラウンドアップにダインを混ぜて噴霧します。 隣接する放置された土地の雑草の猛攻を止めないと(--;) もうね、管理出来ないなら手放せよと思う。 その後は2号の自転車のベルが壊れたとかで交換作業。 更には暖房器具と扇風機の入れ…
suzue on Instagram: "2025.04.26 さときっちんさんへ行って来ました🍴@yugisatomi 珍しく土曜日に月に一度のお楽しみ💓さ…
毎年言ってるよーな気もするんだけど、この季節…ピシッと衣替えが決まらず、なんだかだらだら…物事ピシッと決める好きで、“途中”とか、“やりかけ”が苦手な性分…あ…
1ポンドビーフステーキ!スモークほたるいかと季節野菜のアスピック@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
アプリに入ってきたお誘いメルマガ 1ポンドステーキと 赤ワインのセットですってよ もちろんホイホイされてまいりましたよ 歓送迎会たけなわの時期だったので お店は予約で満席状態 景気がよろし
富山の海の幸で作った豪華なデイナー٩(๑> ₃ <)۶北陸旅のガソリン代などなど
北陸旅から帰った翌日 4月11日 富山で買って来た食材で作った ディナー 道の駅 氷見 番屋街にあるお店の ひみ水産さん ここで買って来たのが …
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰る ...
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣り ...
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
昨夜お世話になった道の駅 氷見 18時10分 到着〜 番屋街は既に 終了〜 能登半島地震後初めて氷見に訪れました 地震で液状化した駐車場が …
3月28日(金)の富山県富山市。 前々職の先輩が予約してくれていた店は、富山駅から徒歩10分の「逢月」。 結婚式場や宿泊施設、会議室のある「パレブラン 高志会館」1階の居酒屋でした。 「逢月」と書いて「あづき」。サイトによっては店名の前に「富山のお魚とお肉」だったり、「炭火居酒屋」と書かれています。 18:00から本番がスタート。とりあえずの生中でしたが、すでにこの日3杯目のアルコール。 そして「飲みやすいから~」と先輩から日本酒を注がれ、生ビールと並行して飲んでいきました。本当に飲みやすく(勝駒?)、日本酒が苦手なのに美味しくいただきました。 お通しのホタルイカの酢味噌が嬉しい。美しい盛り付…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
今日のお昼はホタルイカのパスタにしました。 にんにくのみじん切りと赤唐辛子を入れてペペロンチーノ風です夏野菜用に土づくりをしたくて庭のアレッタを片付けたの…
今回は、富山県のこの時期の風物詩、ホタルイカ掬いに行ってきました!🦑 少し調べてみると、最近は四方の方が調子が良さそうとのことだったので、12時ごろ目掛けて四方方面に出発!🚗 この日は天気が良いし気温も高かったのでかなり期待していたのですが、風だけが強そう… 予報では南西の風10mとなっていたので、まずホタルイカ掬いが成立するかどうか心配でしたが、現地に着くと相変わらずの車の多さで逆に安心しました。笑 皆さん10mの風とか関係ないのね🤣(自分も人のこと言えない笑) いつもはウェーダーを履いて入水するのですが、今回は堤防が気になったので入水せずに安全な堤防から探ります! 最初、湾内側でやたら人が…
いつもこの季節食べているパスタ。ホタルイカと菜の花の組み合わせ。春らしくめちゃ美味しい!!今回はアサリもプラス。貝の旨味も出てなお美味しい。作り方はめちゃ...
満潮の夜にホタルイカ漁に挑む従弟のお陰で刺身&酢味噌和えで贅沢夕食!
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 富山湾の春の風物詩となっているホタルイカ漁は毎年3月1日解禁ですが、今…
今週の木曜日と金曜日が連休でした。特に希望を出していたわけではないのですが、せっかくの連休ですしどこかに行きたい。……けれどもこの2日間だけ雨予報なんですよね。雨男ここに極まれり。
今年最初のホタルイカちゃんはリゾットでした。解禁直後のホタルイカちゃんはお高くって!!!初物だし・・・と思っても、とてもとても買えなかったのですが。数日後には、買っても大丈夫かな?な、お値段になっていたので。(ポイント→夕方にスーパーにいく)無事(?)今
金曜日・・・ 今夜は、豚肉の中華風メインで 😋 他に 大根と玉葱天のおでん風 もろこの南蛮漬 ホタルイカ 豚肉の中華風 生姜焼き用の豚肉を 唐揚げして 中華風ピリ辛のたれを・・・ おろし生姜、ニンニク、刻みねぎ +酢、醤油、みりん、豆板醤等で作った オリジナルのたれ 唐揚げにした、豚肉に たれが絡み美味しい ⤴️⤴️ 生姜、ニンニクの香り 刻みねぎの旨みが、アクセントに そして+酢で サッパリいただける 😃 大根と玉葱天をおでん風に・・・ 練り辛子とともに 出汁がしみた大根 玉葱天の甘味・・・ 美味しい ⤴️ もろこの南蛮漬 珍しく、もろこがあったため購入 まず、焼いて そして、唐揚げにして …
春の味覚が出回る頃となりました その中から本日は ホタルイカと新玉ねぎでパスタを作りました うーん、白ワインが止まらない(笑) 新玉ねぎはシャキシャキ感を残すように さっと炒めるのがポイント ホタルイカの目が気になる方は取ってくださいね ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペ...
おはよーございます。昨日は洗濯日和、スッキリ乾いた。今日はお布団干します。朝御飯お馴染み、代わり映えしませんが美味しい^^晩御飯ホタルイカとキャベツのニンニク炒めニンニク鷹の爪で風味つけ春の香漂う~昨日はロピアの冷凍ホッケ目的でロピアまで花粉症状出るかと気にしながら、、safeいつも買うお目当てのホッケが見当たらない、パウチしたホッケとか小さ目のならあったけれど、私が欲しいのはそれじゃない、、しゃーない、、ホタルイカで我慢上階の催事?で半額販売されてる物たち買った。昨日の晩御飯はグリコの五目炊き込みご飯の素で、美味しかった、昨夜テレビつけていたら久しぶりに西川きよしさん現る。小さな事からコツコツとが聞こえてきましたよ^^私がブログでお声掛けしたのが届いたのかな^^嬉しいです、久しぶりにお顔見れて、やすきよ...お笑いのレベル朝御飯晩御飯買物(ロピア)
皆さんどうも、YU-KINです! 波風強い中でのメバル調査 今回の釣行も、富山県氷見市。 天気予報を確認したところ、1mの波、3~5mの風予報。 行く行かない迷いましたが、ほんの少しだけメバル調査へ行ってきました。 果たしてメバルは釣れたのでしょうか。 それでは、ご覧ください。 釣行データ 使用タックル 釣行スタート! 風が… 本日の作戦 根掛かり 釣果の要因 下記のランキングに参加中! 要チェック記事はコチラ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 釣行データ 釣り場:富山県氷見市 ※下記の過去記事を参照下さい。 yu-kin-…
こんにちは 野菜ソムリエのHIDEKOです 3月は平年より暖かいって長期予報でやっていたけど... 3月に入ってもずっと寒いよね~ 今月は何かと出費が続…
皆さんどうも、YU-KINです! 魚と釣り人の活性が上がる新月大潮 今回は、新月大潮釣行に行ってきました。 さて、ニュースや知り合いのSNSには、ホタルイカの話題がUPされていました。 シーズン到来ですね。 その大きな恩恵を今回受けることが出来たのか。 それでは、ご覧ください! 釣行データ 使用タックル 釣行スタート! まさかの… 次から次へと? 引き込まれるパワー 難敵を攻略 あいかわらずの藻地獄から 釣果の要因 下記のランキングに参加中! 要チェック記事はコチラ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 釣行データ 釣り場:富山…
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕今日は、銀行と買い物があり、今戻ったのですが、昨日ま…
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕この時期楽しみなことホタルイカ今日のランチはホタルイ…
お立ち寄り頂きありがとうございます 2月15日(土)この辺りの今朝の最低気温は1℃ 最高気温は14℃とのことで この辺りは晴れです ベランダで洗濯物を干している間 太陽の日差しが強く感じます でもまだ2月中旬油断大敵ですね 今朝 朝の陽ざしが南側の部屋に差し込むと ぎょっ!...
ぷりぷりのホタルイカと、味がしみしみの里芋!ごはんが進む!!ちょうど、お正月でアップしそびれていたレシピのメモがあったので、ここで投稿。里芋でほっこり、懐かし…
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は天気が良さそうなので、昼休みにバイクの「センターキャリア」を取り付ける予定です。 そのために本体とボルト・ナットなど…
Japanese snacks are the best ~Firefly squid in Sea Salt~!
Firefly squid is a regular accompaniment to sake and a delicacy, but you can also buy it at supermarkets. Even in supermarkets, it is not to be underestimated. It is delicious.
▲魚津マンテンホテル駅前富山県魚津市釈迦堂1-14-8▲案内▲6階でした▲頂いたお部屋スーツケースも広げられて仕事しやすいお部屋でした▲部屋からの景色▲バスト…
1: 名無しさん 24/06/01(土) 02:47:35 ID:mQLY 今年はホタルイカが豊作らしいね 4: 名無しさん 24/06/01(土) 02:48:27 ID:RjSt >>1もう出来たの? 9: 名無しさん 24/06/01(土) 02:49:08 ID:mQLY >>4せやで? 2: 名無しさん 24/06/01(土) 02:48:03 ID:tb4
昨日は北海道の回転寿司花まるの話だったけれど、今日は富山湾鮨。この前の旅行、永平寺~近江町市場~兼六園~金沢駅鼓門のあとは富山駅前の駅ビルにある寿司屋で早い夕食。スケジュールが詰まりすぎで前のめりな毎日。プラン通りに進めなきゃならない添乗員さんも大変だ。こんな無茶ぶりプラン立てたの誰よ~(笑)夜のイベントおわら風の盆は人気のある祭りで、駐車場が混み会場を抜け出すタイミングが遅れたらホテル着が翌日に...
こんばんは。(#^.^#) 今日は、1日中スマホの引継ぎ設定をしながら、プリントにまとめていまして…。 後一息なのですが、銀行関連アプリの設定をしている途中で「ゆうちょ通帳アプリ」のことが気になり、そのテキストの改訂を行っていたので、まだ、少し掛かりそうです。 調べてみたら、30日以内に下取りしてもらう機種を発送すれば良いようなので、続きは、また、明日以降の業務時間外にボチボチ頑張ります。 今日は、長男が富山のお土産(ホタルイカ)を持ってきてくれました。 ホタルイカは大好物なので、楽しみにいただきます。(#^.^#) 社会人で、学生時代からのバレーボールを続けているので、その大会だったようです。 まあ、いくつになっても、好きなことが続けられるのは良いことかな? お嫁さんじゃないけど、「足が痛くても、好きなことだからやめられんのです!」って…。 Kちゃんに迷惑かけんように…。(;^_^A 画像は、日本ハムから届いた株主優待品です。 こちらは、早速、明日いただこうと、1袋を冷蔵庫で解凍中です。 ああ、もやしとか入れるんでしたよね? ネットスーパーに注文しておかなくっちゃ…。(;^_^A 玉ねぎ、ピーマン、パプリカはあるし、後はキャベツかな? 株価下落続きの昨今、日本ハムだけ調子が良くて…。(#^.^#) 野球のほうも、今日は1対4から9回で4対4まで追いついたのですが、10回の表で1点追加点を入れられて、結果的にそのまま4対5で逃げ切られました。 でも、1対4からここまで追い上げたのですから、本当に凄いです。 今日は、ここだ~!とばかりに、8回から気合を入れて、ウォーキングマシンで歩いていたのですが、あと一歩応援が足りなかったようです。 話があちこちしますが、明日は、日本株も大分下がりそうですね。 まあ、こんな時もあると、構えるしかないですね。(;^_^A
■『ほたるいかミュージアム』で『ホタルイカのTKG』をいただく(富山県滑川市)
目次 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ 2 ほたるいかミュージアムで発光生物について学ぶ 3 博物館併設のレストラン『光彩』 4 蛍烏賊の海鮮卵がけご飯を堪能 5 ホタルイカの天ぷらや唐揚げも美味 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ (写真:蛍烏賊
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日の夕飯は次男クンと私だけでよかったので次男クンのリクエストで回転寿司へはま寿司です…
毎年、暑くなってる気がします 正月に続いて、GWも帰省してきました👍 以前はGW頃だと、肌寒く感じたり、安房峠あたりでは雪がちらついたりしていましたが、最近はそんな事は全くなく、エアコンの世話になる必要が・・・ 行きの道すがら、山形村にある
日本のおつまみ最高です。スーパーのホタルイカ、侮れません!~しいの蛍いか沖漬~
日本酒のお供で珍味の常連、ホタルイカですが、スーパーでも買うことができます。スーパーといえども侮れません。美味しいです。外国人のみなさんには、見た目のインパクトから少し抵抗があるかもしれませんが、ぜひ日本酒の肴としてぜひぜひ試していただきた
名波はるか突撃レポート!ほたるいかミュージアム プレゼント企画
ビットコインクィーンの名波はるかさんが富山ドリームファーム田植えチン道中の帰り道🚶ほたるいかミュージアムにアポなし突撃取材突撃レポートは➡️こちらからほたるいかを素手で触るコーナーもあるそうです☺️名波さんに触られたホタルイカが勃起ホタルイカも大興奮😂な
おはようございますさっきトイレに起きて…ん?…あ、ブログ忘れてたいつも寝る前(朝方)に書いてから寝るのですが昨日というか今朝はうっかり忘れ,そのまま寝てしまっ…
【64.8㎏、70㎝】ホタルイカ、人参スティック、レバー、デーツ。
あすけんは、栄養リテラシーを高めてくれるアプリ。素晴らしいです。友達にもそう力説し、勧めていますあすけんは、自分が食べたものとその日の運動量を入力しながら、目…
☆カノンのこと抱っこ! 抱っこしてと24時間 私に触れてないと不安なのかな~?トイレに行ってくるからねここで待っていてねと下の下ろすと・・・・じっとして、待ってられずウロウロと探し回ります部屋の中をウロウロしていないと分かると・・・・いつも私が座ってるザブトンの上で大きな声で鳴きだしますママ~何処?わたしはココよ~!って鳴いているのですね先日、夏用のスリング購入ところが小さすぎてとてもじゃないけど使...
いよいよ旅行中に書くのは最後の記事になりました25日の朝は停泊した道の駅のコメダで朝食新潟県に入って日本のお米だけを使ってると言う岩塚製菓さんの直売所へ行って…
今日(5月12日)は、母の日です。MMちゃん、Tちゃん、MYちゃんと私の4人で居酒屋で飲み会。気が付いたら4時間経っていました。アサヒスーパードライで乾杯お刺…
今年はホタルイカが大漁のようで、こちらの地域のスーパーでもたくさん仕入れがあるようです。 きっと安くなると思って期待していたのですが、例年通りか少し高いぐらい。 そんなに物価が上がってしまったのかと、こんなところでも実感しています。 下の娘が好きですし、烏賊は高値ですし、値引きシールが付いていると手が出てしまう時があります。 値引きシールでも毎回手を出さないのはプリン体の塊ということと、お隣さんもお好きなのでなんとなく女子だけ食べると可哀そうな気もして……。 でも、近頃またバイト以外でも人間関係でストレスが溜まってきている下の娘のために、女子だけの御馳走。 ホタルイカとめかぶの和風パスタ めか…
今年も、ホタルイカのパテを作ってみたよ。↓去年 元々お安いのに半額シール貼ってある生ホタルイカを買ってきたので。下茹でせず、そのまま生から作りました。(食べかけ画像でスミマセン)・・・結果、水分の飛ばしが甘かったようで。美味しいけどね。ちょっと緩めのパテ