メインカテゴリーを選択しなおす
5月は一度も釣りに行けなかったけど今週からは思う存分に行ける取り敢えず週末は土曜日の夜から日曜日の朝マズメにかけて行こうと思ってますw狙いはやっぱりアオリイカですね春のアオリイカは釣ったことがないので
私はエギングで使うエギは殆どエギ王Kです以前にもお話したかもしれませんが、色々なメーカーのエギを持っていると何が良いのか分からなくなりますし、とにかくキリ無く買わなくてはなりません。なので基本エギ王Kをメインにして、後はカラーで色々使い分ける感じでやっています。エギ王Kについての記事はコチラ↓↓↓エギ王K|長年使ってきた経験から最強おすすめカラーをご紹介!最近はエギ王Kと同じメーカーのエギ王サーチとLIVE...
エギングを頑張りたく昨年買ったエメラルダスでやっと鱗付けが出来ました(笑)釣れたコウイカは刺身でゲソとミミイカはソテーして消防団のみんなで巡回のあと美味しく頂きましたw これまで釣れてもリリースし
先週末はこの堤防の内側で釣りをしていたが坊主を食らっちゃいましたこれまで漁港内ばかりでしたが外湾に向けてトライしてみようまだ一度も投げたこと無いけど釣れるやろかテトラの敷き方は平坦で釣り人には良さそう
2025年春エギング入門|初心者でも釣れるアオリイカの釣り方とおすすめタックル5選
2025年春エギング入門|初心者でも釣れるアオリイカの釣り方とおすすめタックル5選 春はエギングデビューに最適 春はエギング初心者に最適!大型アオリイカが狙える絶好の季節に、釣果を伸ばすための釣り方やタックルの選び方を解説。おすすめロッド・リール・エギの紹介付きで、これから始めたい方も安心。2025年春のエギングデビューを成功させよう!
先週は久しぶりの坊主を食らったのでリベンジで今週も若狭まで行って来ました!そしてテーラーを使った浮き釣りで一度でいいからヤリイカが釣りたいと6時間くらい粘りましたが今回もさっぱり┐(´д`)┌それでもエギで一
昨年のエギングでドハマりしたので、エギングロッドをレベルアップしたくなりました。カラマレッティUXでもイカは釣れますが、あまりにも感度の悪さが際立っており、ハイエンドなエギングロッドが欲しくなりました。エギングロッドのおすすめ|コスパに優れた初心者向けと上級者向けハイエンド!この記事は一昨年に書いた記事なので、それから色々発売されました。更に2025年は気になっているストイストの新アイテムが出るみた...
2024年はエギングに激ハマりした年でした。3.5号のエギなんて使い道無いって思ってましたが、春にデカモンゴウ釣りまくったし、秋終盤には良型アオリイカも沢山釣れてエギの3.5号は必須となってきました。ポイントの福袋でエギを買えばお得かなと思い、ヤマシタ×POINT福袋|2025マイスター厳選セットを予約していました。元旦に取りに行けば抽選出来るし良いですよって言われていましたが、元旦は恒例のゴルフだったしつ...
■『アオリイカエギング』電車釣行『快速みえ』で鳥羽・南伊勢でアオリイカ調査②実釣編(三重県南伊勢町)
目次 1 週末の業務を終え いよいよ夕刻に南伊勢へと出発です 2 『快速みえ特ダネ4回数券』は名古屋市内どこからでも 3 名古屋駅の立ち食いきしめん『住よし』で腹ごしらえ 4 快速みえ『指定席(530円)』で楽々鳥羽へ現地ランガンはカーシェアで! 5 雨降りで
【春イカエギング】これで連勝!春アオリだけではなくシロイカ・ヤリイカにも
今年の山陰は絶好調!ホントどうかしてます! 今年の山陰はどうかしてます 先ずスタートがメッチャ早かった。 4月
ティップランで春イカは簡単に釣れる⁉︎ ゴムボでアオリイカと真鯛、ブリを狙ってみたら脳汁ヤバかったw
この記事が面白かったらクリックお願いします。 ↑エギングトップブロガーの記事もこちらから ティップランで春イカ
■『アオリイカエギング』電車釣行『快速みえ』で鳥羽・南伊勢でアオリイカ調査①準備編(三重県南伊勢町)
目次 1 電車釣行『快速みえ』で鳥羽・南伊勢でアオリイカ調査 2 鳥羽まで1,470円!『快速みえ得ダネ4回数券』が超お得! 3 『電車釣行』ではできるだけ持ち物を少なく! 4 エギは安物は使わなくなります定番のものを 5 釣果を持ち帰るためのクーラーバッグは
■超お得なきっぷ!『快速みえ得ダネ4回数券』伊勢での夜釣りに大活躍!(三重県鳥羽市)
目次 1 週末の終業後『快速みえ得ダネ4回数券』で鳥羽へ 2 かなりお得!鳥羽まで『近鉄特急』利用と『快速みえ』利用の比較 3 超お得なきっぷ!『快速みえ得ダネ4回数券』 4 『快速みえ』の指定席券のネット購入の仕方 5 ネット購入した『快速みえ』の指定
こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回はエギングの ...
アオリを釣りたくて買ったエメラルダスのロッドとリール この時期なのになんと小浜で2度もボウズくらってましたw 今回は気分を入れ替え舞鶴でエギングに挑戦 夜のうちはアジングをして明け方からエギングを開始
【エギング】秋なのに釣果は激渋!なんで釣れないの?その原因とは?
こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして やったやった爆釣 ...
なんだか新しい台風もできて週末はあれそうな海上予報 先週に続き今週も連続で釣りに行けないのは何だかな~ いっそ今日会社終わってから行こうかなぁ 0時くらいに帰ってきたら明日の仕事には支障きたさないや
エギCOMメンバー限定!エギ王 SEARCH 投稿モニターに当選!
昨年からエギCOMの投稿も真面目にやっています。そのエギCOMでエギ王SEARCH 投稿モニターの募集が有りましたので応募しました。参加資格は余裕でクリアしているし、当選の自信は有りましたが100名なのでどうだろうかと思っていました。【募集要項】◆募集期間2024年9月8日(日) 23:59まで◆選考期間2024年9月9日(月) ~ 9月12日(木) ◆当選連絡・商品発送2024年9月12日(木)~9月13日(金) メールにて連絡◆募集人数100名◆モニター活...
今年の秋イカはDAIWAのロッドとリールで頑張ろう 沢山釣れることを期待して会社が終わって行ってみたけど潮が悪いのか全然イカがいませんでした( ノД`) 久しぶりのボウズですw 土曜は地元のお祭りがあるので次行
ロッドを買ったらセットでリールも欲しくなるものです 2500番のエメラルダスを買っちゃいました ラインもDAIWAのPEとダイワで統一してみました あした平日だけどちょこっとエギング行ってみようかなぁw
以前から欲しかったDAIWAのエメラルダス これまでエギングロッドはシマノしか使ってこなかったけど、やっぱりDAIWA好きなんで この時期はイカも小さいのでリールはライトゲーム用でいいかなって にほんブログ
アオリイカは深い所に居る事も有れば、浅い場所(シャローエリア)に居る事も有ります。そんなシャローエリアを攻略するには沈下スピードの遅いエギを使う必要が有ります。私が普段使用しているエギ王Kの2.5号なら1m沈むのに約5秒ですが、エギ王ライブの2号を使用すれば5.5秒です。【日本海秋エギング】朝マヅメから超激渋でチビしか釣れません(2024-10)エギ王ライブの2号ってもう少し沈下スピードが遅いと思ってい...
会社の帰り道の釣具屋さんの売り出しを我慢して凌いだのに新たな誘惑が… エギング用にDAIWAのエメラルダスが欲しい ショートロッドがあったらリールとセットで買いたいなぁ 明日からなんで週末にでも寄ってみよう
お店ではあまり多く置いていない2.5号を2セット購入 有名なエギだと1個1000円くらいするのでお財布にも優しいです これだけあれば秋イカシーズンは持ちそうです 抽選で100%Pバック!要エントリー★エギ エギング
2回続けて小浜に新子調査にいってたけど、舞鶴でも上がっているみたいなので土日で行ってみました。 なかなか反応なかったところにまず一杯目 って思って上げたら小さなタコw 2.5号のエギより小さいくせして抱い
今日の夕方20時からの販売ですが忘れず購入しようとメモ程度に記載 明日は有給とってるし会社終わったら日本海まで車を走らせる予定なんで、帰ってきてから忘れず2.5号と3.0号を10本づつ購入しようと思ってますw
台風10号の影響で先週は釣りにいけてなくてとってもイライラしてます 新子のシーズンで海が近かったら毎日でも行きたいくらい そこで有給があることだし、とって平日に釣りに行こうと 沢山アオリイカ釣れるといい
予定では台風は通り過ぎて日曜日の夕マズメに新子調査に行くつもりだったんだけど遅すぎて月曜まで荒れててアカンみたい 折角2.5号のエギを追加購入したってのにダメじゃん こうなったら来週どこかで会社さぼって
先日アオリイカの新子を釣って沖漬けにしていたのを捌いて頂きました。 2倍濃縮の麺つゆに漬け、3日間冷蔵庫で置いていたので味が良くしみ込んでてむっちゃ美味しかった。 今週末は台風の影響で行けそうにないの
秋の海で大物アオリイカを狙おう。注目の「ティップラン」で釣りの腕前がぐんと上がる。現役漁師がわかりやすく解説!
最近ちらほら聞きだしたアオリの新子調査に小浜まで行って来ました。 目的の漁港に着いた時には家族連れの方がサビキをされていたので少し離れたところから調査開始。 暫くして目的の新子に会うことが出来ました!
オカッパリエギングからステップアップ!ティップランボートエギングの魅力とは?
↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣
あと数週間で秋エギングのスタートです♪1か月前にエギ王Kのベーシックカラーなど5個補充した所です。まだ秋エギングはスタートしていませんので、エギのロストも有りませんが・・・新色とか言われると買ってしまいます(^_^;)エギ王Kから3色とエギ王サーチから2色の2024年の新色が発売されています。釣り具屋へ行ったタイミングが良かったのか!?エギ王K3色が揃っており、エギ王サーチも1色は置いて有る。悩むわ~!と言...
あと1か月半で9月になり、秋イカエギングの開幕になります。9月になれば毎年の事ですが、2.5号のエギが超品薄になってしまいます。特に人気カラーはシーズンオフまで、殆ど店頭に並ぶ事が無い位です。皆さんエギの好みは色々あると思いますが、私は断然ヤマシタのエギ王Kです。以前は色々なメーカーのエギを買っていましたが、結局一番良く釣れるのはエギ王Kだと判断して、その他メーカーのエギは基本的には買わない様にしま...
以前よく通っていた漁港でこの前来た時に坊主をくらったのでリベンジに行ってきました!先週コウイカが釣れていたのを見てたので先ずはエギでもと投げて2投目でなんとアタリが❣幸先よくコウイカが釣れたかと思い
2023年は色々ありましたが、締めは尺アジラッシュとイイ締めくくりとなりました。 このまま2024年の新年を迎えるわけですが、元日早々に起きた能登半島地震。 出向くフィールドも影響が出ていたり、地震の話題で釣りに行く気分も起きなくなってまし
エギング アオリイカの釣れる確率を上げる!潮が動く時間と釣れるエギ
記事内に商品プロモーションを含みます どうも、りゅうせい(@976ryu)です 春のアオリイカエギン ...
姫路周辺での春イカエギングが今年は絶好調で行く度に釣れてモンゴウイカですが爆釣も経験しました。先週末には私は4杯のモンゴウイカで爆釣!イタッチさんも一緒に行ってきっちり2杯の釣果でした。【姫路春イカエギング】モンゴウイカ爆釣!シャローエギとしゃくりのコツ!(2024-3)その後釣れる時に釣っておこうと行ってみると、爆釣とは行きませんでしたがきっちりモンゴウイカを1杯釣る事が出来ました。【姫路春イカ...