メインカテゴリーを選択しなおす
あんまり注目されない分野の商品ですが、私、「カサゴ」狙いから釣り始めたものですですから、皆さまにダイワのベイトリールの新製品をご紹介します。
はい、25カルディアを購入いたしました、どうも私です。ダイワのミドルクラスリール、カルディアの4年ぶりモデルチェンジですが、なかなか見た目もよいし、何より待望のエアドライブデザインが降りてきたということで期待大です(まだ使えてない)さて、毎度のことですが、
第1戦のF.B.I公式ブログがアップされました✨https://fbi-tournament.officialblog.jp/archives/52034627...
はいどうも、重度の花粉症、私です。やっとピークを過ぎたのか、少しずつ外出出来るようになりましたんで、そろそろ釣りも再開しようと存じます。さて、ダイワ25モデルの新リール、カルディアを下見して1ヶ月。いよいよ先週末に発売されたので、買ってみましたよ!25カルディ
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日購入した25カルディア。 まだ実使用していないのですが、先にベアリング追加カスタムをしてみました。 ドラグ部に2箇所、ハンドルノブに2箇所で初期の6BBから10BB仕様にグレードアップします。 分解する範囲が少なく、必要な部品と道具さえ揃っていればサクッと簡単にできるのでリールカスタム入門としてはオススメです。 必要なもの ①ベアリング計4個 各ベアリングのサイズは、ミネベア規格の場合で1170×1、1060×1、740ZZ×2 (※1170と1060はスプール部、740ZZはハンドルノブ。スプール部についてはSLPワークスで2個セットになっているS…
ふく平/ダイワ@ルアーメモNo.17 シェイク巻きで“ふく”が来る。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 個人的に気になっていた2025年の新作ルアーが発売になったので、早速買いました! ふく平(ダイワ) ダイワの『ふく平』、読み方は『ふく ひら』。 “ふくシリーズ”に新たに加わったフラットサイドクランクです。 ダイワ ふく平 シェイキーパンチBN posted with カエレバ アングラーズプラザ岸波ヤフー店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 ダイワ製のフラットサイドクランクって、何かあったっけ?とパッと思いつかなかったのですが、だいぶ前にDスクエアクランクっていうのがありました。 ただ、あれはセミフラットサイドというか、ラパラDTとかに近…
コロコロコースターおもちゃ【木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター】
こんにちは!いろパパです。吊橋ミニコースターのレビューになります。コロコロ転がるボールのおもちゃを買おうかどうか迷っている人にぜひ読んでほしいです。 おもちゃの概要 上記の画像の詳細は以下です。※新しいタイプの商品が販売されているので上記の
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
こんにちは、訪問ありがとうございます。 2025年の新商品、リールをひとつ追加しました。 25カルディア FC LT2000S(ダイワ) 買ったのは・・・、 ダイワ・25カルディア! 番手はFC LT2000Sです。 ダイワ スピニングリール 25カルディア FC LT2000S posted with カエレバ 釣具のキャスティング ヤフー店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 私はかつて05カルディアKIXを愛用していました。その後14カルディアに買い換えて、それ以来のカルディアです。 早速開封してみましょう。 箱&内容物 中には取説、調整シムのほかリール袋がついてました。薄手…
力糸取付・ライン交換!!釣りされない方!!ゴメンなさい 🙂↕️利尻島で根掛かりで失った力糸!! 😨投げ釣り用リールは、2個持込み予備スプール4個を持ち込んで…
2025年式カルディア発売決定!先代モデルからの進化性能チェックと詳細解説
今回のカルディアが、先代モデルからどのように進化したのか、本記事でその進化性能を徹底チェックしていきます。本記事では、2025年式カルディアの詳細解説はもちろん、先代モデルとの比較、そして注目の新機能について詳しくご紹介して参りますので、是...
ソルティスト TW 300XHL PE SPECIALのレビュー&カスタムです。 2024年1月発売から1年経過していますが、今回、糸巻量が多い機体がどうしても欲しくて購入しました。400は固定マグかつ糸巻量が多すぎたので避けました。
令和七年各河川で 渓流釣りが解禁今年は比較的雪も多く 気温も低い苦労された方も多いのではないでしょうか。 馬瀬川上流も2月22日の解禁をむかえますが今年は 雪の降る量が多い多すぎ?道路は除雪され数日天気が続きアスファルトが見えると また降るそんな感じで 雪がたくさん降っています。本日も テレビでは大雪に警戒してくださいと今回の雪が最後なら解禁日までに 車の駐車スペースなど確保できるようになる...
昨年は思いのほかたくさんの釣り師からの鮎を買取させていただきました。もちろんすべて 完売メインは東京の京料理のお店釣り人には 馬瀬川上流の鮎って そこそこ名の知れたもの東京でも?いやいや 東京での料理屋さんでの認知度は めちゃくちゃ低いんです。流通自体少ないですから目にする機会もないんですね。東京での流通が多いのは郡上あゆ と 養殖鮎料理によっては 養殖鮎のほうがいいというそういったお店が多いそ...
以前 当ブログへ 掲載していました トイレマップ何かの手違いで 消してしまいました。改めて 掲載しましたので 初めて馬瀬川へ来られる方 まだまだ 未開拓の方参考になれば・・・ スマホの場合は 記事本文の下に ”馬瀬川トイレマップ”を クリックもしくは パソコンで表示されるQRコードからパソコンの方は ” ここ ” をクリックすると 確認できます。 (できるはず)スマホからなら 自...
前回トイレマップを公開 (見えているか心配ですが)今回は馬瀬川上流 駐車マップ 公開します。私は馬瀬川が解禁する前に板取川上流へ通い詰めているのですがとにかく 駐車スペースがわからん入川口はのぼりが立っていて すぐわかるのですが車止めていいところは 少なくわかりやすいところは すでに満車馬瀬川上流は 比較的 駐車もしやすく入川口もわかりやすいと思いますが初めて馬瀬川へ来るかた来ても いつ...
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
どうも、ひろべえ(@tsurinow)です。皆さんはロックフィッシュを狙う時のリグ(仕掛け)に悩むことはありませんか?ロックフィッシュゲームは根がかりが多発する釣りなので、フィールドに合わせたリグ選びが重要になってきます。しかしランガンがメ...
【ダイワ】ハートランドリベラリスト803MLRS-25と863ML+RS-25の違いと使い分けを解説
ダイワの2025新製品として人気のルアーロッドハートランドリベラリストに追加モデルが発表されました。追加されたのは2種類で、803MLRS-25と863ML+RS-25です。・803MLRS-25と863ML+RS-25の違いは何?・803...
船釣り用PEライン最もおすすめは?|ダイワとシマノの違いは?PEラインの先端処理方法もご紹介
※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています 船釣り用のリールにはPEラインを巻く必要があります。 浅場専用のリール以外は200〜500メートル位のPEラインが必要です。 これだけの長さとなると価
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
24ルビアスが発売され私もある程度使ってみたのでインプレをしていきたいと思います。前作の20ルビアスもかなり良い出来でしたが24ルビアスは果たしてどのような評価になるのか・・・?という事で早速記事に行
ダイワのエメラルダス ストイストRT CGSとシマノのセフィアリミテッドどっちが良いかを比較解説
ダイワ「エメラルダス ストイストRT CGS」とシマノ「セフィアリミテッド」、どっちが良いか悩んでいませんか?これらの高感度&軽量エギングロッドの性能や違いを徹底比較!あなたに最適な1本を見つけましょう。
【ダイワ】2025新製品エメラルダス ストイストRT CGSの購入方法は?発売日と価格なども解説
ダイワの2025新製品として、人気エギングロッド「エメラルダス」の追加モデル「ストイストRT CGS」が発表されました。ダイワのテスターでもあり、エギング界のカリスマとしても大人気の山田ヒロヒト氏監修のもと、次世代の技術として採用されたCG...
「背中の傷は剣士の恥」 1分で作れるチチワ結び器を自作しました。
釣りをしていると、その場でチチワ結びをしたいと思うことはありませんか?ちなみに、可愛すぎる小型犬...
絶対おすすめの釣具レンタル利用方法3選|値段は?安い?レンタルサービス3つをご紹介
釣具のレンタルサービスはご存知ですか?釣竿やリールを安く借りられます。高級竿のお試し利用にもおすすめです。今回は3つのレンタルサービスをご紹介しています。
ダイワ T3MX 1016HLのカスタムです。 ベイトフカセとかに使っているT3 MXをもっと使いやすくと思い、カスタムです。 まじT3 MXは名機です。
【ゆうちょ 投資信託】2025.1 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 モツ鍋にハマる
最近、夫と行ったモツ鍋屋さん、すっかりトリコになってしまいました 2週連続で行ってたね 最初は醤油味を・・ 翌週は塩味を そんな訳で、もつ鍋が食べたいと考えながら日々を過ごしています ぷりぷり感がたまらなーい 次はお家で食べてみよう! フ
こんにちは。もう新しいリールは買わないぞ!って決めてるのに新しいのが出るとすぐ欲しくなる人、どうも私です。ほんとは初売りのセールで、ライトゲーム兼エギング用として24ルビアスの2500番を買うつもりだったんですが、あいにくの品切れで買えませんで…。そんなこんな
ささやんと横浜バチコン午後便が良かったのですが寒い午前便に行って来ました〜私達の右舷側は日が当たりさほど風もなく電熱ベストの電源入れる事もなく冷たいのはお尻だ…
超久々にダイワリールに触手が動きそうになります。25カルディア!
いよいよ今日からパシフィコ横浜で釣りフェスが始まりましたね〜。ボクは会場には行きませんが、どんな新製品が出てくるのか?今年のトレンドはどうなのか?わたし気になります! www.tsurifest.com シマノとかは1週間前に事前に情報を公開してくれてワクテカしながらパソコンの画面を隅々まで見ました。DUELは新しい餌木も公開されて!これまたエギングシーズンが楽しみになりました。そんな中、今日になってようやく公開された情報もあります、当然。その中で思わずドキッとしたのがダイワの中堅リールのカルディアのモデルチェンジです。遂にこのクラスにもエアドライブデザインが導入されてきましたよ。 普段ボクは…
フカセ釣り初心者の私は、コマセの投入時にまとまらず、一投一投にけっこうな時間がかかっていました。もっと快適に釣りしたいと「まき餌プレスボード」を購入!
たった2gのプラグ「ラパラF3」をベイトリールで"今中キャスト"
ラパラ社の傑作ルアー、フローティングラパラの最小モデル、F3です。調べたところ、自重はわずか2グラムしかないようですね。1997年頃、私はこのルアーを発売されたばかりのダイワTD-Xで無理やりキャストし、小バスの入れ食いを楽しんだ記憶があります。当時大人気だったリアル系のルアーを差し置いて、トゥイッチした瞬間に狂ったようにラパラに襲い掛かる小バスに、「ルアーは見かけじゃないんだな・・」と実感したものでありま...
船釣りに持って行くクーラーボックス、どのサイズが最適?|何リットルがベストサイズなのか、ダイワとシマノ違いはあるのかなど解説します
船釣りに持って行くクーラーボックスサイズは何リットルが最適サイズでしょうか?ダイワとシマノのクーラーボックスの特徴や違い、耐久年数など詳細に解説します。
2025年、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年を振り返ってみますと、全体としては釣りもブログの更新もイマイチだったかなあと思っております。 特にブログの更新は、いろいろあって年半ば頃にもうやめてしまおうかなあ〜と考えたりしてました。自分から話題を探しに行ったら、行き詰まる感じが見えてきちゃいますね。 気張らず、感じたことをまとめて、ここに形としてアウトプットしておく。これまで通りにのんびりやっていこうと思います。 2024年に買ったタックル。 さて去る2024年は、割とハイペースに釣り道具を買い足したり買い替えたりした1年でした。 特段コレは!と興味…
【ダイワ】2025年新製品まとめ!リールやロッドなどのルアー釣りで使える注目アイテムを紹介
大手釣具メーカーのダイワから2025年の新製品が発表されました。ソルティガやカルディアといった人気アイテムのフルモデルチェンジや、ルビアス追加モデルやアモラスジョイントなどルアーの追加モデルなどが数多くあり、待ち侘びていたファンの方も多いことでしょう。新技術を搭載してアップデートした注目のロッドやリールなど、ルアー釣りで活躍するアイテムを紹介していきます。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2024.12 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 あたしンちの話
新NISAについて調べておきながら・・ 結局、まだ楽天証券に移行していなかった・・ ファンドの詳細や、売買履歴はコチラを参照ください 2024年12月、土曜日の記録 2024.12.7 運用金額:2,359,835円 2024.12.14
先日、temuで5円でリールを購入。と言っても、2,000円購入すると5円になると言うカラクリだったけどなまんまと罠にハマった感満載…😓届きました。毎回思うけど、袋で梱包されてくる安っぽい感じが、大陸クオリティ。リールは、一応箱に入ってたよ...
早いものでもう12月ですね。御多分に洩れず年末の繁忙期真っ最中です、どうも、平均点サラリーマン、私です。そろそろアジングを始動したいところですが、持ち前の暴風運が全開で全然行けてまへん。さて、少し早いんですが、今年の振り返りなんかをぼちぼちと。◾️2024ベス
今年もこの時期がやってきましたねぇ! 2025年 ダイワ 新製品&更新情報 https://www.daiwa.com/jp/product/newproductlist/ ベストや帽子、タイツなどの アパレル関係 カッコいいですねぇ〜✨ https://www.daiwa.com/jp/product/bvjpc7j そして コストパフォーマンス抜群の アバンサー!!! すごいラインナップ豊富!!! https://www.daiwa.com/jp/product/k5cetri 人気の銀影競技A https://www.daiwa.com/jp/product/qtlte5e 銀影競技SP…
前回のジグヘッドの製作準備は完了!・・・・で、まだ、型入れできてないので、テストも…まだ!で、ライトゲーム用で、いつも使っているワームが、ネットで安く出ていたので、購入しました。在庫です!!いつもの、ダイワ 月下美人 ビームスティック 2.2インチ。今回も、