メインカテゴリーを選択しなおす
3週間位経っていたので、 完全に忘れてたわ(笑) 昨日、つり天狗から電話があり、 頼んでいた純正パーツが届いたと! 早速今日取りに行くと、 1620円ですって、 商品660円なのに送料1000円位か?(笑) 絶対コイツ間違ってると思いながら待っていると、 スイマセン960円...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.3.26 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 損益減少が止まらない
侍ジャパン優勝の喜びもつかの間・・ゆうちょ投資信託は、ザンネンな結果になってます NISA枠&メインで運用中〜 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.3.19 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 シリコンバレー銀行破綻を受けて・・
楽天レバナスが4日連続プラスだったので、ゆうちょにも期待が高まる〜〜 NISA枠&メインで運用中 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直
スティーズポッパー70Fとワールドポップ69F[ダイワ][シマノ]
今回の記事はダイワのスティーズポッパーとシマノのワールドポップの比較記事を書いてみたいと思います。この二つのポッパーの共通点はバス釣りポッパーの中ではフルサイズクラスになり、よく飛びベイトタックルのMやMHでも扱える手軽さが魅力です。元から
今年は早めの2月に釣る事ができた初フィッシュ隣管内へSLを見に行ったついで釣行にて運よくゲットしかしまだ地元近隣の河川では釣果に恵まれず・・・ここ数日は気温も高く魚の活性も上がってないかな?と本日釣行へ午前中に一か所目の湿原河川雪融け時期ですが雪代での増
軽くて安い 使える シーバスロッド ダイワ クロスビート 904 TMLFS
ダイワ クロスビート 904 TMLFS 全長2.74m 重量140g ライン ナイロン1.5〜3号(6-12lb)・PE0.6〜1.2 ルアーウエイト5〜28g シーバスからエギング、投げまで対応できるマルチユース、テレスコピックロッド 自分はほとんどルアーフィッシングしかやらないし、物が増えることが嫌なので、ほぼこの竿1本で川から海まで使用している。 このロッドの前は、同じくらいの長さの2ピースのシーバスロッドを使用していたが、移動時、長くて面倒臭いので、今はこの振出竿を使用している。 仕舞寸法は80cmでコンパクトロッドほど短くないが、縮めて簡単に移動できるので大変便利だ。 リールはシマ…
ダイワから新発売されたHERA Vのインプレッションです。 今回ダイワから新発売されましたHERA Vの16.5尺と13.5尺を購入しました。室内で見る色はなかなか渋い色合いに仕上がっています。また全体的に細身で握りもそれに比例して細く感じました。そういう意味では手の大...
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 13日はどう見ても雨、風が酷そうでガッカリ😞💨こんな日は気持ちを切り替えて札幌の釣具屋さんをまわってお宝でもあればいいな 今日もご一緒頂いたのはHAYAさん手稲のビッグバンに行ったら釣具コーナーが消えてなくなってました?諦めてちょっと進むとなんと、、、あった!!(笑) 釣具館(ここっていつできたのかなー?)しばらく物色してからフィッ...
2022年 ハードロックフィッシュロッドおすすめ11選!スピニングモデルから厳選!ダイワ・シマノ他
今般、ハードロックフィッシュを狙って獲れる、ハードタイプのスピニングモデルが各ロッドメーカーから続々とリリースされ、選択されるのに迷ってしまいますよね。本記事では、アイナメ・ベッコウゾイをはじめとしたハードロックフィッシュを釣るためのタックル、釣り方に加え、おすすめのハードロックフィッシュ用のスピニングロッドを紹介していきます。
入門用シーバスロッドおすすめ16選のご紹介!初心者の方にもおすすめ
これからシーバスと呼ばれるスズキ釣りを始めたい方には必見記事になります。今回北の住人では、初心者の方でも扱いやすく、他のルアーフィッシングにもバーサタイルに応用できる、入門用のシーバスロッドを厳選して16選ご紹介して参ります。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.3.12 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告
暖かくなってきましたねゆうちょの投資にも春が来たかな? NISA枠&メインで運用中 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配金純資産
ロッド収納ケースおすすめ18選のご紹介|大事な釣竿を守るために!
楽しい釣りを前にして、そのような事故が起きないように、今回北の住人では、ロッド収納ケースの必要性や、釣りの種類や釣竿に応じた選び方、管理人がおすすめするロッド収納ケース18選をご紹介して参ります。是非最後までご覧いただき、ご自身の釣りに見合ったロッド収納ケースをチョイスされて頂ければと思います。
Mahi Mahi vs 100㎏ over King Shark (Part2)
磯釣りで釣れた、1mのシイラを泳がせると、100㎏オーバーのモンスターフィッシュがヒット!! ...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.3.5 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル運用報告 2月分配金発表
さて2月の分配金再投資額は、合計いくらだったのでしょうか? ゆうちょでNISA枠&メインで運用中 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直
ダイワ23エアリティLT2000S-P来た!早速スペック報告してみます!の巻
今回は自分史上最上位価格帯となる23エアリティが届いたので、スペックなど報告していきます。個人的にはメタルボディとエアドライブデザインに期待大。生産国は『JAPAN』だ!そして気になる各部の重さ測定に入ります。ついでにベアリング追加で12BB化も完了です。
激寒グレシーズンピークの今、山口県は見島に釣行してみました。 いつもならエボシ周りで尾長を狙うところですが、今回のターゲットは… "クエ"季節ハズレもいいところですね。でも釣れれば、この時期のクエは絶品みたいなので、コア
【決定的ヒットの瞬間グルクン泳がせ釣り】アーラミーバイヒット&陸揚げ
グルクンを使っての泳がせ釣りにアーラミーバイがHITの瞬間を!! P君とハタとの壮絶な釣り格闘を...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.2.26 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 6桁キープの安心感
2.23は天皇誕生日で、4営業日でした NISA枠&メインで運用中 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配金純資産総額信託期限ニッ
今日も安定の ホワイトアウトです(笑) 写真で撮ると、 何故かそうでも無く写るな・・・ まぁ、釣はやめて 前に買っておいたこれをつける(^^) ボディーキーパー? 空箱だけどね・・・ つけてから写真撮ってないことに気づく(笑) あまり意味ないと思うよ(^_^;) こんなのつ...
昨夜は夕まずめからの横浜ボートアジングへささやん、コンちゃんと3人でジョーズさんから出撃しました。船長の話しでは明るいうちならば温排水で何とか釣りになるそうで…
[ダイワ]ラトリンチューブホグ3.8インチのフックサイズと重さインプレ[DAIWA]
今回の記事はダイワのホグ系ワームのダイワラトリンチューブホグ3.8インチのインプレ記事になります。私は主にとうかほぼテキサスリグで使用しています。ラトル入りの威力を感じたことはありませんがダイワのワームにしては個性的なものだと思います。基本
先日当選通知がきたダイワの「レーザーインパクト体感キャンペーン」の当選品のモアザン モンスタースライダー135F LIチャートヘッドイナッコがレターパックで昨日到着しました。とりあえず取り出して、まじまじと眺めます。いやぁー、実にキラキラです。レーザーインパクトというだけの事はあります。スケール(鱗)は四角形というかピラミッド状の物が連なっているのですが、その大きさが思っていたよりも大きい、というか、でも...
最強の餌マヒマヒを泳がせると100㎏overのMonster sharkが喰ってきた!!
1mのシイラを泳がせると、100㎏オーバーのモンスターフィッシュがヒット!! Fさんとの激し...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.2.19 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 前週から7万プラス
できれば毎回このような結果を報告したいです NISA枠&メインで運用中 ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配金純資産総額信託期限
今回の記事は少し久しぶりに行った遠賀川の釣行記事になります。まず釣れていません。インスタで繋がっている方は上流でバラシはしたようですが釣れたようです。ミノーってことはジャークしてたのかな。今日は皆がしっている中間市役所前を探索しながら釣り歩
コロナの籠城期間の1週間が明け、ようやくシャバの空気を吸う事が出来たまつをさんでございます (´・ω・`) 早速ですが、この日曜日は運転免許の更新に行ってきまして「ゴールド免許」据え置きで新しい運転免許書を頂いてまいりました 5年前の写真と打って変わり、顔面しかめっ面の証明写真でございまして 何でもっと可愛く取れなかったんだろう・・・(´・ω・`) と勝手ながら反省をしておる暇人でございました 来るアラ釣りX-DAYに向けてジグの準備 免許更新後も暇なので帰りに釣具屋によりました お目当てはアラ釣り用の中深海スロージグの見学で、色々とお勧め品を仲間から聞いていましたので物色してきました それに…
悶絶タチウオにトライしちゃおうか⁉️穂先検査に出していたメタリアヤリイカが戻ってきました❗️修理前修理後修理前修理後真っ直ぐにはなりませんよ〜と、言われていた…
目が(^_^;) 見えづらい(笑) とりあえずハンドルノブのベアリング交換! 残り3個! あ、 18カルディアね(^^) 21カルディアと21アルテグラと悩んだが、 見た目で、18カルディア(笑) 目立つ傷もなく、美品! しかし、21アルテグラ随分安かったな・・・ これから...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.2.12 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 追加購入しました!
ようやくファンドを追加購入しました NISA枠&メインで運用中です ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配金純資産総額信託期限ニッ
リールとロッドメンテナンスのケミカル用品[オイル][グリス][ロッドコーティング]
今回の記事はリールとロッドのメンテナンスに必要なケミカル用品の紹介をしたいと思います。リールの軽いメンテナンスくらいは自分でできるようになっておくとリールを良い状態の保っておくことができます。オイルの注入くらいは自分でやりましょうといことで
通知が来ました!ダイワの新製品ルアーGETだぜ!モンスタースライダー レーザーインパクト135F。
申し込み最終日に何の気なしに応募したダイワの「レーザーインパクト体感キャンペーン」、何となんと当選通知が来ました。抽選で300名に当たるとはいえその300名に入ってしまうとは。 レーザーインパクトと言えばダイワがシマノのフラッシュブーストに対抗して今年の釣りフェスティバル等で公開された、魚のスケール(鱗)を模した3Dマルチ反射構造なのですが、まさか当たるとは。 この懸賞で貰えるのは「モアザン モンスタースラ...
早いものでもう とどきましたダイワSMTソリッド穂先早速 かいふうぅ~今回届いたのは 上の細いほうです太さは かなり違いますね曲がりの違いも 比較してみました。荷重は 100gです標準穂先SMTチューブラー1.1㎜穂先SMTソリッド曲がり方は SMTソリッドがよく曲がっています次に1.1㎜穂先感度は 使ってみないとわかりませんが SMTソリッド穂先もよさそう昨シーズンは SMTチューブラー穂先...
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.2.5 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告
楽天レバナスが好調だったけど、「ゆうちょ」はどうだったでしょうか? NISA枠&メインで運用中です ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日
先日予約していた ”SMT穂先”入荷予定のメールが届きました。” とっとと 代金振り込め このやろ~”ではなく”2月〇日入荷予定でございます。 ご入金いただき次第発送させていただきます” とのことまだまだ 鮎の解禁は先の話ですが 早め振り込んで 早めに入手しておくことにします。 たぶんきっと届いたとたんに開封して にやにやしながら ながめていることでしょう ...
昨年竿を新調しました新調した理由 竿が重く感じ始めた (高齢化) 疲れを感じる (高齢化) 釣果があがらん (下手なだけ)そんなわけで検討中 心の師匠である 知多市からのお客さんが使っている竿を持たせていただきました。その時 SMT なるものを教えていただきんっ? SMT??SM好きなTさん?スーパーメタル...
朝晩めっきりサムなりましたね来週~は、最低気温1桁代前半 [コロンビア] ウォータータイトII ジャケット RE2433 メンズ M ブラックAmazon(ア…
ダイワのメバルハンター|エビオイル配合でパックリ丸呑みです!
メバリングの季節ですが寒波のお陰で全く釣りどころではございません!今週末は釣りに行けそうな天気ですがフィッシングショーです!来週こそは釣りに行きたいです。日本海のアジングはまだ行けるのか!?無難に瀬戸内でメバリングか!?悩ましい所です。ところで私はとにかくワームを相当な数持っています。使わないワームは放置して、使うやつと新しいやつを次々と買ってしまう。今回は新しいやつ心を奪われて購入してしまった。...
[DAIWA]スティーズA2TWのベアリング交換とグリスとオイル[STEEZAⅡTW]
スティーズA2が届いてからというもの福岡では雪がすごくて釣りに行けない状態です。釣具店も締まっているくらいです。風も強くインプレ記事も書きたいと思っていますが釣りに行けないのが残念です。明日は釣りが出来そうなので投げに行きたいと思います。(
[DAIWA]スティーズA2TWインプレと飛距離計測[STEEZAⅡTW]
今回の記事はスティーズA2のインプレ記事になります。シンカーを投げて飛距離を計測するのは楽でいいのですが今回は色々投げて飛距離を計測してみました。計測条件として投げたあとスプールがやせているのを考慮に入れて、着水後マイナス5回転で計算してい
フカセ釣りで使っているタモの柄だと、さすがにパワー不足が心配。シマノから新発売の、コルトスナイパーの青物用タモの柄。店頭で触らせてもらうとアンチロックジョイントも採用されていてヤバい! でも重さが1000g近くある。でも最高にかっこいい。で
[ダイワ]ラピッズクランクのフックサイズとインプレ[クランクベイト][DAIWA]
今回の記事はダイワから発売されているクランクベイトのラピッズクランクのインプレッション記事になります。このラピッズシリーズは毎回買うのですがあまりよくない印象です。ラピッツブレード、ラピッズスイマーと私の印象は、んーーって感じです。安い以外
言わずと知れた大物リール。ビンテージリール代表!ダイワ シーライン400が来ました。600が良かったのですが、400の方が600の半値で手に入ったのでこちらに。さっそくオーバーホールして、キレイキレイしました。大型両軸リールはスピニングなん
前回の釣行からしばらく時間が空きました。今回は"釣り納め"です。今年最後の釣行となると、華やかに終わりたいので気合いも入ります。 どうなることやら…笑い冬は厳しい 冬の日本海は予報が急に変わることが普通ですね。 釣行前と
[DAIWA]スティーズA2TWインプレ[DAIWA][STEEZAⅡTW]
今回はダイワのスティーズA2TWのインプレ記事になります。また使用して2時間くらいですが使いこんだ時と印象も違うと思うので記事にしておきたいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO
[ダイワ]ネコマッチョのフックサイズと重さとインプレ[カバースキャット]
今回の記事はダイワとゲーリーヤマモトのコラボワームのネコマッチョのインプレ記事になります。年末記事の更新をしているのですが、ネコマッチョの記事がやたらアクセスが増えているので調べてみると、多分釣りガールのビビさんの影響なのかなと思います。い
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.1.29 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル運用報告 1月分配金発表
今月の分配金再投資額、合計いくらだったのでしょうか? NISA枠&メインで運用中です ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配金純資
ダイワ 20クレスト6000は必要十分な機能を備えたコスパ良いリール
ノマセ釣りって高性能なリールでなくても十分、そう思ったのが2022年の尼崎魚つり公園。だって、かなり古い3000番くらいのリールで釣りあげている人たくさんいるんですから。ウキ釣りはPEラインよりナイロンのほうが使いやすいので、太いナイロンラインが巻けるリールを探し、たどり着いたのがダイワの20クレスト6000-Hです。
初釣り🎣行きましたか〜? in 岸和田市 網戸張り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
皆さま〜〜初釣り🎣、初乗り(サーフィン)🌊🏄♂️、行きましたか〜〜(^^)?私は、まだ 行けてませんが、釣りの準備だけは、着々と、進んでます。と、言う事で、釣り道具 整理シリーズ第4弾‼︎去年末から
釣りフェスティバル2023で気になった ダイワ IM Z リミットブレイカー TW HD-C
どうもゴロモンです。 今回は、先日開催された「釣りフェスティバル2023」で気になった物をチェックしたいと思います。 先日、パシフィコ横浜で3年ぶりのリアル開催となった「釣りフェスティバル2023」。 コロナが流行る前は、近年毎年行っていたのですが、今回は行かなかったんですよ。 行動制限は無いので行こうと思えば行けたのですが、人混みの中に自ら進んで行くのは、正直なところ気が引けたんで。 やはりコロナに罹患するのが怖いってのが一番の理由ですけどね。 それと、現地で限定販売されるルアーなどの物販が、今回は欲しいと思うのが無かったというのも理由の一つですが。 そういう訳で、ぼちぼちネットでチェックし…
ダイワの「IMZ」欲しいな!! 日曜日のバス釣り(2時間ほど。)
リールは、ほんの20年ほど前のリール シマノ 『アクシス バージョン2』 新しいリールも使いたいな。 ダイワの『IMZ』面白そうなリールですね!!
今回の記事はダイワのブラックレーベルシリーズのベイトロッドBLXSG6101M+のインプレ記事になります。いわゆる一番真ん中のバーサタイルロッドになります。少し硬いですが最近のリールは初速が速いので極端に軽いルアーでなければ広範囲の重さのル
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.1.22 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル運用報告 追加購入したいけれど・・
楽天レバナスが下降気味だったので、ゆうちょも不穏なのかな? NISA枠&メインで運用中です ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配
今年の釣りフェスティバル開催で次々と今年の新製品が明らかになっていますが、変態的な所に近づいているパックロッドマニアの端くれのボクはどうもパックロッドに注目してしまうのです。でも、「今年はトラウト系を除きパックロッドは少ないなぁー」と思っていました。そんな中に、ダイワから変態的なパックロッドがまた出るとの情報が。その名もJITTEとINLOというやつでした。 兎に角ダイワのサイトを見て頂きたいのですが、 www...
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「陸からの釣りはしたことあるけど船釣は初めて」 こういった(船)釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! 今回の記事はタックルボックスです。最初は道具箱なので家にあるものや買い物カゴを使ったり、今あるもので代用して使うのですが、ある程度釣りに行くようになると、タックルボックスが絶対に欲しくなります。 釣りを始めてからタックルボックスが欲しいなぁと思うようになってしまったあなた…
ダイワ2023バスフィッシングアイテム[エアリティ][ラトリンチューブキックス][ムーブベイト][23タトゥーラ]
2023年のフィッシングショーが始まり、新商品の情報が解禁されました。私はバスフィッシングなので関係するの少しになりますが、私が気になるアイテムだけをピックアップしておきたいと思います。ユーチューブなど登録している人は分かると思いますが。1
[DAIWA2023]IM Z LIMITBREAKER[リミテッドバンカー]
今回の記事はダイワのリミテッドバンカーの記事なります。取り合えずHPが見ずらい。以前から噂になっていたダイワのDCバージョン。個人的にはスティーズシリーズででるのかなと思っていましたが別のようです。先に書きますが125000円が定価になりま
自分の考えの浅さを実感しております。どうも私です。釣りフェスティバルと同時に、各社23モデルの発表が相次いでおりますが、気になっていたダイワリールのラインナップが判明致しましたので、答え合わせします…。事前の超個人的、自分勝手な予想は23セルテートが出るとし
[ダイワ]スターリングツイン3.2インチのフックサイズと重さインプレ[DAIWA]
今回の記事はダイワから発売されているスティーズワームシリーズのスターリングツイン3.2インチのインプレ記事になります。ダイワのプロスタッフ三宅貴浩氏プロデュースの第2弾です。第一弾はスターリングシャッドです。はじめは流行りの高比重ワームをの
あ…消えてる…。フィッシングフェスティバルを前に、ダイワの汎用リールラインナップから、21ルビアスエアリティが消えました。つまるところ、21ルビアスエアリティは廃盤という事ですね。21に出てわずか2年で廃盤かぁ…。去年の今頃買って、めっちゃいいリールやんと思っ
[ダイワ]メタルバイブSSのフックサイズとインプレ[DAIWA]
今回の記事は冬の定番ルアーメタルバイブ、ダイワのメタルバイブSSのインプレ記事になります。各ルアーメーカーからメタルバイブは発売されていますが、定価が一番安いのがダイワのメタルバイブSSになるかと思います。定価が550円で私の近所の釣具店で
今年 最大やらかしました💦もう4か月も前のことですが竿をやってしまいました。それも 元竿状況としては 釣りの真っ最中対岸寄りの岩の前根掛してしまい 外れません無理にあおることはせず川をきることに通常なら 腰以上の水位で流れも速くとてもそこを 渡るなんて考えもしない場所しかしその時は 渇水それも 超渇水見た目の流れも緩くこれなら 渡れると!ところがところがですよ真ん中あたりで...
【ゆうちょ銀行】2023.1.15 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル運用報告
楽天レバナスが好調だったので、ゆうちょにも期待が高まります NISA枠&メインで運用中です ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ ファンド名投資対象運用会社決算日直近分配
小型魚主流なので、めったに使わないたも網ですが、いざというときには必要となります。使うとしても、シーバス、青物、大型アコウくらいなんですが、現在、持っているのが、4,8mのプロックスの小継たも網。機能的には、なんの不満もないですが、干潮時には、海面まで届かな
昨年はイグジストがリニューアルし、そのせいかモデルチェンジがなかったダイワのセルテート。10→13→16→19と3年置きのモデルチェンジスパンを鑑みると、さすがに23モデルは出してくるのではないかと予想されます。まだ情報のリークすらないので確固たる情報は一切ありま
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.1.8 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル運用報告 今年もNISAはゆうちょ・・
ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ スクロールできます ファンド名 投資対象 運用会社 決算日 直近分配金 純資産総額 信託期限 ニッセイ世界リート […]
【ゆうちょ銀行 投資信託】2023.1.1 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 2022年分配金再投資額合計
ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ スクロールできます ファンド名 投資対象 運用会社 決算日 直近分配金 純資産総額 信託期限 ニッセイ世界リート […]
タイラバ特集第一弾!タイラバ専用ベイトロッド10選のご紹介!初心者の方からベテランの方まで“獲れるロッド”のご紹介になります。
今回の北の住人の記事では、そんな釣り人の憧れでもあり、魚の王様であるマダイの釣り方と、それを釣り上げる為に開発されたタイラバ専用ベイトロッドを厳選してご紹介して参ります。 刺身、焼き物、炊き込みご飯などなど、食べても超おいしいマダイを、専門的に狙えるロッドを厳選してご紹介して参ります。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2022.12.25 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告 「今年度分配金」仮報告つき
ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ スクロールできます ファンド名 投資対象 運用会社 決算日 直近分配金 純資産総額 信託期限 ニッセイ世界リート […]
【2022年】ロックショアゲームで青物向きのシンキングペンシル 12選のご紹介!
今回北の住人では、圧倒的な飛距離を武器に、ロックショアや堤防からのプラッキングで、ショアアングラーに大人気のシンキングペンシル、いわゆるシンペンをご紹介して参ります。 シンキングペンシルは、初心者の方からベテラン様まで、多くのロックショアアングラーが多用している人気ルアーになります。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2022.12.18 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告
ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです 全て毎月決算型(分配型)の再投資タイプ スクロールできます ファンド名 投資対象 運用会社 決算日 直近分配金 純資産総額 信託期限 ニッセイ世界リート […]
【2022年最新】ロックショア専用の青物向きミノー18選のご紹介。フローティングからシンキングまで厳選!
今回、北の住人の記事では、大型青物以外にも、ロックフィッシュも狙える、魚のバイト率が抜群に高いおすすめミノーを厳選してご紹介して参ります。メタルジグに加え、今般ロックショアゲームやショアジギングで使用する方が多いミノーは、トップレンジからボトムレンジまで、大型魚種が回遊するレンジを直撃出来る、一撃必殺のルアーです。
グッと寒くなって出不精になってくる冬初頭の時期です休日に年末恒例の年賀状作成をしつつパソコン内のフォルダを整頓していると行方不明になっていた秋に行った釣行写真のフォルダ見つけた!こんなところに・・・この時は11月中旬くらいかな?だいぶ草木も枯れて川歩き釣
【2022年最新】ロックショア向きスピニングリール12選のご紹介。10000番手以上のオススメモデルを詳しく説明して行きます!
今回の北の住人の記事では、大型の青物やロックフィッシュを狙えるロックショア向き大型スピニングリールを厳選してご紹介して参ります。 ダイワ様・シマノ様・アブガルシア様など、各メーカー様より、ロックショア向きのスピニングリールがSW仕様としても多数リリースされており、今まで高価で手が出せなかった大型のリールも、リーズナブルな価格で提供されています。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2022.12.11 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 運用報告
ファンド紹介 現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです どれも毎月決算型(分配型)の再投資タイプです スクロールできます ファンド名 投資対象 運用会社 決算日 直近分配金 純資産総額 信託期限 ニッセイ世界 […]
【2022年最新】ロックショアおすすめスピニングロッド36選のご紹介!2ピースからテレスコピックまで。
今回の北の住人の記事は、ショアジギングゲームと比較して、タフで過酷なシチュエーションで行うロックショアゲームで、快適に操作できる、高剛性なスピニングモデルのロッドを、2ピースからテレスコピックまで一挙36選ご紹介していきます。
穂先の絶妙な動きに反応してイカを掛ける攻めの釣り、ティップランエギング。今回は、人気遊漁船「海鱗」の林船長の所で教えてもらいながらの釣行です。無事、冬イカ攻略をしーちゃんは出来るのか?是非、ご笑覧ください!