メインカテゴリーを選択しなおす
先日のブログの画像トラブルが解消しました!これもchatGPTさんのお陰です感謝です! いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとう…
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,723円】商品名価格(円)分類冷凍ニラ500g238主菜IQF菜の花228主菜冷凍ほうれん草5218主菜にんにくの芽50268主菜冷凍パプリカ50238主菜冷
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
ブログde断捨離に参加中です!今日は、冷蔵庫です。一昨日から始まって、意識が少しずつ目覚めてくる感じです。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援…
NO.517 車にクーラーボックスやクーラーバックを常備している人は少なくないと思いますが もしかして・・・ 「クーラーボックスさえあれば 中は冷たいまま!」…
利確7782円 税引 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m文字色お騒がせいたしました。yけどはとびとびに水膨れの可能性。先やは、保冷剤からはなれるとひりひり、ガムテープで保冷剤を撒きつけたのですがやはりマウスは動かすのが難しく、ヒリヒリのまんま保冷剤を替えてよなかめがとじるまでひやsつづけてねおちしmした。ああ起きたらお民がなくなって、いわかいはありますけど。ワセリンをぬりあがらすごしまました。今...
100均で買える保冷剤をレビュー!可愛い・固くならない・巻けるetc いろんな種類を紹介
ダイソーとセリアでいろんな種類の保冷剤を買ってきましたよ〜〜! 可愛い保冷剤・かたくならない保冷剤・巻ける保冷剤 などなど・・ たくさんあるんです♪ それぞれの概要と活用法、実際に使った感想などを購入店別に紹介していきますね。 ※冷凍庫の環
皆様、おはようございます今朝も肌寒いです。今朝は、お弁当を作る気がなく、冷凍食品のコロッケを入れました。もうすぐ10月も終わりますが、保冷剤、まだ入れてます?…
ブログに来て頂きありがとうございます。台風10号が消滅しましたね。ただ熱帯低気圧のように大気の状態が非常に不安定になるため大雨には警戒が必要なのだそうです。がけ崩れなど心配な場所もありそうです。お気をつけくださいm(_ _)m災害が迫りそうな時、台風時期にも思いま
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
【釣った魚をキンキンに冷やす!】氷より冷たい-7.8℃の保冷剤 クーラーショック
アングラーの皆様、クーラーボックスに入れる保冷剤は何を使っていますか? 私は今までロゴスの製品を使用していまし
ウィリアム メトロポリタンバンカー保冷バッグ活用 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m クラウディアは 大きな空間 使ってる?というキッチン 物にうずもれてる、田舎暮らし。管理する人を雇える生活、、何故?日本人にばかり断捨離の思想を❓日本が衰退するジンバブエぐらいしかやってないというSDGsを?まず 大富豪から洗脳したらいのに、小さな国家が...
今朝のベランダ気温29℃ 台風の行方が気になるところです勢力が衰えない台風10号 台風10号の名前は「サンサン」香港の少女の名前だそうでかわいいイメージだけど…
【2024年版】最強の保冷剤はどれ?長時間保冷が続くおすすめ7選
暑い季節やアウトドアで活躍する保冷剤、中でも長時間冷却が続く保冷剤は特に人気があります。 タイプも様々なものがあり、どれを選べば良いか迷ってしまいませんか? ・保冷剤はどんなタイプがあるの? ・保冷剤の選び方は? ・最強の保冷剤でおすすめは
ブログに来て頂きありがとうございます。暑さもじわじわと迫っていますね。暑さ度合いも日によって違います。太陽じりじりの暑い日、かなりムシッとして風がない日、両方合わさった日はとっても厳しい暑さですね💦私のコンビニ行きお散歩ですが・・・「ウォーキングした?」
8月に入りましたね今月は永代供養した父と義母の盆まつりがあり炎天下、お墓に30分位いなければいけないのでいつも持参するタオルと日傘に加え今年はネッククーラーで暑さ対策することにしました新型コロナウイルスが流行った時にマスクが不足して布マスクを作ったのですがネ
暑さを避けての早朝散歩。申し合わせた訳でもなく、お友達わんこみんな日陰に集合。ワチャワチャした後、舌を出して休憩中。暑さ対策でみんな保冷剤を首に巻いてます。申し合わせた訳でもなく、日陰に集合するお友達わんこ。朝の挨拶?情報交換?悪だくみ?お友達みんなで相談しているようです。飼い主のリード裁きが試されます。にほんブログ村
アイスヘッドはどこに売ってる?100均は?帽子の中に入れる保冷剤で熱中症対策
首に巻くアイスリングが大流行していますが、アイスヘッドやヘッドクールは(帽子の中に入れる保冷剤)はどこに売っているのか調べてまとめました。 アイスヘッド(ヘッドクール)はどこに売ってる?買える場所・販売店 帽子の中に入れる保冷剤(アイスヘッ
ちょっと良さそうなネッククーラーカバーを見つけました 手軽な暑さ対策に便利なネッククーラー 便利ですが、カバーが欲しい 少し布があればできるので、手作りしたい と思いググって、見つけました book.nunocoto-fabric.com そうそう、こんなのがあったら良いな! と思ってました。 小さな保冷剤を2個、大判ハンカチに包んで首に巻いているのですが、 ズレてくる 手作りできるのでは? と思いながら数年・・・・ なかなか作れなくてそのまま 今年は昨年までより暑さが堪える私。 まだ今の時期は、ジッとしていれば耐えられる程度の暑さですが、家事をすると 全身汗ビッショリ で2日前から、小さな保…
もう、ここ何年か、夏の暑さが怖いです。 前から、夏の暑さに弱かったのですが このところの猛暑には ほんとうに命の危険を感じます。 プチ熱中症には、何度もなっていると思います。 暑さにあたり、少しずつぼーっしてきて 体に熱がこもって かと言って、汗をたくさんかくわけではない。...
夏のアロマ講座~保冷剤で作る消臭ジェルポット&グリセリンソープ作り!夏休みの自由研究に
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
夏至に向けて、クリーンアップ作戦 14回目 〜冷凍食品も鮮度を大切に〜
今日はトレーナー認定講習第2回目がありました。 3週間ぶりに会う仲間とランチ、懇親会といっぱいおしゃべりして、楽しかったです こんにちは お立ち寄…
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 睡蓮 6月11日(火)晴 気温27度(夕方5時) 湿度は58%で昨日に比べると20%とも低いので爽やかでした。 室温は31
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ タイトルどおりですが セリアにて衝動
以前の記事からちょっとご無沙汰してしまいました。今回はその期間中に起きた子育てのおはなし。 またか 我が家の息子君。4月に発熱して学校を休みました。 『子供の…
みなさんは熱中症になったことありますか?? 私は数年前に熱中症になりました。それまで熱中症を軽くみていたんだけど・・・。熱中症ってめっちゃつらいの もう二度と…
全米ランキングNo.1保冷剤&国内最強クラス保冷剤の比較と4つの使い方
「保冷剤ってどんな使い道がある?」 「溶けずに長持ちする保冷剤が知りたい」 「おすすめの保冷剤を教えて」 暑い夏が近づくにつれて保冷剤の出番が増えてくる。 でも保冷剤って1年中使えるスゴイやつってことを強調したい。 そこ ...
GWが始まりました。 夫の会社は、10連休。 息子は、中学生なので平日は仕事。 予定も少し入れつつ、今年のGWか、捨て活ウィークにするぞと意気込んでおりました。 が、が・・・ GW前日の金曜日の昼過ぎ、息子が咳をしている>< 今年の1月中旬から、花粉症の薬を飲み続けている息子。 2月あたりまでは、かなり薬の効果を感じていましたが、花粉ピークとなると気持ちまし程度。 3月下旬は、咳までしだして、これはおかしいと再び耳鼻科受診。 診断はいつも通りの副鼻腔炎からくる咳みたいな感じだったのですが、おそらくこの咳の中にコロナが潜んでたのでは?と思っています。 夫と私、義母まで感染したコロナ。 嫌な感じの…
かわいい保冷剤買ってしまった4月5月はこれでいける?むり夏場はもうちょっとしっかりした大きいのがいいかなパンダかわいすぎる~息子のにもこっそりいれます スーパ…
今日の晩ごはんどうする? と夫が聞くので、 カニ食べる? と言った。 以前夫がネットで注文したかカニが、かなり量が多くて、半分冷凍庫に残ってたのを思い出したのだ。 で、冷蔵庫の冷凍室を開けて
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
12月3日 日曜日今日も綿子さんはデイサービスへ行く。なので昼間はストレスなく過ごせる。何時、チャイムが鳴るかとおびえなくてすむのは、なんて気が楽な事か。午前中、資源ゴミや不燃ゴミを牛屋(ゴミ置き場)に運ぼうと納屋を抜けていたら、宅配弁当の保冷箱に目が留まっ
昨日は、少しだけ早めに寝ました アイスノンと保冷剤を2つ寝室に持って行って寝たよ(=_=) 最近は夜も寝やすくなってきたけど、それでもまだ首などの汗が気になる…
今日は朝から法事だの買い物だのとあちこちに移動しまくり。ガソリン給油したら1リッター187円。おーい、政府の偉い人。補助金もいいけどガソリン税を減税するとか考えてもいいんじゃないかい?税収、ガンガン上昇中だろうに。まぁ、『安定的な財源確保』って反論を用意してるんでしょうけどね。ガソリン価格の高さにくらくらしたわけでもないとは思いますが、どうもこの日は低血糖気味。おまけに買い物で段ボール販売しているお茶のペットボトルを運ばされたものだからケガしている腕が炎症を起こしたか発熱。夕方は食事を摂って低血糖を抑え、横になって腕を冷やしました。そんなあちこち移動しているさなかに撮影したのがこちら。前日は海でしたから本日は山。里では稲刈りが始まってます。糖尿病とケガの症状に悩まされながらも、こういう風景を眺めていると癒...低血糖と腕の腫れ
お金を貯めることしか考えていない記事を読んでいると、心が荒ぶ。
保冷剤を冷凍庫にぎっしり詰めているのは、貧乏人のやることだというコラムがあった。 president.jp 一見、もっともらしいが、かなり偏った見方でしかない。 実際、1億円を貯めている我が家でも、保冷剤が冷凍庫に詰まっており、入りきらない分が外に置いてある。 なぜか。 冷凍庫には、冷凍食品は保冷剤など、物をぎっしり詰めた方が、お互いに冷やし合って効率的であり、節電に繋がるからである。 冷蔵庫は、かなり隙間を開けた方が効率は上がり、省エネに繋がるが、冷凍庫は逆なのだ。 www.reishokukyo.or.jp もし台風などで停電しても、冷凍庫をいっぱいにしておくと、冷凍食品は溶けにくくなる …
【熱中症対策におすすめ!】「ひんやり氷結ベルト」で快適な夏を過ごそう!【繰り返し使える保冷剤】
首元に巻き付けて冷やすことのできる「ひんやり氷結ベルト」の紹介です。 冷えピタにように使い切りタイプではなく冷凍庫で繰り返し使えるタイプになります。 歩きながらでも椅子に座ったままでも首を冷却できる便利な商品です。
今年の2月から飲み始めたサプリ、ベンフォチアミンとNMN食事はタンパク質を多めに摂るように献立を考えています成行にまかせると脂質と炭水化物多めになるし甘いものは食べたくなるしで結構大変ですメガベンフォチアミンはがんや糖化予防のため250mgを3カプセル(主治医に確認)筋力低下が気になって主治医に相談したところNMNを勧められました2月から東京サプリのNMN(1カプセル)を飲み始め、8月から日本サンテのNMN(2...
3日連続の猛暑日になるかと思ったら今日は、34℃でした。こんな気温が続いて、うんざりです。本来ならお盆を過ぎれば、涼しくなるはずなのになあ・・・。午前、冷風扇…
今日の札幌の最高気温は36℃でした。外に出たら、もわっとした空気がまとわりつく。エアコンのないトニーのお家は、暑い空気が抜けなくて、夜になっても、いつまでも3…
【不眠解消】オデコを冷やしてスッキリリフレッシュ!悩みを忘れて心地よい睡眠へ【オススメ商品も紹介】
ストレス社会にお住いの皆さんこんにちは。生活する上で尽きないのが悩みです。寝たいのに眠れない理由の一つとして悩みがあります。 悩みやストレスを抱えると、心拍数や血圧が上昇する場合があります。これにより、一部の人は頭に血流が集中し、頭部や顔面に熱さや圧迫感を感じることがあります。これが眠れない原因になるんです。
トニー区の最高気温32℃だった今日です。今日でも、暑くて大変だったのに、明日は、なんと35℃になるって予報です。天気予報よ、はずれろ~! 異常気象が止まらない…
初回投稿日:2023/08/22 写真はphotoACの無料素材です。コロッケのタネを保冷剤で冷やしている写真 いつだったか、ずいぶん前に「保冷剤を捨てられない人は片づけられない人」だったか、「保冷剤を捨てられない人はお金を貯められない」だったか、とにかく「保冷剤は溜めずに捨てましょう」というような記事を見たような記憶があります。 片付けが苦手でお金を貯められない私が言うのもなんですが…保冷剤って結構使えるんです( *´艸`) ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂ CONTENTS 保冷剤の活用法その1:保存食の冷蔵に 保冷剤の活用法その2:ゼリーを固めるのに 保冷剤の活用法その3:冷凍ご飯に 保冷剤の活用法そ…
効きすぎるエアコン問題。 夏の日当たりのいい朝~昼間は32℃に設定している。 朝起きると室内26℃。さっっむ!! 寝るときは暑いし起きると寒いし。32℃でもダメなの?これ以上もう上がらない。 どうしたらいいのよー、もぉー。 さいきんクーラーボックスを諦めて発泡スチロールで生きていくと決めた。金がないから。どうせ1日持たないし。出先で氷買えばいいかなって。 繰り返し使えるハードな保冷剤。最近いらないなって思っているの。冷えなかったらただのお荷物だし使わないとき邪魔。重い。 凍らせたペットボトルで代用できないかなって。溶けたら飲料水で料理に使えるし。使ったら軽くなって一石二鳥。 大差がなかったらペ…
停電時にもよさそう!。 。。。と思ったものの、 我が家にはハンディ扇風機がない (^^;) 。 ダイソーの発泡クーラーボックスと保冷剤とハンディクーラで作る簡易エアコン!!!!!!命助かる😭明
今日も30℃超えだったトニー市、お散歩は夕方遅めになりました。昨日は、「トニー、熱中症?」ってビックリしたママでした。スリングの中には、バスタオルが入っていま…
毎日、毎日30℃超えの気温が続いている札幌です。最近は気温が高くなって来ているのですが、今年は本当に暑い! 今日も散歩は夕方以降、涼しくなってからねと言ってい…
ご訪問ありがとうございます(о´∀`о)コロナ4日目の記録です体温36.7℃(低体温の私にはやや高め)咳は時々少しあり 喉の痛みなし昨夜から倦怠感 足のだるさ…
2023. 7.29の 今日の つむぎ 早く元気になってくれよ、つむぎ!! 叫
前日、夕ごはんをあまり食べなかったつむぎ。今朝、いつもなら父が起きたら父のベッドに飛び乗って代わりに寝ようとするのに、自分の寝床でじっと横になったまま。父が散歩の準備をし始めると、頭を起こしてスタンバイするはずが、それも無し。。代わりに自分の右首あたりを掻こうとモゾモゾするに気づき見てみると、直径4cmほどのタダレが!?これが痛くて気落ちしているのかと思い、好きなおやつを見せてやると、パクパク!ついでにノーズワークマットに無添加のおやつを隠して出してみると、普段どおり必死で捜して食べてくれました。でも、そのあとは自分のベッドにゴロリ。よし、これで動物病院に連れて行っても吐くことはない。それで、ネットで順番とりをして病院に連れて行きました。◇病院では順番を待つ間、そばの公園の木陰を選んで散歩がてらしっかりウ...2023.7.29の今日のつむぎ早く元気になってくれよ、つむぎ!!叫