先日、ベランダ掃除で転んで切った傷は乾いてきましてヒリヒリは治まりカサブタになりつつあります 少し前なら「女優生命の危機」と大騒ぎして笑ってたのに今回はその…
1件〜100件
先日、ベランダ掃除で転んで切った傷は乾いてきましてヒリヒリは治まりカサブタになりつつあります 少し前なら「女優生命の危機」と大騒ぎして笑ってたのに今回はその…
amebaでは ブログを書く時に一年前にどんな記事を書いたか分かるようになっています 昨年の今ごろ、ぬか漬けを始めた記事をUPしていましたすっかり忘れてる …
朝から夏の空がひろがっています今日も暑くなりそう 雨の被害が心配な地域も・・・ 皆さま、気を付けてお過ごしくださいませ 読み終わった本は・・・ BAR追分…
連日の暑さで、クーラーはフル稼働ベランダの溝にクーラーからの水が常に流れそこに赤いぬめりが発生…紫陽花も終わったし、鉢を移動してベランダの掃除・片付けをしまし…
先日、電車で向かい側に座られた方が読んでいた本を見て嬉しくなりました\(^o^)/ その本が原田マハさんの「暗黒のゲルニカ」でして図書館から借りられた本で表紙…
ここ数日、過ごしやすい気温で助かっています 雑誌だったでしょうか<大人に薦める絵本>に出ていた本図書館から借りて読みました ルピナスさんバーバラ・クーニー作 …
ズッキーニ昔むかしは高級スーパーに行かないと買えなかったと思うのだけど今や近所のスーパーでお安く手軽に買えるようになりました 友達から簡単で美味しいよ~と教え…
先日、四柱推命で占ってもらう機会がありました 今年になって、人生の変わり目なのかなと感じることがあって何気なくお話したら見てもらえることになりまして・・・…
昨夜はすごい雷でした真上で鳴っている感じ響いていましたそれでも寝たんですけどね(^^; 今朝も鈍より黒い雲に覆われています 今日も雨のひどい地域があるようです…
毎日暑いですね昨夜は陽が沈んでも暑さが続きましてムシムシしていましたベランダの気温は夜7時半で36℃ コンクリートが冷える時がなくて程よい雨が欲しいです 刺し…
家で作る簡単漬け物は、キャベツやきゅうりの塩もみだけの浅漬けばかりでして何かないかと検索して見つけました 胡瓜のしそ巻き きゅうりを3等分して、太さの方を4等…
3月に我が家にやってきたレウイシア白い花が次々に咲いて可愛いのです 6月末の暑さに耐えたので大丈夫と安心していたらあっという間にこんな姿に↓ 高温多湿が苦手…
今日も暑くなりそうです 7月の本と映画の記録です 異邦人(いりびと) 原田マハ著 PHP文芸文庫 東京銀座の画廊の青年・一輝と結婚した美術館の副館長・菜穂 …
青森のお土産を頂いて・・・ この缶詰、以前テレビで紹介されたことあって探したことがあるのだけど見つからなかったもの ほたてマヨネーズ 名前そのままで、ホタテが…
随分前に図書館で予約しようと思ったら予約数が多数でいつになるのかわからないくらい先で諦めていました 先日、ブロ友さんが記事にされていて、思い出し図書館へ予約…
飲むのが好きな大人カップル結婚祝いにグラスをプレゼントしようと思ってそこにコースターを添えることにしました 色違いの布に刺し方を変えて糸は同じ段染めの糸 …
先日テレビで、国内で唯一 ブックマッチの生産をしていた会社が製造を辞めたと報道されていました ゆたじぃが探しまして・・・我が家で1つだけ見つけたブックマッチは…
どこで買ったのか覚えていないのだけれどかなり前に、すごく惹かれて買ったマグカップ いつも使っているお気に入りマグカップはあるのにどうしても欲しくなって買った…
先日、マスクを忘れて外へ出てしまいいつも持ち歩いているポーチから予備のマスクを出しました その時にお金が入っていることに気づきまして・・・しかも5万円! 一緒…
図書館の予約で受け取った本思っていたより早く届き、他の本もあって慌てました~ 天使はモップを持って 近藤史恵著 実業之日本社文庫 お掃除が大好きなキリコ…
写真が趣味の友達が 所属されている会の写真展へ行ってきました風景・花・人物テーマはいろいろ構図に個性を感じますしタイトルの付け方も様々で興味深く拝見させていた…
蒸し暑い日が続いています水分補給を忘れずに 断捨離もボチボチしながら、整理整頓片付けを進めています しかし!きれいに片付け仕舞うとそのものの存在を忘れてしま…
今日は日差しが出て暑くなる予報の横浜身体がついていくのに必死です 皆さまも体調に気をつけてお過ごしください 寺町三条のホームズさんはシリーズで読み続けていま…
おすそ分けでいただきました~ウェッジウッドの紅茶 頂いたお味はアールグレイ 可愛いパックでテンションあがりました 香りもちゃんとあってすっきりしていて、暑い夏…
お子ちゃまのようですがプリンが大好きです 先日、青森へ行った友達からプリンのお土産 昔、一緒に旅行してた時プリンを見つけると食べていたことがありまして「プリン…
今朝は薄っすら青空が見えている横浜です各地の雨が心配ですが気をつけてお過ごしくださいませ あつあつを召し上がれ 小川糸著 新潮文庫 食べ物をめぐる7つの…
大昔は、夢の国の可愛い缶を集めていましたと云うか、可愛くて捨てられなかった感じ(^^;引越しの時に処分してきたけれど・・・ そして最近(*^^*)クッキー缶が…
先月末ころのあの恐ろしいくらいギラギラな日差しはなく梅雨のような鈍より空が続いています 今日は各地で大雨に注意するように言われていますみなさま、充分に気を付け…
たぶん十年近く使ったカバーが洗っても汚れが落ちなくなったので作り替えました まずは34~35センチ角の正方形のものを作ります(布を中表にして、表に返す空き口を…
すごーく面倒くさがり屋なのでクレンジングと洗顔が1回で終わるタイプの洗顔料を使っていました きちんと汚れを落とすことが大事!その後の化粧水の浸透にも影響ある…
友達から、白くて可愛い花が咲くよと分けてもらい2017年4月、我が家にやってきたリプサリス 5年経って・・・ここまで増えて大きくなってきたのです↓あっちにこっ…
先日、刺し終えた紫陽花の図案がお気に入りでその図案を使って針刺しを作ってみました 随分前に買っていた山形県の飯詰籠2.5寸こぎんか刺し子で針刺しにしようと思っ…
アナベルの最後の楽しみはドライフラワーに(*^^*) どのくらい前か忘れたけれど骨盤を8の字に動かして痩せるダイエットが流行ったような・・・ そんなことをフ…
大阪のお土産の定番551豚まんをいただきました懐かしいのと嬉しいのとで、写真を撮り忘れ食べてしまいました(^^; 新幹線の停まる新横浜駅から乗り換えの地下鉄で…
ずっと興味があったヒンメリヒンメリを作って飾りたいと”やりたいこと100”のリストにも書いてありまして そのヒンメリとは、フィンランドで12月下旬に行われ…
只今、朝の6時 大雨を心配していましたがいまのところ小雨です 明日は七夕お天気はどうでかなー・・・ 1つ目は、世界平和 戦争のない地球になりますよ…
Eテレの「グレーテルのかまど」で放送されたどら焼きを見て焼いてみたくなりました 事前に小豆を煮ておきまして生地を焼いてみました なかなか難しいもので、大きく広…
こぎん刺し、完成しました 模様部分、17cm角くらい たくさんもらった25番の刺繍糸で刺したのですが糸の選りがバラけやすくて苦戦途中で糸が足らなくなって、色を…
今朝は曇り空朝からの強い日差しギラギラがなくてホッとしています しかし台風が心配大きな被害なく過ぎてくれるといいのですが・・・ 美味しくて大好きなアイスクリー…
いただきました蜂の家(はちのや)さんのくろーね甘夏中には このように書かれていました「甘夏の皮を刻み入れたホワイトカステラに甘夏の果肉入りの甘酸っぱい白あん…
グリーンから白へ変わり今度は白からグリーンへ色がかわっていくアナベルです 29日水曜日、コロナワクチン4回目を接種してきました今まで3回とも37℃代の発熱と倦…
いつもなら7月の暑くなった日に飲み始める梅ジュースあまりに暑くて既に飲み始めていますこのまま暑さが続いたら足らなくなりそうと思って追加仕込みしました言いたくな…
おうちにいると電気を使うのでおでかけ(行ってみたかっただけ)行った先は羽田空港 センター南駅から直行バスで約1時間バスは第1・第2ターミナルと停まり、搭乗予定…
まだ6月なのに真夏、猛暑ですよ~雨もちょっとしか降らず梅雨開けですよ~この夏、電気も水も大丈夫でしょうか・・・ 先日行ったHANA BIYORIでガチャガチャ…
ちょこっと昔に 自己流でこぎん刺しをしたことがあったけれどインスタで素敵な図案を見つけて刺してみたくなりました どんな配色にするのか迷いに迷いまして・・・布は…
牛乳パックで育てているバジルスーパーで売られている根のないものを水栽培で始めたので、弱いのかなー葉の色も薄くなり、育ちも弱くなってきました そんな中、白い花が…
やっとやっと勝てました何回したか数えていないけど・・・やっぱり勝てると嬉しい~ 私は黒石次の黒が、右下角に打って黒が白を囲うので黒の勝ち\(^o^)/ この形…
久しぶりに会えて横浜スカイビルでランチでした 日替わりランチ7種のお刺身定食右上の鉢は茹で新じゃがいも、ゆで卵、マヨネーズが入っていてじゃがいもは好みの大きさ…
京都ひとり旅のBerで夕食&1杯だけのBerご一緒友から教えてもらった本 お家では沖縄のラム酒を飲んでいると聞いて何故、沖縄のラム酒なのか不思議に思って聞いた…
水に浮かべた紫陽花こんな楽しみ方もステキですね(先日行ったHANA BIYORIにて) ボチボチと断捨離を続けています手芸品材料&型紙やレシピを少し整理をし…
赤ちゃんの頭よりも大きくなるアナベルなのですがそれに比べてこちらは小降りミニな感じも可愛くて好きお腹もミニになりたい(^^; 体重チェックは、仕事の日にして…
昨日は能登で大きな地震がありました被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げます お水とスマホのバッテリーなど確認しましたいつどこで災害が起きるのかわかりません…
ゆたじぃは日曜Eテレで囲碁の番組をみています そこで囲碁普及のためのアプリが紹介されて色がない石が見えないというのもあるそうです どうやって進めていくのか…凄…
やっと完成しました 刺し子の大判ふきん 昨年9月24日に始めた刺し子ふきんキルト作成があってちょっとお休みしてましてやっとやっと完成しました(*^^*) 中央…
右側のアナベル、緑から少し白っぽく変化してきました(*^^*) 今回の本はブロ友さんが紹介されていた本 試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。 尾形真理子…
先日行ったフラワーパークHANA BIYORI 行きたかった理由はHANA BIYORIの一画に造られた世界的ガーデンデザイナーPiet Oudolf氏がデ…
春の歯科検診むし歯・歯周病チェックと歯石お掃除に行ってきました 先日、友達から歳を取るとむし歯にならないと聞きました以前はむし歯治療で長いこと歯科に通っていた…
珍しくゆたじぃからお誘いがあって出掛けてきました 「行きたいって言ってたでしょう」って言われて…まあそうなんですけど私、機嫌悪くないのに、出不精な人がどういう…
土曜日は久しぶりにピラティスでした 「お腹を引き上げて一番下の肋骨を少し凹ます意識です」って、最初に言われました ”お腹を引き上げて”このフレーズ、以前お世話…
やっとやっと中山道の最後の宿場、三条大橋へ到着しました2月23日に出発して3か月半くらいかかりましたねー 最初の頃は宿場に到着するたびに、どんなところだろうと…
友達にあのゴールデンマスタードを教えてあげたくて一緒にお店へ(^^♪ 彼女もよく来るお店だったようで「これも美味しいのよ」と教えてもらったのがこちら↓さんま…
以前、女優さんが 忘れるからよくアチコチにメモをするのだけどどこにメモしたか忘れちゃうって、ガハハハッと笑っていらした その時は他人事と笑っていたけれど最近現…
今年も梅の季節になりました 毎年、梅のジュースを作っています友達に聞かれて思い返したら、途中お休みしたことはあったけれど、もう30年以上続けています我ながらビ…
友達の家でランチをした時お料理が美味しいことはもちろん、食器の使い方もステキで美味しさ楽しさが倍増しました(*^^*) 断捨離を始めて食器を減らすことば…
昨日梅雨入りした関東です今朝は薄っすら青空も見えています 月曜はゆたじぃの出勤時間が早いのでいつもより早く家事が終わります テレビもラジオも消して… ひとり…
今日は雨の一日になりそうです今年もベランダでアナベルが咲いてくれました(*^^*) 義実家は義父の希望通りに私たちが欲しいものだけもらい、後はそのままの状態で…
まあ、もう あまり嬉しい感じはなくなりましたが・・・昨日は誕生日でした 夫からの誕生日のプレゼントは無くなりました欲しいものがないわけではないけれど自分の好き…
昨日はすごい雷雨でした家に居ても怖かったです。。。 スーパーで買ってきたパックに入っているハーブ・バジル 少しで充分に香り拡がるので残りまして・・・残ったバジ…
教えてもらって美味しそうだと思ってゲットしたものゴールデンマスタード&山わさび ゴールデンマスタードつぶつぶマスタードなのだけれどそんなにマスタードぽくなくて…
角川武蔵野ミュージアムに行ってきた息子からお土産をもらいました COFFEE Geekのチャームのついたブックマーク 本好きな彼は楽しみに本棚劇場へ行ったよう…
1月に始めたキルトやっと完成しましたしっかり落としキルトをした感じではないしミシン掛けたところも少ないのでふんわり仕上がっています 裏はこんな感じ 水洗いして…
5月の読書と映画の記録 京都寺町三条のホームズ 6~新緑のサスペンス~ 望月麻衣著 三十三間堂 京都寺町三条のホームズ 7 ~贋作師と声なき依頼~ 望月麻…
友達の家の庭のカシワバアジサイが咲いたというのでお邪魔してきました フェンスを飛び出し 庭への道を塞ぎ 高いところでは2メートルもありそう1株がすごく大きくな…
昨日から暑くなっている横浜です空はもう夏!って感じ 最近、はまっているアイス↓そのまんまチーズな感じです お値段もお安くて近所のスーパーで80円くらいで買え…
ホントに楽しかったプチひとり旅 ひとり旅デビューの美容師さんが並んで買てきたとふたばの豆餅とわらび餅を差し入れしてくれました↓豆餅、いびつなのは少しかじってし…
翌朝、早い時間は空いていると聞いたので8時に行動開始 伏見稲荷神社 有名な千本鳥居人も少なくて良かったです鳥居をくぐり階段を登り見えた景色四ツ辻から見た京都…
昨日からのつづき 見学はもちろん移動も宿泊も別々な基本ひとり旅なのだけど夕食だけは寂しいよね~とこの旅のきっかけになったメインイベント!夕食だけご一緒に!とい…
久ぶりのひとり旅、行ってきました(*^^*) まずは、京都駅からバスに乗って下鴨神社へこちらの中は干支ごとにお社があり自分の干支をお詣りします 朱色の門では結…
読み続けている京都寺町三条のホームズシリーズ 検索していたら、6でもなく7でもなく6.5って?・・・不思議に思って読んでみたら今までの話を振り返りながらの京都…
センター南の駅前の広場で見つけた木 こぶだらけ(^^) 普段通り過ぎるだけで立ち止まることもなく気付かなかったけど・・・ 不思議に思って「木のこぶ」で調べると…
今日はお天気下り坂のようです 初夏の花言葉診断をしてみました 最近食べて美味しかったものは↓THE MASTERのラムレーズンバターサンド このラムレー…
公園で見つけた赤いバラ 高貴香麗者 ネットで見たのだけれど、なるほど!ステキな言葉と思いました 89歳の人生の大先輩がTwitterに日々の暮らしを綴って…
アイスバーグの後姿(*^^*) 「夫より先にお暇をしたい」と話すと、ご主人を残すのは気の毒と言われることが多いですそうなんですかね~?と思いながら知ったこっ…
毎回美味しくて珍しいものをくれる友達お腹凹まないよ、凹ませるものかと言い合っていて(*^^*)先日、友達が”天使の囁きだよ”称してくれたのがこのお菓子↓ おち…
今朝のアイスバーグ次々咲いてくれので、切り花としても楽しんでいます(^^♪ 先日の大腸内視鏡検査予約のために受診した時に言われたのだけど私って便秘だったみ…
最近、美味しい本が続いていますほっこり楽しくなるのですよね~(^^♪ ときどき旅に出るカフェ 近藤史恵著 双葉文庫 37歳独身一人住まい 恋人もいないOL…
昨年仕上げた刺繍フレームを友達に作っていただきました 製作代をお支払いするつもりでしたが還暦の祝いとしてプレゼントしていただきました(*^^*)フレームに入る…
本や映画の影響もあって「やりたいこと100のリスト」を書き出してみようと思いました 〇〇屋さんの◎◎を食べる・・という小さなレベルのものから京都ひとり旅を…
病院の帰り京急線横浜駅上りホームでこんな自動販売機を見つけました パンタグラフのコンセプトは小さな専門店 こちらが第一弾だそうで横浜元町に本店がある近沢レース…
昨日、大腸内視鏡検査を受けてきました 朝からモビプレップという粉と水を混ぜたものを1時間かけて1L飲みます飲みはじめて直ぐにトイレと仲良し便が水溶性になり透明…
いよいよ大腸内視鏡検査の日がきました 昨日は、昼・夜と決められた検査食を食べました 昼食:野菜のクリーム煮&クラッカー塩分足らない気がしたけれど本来はこれくら…
昨日夕方17時半頃、関東地方に地震がありましたニュースにはならない震度1とか2でもね、震源は伊勢湾!揺れたのは遠く離れた関東地方だけ・・・異常震域と云うらしい…
黄色のキルト表布とキルト芯を合わせて、チクチクと落としキルトが終わりました 想像していた通り、落としキルトはなかなか進まずに時間かかりました(^^; これに、…
米粉パンを焼いてみました 「小麦粉高騰につき米粉にシフト!」って云ったらゆたじぃが「そんな影響あるほど使わないでしょ」と笑われたけど(^^; 前に米粉で焼いた…
連休中に衣替えも兼ねて、クローゼットと下駄箱の掃除をして 大分スッキリしました(*^^*) 服や靴を 全て出して風を入れその間に出した中身をチェック しばらく…
無事に終わったクローゼット掃除&衣替えついでに下駄箱の掃除まで終わりました(^^) 連休も終わり今日からお仕事です 最近続けている朝活10分 起きたら、お口…
今日はこどもの日 30年以上前のこと義父が息子のために描いてくれた鍾馗さま中国で疫病神を追い払うと言われている魔よけの神様 世界中のこどもたちが 平和な世の中…
連休ではありますが普段と変わらない日々を過ごしています昨日はお隣のセンター北駅までお散歩 センター南から正面に見えるセンター北駅まで1キロの遊歩道が真っすぐ続…
図書館予約で手元に来た本、表紙の絵も美味しそうで読み始める前からワクワクしました 曲がったエビフライでハート(*^^*)このエビフライもお話に出てきます う…
美術館へ誘ってくれた友達との会話は身体のコンディションのことからコロナ禍でのこと趣味の話からお料理までホントに時間が足りなくて帰りの電車で ひとりになってから…
「ブログリーダー」を活用して、mikkokeさんをフォローしませんか?
先日、ベランダ掃除で転んで切った傷は乾いてきましてヒリヒリは治まりカサブタになりつつあります 少し前なら「女優生命の危機」と大騒ぎして笑ってたのに今回はその…
amebaでは ブログを書く時に一年前にどんな記事を書いたか分かるようになっています 昨年の今ごろ、ぬか漬けを始めた記事をUPしていましたすっかり忘れてる …
朝から夏の空がひろがっています今日も暑くなりそう 雨の被害が心配な地域も・・・ 皆さま、気を付けてお過ごしくださいませ 読み終わった本は・・・ BAR追分…
連日の暑さで、クーラーはフル稼働ベランダの溝にクーラーからの水が常に流れそこに赤いぬめりが発生…紫陽花も終わったし、鉢を移動してベランダの掃除・片付けをしまし…
先日、電車で向かい側に座られた方が読んでいた本を見て嬉しくなりました\(^o^)/ その本が原田マハさんの「暗黒のゲルニカ」でして図書館から借りられた本で表紙…
ここ数日、過ごしやすい気温で助かっています 雑誌だったでしょうか<大人に薦める絵本>に出ていた本図書館から借りて読みました ルピナスさんバーバラ・クーニー作 …
ズッキーニ昔むかしは高級スーパーに行かないと買えなかったと思うのだけど今や近所のスーパーでお安く手軽に買えるようになりました 友達から簡単で美味しいよ~と教え…
先日、四柱推命で占ってもらう機会がありました 今年になって、人生の変わり目なのかなと感じることがあって何気なくお話したら見てもらえることになりまして・・・…
昨夜はすごい雷でした真上で鳴っている感じ響いていましたそれでも寝たんですけどね(^^; 今朝も鈍より黒い雲に覆われています 今日も雨のひどい地域があるようです…
毎日暑いですね昨夜は陽が沈んでも暑さが続きましてムシムシしていましたベランダの気温は夜7時半で36℃ コンクリートが冷える時がなくて程よい雨が欲しいです 刺し…
家で作る簡単漬け物は、キャベツやきゅうりの塩もみだけの浅漬けばかりでして何かないかと検索して見つけました 胡瓜のしそ巻き きゅうりを3等分して、太さの方を4等…
3月に我が家にやってきたレウイシア白い花が次々に咲いて可愛いのです 6月末の暑さに耐えたので大丈夫と安心していたらあっという間にこんな姿に↓ 高温多湿が苦手…
今日も暑くなりそうです 7月の本と映画の記録です 異邦人(いりびと) 原田マハ著 PHP文芸文庫 東京銀座の画廊の青年・一輝と結婚した美術館の副館長・菜穂 …
青森のお土産を頂いて・・・ この缶詰、以前テレビで紹介されたことあって探したことがあるのだけど見つからなかったもの ほたてマヨネーズ 名前そのままで、ホタテが…
随分前に図書館で予約しようと思ったら予約数が多数でいつになるのかわからないくらい先で諦めていました 先日、ブロ友さんが記事にされていて、思い出し図書館へ予約…
飲むのが好きな大人カップル結婚祝いにグラスをプレゼントしようと思ってそこにコースターを添えることにしました 色違いの布に刺し方を変えて糸は同じ段染めの糸 …
先日テレビで、国内で唯一 ブックマッチの生産をしていた会社が製造を辞めたと報道されていました ゆたじぃが探しまして・・・我が家で1つだけ見つけたブックマッチは…
どこで買ったのか覚えていないのだけれどかなり前に、すごく惹かれて買ったマグカップ いつも使っているお気に入りマグカップはあるのにどうしても欲しくなって買った…
先日、マスクを忘れて外へ出てしまいいつも持ち歩いているポーチから予備のマスクを出しました その時にお金が入っていることに気づきまして・・・しかも5万円! 一緒…
図書館の予約で受け取った本思っていたより早く届き、他の本もあって慌てました~ 天使はモップを持って 近藤史恵著 実業之日本社文庫 お掃除が大好きなキリコ…
先日、クロスステッチを刺し始めると記事にしました 布地に印の糸をつけて、スタートしました 細かい布目のため、糸の印さえも間違えていたりして(^^;何度もやり直…
先日、友達から美味しいキムチをいただきました わざわざ、川崎に住む妹さんに頼んで・・・しかも並んでまで買っていただいたそうで、感謝です お姉ちゃん、強し!おか…
先月から通い始めた歯医者さん2回の通院でクリーニングが終わりました 前回のクリーニングから1年半以上、間が空いてしまったので今回は時間がかかりました(^^; …
今朝は強い風が吹いていますベランダの植木鉢が倒れていました。。。(;´д`) 最近、物忘れが激しい忘れるから、メモはするんです メモの書き方も、いつ何処で誰…
TOKYO 2020オリンピックが閉会されました コロナ禍だし、猛暑だしどうなる事かと思ったけれどなんとか無事に終わって良かったです 勝っても負けても、選手の…
台風の影響で、久しぶりに陽射しのない朝です 先日、万願寺とうがらしをいただきました形・大きさが不揃いで出荷できないものなのだそうです 傷があるわけでもなく、ツ…
いくつになっても プリンが大好きです(*^^*) お遣い物の用事があって期間限定出店のお店でお買い物プリンが目に留まり・・・買ってみました ICHIBIKO …
「ステッチ」という刺繍雑誌に掲載されていたクロスステッチの作品 昨年秋から 刺してみたいと思っていたので 楽しみに準備していました いざ! しかし、布目、細か…
5月に作ったプチハイネックTシャツが着心地よくて随分前に買っておいた布で再び作りました 久しぶりに柄の生地ニット地なのに サッカー生地ぽくてサラっとしています…
ゆたじぃの実家は高齢の両親二人で暮らしています義母が入院し義父がガックリきていると云うので様子を見に行ってきました 義母の入院・痛みの原因がわかり少し安心した…
最近、刺繍作品のインスタグラムをよく見ています その中で、刺繍作家の宗のりこさんの「刺繍を愛するピクトグラム」という作品を見つけました 親切に図案もアップし…
7月の読書記録 海が見える家 はらだみずき著 小学館文庫 ワケあって入社1か月で会社を辞めた直後、久しく会っていなかった父の死を見知らぬ男からの電話 …
刺し子ふきん オリンピックをテレビ観戦しながら完成させました 何故か、このふきんを刺しながら応援すると予選は通過するし、メダル獲得なるしラッキーな柄\(^o^…
今年は梅干し作りの年 28日は土用の丑の日うなぎの話ではなくて・・・ 梅を干しました 見ているだけで お口がすっぱーってなるけれど 梅の香りが拡がって幸せな…
我が家見た目重視のA型なので、一見きれいに見えますが!掃除はきらいです汚いのは嫌だし、汚れが気になるので仕方なく掃除してます(^^; なので、なるべく掃除が簡…
ゆたじぃの実家は物が溢れています私の実家も似たようなものですが・・・ 押入れ・タンスにはギューギューに詰め込まれていて何か取り出すにも雪崩状態そこに入りきらな…
オリンピックの競技が始まって・・・テレビで観戦 なのだけれど・・・ハラハラドキドキしてしまって見ていられない 見ていない方が成績がいい気もするので掃除や片付け…
ゆたじぃの実家で今回、息子も久しぶりに来たのでみんなで線香花火をしました 親子で線香花火 義父は病気あり、義母は認知症でどこにも行けず、家で食べて寝てだけの…
7月23日 東京オリンピックが始まりました オリンピックの東京開催が決まり開会式のチケット抽選に外れたとわかった時残念~と騒ぐ私たちに義母は「テレビの方がよく…
作って欲しいと、本と布が送られてきて・・・頼まれていたワンピースが完成しました 本にはY 型ワンピースのアレンジ版でフリル付きワンピースとあったけれど私的には…