メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。金曜日の夕方などは風が寒くて、また袷が良い気候に逆もどりした感じでした。日々、気温に合わせて着るものを決める感じ…
こんにちは。 暑くなりましたね~。福岡にすんですが、もう半袖が活躍してます(;´・ω・) 春になると「衣替えしなきゃ…」っていう気持ち、どこかで重たく感じませんか? 特に、家族全員分を整理するのって、なかなか大変ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ でも最近、「これは使える!」って思った衣替えグッズに出会ってから、 だいぶラクになりました(*^^*) 今回は、子どもがいるご家庭にもおすすめしたいアイテムを紹介していきます! 1. 電動ポンプ付きの圧縮袋で冬物がコンパクトに! 冬のジャンパーや毛布って、めちゃくちゃ場所とりますよね…。 私は毎年、押し入れと格闘してました(笑) でも、電動ポンプ付きの圧…
にほんブログ村 衣替えをしましたパパさんから半袖・短パンを出してほしいと言われてはや2週間😅気になっていたことが終わりスッキリしました衣替えの前は去年何着てた…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中片付け 最近は暖かいを通り越して暑いになってきましたね😰 まだ気温差はありますが 真冬のものは入れ替え&見直しする事にしました! 🌻今回の断捨離🌻 冬物で悪くなった物が無いかチェック𐔌՞⸝⸝ʚ̴̶̷̷ ◡ ʚ̴̶̷̷⸝⸝՞𐦯ふむふむ アルゴンキンのアウターはもう15年以上、20年くらい?愛用して 寿命を迎えたようなので処分しました。 愛犬の散歩や外出で酷使したので沢山の思い出があります。 糸がもうダメになってきたので…今まで本当にありがとう😊 もこもこ靴下と傷汚れがついたダイソーのお皿も処分。 ❣️収納方法❣️ 昨年はカビの影響もあ…
後 悔今日は電車通勤!歩きやすいスニーカーといよいよ出番の麻パンツ夏も近い♪トップスはこれ↓2023年10月にノーブルで購入この数年長袖は3〜4枚あるかな…
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
メンタルを病みだした頃に買い込んだ着物を着倒して断捨離したい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
セーターから半袖。衣替えのタイミングが難しいです。日本気象協会の指数ページが使えます。
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 23:40起床時刻 05:50もっと早く寝ないと。夕方眠くて、夜は目が冴える病。・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は「夏日」かと言われています。数日前まで、長袖ニットを着たり、羽織ったり。天気予報は、こちらの日本気象協会のページをブックマークしています。コチラには、 ・紫外線指数 ・...
毎年言ってるよーな気もするんだけど、この季節…ピシッと衣替えが決まらず、なんだかだらだら…物事ピシッと決める好きで、“途中”とか、“やりかけ”が苦手な性分…あ…
晴れのよい朝 週末は いろいろ やることがあって、 あっという間でした 土曜日は、 ずっと 気になっていた 外塀の塗装を・・ 先週、表面を磨いてあったので、 後は 養生して 塗るだけ こういうのは、 料理と 一緒で 下準備が 大事みたい 夫一人で 2時間半ほどかかって だいぶ 腕が痛くなったみたいですが、 おかげで キレイになりました^^ 塗装剤は、キシラデコールの ウォルナット キシラデコール 各色 4L 注ぎ口(ベロ付き)【大阪ガスケミカル株式会社】油性 木部 保護塗料 ウッドデッキ 木 屋外 防腐 防虫 塗料価格: 8646 円楽天で詳細を見る 4リットル缶を2缶も 買ってしまいましたが…
先週の土曜日から一気に暑くなり、さっそくバテています! 部屋中の窓を開けて空気の通り道を作ってサーキュレーターを回して・・・という具合に部屋の温度が上がらない…
ZOUJIRUSHI公式HPより 乳製品を含む飲食物や冷製スープを入れる際の注意点腐敗の原因になるため、スープジャーに入れる前に必ず加熱調理をしておくこ…
こんにちは、めいです暑いですね にほんブログ村 毎月、血液検査を受けてるあいです。 先月(左)に比べ、今月(右)の血糖値が・・ 低すぎる めまいがしない…
先日、退職後初めて衣替えをしたことについて記事にしました。 衣替えの際、スーツ、Yシャツ、ネクタイを処分しましたが、浜田省吾さんのコンサートTシャツ(かなりの枚数ですが)を見つけました。以前はよく省吾さんのコンサートに行っており、その時
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 ここ最近はほぼ7時に間に合っていない有り様。 仕方がないので着古したTシャツを断捨離して今日を乗り切りたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
おはようございます。Saiです。 朝晩はまだ少し肌寒いですが、少しづつ暖かくなってきました。 昨日、退職後初めての衣替えをしました。 今後、スーツを着て働くこともなく、また、年齢を重ね体が巨大化していることから、衣替えを機にほとんど
クリーニングから戻ってきた洋服はどうしてる?正しい保管方法で来シーズンを迎えよう!
季節が変わって 「もう着ないな~」 という洋服はクリーニングに出しますよね? そのクリーニングから戻ってきた洋服、 次に着る時までどんなふうに保管してい…
こんにちは♪雨が降ったりして部屋の中が明るくなったり暗くなったり…変な天気だけれど明日からは気温も上がりそうということで衣替えを始めました窓を開けてやりたいの…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので衣替えがてらいらない服を断捨離することにします。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
衣替えの季節がやってきました。我が家の衣替えタイミングと断捨離方法をご紹介しています。寝たきり障害児の娘をみながら衣替えをしたのでなかなか思うように進みませんでした…
先日、ネットでたまたま見た「衣類をキレイにするモノ」が気になったので、買って試してみました。直接スプレーするのは躊躇したので、硬く絞った手拭いにスプレーをして、それで見えにくそうな場所を少し拭いてみて、シミみたいにならなかったので、その方法で全体を拭き、
ボロボロの肌着と夫の執念☆それでも君を愛してる(インナーを)
さて話を戻そう。では、具体例をご覧いただこう。昨日から晒しているのを含む写真たち、これが、かの伝説の肌着たちである――夫が「これは神が作ったのでは」と信じて疑わず、長年愛用し続けた長袖インナーだ。最初に見たときの衝撃は今でも忘れない。ボロボロを通り越してボロンボロン、穴は複数、いやもはや「通気性がいい」を超越した“開放感”。肌着というより「肌、直ですけど何か?」状態。そう、これはもう**下着じゃなくて“...
こちらの桜はまだ先ですが、それなりに気温も上がってきています。 もう雪は降らなさそうなので、本格的に冬物の片付けをしました。 昨日は、ウールの衣類とストールや…
衣替えの時にファビボーイの洋服も入れ替え 仕舞う前にファビ~ちょっとモデルさんしてみて 床の上にお花のタオル敷いただけじゃモデルさんしてくれなかったのが台を…
ミニマリスト_衣替え、クリーニングに出したのは1枚だけで完了!
秋冬の衣替えをしました~クリーニングに出したりホームクリーニングしたりしました。処分はユニクロのパフテックコンパクトベストのみでした。ユニクロのベストはメッチャ着倒したので、今回処分して、新シーズンに同じモノを購入予定です。
後押しあって今回 赤が入ったクローゼット『好きなのに似合わなくなった服』意と裏腹に気に入っている白いハーフパンツですが…着用写真を見たら突然似合っていなく…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
週末 注文していた商品が入ったとセリアから連絡がきました。注文していたのは・・#セリアおすすめ+++買っていたのはセリアの2枚組不織布BAG。茶系とグレー系がありましたが悩んで悩んでグレー系に。わたしが回った他の100均には2枚組の不織布袋やBAGはなくセリアで見つけましたが在庫不足で注文。この状態から下の状態にスッキリ片付きました。どうやって使用したかったかと云うと傷を付けたくない靴の収納。エナメルや夫の冠...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 秋冬によく使ったオーシバルトートフェルトのような秋冬用のメルトン生地。春夏にこれは使わないので 春夏用の…
#4562 ぬぎかへて形見とまらぬ夏衣さてしも花の面影ぞたつ
令和7年4月1日(火) 【旧 3月4日 赤口】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」ぬぎかへて形見とまらぬ夏衣さてしも花の面影ぞたつ ~藤原定家(1162-1241)『正治初度百首』 1324夏の衣に脱ぎ変えて、花の季節も肩身を滑り落ちるように過ぎ去り、春の面影だけ
衣替えでワンマイルコーデがおしゃれになった (´。✪ω✪。`)✧*。
ご訪問ありがとうございます 抱っこしてほしいなと見つめるカイ♂ 買い物等で外を歩くと、冬靴から夏靴に変わっている人が増えてきた。日陰のところは雪が残って歩き…
アネです。そろそろ衣替えのシーズン。面倒くさいので数年前から手抜き始めています。多分以前にも同様な記事を更新したけど、ズボラなので過去記事探すのが面倒大変で。…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、れんげ食堂で天津飯を食べました😀 (写真はバリボリキャベツつきです) カニ玉あんかけ風のご飯は、思ったより食べやすかったですね🤔 カニは得意ではない私でも、特に気にすることなくいけたのは完成度が高いからか。 卵はふんわりしていて、それぞれの具材にはあんかけがかかることによりマイルドな仕上がりを実現😳 これぞ中華という感じで、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は616円です💴 (バリボリキャベツは含まれていません) ここ数日で暖かくなってきましたね😀 じきに衣替えかと思うと面倒がってる自分がいます…
先日、ネットで本を買いました。届いた本と一緒にこんなものが入っていました。+500円に惹かれて、昔よく読んだ文庫の処分をしようかなーと本棚の整理を始めました。最近は寝る前も本も読まなくなってしまって、買った本も放置状態でしたが、そこにも目が行って読む気力が
あの記号、単純明快を好む私にとってはかなりややこしい。 この季節、衣替えをする時にぶちあたるこの洗濯表示。 クリーニング代もなかなかばかにならないので、なるべくなら家で洗いたい。 でも一歩間違えるとえらい事になる。 最近はおうちで洗える事を売りにしている服もある。 なので一旦この洗濯表示と睨めっこして考える。 そこで私はいつもこのアプリを使う。 数ある記号の中からタグにある記号を選んで「OK」ボタンを押すと 「洗えます」とか「洗えません」と出てくる。 洗い方の細かい説明もある。 LIONから出ているのでおすすめの洗剤まで出てくる。 そろそろこのアプリを頼りに衣替えだ。 私自身も溜め込んだ脂肪を…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
三日坊主の私が続けられていること・・それは 毎日のトイレ掃除と玄関掃除。素手でトイレ掃除をしたあと玄関のたたきも雑巾がけ。そのあと台所の床や冷蔵庫シンクの扉やガステーブルなどお湯武拭きしています。#金運を引き寄せる*朝ごはんにおはぎを食こともあります。#心地よい癒しの暮らし+++お掃除嫌いな私が億劫だなと思っても続けられている理由の1つに「この洗剤を使い出したらお掃除が楽しくなった」っていうキッカケが...
日々、いかに簡単に家事を済ませて怠けるか、創意工夫に余念がありません(笑)洗って、シワ伸ばして、干して、畳んで、仕舞う。そうです。洗濯のてぬき・・・効率化の話です。洗濯物は畳まない以前住んでいた家はクローゼットが小さかったので、ブラウス・ス...
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
春かしら?いや、三寒四温の今日この頃また、めっちゃ寒い日がくるやろしかーし!さすがにダウンやウールは何か気分も上がらんので 綿素材、重ねます😅 明日への自…
もう少し・・今日まで・・頑張ったら明日は少しゆっくりしよう。+++リサイクルショップに持って行こうかやめようか何度も何度も迷っている洋服があります。綺麗なピンクで今の時季 真っ先に来たい洋服。50代だからって落ち着いた色ばかり着たくない私らしい色の服。元気になる服を着たら少しくらい元気がなくても体調が悪くたって 体の内側から元気になる様な洋服って好き。ただ もう何年かなぁーこの洋服を買って。。大切に...
【洋服を減らす】春服を買うという発想を手放す【ミニマリスト】
最近だいぶ暖かくなってきましたね。 ダウンはもうしまっても大丈夫かなと考えています。 寒がりなので上下にヒートテックは仕込んでますが、そろそろレギンスの方は履かなくてもいいかも。 こういう季節の変わり目に欲しくなるのは新しい季節の洋服ですが
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 少し早めの衣替えをし春夏物を買い取って貰いました。合計で1120円になりました。#古着のリサイクル*最近 朝方の気温が低く下半身が冷えるのでセルフ灸しています。ブログ村ハッシュタグ#お灸女子+++まだまだ雪が残る私の住む街なんですがシニアの方は毎日 歩いている方も見かけるようになり「わたしも頑張らなきゃ!!」と準備を始めました。リサイクルショップでウ...
春の衣替えは気持ちを新たにする絶好の機会ですが、同時に不要な服を手放すチャンスでもあります。このブログでは、2月に捨てるべき服が紹介されており、整理収納アドバイザーによるアドバイスがとても参考になります。時間を有効に使うためにも、一度チェックしてみてはいか
いつも ご訪問くださりありがとうございます。寒い寒いと云いながらそれでも 少しづつ春に向かっていることを感じる毎日。寝具のカバーを外しお洗濯お日様の恩恵に与る。清々しい気持になる。#50代からの無理なく暮らす見直しとヒント+++きのうは クローゼットの中の整理。冬物のワンピースを2着ほど残し他のモノはホームクリーニング。冬物と春物の入れ替えをしたらクローゼットの中が軽くなる。髪型を変えたから似合う服の...