chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半分野良猫な勤務社労士の憂鬱 https://harfnora.hatenablog.com/

半分野良ネコみたいな勤務社労士が独学資格受験のあれこれや日々のよもやま話をしたりするブログです。

独断と偏見に満ちた自己流もいいところの社労士試験独学勉強法や体験記、合格した後のよもやま話、はたまた日々のどうでもいい話を「いろいろな関係機関の注意を引かない程度に」していくブログです。

半野良
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/27

arrow_drop_down
  • 得意なことと苦手なこと

    人にはどうしても得手不得手というものがあります。私もそうです。得意なこともあれば苦手なこともあり、知識があるところもあればないところもあります。部署で見てもそうです。この人はこれに詳しい、この人はこれが得意、があります。 そういうところを利用して、と言ったら言葉は悪いかもしれませんが、伸ばして有効活用していくと仕事の回転もよくなるのではないかなと思います。 ただ、これが変な方向に行くと「俺それ苦手だからやらない」が発生しますので、人材育成上少々苦手な分野でもチャレンジさせてみるというのは大切なことではあります。 あるのですが、あからさまに「半野良さんはこれ得意だからこれ半野良さんに任せるね」が…

  • ストレス解消に散財

    普段は一つの買い物にすごく時間をかけたり、古本も買うのは3冊までと決めていたり、昼飯何食べようかとさんざん悩んだ挙句値段に負けて家に帰ってカップラーメンで済ますことの多い私です。 ただ休日せっかく外出しているのにこれだと余計ストレスかかりますよね。たまの休みにはうまいもの食べりゃよかったとか、あの本今度の休みには売れているかもとか、後悔があります。 というわけで、たまには欲望に素直になってみました。 古本屋行ってこれは買っとこういつ読むかは別にしてとりあえず買っとこうと本を10冊。そして優雅にマンガを立ち読み。昼飯時には並んでもいいからから揚げ定食食べてやれと店へGO。そしてまたしばらく本を読…

  • 歯医者の診療台に英雄はいない

    昔治療した歯の詰め物が取れたので久しぶりに歯医者に行きました。歯と目は放置するとろくなことにならないので、とっとと行くことにしています。どちらも気が進みませんけどね。 久しぶりと言っても1年ぶりですか。前回は治療じゃなくてチェックとクリーニングだったなと思いつつ保険証を提出。ご丁寧にマイナンバー保健証読み取り装置が置いてありましたが、無視しました。だって面倒なんだもん。 幸い欠けた部分は小さくて即日治療終了レベルだったのですが、歯科衛生士さんの「レントゲンとったの何年も前ですから今回撮りましょうかね」「歯ぐきのチェックもしておきますね」「磨き残しのチェックしますか」に、せっかく久しぶりの歯医者…

  • とうとう置手紙になっていた

    ある外出先での用件が長引いて長引いて定時をとっくに過ぎてヘロヘロになって帰社した日のこと。机の上に何やら書類が積まれていました。 何なんだろうこれは、と見てみると、一枚目に「遅くまでお疲れ様です。この書類、明日の会議にかけるのでチェックしておいてください」のフセンが貼られていました。そして傍らには報酬のつもりでしょうか、ポッキーの小袋が一つ… 当の本人は帰っています。え、私めっちゃ帰り遅くて残業になったのにその上まだ書類のチェックしといてってこと?そして何なのこの枚数は。 なんかもう、心折れますよね。いやそれ以前に何度も言うけどこういうのって監督職とか上司とかチームリーダーとかそういう人の役目…

  • 忠誠度が低い私

    私の会社忠誠度は3(最大で100)です。 何でそんなに低いの?、と思われるかもしれませんが、最初から低かったわけではなく(入社時は40はあったと思う)いろいろあるうちに、そして知るうちにだんだん下がってきたわけです。 考えてみたらゲームとかだと簡単に登用できたり謀反起こしかねないレベルの忠誠度でよくまあ今の会社に勤めていると思います。他にいい話がないのと、いちいち動くのが面倒だからですけど。 それでも、ちょっと真剣に身の振り方考えたほうがいいのかもなあ…と思うレベルです。そもそも将来の展望も描けてませんしね。 どうしたものかなあ、と考えています。転職活動が面倒だ、というのがまた厄介なところです…

  • 「模範的」な退職者

    先日「退職者が出る」という話をしましたが、退職されました。後釜は決まっていないのでその当面の穴埋めをどうするか気になっていました。 ところが実はそれどころではないらしいのです。 立つ鳥跡を濁さず、と言いますが、引継ぎをしたはずにもかかわらず未処理案件や未決裁書類、引継ぎ事項の不備、未整理の書類、案件ごとの詳細な留意点の未達、不適切な処理など出るわ出るわ。 これでもかというくらい出てきて、残された方々や上司はその後処理で大変なようです。他人事のように語っているのは、他人事だからです。私の職掌の範囲内にないですので高見の見物をしています。 これ本人に責任があるのは当然として、上司にも責任あるよなあ…

  • だからちゃんと言えや!

    ある外回り先での出来事。先様とお話し中に上司から電話です。もー邪魔すんなよと思いながら出たら 「早く帰ってこい。何時に帰ってこれる?」とのこと。 何かありましたか?と聞いても答えてくれない。今どこにいる?何分で帰れる?と。少し遅れるかもしれませんので何が起こったか話でも聞かせてくれないかと言っても、答えてくれず帰ってこいの一点張り。 何か起こったのかなと思い先様にもちょっと何か起きたみたいで、後で電話しますと辞して急いで帰社。先様との話し中だと分かっているのに呼び出すとは一体何事か。 …帰社して別の案件の報告をさせられました。電話だと先様に聞かれるから、急いだのは(上司が)時間休取って帰らない…

  • 年度末進行

    年度末を控えて仕事の方もいろいろと増えてきています。 その中で大切なのが「終わらせることのできる仕事は終わらせておく」です。これは人事異動の可能性も見据えてのことですが、どちらかというと大掃除に近い感覚があります。 もちろんすべての仕事を終わらせることは不可能です。仕事柄平気で年度をまたぐ仕事ばかりですので。ただ、キリのいいところでメドをつけられるものはつけておくというのは大切なことです。 またそのタイミングでもあります。先様にも話がしやすいですし、内部にも話がしやすいです。どこも異動や年度末進行があって仕事にカタをつけたがってますから。 そうしてある程度仕事を整理しておくと、いざ人事異動とな…

  • 脳と胃腸はつながっている

    まざまざと実感しています。 と言うのも、やはり関連性を感じるからです。私の場合トリガーは「仕事のストレス」なのですが、土日はだいたい快調です。ところが月曜日あたりから腹具合や胃の痛み・むかつきが強くなりはじめ、金曜日あたりに腹を下し始めます。 そしてこの傾向は分析してみると一週間の仕事量・スケジュール・神経を使う仕事か否か、プレッシャーがかかる案件があるかに見事に比例しています。早ければ水曜日あたりから調子がおかしくなります。 ですので胃薬と下痢止めを手放せません。常にカバンの中に入っています。ただいくら薬があるとはいえしょせん対症療法に過ぎないので「根を断つ」ことが大切になるわけですが、根の…

  • 部署内がギスってる

    今に始まったことではないのですが、部署内部の人間関係がギスギスしています。 もちろんみんな大人ですから表立ってギスギスすることはありません。ただ、いない人のグチとかが横行しています。そんなのを聞いていると「ああ、腹の底ではこう思っているんだ」としか思えません。 まあ表に出さなければいいのかなとも思いますが、裏で考えていることは表にじんわり出てきます。そのせいかチームワークとかがうまく機能しなくなってきています。まあもともとチームワークがあるのかないのかよく分からない部署ですけど。 まあこんな調子だと私もいない時は何言われているか分かりません。別に私の知らないところで何言われてもいいですけどね。…

  • 有給休暇消化計画

    今年度も残りわずか。気になるのは今期の業務成績でも来期の業務目標でもありません(前者は今さらどうしようもない、後者は勝手に決められる)。 年次有給休暇の効果的な消化です。 年度初めに「付与日数全部取ってやる」と息巻いてましたが、まあ仕事に仕事でそうもいかず、割と日数が余っています。わが社は律儀に2年間の取得時効を行使してきますので、このままだと消えていく年次有給休暇があります。 それをできるだけ減らそう、と年度末進行で忙しいのですが、今の時点で空いているところにばんばん休みを突っ込んでいます。とはいっても2-3日程度のものですけどね。 取れるものは取らないと、有給取得推進という政府目標を推進す…

  • 人が嫌がることを進んで…

    先日職場でプチトラブルがありました。と言っても書類ロッカーの扉に不具合が出て完全に閉まらなくなったという程度のものですが、ここで面白い現象が発出します。 何から始まったかと言うと「犯人探し」。いつから不具合があったのか今日誰がそのロッカーを開いたか。誰が開け何をしたか。 私は触ってもいない(日常的に触る立場にない)ので「知らなーい」と言いましたが、誰もが「私じゃない」「私が開けてた時は普通だった」「私が開けたときは不具合出てた」と、要領を得ません。 まあそんなもんだろう。やらかした人も気づいてないかもなあと思いつつ、やりとりを眺めていたら…上司が 「そうか。仕方ないな」 …2時間経過。 …おい…

  • 趣味で取った資格が…

    ある日のこと、上の方に別室に呼び出されました。 仕事上のヘマはやってないはずだよなあ、と思いつつ別室へ。すると開口一番、 「実は来年度の人事の話なんだが…」と切り出されました。 今までうちの社の人事異動はびっくり箱方式で、発表当日まで一部の人間しか知りません。ましてや呼び出されて宣告されることもありません。メール一発はい終了だったのですが、とうとう水面下で打診するようになったのかな、と思いきや… 「もしかしたら来年度、社員が50人を超えるかもしれん」 なんだ私の人事異動の話じゃないのか…って、え!? 「まだ未定だが、そうなると衛生管理者を選任しなければならない」 ちょっと待って、嫌な予感がする…

  • 仕事の割り振りがおかしい

    公平性が欠けると不満が出るが、完全な公平というものは実現が難しいのは世の習いです。また隣の芝は青いもの。何をどうしても完全に公平感や納得感を感じながら仕事をすることは難しいでしょう。 もちろん、できるだけ配慮する必要はあります。でないと職場内の不平不満につながります。 ところで、部内で3つの業務を兼務している私ですが、主力業務の今年度の新規案件受付数が件数ベースで専属の社員の1.2倍に達しています。一番少ない人の3倍です。一体これはどういうことなのでしょうか。 もちろん案件によって相性や適性もあり、機械的に順番振って回していくことは困難です。ですけどね、兼務だから他の専業社員の70%程度に抑え…

  • 異動か、異動になるのか!?

    最近やけに上司からの「仕事終わらせろ圧」が強いです。なかなか進まない、行き詰まっている案件について「何とかしろ」「先方に圧をかけろ」と矢の催促。 別にその案件で問題が噴出したとかではなく(もともと進まない案件だし)突然言ってきています。まるで思い出したかのように。今までは進捗報告をたまにする程度で「早くしてね」と言われる程度だったのが、少し風向きが変わってきています。 で、進んでいる案件や新規に受けた案件についても「早く形にしろ」と言われます。このあたりは今まで私の裁量だったと思うのですが。 何かあったのでしょうか。まあ進まない案件を進めろとハッパかけるのは分かるとして、こちらとしてはなぜこの…

  • 彼岸の墓参り

    春秋のお彼岸と盆には必ず墓参りをします。墓参りと言うか、草引きとか掃除ですね。 我が家の墓は田舎の山奥にあるので草刈りや落ち葉の処理が大変です。一度でもサボると、次回がさらに大変になります。なので毎回やらないときれいさを保てないのですが、彼岸も盆も2週間以上前に行きます。 彼岸や盆に合わせていけばいいんでしょうが、他の親戚が来る前にきれいにしておかないといけないからです。そこへ来て私は仕事が休みの日しか動けず、また雨でも降ったら手の出しようがないので、早め早めから動きます。 だって先に他の親類縁者が行ったら、後で何言われるか分かったもんじゃないですもん。草引きしてなかったとかこっちは年なのに苦…

  • それで人が集まるのか?

    人手不足の昨今、求人をかける時はハローワークなり人材紹介会社なりを通じて募集をかけます。まあ縁故や一本釣りで引っ張ってくる会社もあるでしょうが。 ただ、先日うちの会社が出した求人が「何をどう考えても応募がありそうにない求人」だったので何を考えているのかますますよく分からなくなっています。 かいつまんだ内容を言いますと「一年未満の有期雇用契約で更新なし」「そこそこ専門性のいる仕事」「時間外勤務なし」「手当なし」「賞与なし」「給与は最低賃金より少し上」「経験者優遇」。 …誰が来るの?仕事の中身は別にして、ほぼ学生アルバイト雇うような内容ですが。と言うかその期間限定求人の意図は何なのさ。誰か産前産後…

  • 頼れる上司頼れない上司

    部下にとって頼りになる上司とは一体何なのでしょう。結果責任を引き受け、対外折衝(社内含む)に手腕を発揮し、困りごと相談ごとに応じる。そんなところでしょうか。 その結果はもちろん全知全能ではないですから私の場合問いません。上手くいかないこともあるでしょう。ただ、その姿勢が見えるというだけで「ああ、いろいろあるけど部下のために動いてくれるところがあるんだ」と思えます。 そういう上司には「ようし、こちらも仕事頑張って支えるぞ」という気になります。上司が苦労しているときに何か手伝えることは手伝いたいとも思えます。 ただ、結果責任から逃げ対外折衝では相手の言うままこちらの困りごと相談ごとを迷惑そうに受け…

  • 押し寄せる仕事

    午後いっぱいかかる予定だった仕事の予定が急にキャンセルになり、スケジュールにぽっかり空白ができてしまいました。 これは幸い、この機に内部事務を終わらせてやれもしくは「おなかいたい」つって半休取ることもできるなとほくそえんでいたのもつかの間、一瞬で別件の仕事が入りました。しかも半日が終わるかどうかわからないくらいのやつ。 これは一体何なのでしょう。私はそれほど日ごろの行いが悪いわけではなく、むしろ品行方正に生きているはずなのですが。 もっとも考え方を変えれば、予定がキャンセルにならずにこの仕事が舞い込んできていたら大残業確定でした。そう考えるとたまたま時間が空いたのはラッキーと考えるべきなのかも…

  • 新規業務提言の難しさ

    今日も今日とて惰性で突っ走る私。役員連中や管理職連中が何を考えているか分かりません。考えが降りてこないから。そして足元手元に翻弄され続ける下々の社員たち。 今いち先が見えない状態が続いています。まあ給料は出てるからいいんでしょうけど。 それはそれとして、新規事業と言いますか新分野への進出のアイデアがないわけではありません。採算性とか人員配置とか予算とかややこしい話まで詰めているわけではないのですが、こういうこともできるんじゃねえのかというアイデアです。 一般的に小所帯の会社が手広げすぎるとろくなことはないのですが、いちおう既存の事業の発展形という形ですのでそれほどリスクもなくできる感じです。他…

  • 「ありがとう」がうれしくない

    誰でも「ありがとう」と言われるとうれしいと思います。感謝されてうれしくない人なんているのでしょうか。 います。私です。 いろんな場面で「ありがとう」と言われます。仕事仲間や上司や先様などなど。お役に立てている時に言われます。ただ、気持ちとしては「いえ、別にそこまで」です。 謙遜でも何でもありません。私は仕事としてやっただけであり、仕事ということは面倒ごとであり、面倒ごとということはモチベーションはないわけです。それを自分のエンジン強引にぶん回してやっただけのことですから。 だから結果として「ありがとう」と言われても「はあ」なわけです。 たぶんここまで読んで「どんな精神回路してんだ」と思う人の方…

  • 最近特にやる気が出ない

    まあ以前から仕事のやる気なんか出ていないわけですが、最近特に仕事に対する意欲と言うか、やる気が出てきません。 以前は「これは楽勝」「これは簡単な仕事」と思える案件や予定もあったのですが、最近どんなに楽勝な内容ですら面倒くさく感じます。はっきり言うと「やりたくねえなめんどくせえ」です。 一日の仕事の予定を組む上で、難題ばかり積み重ねると疲れ果てますので以前は「難題」と「楽な仕事」を織り交ぜてバランスを取っていたのですが、楽な仕事自体が面倒くさくなっているので効果がないです。 ちなみに楽な仕事というのは「精神的に」という意味です。 さて、これは一過性のものなのか何なのかが気になります。もともと仕事…

  • 飲み会の次の日は気分が悪い

    ここ何年か酒を断っている私ですが、飲み会などの機会があると参加しますし酒を飲みます。だいたい最後まで残っているタイプなので自然深酒になるのですが、ここ数年くらいでしょうか。次の日めっちゃ気分が悪いです。 二日酔いの話ではありません。昼過ぎまで寝ますが、そのころには酒は抜けています。二日酔いの症状もありません。ただ、何と言うか気持ちが陰鬱なわけですね。 別に飲み会でやらかしたわけでもないのに、それなりに楽しくわいわいやっていたはずなのに、次の日の気分は低迷しています。 これは何なんだろうと思って調べてみると、そんなもんらしいです。飲んで楽しくやって頭の中で脳内麻薬か楽しげな物質が放出されて反動で…

  • 確定申告の時期

    毎年恒例確定申告の時期です。てんやわんやしている人もいると思います。 私は淡々と医療費控除の申告をして微々たる還付金をもらうだけですが、取り戻せる金は1円でも取り戻すタイプなのでそれほど苦にもならないし、時間もそれほどかかりません。e-Taxにも慣れました。 健康保険証とマイナンバーが連動していますからとっとと医療費控除くらい自動計算して還付してくれませんかね。口座情報も紐付けしているんだから。 それはさておき、この時期になると社内のあちこちから「確定申告って何?」「うちもできるかな」「どうやったらいいの」とお問い合わせが相次ぎます。私は税理士ではありませんから具体的アドバイスはできません。税…

  • 証明写真の怪

    先日、ちょっと必要があって証明写真を撮りに行っていました。もちろん写真屋に行くことなどなく、スピード写真機で、ですけど。 それで撮影して家に持って帰って…ふと気が付いたことがあります。今までも何回か証明写真を撮っていて何枚か余っていますが、今回撮った写真とほとんど変わりません。 背広も同じ背広で撮影するし髪型も体形も変わっていないし、数年前に撮った写真を「昨日撮りました」と言っても通じるレベルです。 試しに衛生管理者の免許証や社労士証票、マイナンバーカードを出してきて比べて見てみました。何年かおきに取得していますから写真撮影日は年単位で違うのですが、ほとんど違いが分からない。よくよく見るとごく…

  • 度胸があるのか何なのか

    先日、外回りから戻ってくるとやけに部署が騒がしいことがありました。見てみると上司と同僚が何やら言い争いをしているようです。 くわばらくわばら、首を突っ込んではならぬと自席に戻り事務仕事をしつつも聞き耳を立てていると、どうも報告書か何かの書類の提出が遅いとかで注意しているようです。 そして注意されている側も忙しいすぐに出せないそんな暇はないで反論しています。 そんな子供じみた反論せずに形だけでもいいからとっとと頭下げてごめんなさいしてりゃいいのに、と思いつつ、まあ上司の方も人の手元の仕事の状態見ずに仕事投げてくるからどっちもどっちかなあと思いつつ。 まあ不毛な言い合いではありますが、まっこう盾突…

  • 人の仕事を増やそうとする

    またしても上司連中がこそこそ動いて、私の仕事量を増やそうと画策しているようです。こういう話はすぐどこかから漏れて耳に入ってきます。 ただでさえ手元の案件が異様な動きをして忙しいところに兼務状態で新規案件の検討調査もしなきゃいけない、先様との打ち合わせやお話などでスケジュール満載のところに他部署からも問い合わせや質問が入る。そんなストレスフルな日々を送っているところに「仕事量を増やす」とは、なかなか部下の動きが見えていません。 そんなに増やしたいなら自分たちでその仕事受けていけばいいのにね。プレイングマネージャーって立ち位置もあるんですよ世の中には。 こういう話は正式に降りてくる時は決定事項とし…

  • 組織をより良くするためには

    先日、上の方から「お前の部署をもっと良くするためにはどうしたらいいと思う?」と聞かれました。 まあなぜ私に聞くのかよく分かりませんが、たまたまでしょう。 その場では当たり障りもなく「部署としての目標と責務を明確にし、それを個人の目標に落とし込んでいき各人が納得すればもっと前向きになれますよ。そのためには上と下との意思疎通を…」とまあ、ここから以下はどこかの本のテンプレになりますので省略。 ただ内心は違います。もっと決定的な「特効薬」が存在します。 それは何か。私がいなくなればいいんです。 別に自虐的な考えではありません。私がいなくなればチャットGPTを使うがごとく質問しては忘れる連中が減り、自…

  • ちょっとした懸念

    以前「また退職者が出た」という話をしました。突然のことでなかなか仕事場も慌てる有様になっています。 それはそうと、人の出処進退には興味がないし「何でやめるんすか」とも聞きもしない私ですが、やはりいろいろと小耳には入ってきます。それでいろいろ話を聞いていると、どうも「少しまずい辞め方」なわけです。 簡単に言うと「退職勧奨」です。いや正確に言うと「退職勧奨っぽい何か」ですね。ただでさえ人がいない中でこれをやるって何かあったんだろうか、もしくはあってきたんだろうかと思いますが、いずれにせよ「退職届を書かせた」という噂ですので、これ揉めようと思えば揉めるケースです。 まあ噂ですので真に受けていろいろこ…

  • 法律は勉強しておいたほうがいい

    と言っても別に司法試験受けるわけじゃないからがっつり勉強しろって意味じゃないです。学生でも社会人でも、法学入門レベルでいいですから一度法律をかじっといたほうがいいというお話です。 と言うのもこの日本という国は無数の法律による定め、制約の中で成り立っています。店でコーラ買うだけでも民法が絡んでいます。何かの行為が何かの法律に沿っている、または反しているなんてざらにあることです。 そして人によっては法律を学ぶ機会もあるでしょう。社労士試験を受験する人は労働社会保険諸法令を学びます。これはがっつり法律です。そんな時に法条文すら意識したことのない人と、少しはかじったことがある人とは大きな差が出ます。 …

  • 目が痛い

    とかく現代社会はいろいろ目を使うものですが、イラストを描くときはディスプレイを凝視しながら作業を進めるものですから目が疲れます。 相変わらず落書き そういえば職場でもパソコンとにらめっこな時もあるし、ただでさえ今は寛解している(完治ではない)とはいえ目を患っていたものですから、なおさら目を大切にしなくてはいけません。 職場には目薬を常駐させていますが、家の机周りには目薬がないなと気が付いたので早速買ってこなくては、というのは絵描いてて目が痛くなってきたからです。 そういや昔は目薬が必ずあったなあ、と。いろいろ忘れています。 あとブルーライトカットのメガネがどこかにあったと思いますので探しておか…

  • 半野良、思いっきり体調を崩す

    まあ人間ですし心身ともにチタンでできているわけではないですからそんな日もあります。 原因は分かっています。仕事のストレスです。頭痛、胃腸痛、不眠(これがたまに出始めた)、倦怠感。もうそろそろやばい領域まできているのかもしれません。 ただそんな中でどうしてもこなさないといけない案件や仕事ばかりなので出社はせざるをえません。そしてどんなに体調が悪くても先様の前では笑顔、元気快活に振舞わなければいけないのがまた体力ゲージを削っていきます。 これはどうしても持たないな、と思ったら最近は躊躇なく休むことにしています。まあ一日まるまる休みを取ることは難しいので、予定を調整して(できればだけど)半日休みを取…

  • 半野良、逃げる

    ある日のこと、上司に呼ばれて「半野良さん、今時間ある?」と聞かれたので「無いです。今から外出で夕方まで帰ってきません」と言うと「そっか…」。 時間があると言ったら何かあるんですかと聞くと、何やら雑多に山積みにされた書類を指さして「これの整理と処理をお願いしようと思ってたんだけど…」。 話を聞くと、ある同僚が冬眠前の野良リスがごとく貯めに貯めた書類がひょっこり出てきて、その後処理が大変なんだそうです。貯めた張本人はもう怒られて処理に必死になっていますが、それだけだと手が足りないので誰かに手伝ってもらわないといけないんだけどみんな忙しいから、って。 いや私も忙しいですってば。確かにその手の書類整理…

  • 私はそんなに偉くない

    仕事していて「書類チェックお願いします」と書類渡されることがあります。誤字脱字や内容を確認して、これでいいですよと返します。もちろん時には「ここはこう変えたらいいと思うよ」ということもあります。 たまになら分かるのですが、けっこう多いです。まあ持ってくる人と来ない人はありますが。 で、時々思うわけです。いろいろ聞かれる件にしても、これはやはり上司の仕事ではないか、と。なぜ私のところに来るのでしょう。 確かに職歴で言えば中堅どころですが、役職者ではありません。ヒラです。ヒラがOKつっても上司がダメつったらそこまでなんですが、まず私のところに来ることが多いです。 そんなに上司に見てもらうの抵抗があ…

  • こそこそする上司たち

    上司たちは上司たちで下々に聞かれてはまずい話もたくさんあるのでしょうが、最近やけに「上司たちが消える」ことが増えています。どこか応接室や会議室を使って何やらひそひそ話をしているわけですね。 何を話しているのか、その結果が何に現れているのかは下々には分かりようがありません。予定表に「会議」とか書いているわけではないので本当に何かその場でのひそひそ話なのでしょうが。 部下は意外とそういう「怪しい動き」を見ています。まあ見たところで「ねえねえ何話してたの?」と聞くわけもなく、もっとも聞いたところで答えるわけがないんですけどね。 上司会議も似たようなものかもしれません。何時間も会議しておきながら下々に…

  • できることとやりたいことの違い

    今あなたの手元に100万円あります。自由に使ってかまわないものとします。そうすると、買いたいものがたくさんあることでしょう。 ところが、いくら買えるからと言って買いたくないものもあると思います。これは価値観です。買いたい人もいれば買いたくない人もいる。いくら買う金があるからといって、買いたくないものを買うのは「苦痛」でしかないと思います。 人の能力や技術、知識も同じです。やろうと思えばできます。やる力はあります。ただそれと「やりたいかどうか」は別の問題です。やる力はあるけれどやる気のないことに取り組まされたら、効率は半減するでしょう。 かといって世の中やりたいことやりたくないことを自由気ままに…

  • 起きられない!

    休みの日は1日はだらだら寝てしまうのですが、起床時間は普段と同じです。すなわち定時に起きて、朝飯を食べて、歯磨いて新聞読んでテレビ見ながらまた寝る。そして昼前に起きるというルーティンです。 ところがある休日の朝、起きて朝飯食べて新聞読んでテレビ見ながら寝たまではいつも通りだったのですが、昼前に起きられないわけです。 頭はある程度起きてます。布団から出なきゃとも思っています。ところがまた眠りに落ちるわけです。それを10分単位で繰り返してしまいます。 これは一体何なんだろう。まあ用事もなかったのでぐずぐずしてても大丈夫だったのですが、結局布団から出られたのは1時間後。その間動くのはまぶただけで体も…

  • 資格を漁る

    去年は結局仕事関連の資格を一つ取らされたので、今年は自分で好きな資格を取ってみたいと思いいろいろ探しています。 やはり重要な点としては「それなりに知名度があり」「金がかからず(独学で)」「今の仕事に直接関係のない資格」です。あとは難しすぎず簡単すぎず。どちらかというと何のパズル買おうかなレベルです。 仕事に直接関係のない資格というのが重要なポイントでもあります。取ったと知れたら面倒ごとが増えるだけだし。 と、言うことでいろいろ考えています。社労士みたいに年単位で時間が必要な資格はご勘弁。脳細胞も弱ってますのでゆるゆると進められる資格がいいなあ。 ちなみにうちの会社は何か資格取ったら報告すること…

  • 休みたい日

    朝から胃腸の調子が普段に増してよろしくなくて、午後からの案件をキャンセルして昼から休もう、と思った日がありました。 朝から休めばいいのですが午前中の仕事はキャンセルできない重要なもので、かつ気力体力体調から考えて何とかこなせそうと判断したので出社。早速午後からの仕事の先様にキャンセルの連絡をします。 すると開口一番「半野良さん、お世話になります。午後からのお話、準備できてますのでお待ちしてます」とすごい明るい声で言われるわけです。おなか痛いからキャンセル、とも言い出しにくくなり「は、はい。うかがいますので」とつい答えてしまいました。 このままだと何の電話をしたのかよく分からない内容なので、取っ…

  • 続「え、今さら?」

    ある時仕事上の書類を仕上げて上司の決裁に上げました。そしたら何日かして呼ばれて「この書類だけど、ここの書式をこうこうして直して」と言われました。 まあよくある光景だと思います。書式なんてどうでもいいじゃねえか読めれば、大切なのは書式じゃなくて中身だろとも思いますが、今回はそれ以前の問題がありました。 もう何年もその書式で書類上げているんですけど、何でいまさら? もちろん私一人がその書式使っているわけではありません。みんなが使っています。もし何かあって書式変えるなら、みんなに周知するべきです。でもその後そんな気配はどこにもありません。 何なんだろう。気分なんだろうか。 いろいろ引っ掛かりながら、…

  • 助けてください

    朝出勤します。電話3本。終わるとすぐ外出です。戻りました。電話メモが2枚メール3件。終わらせるとお昼です。 お昼食べました。電話7本メール2本。終わったら質問攻め。時間が来たので外出。定時ギリギリに帰着。そして電話メモ3枚。 あの、もっとゆとりというものをですね、わたしの仕事に与えてくれないでしょうか。内部書類を一文字も打つ暇がありません。だんだんとたまっていく未作成書類たち。そしてしばらくはこれが続きそうなスケジュール。 いやスケジュール的に空きはあるんですよ。意図的に作っています。それが「質問攻め」でつぶされています。わしゃチャットGPTか。いやむしろチャットGPTに聞いてくれ。答えてくれ…

  • 名ばかり「副担当」

    うちの仕事では基本案件は一人担当ですが、難易度によって複数対応することがあります。 この時主になって対応する「主担当」とサブにつく「副担当」が決められるのですが、その運用がどうもおかしい時があります。 例えば何かあった時に「予定が合わないから、副担当だから対応して」なら分かります。そういう時の副担当です。ところが対応の当初から「予定が合わない」「予定が合わない」「予定が合わない」と、結局副担当が全部対応して、なし崩しに主担当にされるケースが散見されるわけです。 人によってはきちんと予定を整理して二人で行動したり、主担当だからと自分が前に出る人(私はどちらかと言うとこちら)もいるのですが、副担当…

  • ひまにしてくれない

    ある案件を超特急で進めていた時のこと。あれもこれも調べてこれは出先に行って書類はほぼできてあるからあとは会議の段取りをして…まずい締め切りまで時間がねえぞとあせりまくってました。 そうしたら突然、いきなりの案件停止。まあそれほど急がなくても良くなったわけです。何だか拍子抜けですよね。たまにこういうことがあるんですが、気持ちは「やれやれ」です。時間的余裕ができるわけですから。 ようしこれで予定も軽くなったし、少しは余裕ができるぞと思った1時間後。新たな案件がブッ込まれてきました。しかもその締め切りは前の案件の締め切りより早い。 やべえ、全力で急がないと間に合わないじゃん。 せっかく予定が楽になっ…

  • 不思議な胃腸痛

    けっこう前からなんですが、胃腸に痛みがでるときがあります。ズキズキと言ったところでしょうか。場所は決まっていて、左下腹部です。時々胃も痛いです。そして時々腹を下します。 時々胃薬も飲んでいます。 普通だと気味悪いので医者に行くところですが、私の場合すでに胃カメラも大腸カメラも飲んでいて「炎症が常駐している」ことが分かっています。そのため晩酌もしていません。 で、常に痛むかと言ったらそうではなく、常に腹を下すかと言ったらそうでもありません。考えてみると、土日や休日は痛みはありませんし違和感もありません。便通もどちらかというと普通かな。平日に痛いです。特に仕事が押し詰まってきたり何か起こると痛みは…

  • 自分の将来像を想像してみる

    自分の将来像を想像してみることはキャリア意識を高めるために必要なことと言えます。 将来像と言うとおおげさなに感じるかもしれませんが、それほど遠くの将来まで考えて人生設計レベルで考える必要はありません(ただし重要ではない、と言うつもりもありません)。 簡単に、1年後どんな姿でありたいか、3年後は?5年後は?といった感じです。そうですね、手軽に言えば3年後くらいの自分の職場での姿を想像すればいいと思います。 全くの空想でもいいし、またできる先輩がいればそうなりたいと思うことでもいいです。それを考えた後、ではどうすればその姿に近づけるか、を考えることがキャリアアップの第一歩となります。 もちろん今は…

  • やる気をなくさせる天才

    珍しく困難案件が、それも2つ同時に解決し安定軌道に乗ったある日のこと。やれやれようやく片が付いたかと肩の荷が少し下りた気持ちになれました。 とりあえずこの成果を上司に報告っと、と思い上司に伝えようとすると… 「何?今忙しい」 いや件の案件2つですが…何とかうまくいきまして… 「長くなる?報告書上げといて。後で見るから」 …ごくろうさんの一言もないままメールで報告することに。これ片付けるのにどんだけ苦労したと思っているんだよ、と思いながら報告書にまとめて決済箱に投げ入れました。 これでモチベーション保てとかいうのって、たぶん無理な気がします。 別にほめられたくて仕事しているわけじゃないし、常日頃…

  • 受けてもない研修の報告をする

    たまに「今度の研修、受けた後に報告書(レポート)を書いてね」と命じられることがあります。 何が悲しくて行きたくもない研修受けた後にまた長ったらしい感想文を時間かけて仕事の合間ぬって書かないといけないのか、こちとらそんなにヒマじゃねえよしかも締め切りまで切りやがって、と思うのですが職務命令ですから仕方ありません。 いつからこんな制度ができたんだろう。誰か研修行って居眠り爆睡したとかそんなことがあったんだろうか。だからちゃんと研修受けて勉強しました、の証明にするんだろうか。 それはさておき先ほども書いたように、忙しい中数日の締め切りで感想文書けなんてなかなか無理です。残業しないといけなくなります。…

  • また退職者が出た

    おいおい、大丈夫かと言いそうになる状況です。 人の出処進退には口を挟まないタイプなのでやめる理由を聞きもしていませんが、年度当初から考えるとこれで部署の1/3が異動未経験および新人で占められることになってしまいます。 そして、後釜は早めに現れてくれるのでしょうか。 今回は私の仕事と直接関係のない人なのですが、仕事のしわ寄せというものは回り回ってくるものです。新しい人が来ても即戦力でなければ、教育期間というものが必要ですし、即戦力であってもうまく仕事を回すのに時間はかかるでしょう。 ただでさえみんな自分の仕事でアップアップしているというのにね。本当に猫の手も借りたい状況になりそうです。物の例えで…

  • 怒っていいよ

    仕事の話をしていたらたまに「半野良さん、それ怒っていいんじゃない」と言われます。 だいたい私が理不尽な目にあったりした時の話ですけど(特に対上司)。でも別に怒りません。どんな理不尽な目に遭おうが、わけのわからない指示を出されようが「はいはい」です。 怒ったところで何が変わるわけじゃないし、その後の言い合いも面倒だし時間と労力の無駄遣いだし、向こうは上司とか監督職ぶって何か言いたいしたいだけだから、案件の大勢に影響がなければそれでいいです。 ただ人によってはすごく食ってかかる人もいます。まあ毎度毎度じゃないですけどね。どうしても納得できないことは納得できないとスパッという人は言っているみたいです…

  • 行くも地獄退くも地獄

    仕事では最近なんかそんな心境です。前に向かって進んでも仕事が増えるし、かといって退いてもろくなことになりません。一体どうしろというのか、という毎日が続きます。 動かない、という選択肢があれば楽なんですが、なかなかそうはいかないんですよね。ですからどちらかを選ばなければなりません。 もともと向上心や意欲に欠けますので「退く」か「動かない」を選択しがちな私ですが、最近はそうも言ってられません。仕方なく「前に向かう」しかなくなるわけです。 まあ退いても動かなくても仕事は迫ってくるわけですが。 「地獄の真っただ中にいると思ったら、突き進め」というのはチャーチルの言葉らしいですが、地獄の中をどこどこまで…

  • 組織の中の私の立場

    うちの部署は主に5つの業務から成り立っていて、うち3つを私が兼務しています。大半の人は1つ専業ないし2つの兼務ですので、部署内では特異な立場とも言えます。 ちなみに残りの業務もやろうと思えばできます。が、それは修羅の道。断固として拒否しています。 仮に5つの業務をABCDEとしてみて、私の業務をABCとした場合、各々の業務でどういう立ち位置にいるかというと… 業務A:中堅社員。 業務B:最先任社員。2番手。 業務C:最先任社員。業務リーダー。 では兼務しているから業務量は少ないかと言うと、実はそんなことはありません。業務Aに関しては一番主力の業務かつ他にも社員がいるのでほどほど抑えられている(…

  • 政治家の秘書ってすごいな

    巷間話題になっていますどこぞの政党の裏金事件ですが、これを見ていて改めて「政治家の秘書ってすごいな」と思いました。 だって議員先生のためなら泥でも硫酸でも何でもかぶり、何なら塀の向こう側だって喜んで行けちゃうんですもの。どれだけ忠誠心があるんだって話です。忠誠心100ですよ100。何なら100超えているかもしれません。 これほど熱心かつ忠実さが求められる仕事があるでしょうか。またそこに勤められるでしょうか。 能力云々は別にして私なら無理だと思います。たぶんそこまでの忠誠心は抱けません。 議員秘書でなくても今勤めている会社にそこまでの忠誠を誓える人ってどれくらいいるでしょう。例えば「超大問題が露…

  • そして誰もいなくなった(その2)

    「半野良さん、この案件の外出一緒についてきてください」と言われました。その案件は別の同僚が2人体制で取り組んでいるもので、そこに私も呼ばれたわけです。 3人も必要かなあ、と思っていると上司が「あ、その予定私も混ぜて」と、結局先様に4人で押しかけることになりました。 ちょっと人数多いと言うか、先様迷惑しないか?と言うか私本当に必要なのか?と思ってたら… 一人が「ごめん、別案件の予定が入った。行けない」 一人が「ごめん、その日休まなくちゃいけなくなった。行けない」 上司が「ごめん、外せない会議が入った。行けない」 「「「半野良さん、よろしく」」」 ちょっと待てお前らああああああああああああああああ…

  • 手帳を見返してみる

    私の使っている仕事用のダイアリーは月単位ですので、一か月も終わりのころになると書き込まれた予定で真っ黒になっています。 それを見返してみると、今月もけっこう予定があったなあとか、これ今月の出来事だっけ、もっと昔のような気がするな、とかいろいろ思うことが出てきます。 もちろん内部事務予定とかは書いていないので書き込まれた予定と予定の間には膨大な時間の内部事務時間もあったりするわけです。 あー今月もよくもまあこれだけ予定が入ってきてこなしたなあ、と思う反面、まだスキマの多い来月の予定を見て「ここもまたいろいろ真っ黒になるんだろうな」と少しうんざりします。 割と予定を詰め込むほうなのでそういうことに…

  • あの時こうしていれば…

    あの時こうしていればよかった、こう答えておけばよかったと後になって後悔することってないですか?私はよくあります。 その時は最適解だと思って話をしているわけですが、後でよくよく考えてみると「しまった、こっちの方法もあったか」とか、後で思いつくんですよね。そういう時って「あーあ、しまったな」と思います。 その選択ミスが致命傷になることはめったになく(致命傷レベルのミスなら即座に訂正修正に走るから)単に最適解を導き出せなかった自分を責めるのですが、もうその時に戻ることはかないません。 起こったことは起こったこと、時計の針は巻き戻せもしなければ不必要に進めることもできません。物理的にはできますが、それ…

  • 強いストレスにさらされると…

    朝から晩まで超ストレス環境に置かれると人ってどうなってしまうんでしょう。みたいな人体実験が先日行われました。別にどこかの研究機関で、とかそういう話ではないです。私の話です。 その日はもう前々からストレスフルな一日であるということが事前に分かっていて、と言うことは当然その前から気分が滅入ってきます。まさに「会社滅べ」です。もちろんどこかの映画のように状況が好転するはずもなく、当日朝を迎えます。 ここまでカウントダウン状態ですね。ああ来週か、3日後か、明日か、今日かみたいな感じです。おかげで普段ならストレスを感じる出来事がほとんど「どうでもいいこと」みたいな気分です。 当日朝、気分はやはり「会社滅…

  • 休む人が多くなった

    と、言うのも全員揃って出勤という日が少なくなってきています。 ただでさえインフルエンザ・コロナ関係の休み(本人だけではなく子供が感染した、とか)が増えているところに、不定期に変な休み方をしたりはたまた周囲の状況を考えず有休取ったりしている人がいるからなんですが。 もちろん年次有給休暇は労働者の権利ですし病気理由や看護理由だとなおさらです。めったなことではそれを止められるものではありません。まあその人の仕事のしわよせがくるのもお互い様といったところでしょう。 ただ年明け以降ちょっと目立つな、と。1人2人ならまだしも、時には半分くらいがいない日もあります。こういう日は部署として仕事が手一杯になりま…

  • 役員とのパイプが切れる

    私は平社員ですがあまり所帯の大きくない会社ですので、以前はそれなりに役員クラスとの「直接コンタクトルート」がありました。まあそれほど太くはないのですが、社労士持ちということもありごくたまにではありますが「半野良君、ちょっと」と呼ばれることもありました。 ただこの数年でその状況が一変し、完全に役員とのパイプがなくなっています。 要因は2つ。もともと役員とのパイプができたのは全社参加の飲み会(忘年会とか歓送迎会とか)だったのですが、これらのイベントがコロナで軒並み無くなったこと。そうこうしているうちに知っていた役員が退任したことにあります。 もっとも役員とつながりがあって何か得があったわけではない…

  • 食欲がなーい

    一見、いよいよヤバい兆候のように思えますが、まあまだ踏みとどまれるレベルかもしれません。 と言うのも、食欲がないのは「朝食」なわけです。何か味を感じません。これはコロナか、と思ってもそうでもなく、昼食夕食は食欲があります。味も感じます。 朝だけなんですよね。朝のメニューはだいたいごはんに味噌汁にあと卵焼きとか何か。純和風です。ただあまり量を食べる気になれないのでごはんは茶碗半分です。あと何とかお茶で流し込んでいます。 休日の朝食はパンですが、こちらはおいしくいただけています。 と考えると、やはり「あーこれから仕事だー」と思う気持ちが、脳を痛めつけているとしか思えません。朝食後身支度整えて飲むコ…

  • 「がんばれ」という言葉

    よく「うつの人にがんばれと言ってはいけない」と言いますが、私にも言ってはいけません。 なぜならすでに頑張っているからです。自分なりに、できることは。まあもちろんところどころ手を抜きながらではありますが、そうでないと身も心も持ちません。なので仕事を進めるうえでフルパワーではあります。 とはいえそれは私個人の考え。はたから見たらもっとがんばれる余地があると思えるのでしょうか。仕事は持ってくるわ聞きにくるわ挙句の果てに「がんばれ」です。いや頑張ってるから。 もうどうしたらいいんでしょうね。文字通り全身全霊をかけて仕事に打ち込めばいいのでしょうか。そこまでの熱意も意欲もないのですが。ある程度余力を残し…

  • 5分で過酷な一日になる

    前々から言っていることですが、わが社はスケジュールソフトでスケジュール管理してまして他の人のスケジュールを確認したり追記したりすることができます。 それはそれでいいんですが、予定が空いている=ヒマとは限りません。内部事務もあります。そういうことはいちいち予定に入れないので空白になるのですが、予定が空白だから時間があると思うのか、次々予定を突っ込まれます。 はなはだしきは、ある日の予定が先様との面談1件だけだったので内部事務を処理しようかと思ってたら、5分でその日一日隙間なく予定を突っ込まれました。この5分と言うのはものの例えではなく、実時間です。 いや、待って。私はロボットじゃないから。用件ご…

  • 向上心に欠ける人

    「あの人は仕事はこなすけど、向上心がないね」という言葉を耳にしました。 言われてみれば確かにその人は素早く仕事をこなしてそつなく日常業務を進めているのですが、あまり進んで仕事の知識を得たり研鑽しようとしているようではないです。 もしかして転職でも考えているのかな、とは思いますが、まあ日常の仕事はこなしているので組織の一員としてはそれでいいのかなと思います。数年後の組織の在り方を考えるうえではちょっと問題ですが。 まあ下々の感想としてはそれでいいんでしょうけど、本当に数年後の組織の在り方まで考えるべき「上」としてはそれはまずいのかなと思います。向上心を持ってスキルアップできていけるにはどうしたら…

  • 仕事から逃げると追い打ちを食らう

    明らかに面倒な案件で、やりたくねえなあ、けどやらなきゃなあ仕事だしと思いつつ日々仕事しているわけですが、同僚の中にそれがたまると「突然休む人」がいます。明らかに予定された休みではありません。本当に突然いなくなります。 そして休んでいる間に何が起こるか。だいたい見ているとその面倒そうな案件が燃え上がっているわけです。しかも当人がいないせいで余計に炎上します。だって誰も代わりにやらない(もしくはできない)から。 これ次の日出てきたらまた嫌になるんじゃねえの、レベルの燃え上がり方をよく見ます。メールや電話メモでだいたい内容類推できますから。 そう考えると少々つらくても居残って仕事済ませていったほうが…

  • 一日の「良いこと探し」をしてみよう

    あー今日もかったるかったーだりい。一日の終わりにそのように思う方は意外と多いかもしれません。こう思ってしまうと「明日もきっとかったるい」と思ってしまい、負のループとなります。 もちろん一日やりきった、がんばった、明日も頑張ろうと思える日々が過ごせるのに越したことはないのですが、現実としてなかなかそうはいきません。そんな時どうしたら少しでも気持ちを前向きに持っていけるでしょうか。 仕事をしている人も学生も主婦も誰でも、一日生きていれば何かが起こります。それは普段と変わらないことかもしれないし、大きく違うことかもしれない。トラブルかもしれないし、ラッキーなことかもしれません。 まあラッキーなことが…

  • 当たり前と思っていること

    先日話をしましたが、正月早々絶賛漏水中で水道業者に来てもらって配管張り替え工事をしてもらいました。古い家だから仕方ないです。給水管も鋼管で耐用年数過ぎてましたし。 出費は仕方ないとして、見積もり下調べの時点で水道管本管から水道メーターまでの間にも何やら不具合があったらしく、またメーターボックスも付け替えになりました。これは私の家の話ではなく役場の領分なので費用負担が発生しませんが、この際全部やっちまおうと一気に工事となりました。 で、問題は「48時間断水」になったわけです。まあ仕方ないか。その程度なら何とかなるだろう水もためておけばいいし、と思ってたら、人間意外と水を使っているものですね。いろ…

  • 自分を客観視するとどうなるか

    以前何となく「職務経歴書」を書いていて思ったことですが、どの様式も最後に「自己PR」という欄があります。これは履歴書も同じだと思います。そこに自分の強みを書くわけですが、自分の強みっていったい何なのか、悩んだ記憶があります。 もちろん自分自身で「これが俺の長所さ」と思っているものがある人はいいんでしょうが、私のようにあまり自己肯定感がない人間だと困ります。 そういう時には自分を客観視してみるといいでしょう。と簡単に言いますがこれもまた難しいわけです。幸いネットにはそういう自分分析みたいなものがゴロゴロしてますので参考にしてみてもいいかもしれません。 もう一つ客観視の方法としては「周囲にどう思わ…

  • 仕事の邪魔をされる

    空気が読めないのか自分しか見えていないのか何なのかよくわからない、というお話です。 仕事の案件のことで同僚と3人で話していました。けっこう複雑な案件で、ああでもないこうでもないと頭突き合わせて。はたから見れば明らかに仕事の話をしていると分かる状況です。 そんな中に突然首を突っ込んできて「〇〇さん、あの件だけどこれでいいの?」と全く関係のない別の仕事のことを言ってくる人がいます。 こっちはみんなで悩みながら仕事の話してんだよ、空気読んで話が終わるまで待てよ、しかもいつでもいい話じゃねえか。人の話を中断してまで今聞くことかそれ?な内容だったので、一同唖然としました。 とっとと終わらせて話を元に戻そ…

  • 放置かよ

    ある案件で同僚が主担当で進めていますが、私がその一部分(専門性の必要なところ)を進めた件がありました。これはまったく黒子として進めたので私はあまり先様と面と向かって話をしたわけではないのですが、ある時同僚から次の面談に同行してくれと言われました。 もともとその面談で何を話すか、何のための面談かは私はよく聞かされていませんでした。まあ私は私に関わりのある部分だけ聞かれて答えるだけだろう、と思って同僚にすべて任せていたわけです。 すると面談が始まってすぐ同僚の携帯に着信。ちょっと失礼と退室する同僚。面談中なのにそれもどうかと思いますが、これがなかなか帰ってこない。ゆっくり30分帰ってきません。 お…

  • 禍福あざなえる縄がごとし

    災いがあれば福もある、両方が縄のように交互にやってくるもしくは存在する、ということわざです。 考えてみれば今年の年末年始はこのことわざどおりでした。ボーナスが出て定期性預金に入れたかと思ったら水道管漏水、業者に見てもらったら「鋼管だから寿命」と言われて全面張替え。 年末調整で思ったより戻ってきたなと思ったらお年玉ですべて(どころかプラスアルファ)で消えていく。 あれ、福を帳消しにする災いばかりじゃねえか。福はないのか福は! 以前もコロナの給付金もらったとたんにエアコン壊れたし、金は貯まらないようにできていますね。 それでなくてもここ数年「1月」に出費が多いです。去年はWindows8のサポート…

  • それは私が考えること?

    「この仕事を進めて広げるためには、どうしたらいいだろうね」 上司からそんな質問を受けました。私も担当している仕事のことです。私の答えは「さあて、どうしたものでしょうね」。これ質問する人間違っています。忠誠度3の社員に聞くことではないです。 まあ忠誠度はさておいても、まして私の何かを試しているとしても、そういう職掌にいるわけではないただの兵卒ですから勝手に考えてくださいというのが正直なところです。 実際問題として答えがないわけではないです。私の担当の仕事でもありますからこれをああするとか、この人たちとこうやるとか、こういう情報集めてこうするとか、出てくる考えはあります。 ただ、私の仕事が面倒にな…

  • 寒くなってきた

    暑いのも嫌ですが寒いのも嫌ですね。特に外回りの時なんか嫌です。 外回りはほとんど車ですのでカーエアコン使えばいいのですが、車がボロいのかそういう仕様なのか知りませんがエアコンが効果を発揮するのにすごく時間がかかる車があります。 そういう車は敬遠されますので時によっては私が乗ることになるのですが、寒い中ただ冷風が流れてきて、目的地についた頃にようやく暖まる。先様と話をして帰路につこうとしたらまた冷風、という、もはや軽い拷問と化しています。 こういう車はとっとと入れ替えてほしいのですけどね。 そういやそろそろタイヤもすり減ってきているし、今年の冬は大丈夫なんだろうか。スリップして大回転とかしなきゃ…

  • 電源が突然落ちる人

    ある先様へ同僚と行った時のことです。応接間に通されていろいろと仕事のお話をしていたのですが、そのうち私ばかり話をするようになり、おかしいなと思って横に座っていた同僚を見ると… 寝てる! 軽くこっくりこっくり舟をこいで時々はっと意識が戻って、でも睡魔に勝てなくてみたいな感じです。いや先様とお話しているのに寝ちゃダメでしょ、と言うかなんでそんなに緊張感ないの? と、思ったら先様も様子がおかしいわけです。最初はこちらの話に快活に対応していたのですが、私が同僚の「居眠り」に気付いたころから生返事が多くなりました。これは怒らせたかな、と思ってたら… お前もこくりこくり居眠りしはじめるんかい! まあなじみ…

  • 乱暴な「仕事の引継ぎ」

    仕事を引継ぎ引き継がれ、というのは異動期にはよくありますが、私の場合異動期でなくても案件の引継ぎや持ち回りがありますのでよく発生します。 これって見ていると人によってかなり温度差があります。丁寧な人は丁寧ですし、雑な人は雑です。職場として特にルールがなく「ちゃんと引継ぎするように」程度の認識しかないですので「ちゃんと」が人によって違うわけです。 通常私が想定するのは「概要」「経緯」「注意点」「今後の展望」を時間をかけてきちんと説明した上で、先様と面通しをするわけです。これでも時によっては足りません。ですからきちんと引継ぎをしようと思ったら、たとえ1件の案件でも少しの時間でぱぱっと終わる性質のも…

  • エンジン爆発寸前

    年も明けていよいよ本格的に周囲が仕事モードに入り始め、私もいいかげん頭を切り替えないといけないのですがいかんせん普段でも休み明けはスロースターターな私。年末年始やGWなど長期休暇明けはなおさらです。 にもかかわらず忙殺。おかしいなゆるい予定しか組んでいないのにと思いつつ、結局他人の仕事に巻き込まれ削られていく時間。突然やってくる厄介ごと。おかげで年始のあいさつ代わりの予定調整や年末に用意しておいた仕事の始動など自分の仕事が思ったようにできなくなる始末。 水道管漏水事件でただでさえプライベートで気になっていることがあるというのに仕事でもこの有様かよ、という状態です。 そしてここからさらに3連休。…

  • 正月早々ろくなことがねえな

    今日から仕事始め。あらかじめ予定をあまり入れていなかったので、今日の分の仕事は早く終わり午後から暇な…はずでした。 朝出勤前にポストを見てみると水道の検針票が。もしかして昨日のうちに検針していたのかな正月早々ご苦労なこった、と見てみると、検針票にもう一枚紙が付いています。何だこれと思うと 「漏水の疑いのお知らせ」 利用水量も先月比で明確に(とは言えびっくりするほどではないですが)増えています。急いで家じゅうの水道の閉栓を確認して、水道メーターを見てみると確かにパイロットメーターがじんわり回っています。これは困った。どこから漏水しているか分からない。 仕方ないので出社して、昼休み時間をやりくりし…

  • 仕事始め

    年末年始休暇も終わり、いよいよ仕事始めです。 あっと言う間に休暇が終わった感じがします。例年こんな感じかもしれませんが、今年は休日出勤がなかったのでやれやれといったところです。 今年の年末年始休暇は休日出勤もなかったせいか、身も心も仕事から離れることができました。初詣先でも買い物先でも同僚や先様に出会うこともなかったし。これが対象のリフレッシュになっていればいいのですが。身体的にもまずまずゆっくり休めました。 その分個人的なブログネタはあまりなかったですけどね。 そのせいか、それともニュースばかり見ていたせいか分かりませんが、まだ一年の計というものを立てていません。何か資格取ろうかな、と漠然と…

  • 正月らしくない正月

    元旦はあちこち巡りでいろいろ疲れたので、2日は一日ぐでーっとしていました。 ただテレビ見るとNHKはずーっと能登地震のニュースやってますし、例年ならわけのわからないお笑い番組やどこの神社に何万人参拝したとか新年のニュースやっているのに今年はえらいことになったな、と思いつつうたたね。 テレビつけっぱなしでうたたねしてたら何やら燃えている映像が。ああ、これが地震の後に起こる通電火災というやつかなと思ってよくよく見ると、羽田!?航空機事故のようです。 一体今年は何なのでしょうか。1年の10大ニュースレベルのことが年明け早々立て続けに起こっています。 乗員乗客が全員脱出したというのもすごいことだと思い…

  • 明けまして一体これは何事ぞ

    新年が明けて恒例の近所の神社を初詣巡り、近場の親戚巡りをして親戚の子供と「おじさーんお年玉ー」「おじさんじゃないお兄さんと呼べ」という毎年恒例の問答をし、年末調整還付分を全部ふんだくられ、疲れて家に戻って寝ながらテレビを見てたら… 「ビロンビロン、ビロンビロン」 緊急地震速報!?どこ!?石川かーあっちは最近地震多いなーと、思う暇もなく緊急地震速報第二弾。今度はめっちゃ範囲が広がっていて「これはやばい!」。 うちのほうはたいした揺れではなかったのですが、北陸は大変なことになっているようです。 地震にしてみれば盆も正月もないのかもしれませんけど、元旦からテレビ全部地震情報そして津波警報。とんでもな…

  • 年越しです。

    時の経つのは早いもので、2023年も終わりです。みなさんどんな年末年始を過ごしているでしょうか。 私の場合少々の正月準備をして、後は普段の休日と変わらない感じです。すなわち昼まで寝て、起きてごとごと何かをして、夕方散歩に行って、で寝る、と。 今年一年振り返ってあまり勉強らしい勉強はしていない気がします。本も20冊も読んだかな。未読の本ばかりたまっていっています。読みたい本あるんですけどね。なかなか気持ちが向かないというか。 仕事以外の面では平穏な一年でした。仕事も平穏であってくれればいいんですけどね。ですので初詣では間違っても「商売繁盛」のお守りはいただいてはなりません。そんなの買うのは開業し…

  • ボーナスの使い道

    うちの会社も少ないながら一応ボーナスが出ています。今まで仕事で忙しくて、休みの日は寝るのに忙しかったので使い道など考えていなかったのですが、休暇に入り今日ようやく残高と使い道の検討をしました。 とはいえそれほど金額をもらっているわけでもなく、かといって何か買いたいものがあるわけでもなく、どうしたものかとしばらく思案。銀行員の知人からは12月に入って「新NISA!新NISA!」と勧誘が続いていますが、ただでさえ今保有している投資信託も目減りしてんのに今新しく買って大丈夫なのかという気持ちが先に立ち、いったん保留。 結論としては、一部を残して定期性預金に回すことにしました。来年も春になれば社労士会…

  • 仕事納めの儀

    今年の仕事もようやく終わりです。最終日はほとんど予定を入れずデスク周りの掃除をするつもりでしたが、忙殺されている同僚の代わりに電話対応を何件かすることになり、掃除もさっとしかできませんでした。 まあいちおう年内に終わらせる仕事は終わりましたし、新年の仕事もすでにいくつか着手して即GOが出せる状態にできたのはよかったです。 振り返ると仕事の上ではいろいろあった一年ですが、何とか乗り切ったので良しとしましょう。まだ難題はいくつも残っていますが、そんなのいつものことですしとりあえず休暇はゆっくりします。あとは新年の話。 正月に合わせて旅行でもして気分転換という手もあると思います。実際同僚のうちの何人…

  • 心が折れそう

    同僚の「あーもう心が折れそう」という一言がきっかけで始まった話です。 折れそうならまだいいじゃない。私なんかとっくの昔に心なんてへし折れているわけですが、と言ったら何と言われたと思いますか。 「接着剤でくっつければいいんじゃね?」 よーし、今すぐここに持ってこいその接着剤を!心のくっつく接着剤とやらを! いやまあよくよく考えてみると折れているどころの騒ぎではありません。折れて折れて折れまくって、こなごなになっているような状態です。折れた心をくっつける接着剤があったとしても、もはや原型もとどめていないものをどうやってくっつけるのでしょうか。 毎日毎日みんなストレスフルな環境で心が折れそうになった…

  • 気合を入れろと人は言う

    仕事をしているとたまに「もっと気合を入れて仕事に取り組め、エンジンをかけろ」と言われます。 うん。そうですね。そんなことをしたら壊れますよ。それでもいいんですか、と。 人から見たら余裕がありそうにも見えるのかもしれませんし、チンタラ仕事しているように見えるかもしれません。ただそれはあくまで人から見たら、の話。そう見えてもこちらはエンジン全開でオーバーヒート寸前なわけです。 そこにもっと負荷をかけたらどうなるでしょう。エンジン爆発する気がします。 あとは人それぞれの動き方の違いというものもあるかもしれません。例えばF1の車と重戦車。スピードではF1の車がズバ抜けて早く、戦車はチンタラとしか走れま…

  • だから「良いお年を」だってば!

    いよいよ今年も暮れようとしています。時候の挨拶として先様などに「良いお年を」という挨拶をする季節になりました。 一見普通のことのように見えますが、これにはもう一つ意味があります。「もう今年は電話かけてくんなよ。特に厄介ごとで」という意味です。 特にクレーマー様や厄介な先様におかれましては、私も落ち着いて年末年始を迎えたいものですから早々にこの言葉を最後につけています。今年はもうおしまいだよ、もう電話やメールしてこないでね、という意味を込めて。 まあそうでなくても、たとえまた連絡があるにしても今のうちから言っておかないと最終営業日に一斉に挨拶するわけにもいきませんけどね。 ただ、「良いお年を。バ…

  • 何か意味のないやりとり

    ある案件を進めて上に報告したところ、監督職から呼び出しを食らいました。内容は「この案件って、ここをこうできない?」というものでした。「それはこういう理由でできないんです」と言ったら… 「それって先方に確認した?」 してません。だって理由が分かっているから。無理押しして交渉しないといけないならまだしも、大勢に影響もないしできないことをわざわざ聞くことはしません。 で、こういう理由で無理ってわかるから聞いていないと言ったら「聞いて確認して」。 だーかーらー無理なんだってば。とはいえ上司の言うことですからやらざるをえません。そんなことで言い合いしても何の徳もなく時間の無駄ですから。 音速で先様に電話…

  • 今年も残り1週間

    早いもので今年も残り1週間となりました。年末年始休暇の関係で仕事で言うとあと数日です。来年にできるだけ積み残さないように仕事をこなしておかないといけないので、師走の最後の最後まで走り回る日々です。 さて、今年は何があったかな。何もなかったな。仕事が忙しい以外は。 特に資格勉強もしなかったですしね(仕事上取らされた資格はありますが)。オフに自分で率先して取った資格はありませんでした。時間はあったんでしょうが、もったいないことです。 あとも特に何も変わらずの日々でした。まあこういう平穏な一年がいいんでしょうけどね。仕事で振り回されてますからオフまで振り回されるとたまったものではありません。 来年は…

  • 交渉事が苦手

    仕事によっては先様と丁々発止の交渉をして自社に有利な条件で事を進めていく、ということをしている人もいるかもしれません。 ちなみに私、この交渉事というのが大の苦手です。もともと対人が苦手というのもありますが、交渉して条件を出してできるだけ有利なほうに持っていく、ということが苦手です。 ただ苦手と言っても、できないわけではありません。できますし、します。何が苦手かというと「成功した時に罪悪感を感じる」からなんです。 失敗した時は別に気にしません。社内で「これが限界でした。あはは」で怒られたり笑われたりするだけですから。成功した時に「相手さんに悪いことしたかな」と思ってしまうわけです。 別に詐欺とか…

  • 馬車馬がごとく

    今現在何件も進行中案件を持っていて自分のことで精いっぱいな私ですが、同僚に案件のことを聞かれたり、それだけならまだしも引っ張り出されることが多くなってきました。同じ部署だけならまだしも、他部署からもちらほら話が来ています。 自分の部署のことでさえ「監督職の仕事だろ」と思うのですが、他部署からそれぞれの部門の長の頭越しに直接飛び込んでくるのは勘弁してほしいです。と言うか組織としてのルートくらいは守ってほしいです(だけど上司も見て見ぬふりしてやがる)。 私以外にも人いるのに何で私?ということも多いです。書棚に大変分かりやすく分厚い本があるからそれ見たらわかるよということも私に聞いてきます。何のため…

  • やけに休んでいる人がいる

    ここしばらくとある同僚の姿見かけないなと思ってスケジュールソフトで予定見たら、すごい量の有休を取っていたりします。全日休みもあれば半日休みもあり、時間休も取りまくり。有休残は大丈夫なのだろうか、と思ってしまうほどです。 原因が何か知りません。メンタルやられているのかもしれないし、別の体調不良なのかもしれないし、家が致命的に壊れて修理中なのかもしれないし、ただの気分かもしれないし、分かりません。 ただ思うのは「よくそれで仕事が回っているな」ということです。労働時間で言えば週休5日くらいの勤務しているのだろうか、と思った時に、この人の仕事ってそれだけの量だったの、ということになります。 私が同じく…

  • 朝の時間を大切にする

    昔は朝ギリギリまで寝て朝食もそこそこに(食べない時も多かった)急いで準備してギリギリに着く、なんてことをしていましたが、最近かなり余裕を持って準備しています。 これは遅刻をしないという意味もありますが、新聞読んだりコーヒー飲んで眠気を覚ましたり、またバタバタしたくないというのもあります。朝食もゆっくり取れますしね。 就寝時間が早くなってきたことも影響しているかもしれません。以前は「その日のうちに」寝ることなんてなかったですからねえ。 こうやって見ると優雅に余裕のあるモーニングルーティンを過ごしていると思われるかもしれませんが、一つだけ弊害があります。 下手に時間がある分、その日の仕事のことを考…

  • 寿命を削られる仕事

    仕事してて「あー残り寿命削られているなー」と思う瞬間があります。もっとも仕事というものはだいたい「自分の寿命を削って対価を得ている」ような側面がありますが、削られ方がハンパないというか、まざまざと感じることがあります。 モンスタークレーマー様や決定的に合わない人との会話をしている時なんか、時間の経過以上に寿命が削られている気がします。 とはいえこれも給料のうちだからしないといけないわけですが、逆に「楽しくて寿命が伸びそう」な仕事がないので何と言うか、割に合わない気はしています。 だいたい後から「どっ」と疲れが来ますね。そして達成感も爽快感もかけらもない。ただただ疲労と嫌気しか残らない。死神って…

  • 誰がやってもいいことを

    別に誰がやってもいいことを、どうして私にやらせようとするのでしょう。 もちろん発案者が私なら仕方ありません。言い出しっぺですから私がやるのが順当です。そうでなく、そちらが先に思いついてこれやったらどうか、ということを、どうしても私がやらなければならないのなら話は別として、別に私に振る必要はないと思います。 ややこしいことで自分に時間がなく、手伝ってくれならまだ理解もできます。私も暇ではないですけど、手伝ってと言われて断ったことはほぼありません。でもそのレベルですらなく、電話一本とかのレベルです。 それ、私がやる必要がある? もちろんその程度のことですから造作もないことです。ほんの数分で終わりま…

  • ちょっとした転機

    仕事と言うか職場でちょっとした転機が訪れています。それについてさてどうしたものかと最近思案しています。 簡単に言うと、硬直しきった現在の組織に片足突っ込むか、それとも現状維持かを選べ、というものです。 待遇は少し良くなりますが、ドロドロの世界に首突っ込むかどうか。もちろん社労士分野としてはそれもありなのかもしれませんが、しかし人事労務関係と言えども形骸化しきっている組織をどうこうするのはヒラでは簡単なことではありません。もっとも権力持っていても難しいです。 まあそこまでの忠誠心もないのですから外野から今まで通りシニカルな目で眺めているのも一つの身の処し方ではあります。待遇は変わりませんが。 さ…

  • 忘年会をドタキャンしたい

    コロナが5類移行になったおかげで、しばらく封印されていた全社参加の飲み会イベントが復活しました。忘年会です。 もちろん参加は任意です。建前は、ですけどね。本音はできるだけ全員参加。ただし毎回出てこない面々がいます(決まったメンバーです)。 さて半野良はどういう立場にいるでしょうか。出ないと言っても引っ張り出される立場にいます。何かの飲み会を断ろうものなら「なんで」「ヒマだろ」「出ろよ」「酒好きだろ」とやいのやいの言われます。 今は日常禁酒していますが別に酒が飲めないわけではありません。どちらかと言うと飲める方です。ただそれは問題ではありません。 酒の場ってだいたいうっとおしい話を聞かされたりす…

  • 私の限界はどこ?

    先日上の方に「半野良、健康診断で異常(胃から血が出てる)があったって聞いたけど大丈夫か」と聞かれました。 ええ大丈夫です。常に血が出てますが胃薬飲んどけとしか言われてないし、と答えましたが、正直なところまあまともな状態ではないです。腸もやられているし。 まあ今に始まったことではないんですけどね。たぶん吐血してぶっ倒れるまでは大丈夫なんでしょう。 ちなみに仕事の限界という意味では、すでに限界突破している気がします。だって常に「もう無理、もう限界。キャパ超えてる」と思いながら仕事すること何年にもなって、その間順調に仕事量が増えていますから。 どこぞのヒーローマンガのように簡単に限界を克服するなんて…

  • まだペーパーレスを推し進めるか

    今年のわが社の目標が「ペーパーレス」と言っても過言ではないくらいペーパーレスで騒いでいます。ただペーパーレスにしたところでどれくらい経費が浮くのか、よく分かりません。 だいたい先日社内サーバーがトラブって1日アクセスできなくなった程度で仕事がストップしたり「やることがない。帰る」という自由人を生み出したりしたばかりなのに、それでもペーパーレスを推進するのか、と。 以前ペーパーレス推進でフォルダが迷宮化して難民続出という話をしましたが、データバックアップという意味でもちょっとどうなのかなと思っています。 もっとも今の世の中、クラウドだの何だのデータバックアップの方法はいくらでもあるのですが、やは…

  • なぜか誰も動かない!

    仕事だ研修だ何だといろいろ忙しい日々を送っていますが、ここにまた上司命令でとあるオンライン研修をぶちこまれました。オンラインなだけマシなのかもしれませんが、最近費用が掛からないせいかやけにいろんな研修がオンラインになっている気がします。 それはさておいて、私以外にも受講者がいる研修です。当然会議室を押さえてプロジェクター用意してパソコンとつないでオンライン接続確認して椅子用意して…って何で私がやらないといけないのか。 理由は簡単です。開始10分前になっても誰も準備しないから。普通に仕事してましたみんな。開始15分前からオンライン接続できるって案内に書いてあるわけですから、普通みんなでわいわい準…

  • なぜ私が頭を下げないといけない!

    例によって詳しくは端折りますが、私の担当案件に同僚が私に無断で下手に首突っ込んで大失策をしたという事件が発生しました。普段は人の仕事に無関心なくせに(まあ私もそうですが)たまにそういうことをした時に限ってこんなことが起こります。 話は上司まで上がり、先様に謝罪をすることになりました。当然私は100%被害者なわけですが、案件担当として頭を下げに行かないといけません。何で私がこんなことを、という気持ちは当然ありますが、そこは仕方ありません。 なぜか。相手はこちらを「半野良個人」として見てはいないわけです。会社組織として見ているし、その部署として見ているわけです。その窓口となる担当なわけですから、知…

  • 「激おこ」なお客様

    やけに部署の人員の少ないある日のこと。一本の電話が鳴りました。 「〇〇はいるか!」 明らかに怒っています。こういう電話はとっとと担当に回すに限る、と予定を見たら…休んでやがる!仕方なくその旨伝えたら「〇〇の机に書類があるだろ!見たら内容分かるだろ!」とやけにお急ぎの激おこ。 よしこういう時こそ上司の出番だ!常日頃報連相だの何だの言っているんだから泥をかぶりやがれ…って上司外出してんのかよ!監督職もいねえよ! 誠に申し訳ありませんが私の職掌外の仕事でかつ担当者も上司もおらずお答えできかねます、と丁寧に説明し、明日早々にお電話させますということを繰り返し話し、何とか納得してもらいましたが、何があっ…

  • 評価は高低ではなく、するかしないか

    よく「評価は自分がするものではなく、他者が決めるものだ」と言う人がいます。これはどういうことかというと「自分はここまでやった、すごい」というのは単なる自己満足にしか過ぎず、他の人例えば上司であるとか先様であるとかがどう思うかなのだそうです。 それはそれで一理あると思います。あると思うのですが、うちでこれをよく言う上司に対してはいまいち一理あるとは思えません。 なぜか。もしそうであるならば「結果はどうあれ評価はしないといけない」わけです。そうでないと、他者から見た自分の評価は分かりません。結果がどうあれと言ったのは良い評価も悪い評価も「評価する」という意味では同じです。フィードバック機能が生きて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、半野良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
半野良さん
ブログタイトル
半分野良猫な勤務社労士の憂鬱
フォロー
半分野良猫な勤務社労士の憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用