メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記です。◎5月関東出張のお知らせ(正田篤司)4...
4月15日 グッジョブセンター沖縄内OnexOneでWORDの講習の為伺いました。ワープロ検定準2級、3級の勉強をしてきました。入力だけはできるのですが、設定に関してはうまくできなくていろいろ教えてもらいました。講習は1時間と時間的にちょっ...
司法書士の山口です。 『事務所の移転について』司法書士の山口です。 3月末に事務所の移転を行う予定です。 今の事務所も早13年お世話になっていたため、だいぶ前…
2025年3月25日(火)、大牟田商工会議所にお申し込みいただいた3件の会員事業所を訪問しました。1.宿泊業 様 会計ソフト、ブルーリターンの操作に関する相談でした。商工会議所からUSBメモリで返ってきたデータの取り込み方、残高等の確認方法、繰り越し方法を説明しました。 エクセルで給与計算をしているが、行を増やしたり、計算式をコピーしたいということでした。また、印刷のレイアウトを整えたいということで、操作方法を説明しました。 USBメモリに施設の配置図があ
毎年この時期に上野の森美術館で従姉が出品している展覧会があり、見に行きます。桜の咲き具合や、天気予報と相談して日にちを決めます。今年は4/4(金)になりました…
毎年この時期に上野の森美術館で従姉が出品している展覧会があり、見に行きます。桜の咲き具合や、天気予報と相談して日にちを決めます。今年は4/4(金)になりました…
OKWAVEの回答者さん、虐待されてるけど障害で自立できない人に向かって説教をしてしまうwwwww
(出典 アンケートイラスト 介護認定調査員の部屋) (出典 OKWAVEの回答者さん、虐待されてるけど障害で自立できない人に向かって説教をしてしまうwwwwwwwww)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 11
この方が何か言ったりSNSに投稿したりするたびに金融市場がパニックになるのは全開政権持ってた時と変わらないのですが、さすがに今般の株価・為替市場乱高下には青くなっている人もいるのではないでしょうか。 下手にFP持っているせいか周囲から「半野良さん、投資信託持っているんだけど売った方がいい?」というご相談がちらほらあります。長期で持っている人から新NISAで始めた人(こちらのほうが青くなっている)もいます。 そもそも投資と言うのは中長期的視点で考えるべきで、あの猛犬のようなおっさんの言葉に振り回される必要はないのですが、私は昨年投資信託をいったん手じまいしている(そしてトランプが気になるので新し…
ワタシには、オンラインゲームで知り合ったお友だちは残念ながらいません。「Call of Duty」 をたまにやるだけ。知らない 5人組 vs 5人組の対決...
3月3日から3月7日の期間コリンザ内グッジョブセンター沖縄One xOneさん主催のExcelセミナーに参加してきました。Excelセミナーの内容は初心者向用でした。私はExcelは30年ほど前に勉強はしていましたが、仕事には活かすまでには...
内容は少し、改変しています。相談者の閲覧、了解済みです。相談者:ご相談します。私は現役教師です。大学を出て10年が過ぎました。ここまで何とかやってきましたが、…
皆様こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記です。◎4月関東出張のお知らせ(正田篤司...
声をかけ合えば、作業効率が格段に上がったと。あるリーダーの方が話してくれました。 それだけ、意思の疎通と共通の認識が、作業に対して必要だと実感できた瞬間でもあったと。 リーダからの関与。それが声かけから始まった。そうすることで、話し合やすい職場環境も設定
いよいよ弁護士に相談!でも現実はなかなか厳しかった💦 子供の学費や生活のために、なるべく自分の希望を通したい!どうすればいいのか、考えろ!考えろ! でも、考えても不安は増すばかり。どうしたらいいんだろう。
離婚したいと言い出した旦那の誕生日に、もちろん一人で姉夫婦のところに相談に行きました。姉夫婦と話をしているうちに思い出した!まだ結婚して間もないころ、姉夫婦の家に遊びに行き、旦那がとった行動にみんなびっくりしてた。普通の人はしない・・・と誰もが思った。
主治医の先生にNTTコムチェオの在宅コールセンタの仕事への応募について相談します
家の中で腰を少し使う作業をしました。そんなに、腰を使ったわけではなく、時間も長い時間作業をしたわけではないのですが、作業後、けっこう腰が痛くなりました。腰は、…
手元にいくつもいくつも案件を抱えて日々を過ごしていますので、中にはにっちもさっちもいかなくなっている案件もあります。 よく「お前は相談をしない。もっと周りを頼れ」と言われますので、そこまで言いますならば、と部内ミーティングで議題にしてみました。 これこれこういう案件でこういう経過をたどっていて進展させるためにこれこれこういうことをしてきましたが進みません。どうしたらいいですか?と聞いてみたわけです。 答えは満場一致で「手がない」でした。 おい、おい! んなこと最初から分かってましたよ。少なくともあと2つくらい外的要因がないと動かないことも分かってますよ。でも進んでないじゃんと言われた件だから相…
任意整理をするタイミング 司法書士の山口です。 どのタイミングで任意整理をしたらよいか…?これを判断するのは、なかなか難しいですよね。。 どんな物事もそうで…
新しく設立した会社は豊中市庄内という街にある。芝居小屋が生き残っている庶民的な街。阪急庄内 天満座公演先 « 大衆演劇「公式」総合情報サイト0481.jp …
事業所の前にバス停がある。この事業所に出勤する人や事業所を訪問する人にとっては便利。 今日、内見に行った事業所はこのような事業所だった。 便利なんだけど、…
何事にも理念は必要だとは思っている。例えば、 しかし、事業を軌道に乗せるには、むしろ、「行き当たりばったりで現れた課題に、その都度誠実に応えていけば、結果…
ちょうど1年前、こちらのお店を訪問した。路地裏 9625 (松阪/居酒屋)★★★☆☆3.09tabelog.com かつて3人で共同事務所を営んでいたうち…
以前の投稿で 妊活 について書いています↓ この投稿では、妊活=夫婦間の性生活 ではなく ・パートナーと話し合う ・生理周期や基礎体温を知る ・健康な身体づくり といった、“妊娠を望む2人が、赤ちゃんを授かるための行動全般”を意味するということを綴らせていただいています。 そこで今日は、 ~妊活はじめの一歩は話し合い~という事で、 パートナーと話し合うって何を話したらいいの? について書いてみますね。 ღ 子どもを望んでる? パートナーが望まない妊活は、その後の家族生活を考えても良い結果につながりません。 2人で足並みを揃えるためにも、子どもや将来について、今後どうしていき
『流産経験看護師 えりぃの いのち をつなぐ物語』第1章 妊活しません宣言 を投稿しました↓ 第1章 は 妊活 について綴っています。 物語では 妊活 という言葉を 夫婦間の性生活 の意味として使っています。 が、 本来 妊活とは「妊娠活動」の略称であり、 “妊娠を望む2人が、赤ちゃんを授かるための行動全般”を意味する言葉って知っていましたかぁ? そう!行動全般なんです! だから、妊活=夫婦間の性生活 ではないんです。 って 言葉の意味は分かったけど、具体的に何をしたらいいの? はい!今から説明します! ღ パートナーと話し合う 妊活は “どちらかが頑張る” のではな
何か頼まれると、できるだけ役に立とうとしてきた。人間性の自慢ではない。性分はあるが、やはりギブアンドテイクのテイクを期待してのことでもある。 しかし、この数…
天邪鬼だから、最初から他人の話は疑いを持って聞いている。だからだろうか、「・・・べき」とおっしゃる人は苦手である。 実は、私はそもそも人と話すこと自体が苦手…
『流産経験看護師 えりぃの いのち をつなぐ物語』第2章 突然の不妊宣告 を投稿しました↓ 第2章 は 不妊症 について綴っています。 結婚して、子供を望めば いつでも授かることができる と思っていた わたしは、突然 不妊症だと告げられました。 物語の文章だけでは、誤解を招く可能性がありますので、こちらで補足をさせていただきますね。 妊娠を望む健康な男女が、避妊をしないで性交していたにもかかわらず、1年間妊娠しない場合を、「不妊症」といいます。 公益社団法人 日本産科婦人科学会 こちらに関して、わたしが勉強した知識をお伝えします! 「妊娠を望む健康な男女が、避妊をしないで
『早死にする』と言われた母 占いに行く前に知っておきたいこと
「占いに行ってみようと思って」 職場の同僚に相談されました。 私が占いの勉強をするのが趣味だと知っていたからだと思います。 『早死にする』と言われた母 母親が40代のころの話です。 手相占いで「あんた
超当ったり前なのだが、うっかり忘れることがあるのが、「名刺交換で相手の名前の読み方を確認する」名刺交換で、三流はそのまま名刺入れにしまい、二流は相手の目を見…
私は仕事上たくさんの人とお話をします。中には余命宣告を受けるような大きな病気を患っている人もいます。しかしその病気を克服し、健康に戻ってしまう人もいるのです。…
どうも電子申請と相性が悪い。 まず、会社を立ち上げるのにこちらを利用した。サービストップ 法人設立ワンストップサービスapp.e-oss.myna.go…
「大人になってからでも習慣の改善は可能であることが分かっています。」「片付け」より「早起き」よりはるかに重要…子供時代に身に付けなければ"人生が手遅れになる"…
今日は珍しく行政書士らしい仕事でこちらへ。 目的はむしろ運輸支局の向かい側にある焼肉店。 申請が無事に受理されたので、お祝い。 もっとも、受理されなかっ…
中一の息子の自発性の無さについて生成AIさんに相談してみました
最近の生成AIってすごいですよね文章の作成や動画、音楽の作成、プログラミングもできるしデータ分析なんてものも私も結構利用していますそこで今回は生成AI氏に息子の自発性の無さについて相談してみました以下、私と生成AI氏のやり取りです私: 「中一の息子がソフトテニス部に入部して早1年になろうとしています。それなりに上達しているので、経験者の私も息子の力になれればと思い色々とトレーニングメニューも考えアドバイス...
その人気店は11時に開店する。11時少し前に到着し2番目だったので入れた。 たしかに、人気店だ。11時5分に入店した客で満席になり、11時10分に来店した客…
自分が何をする人なのかを伝えるために名刺を渡しているのだが、「手渡す名刺はきちんと相手に自分のことを伝えるツールとして機能しているだろうか?」「名刺」にこだ…
悪いことをするのでなければ、稼ぐことは悪いことではない。【好きなことでお金を稼ぐ】お金儲けして、何が悪いんですか?【楽天のプロ講師が教える“1年半無収入”か…
私が理事長を務めるNPOで困窮家庭にランドセルを支給しているのだが、幸か不幸か希望者が少ない。PriReg こども企画 – 明るい未来を背負ってほしいkod…
やっと介護事業所向け運営指導対策コンサル会社(合同会社織都)が立ち上がった。場所はこちらの2階。 志や業務内容はこちら。合同会社織都 介護事業コンサル…
許可、認可、認証などの仕事はNPOか協同組合か障害福祉か、これくらい。78条許可・訪問介護員等による有償運送の制度まとめ(通称ぶら下がり許可) 福祉送迎…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/