メインカテゴリーを選択しなおす
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 今日は毒親誕生秘話【幼少期】⑤ヤングケアラー疑惑について書かせて頂きます。と、その前にブログタイトルを変えました…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
繊細さん、HSPという言葉を知った時、私はこれなのか?でも、当てはまらないものもあるし、これだと決めつけてしまうのもどうなのか?HSPだとしても理解されないことも多いし、理解してくださいというのも違うような実際、それを言い訳にしてはいけない
こんばんは!こめりです🍙 昨日は早朝から、久々に外での朝活を。 実は以前から気になっていたデニーズのモーニングを体験しに出かける。 SNSで、デニーズのモーニングがコスパが良く満足度が高いというレビューがあり。 いずれ朝ごはんを食べに行きたいなと思っていたので、ついに決行する事にした。 店内に入ると、朝早いからかお客さんはまばら。 皆さんモーニングを召し上がっていて、自分も更にわくわくした気持ちに。 種類が豊富で、どれにしようか迷う。 更に和朝食なんてのもある。 優柔不断を発揮しつつ、ようやく決定。 野菜を多く食べたかったのでサラダがメインのものとチーズグリルサンドに。 このパンも、フレンチト…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんばんは!こめりです🍙 仕事終わりに、スーパー銭湯に寄ってきました。 歩きすぎてくたくた&水曜日の仕事一件で精神的にもかなり疲弊したので。 週5の毎日の相方にも、水曜日はああいう言い方をされると嫌な気持ちになってしまう。 大げさな言い方だけど、押し付けられてしまったように感じるのでやめて欲しいと伝えた。 この1週間で、今までならば確実に「言えなかった事」を言っているように思う。 温泉の中で、正直な自分の気持ちを伝えて相手を傷つけたりしていないか急に不安に。 言わなくても良かった事じゃなかったかと後悔しかける。 だけど、私も傷ついたのだ。これを聞いてどう思うかは相手の課題だしなあ。 30歳年上…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
こんばんは!こめりです🍙 昨日の仕事の一件。 www.komeriii.net ブログを書いた後、明日の朝までこんな気持ちでいたくないと思いお局に電話。 うつ病も2回もやっていると、自分の心のざわざわへの対処がやっと少し学べてきた。 こんなに嫌と感じている事を、だんまりで本当に言われるまますることになってしまったら 私は、自己嫌悪に陥るし罪悪感ですごく自分を責めることになるのが目に見えている。 自分は自分でしか守れない。 言葉を選びつつ、自分の今の心境と保護者に話をする事は私はできないと伝えた。 「うんうん、私もこめりさんが負担になってないか気になってて~」とお局。 いや、事の発端あなただから…
少しずつ季節が進んできましたが、昨日阪神なんば線に乗っていると、優勝を決めた ばかりのオリックスファンさんと、先に優勝した阪神ファンさんが「どちらが偉いか」 …
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 毒親誕生秘話 【幼少期】今日は④女らしさを封印について書かせて頂きます。女らしさを封印 私には父がよく口…
こんばんは!こめりです🍙 今日の仕事の話を。 今日は仕事終わりに職員と上司を交えてのミーティングが。 最初から口火を切って話したお局がいう内容は「たいへんな子が入り口を飛び出して困る」 「母親がそれをしっかり管理しきれていない」という内容。 そして、「もう少しちゃんとみて下さい」と言って欲しいと上司に言うのだ。 そこからお局の主観で、お母さんの評価や愚痴等を延々聞かされる周囲。 上司は普段別部署なので、全ての事や利用者の事まで把握しているわけでは無い。 「私が伝えてしまうと、普段から顔合わせる訳でもないのに良くないと思います」と上司。 そりゃそうだ。普段顔合わせるわけでは無いのに「お子さんしっ…
こんばんは!こめりです🍙 外が暗くなる時間が本当に早くなってきて、着々と季節の変化を感じる。 とはいえ、日中は相変わらず暑いので残暑なのだけど。 朝も5:40に起床して、行動開始するけれどそろそろ朝も暗くなってくるはず。 外が暗くて且つ寒い気温だと、本当に冬は起きれない気がする🤣 鋼の意志を持って冬場も朝活するんだ!というような人になれないんだよなあ。 電気代もったいないし、暗いからと昨年も11月頃には朝活中断となった覚えが・・・。 最近FPの勉強が難しい部分になってきていて、更にスローペースなのに。 せめて、本当に起きる事が困難になる季節になる前にFPの勉強終わらせたい。 もうテキストは後半…
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです(^^)/今日は、うつ病を改善する方法について体験談を交えてお伝えしていきますね。「ハイリー先生、長い間、うつ病と戦ってきましたが、この生活が長くなり最近は塞ぎ込んでしまっています(__
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はアダルトチルドレンの連鎖を断つというお話です。 『はじめてブログをご覧…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんばんは!こめりです🍙 週末に実家に行ってから気温差で体調があまり優れず、ようやく気力復活。 3連休だったけど、結局スーパーでの買い物以外は家を出ず過ごしていた。 昨日はあまりに暑くて、もう使わなくても大丈夫だと思っていたエアコンを再び点ける。 朝晩涼しくて、日中がまだこんなに暑いなら体調がおかしくなっても無理ないよな~。 体調が優れなかったせいか、久しぶりにうつ症状っぽさもあったりして。 無性に自分の将来への不安が襲ってきて。 いつもなら、もうここ数年は気にしなくなった人の年齢に合わせたライフプランとか。 私は本当に、みんなと同じように段階を踏めないで逸れた道を歩んでいるなとか。 仕事もま…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 毒親誕生秘話【幼少期】今日は③引っ込み思案な子どもについて書かせて頂きます。①はこちら『生まれる前から両…
アダルトチルドレンによる半世紀以上の生きづらさを克服し自分の人生は自分で創造するためのカウンセリングを行っているLife Create Lab 心理カウンセ…
こんばんは!こめりです🍙 昨日実家で夕飯を食べて、夜を過ごしていたら見事に風邪を引いた。 実家の夜はもうかなり涼しくて、上着もなしに過ごしてしまったから温度差にやられた。 実家と今住んでいる地域は同じ市内だけど、日中でも気温が3℃は違う。 それくらい実家が山奥なので、夜の気温はもっと下がっていたのだと思う。 朝からくしゃみ、鼻づまりが止まらず。 そのせいで酸素が行き渡らなくて頭痛と倦怠感。 色々掃除とかしたかったのに、ひたすら横になって仮眠をとる1日だった。 何もしないで過ごすと、罪悪感を感じてしまいがちだけどこんな日もあるよねと。 体がだるいんだから、たくさんの休息が必要な日だったと思えるよ…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。今日は毒親の誕生秘話【幼児期】②容姿コンプレックスについて書かせて頂きます。容姿コンプレックス私は生まれた時…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんばんは!こめりです🍙 今日は16時で仕事を早退。 役場に行って、自立支援医療の更新をする。 この頃の自分の体調面が良いので、最近は病院に行く頻度もぐっと少なくなったけど。 いつ、なにが引き金になるか分からないので(笑) 今回は病院の診断書は必要ないから、また頻繁に病院通いする事になった時の為に。 最初に申請した時と保険証が違うので、その書類を書くのに意外と時間が掛かった。 申請の窓口と、自分が所属している部署が隣で気まずい気持ちでいたたまれなかった(笑) 所属長は私は来ていた事気付いていた気がする🤣 そして、無事に更新手続き終了。 また新しいものが届くまでは、2か月程掛かるそう。 ついでに…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 前にも書かせて頂きましたが最初から好きで毒親になる親はおりません。私ももれなくです。ですが気がつけば子ども…
【お知らせ】心身共に健康で、プラスの人生を歩んで行くためには?
アダルトチルドレンによる半世紀以上の生きづらさを克服し自分の人生は自分で創造するためのカウンセリングを行っているLife Create Lab 心理カウンセ…
こんばんは!こめりです🍙 つみたてNISA運用14か月目の運用実績報告を。 ↓ 前回のつみたてNISAの記事 ↓ www.komeriii.net 運用14か月目の結果はこのようになっています。 ・eMAXIS slim バランス(8資産均等型)→ 71,288円(+5,288円) ・eMAXIS slim 米国株式(S&P500)→ 243,564円(+34,231円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重視型)→ 69,163円(+3,163円) 合計 → 384,015円(+42,685円) 先月から、つみたてNISAの月の満額33,333円の積み立てを開始。 運用14か月目も、含み…
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです アダルトチルドレンの定義はアルコール依存症の親に育てられた子どもと言う定義がありますが 今は主に機能不全…
仕事に追われて何が何だかもぉ、終わんないそう思って、急遽学童のスタッフさんに連絡して帰りが遅くなりそうなので休ませる旨を伝えました帰りの送り時に、Ruuの様子…
こんばんは!こめりです🍙 右手親指に腱鞘炎のような痛みが発生してしまい、力が入りにくい。 スマホを操作したり、ペンを持って何か書くと鈍い痛みが。 とりあえず、ロキソニンテープ張って出勤。 雑巾絞ったり、ペンで書く時やっぱり微妙に痛くて不快。 動かせないわけではないし、強烈な痛みがあるわけでもないいんだけど。 少しの不快感だけで、こんなに不便に感じるので普段体や心に不調が表立っていない時って本当にどれだけ素晴らしいか(笑) 手を洗ったりするから、テープが剝がれてしまい家に合った塗るタイプの痛み止めを塗布。 これを塗ってしばらくしたら、急に鈍い痛みと違和感が次第に和らいでいった。 ずっと使ってなく…
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです私の講座に来られた方から私も同じく父親から虐待を受けて育ちましたが親を許さなければいけませんか?とご質問を頂…
#209 本当に強い人は脅したり不安や恐怖を与えたりしない。
人間は女性の子宮が無いと生まれて来れない。男性達はそれを忘れてはならない。でも男性の種もないと人は生まれて来れない。女性達もそれを忘れてはならない。どちらが上も下も本来ない。対等な関係を知らないと相手を敬うことも尊重することも尊敬することも多分できないやろうね。
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から食料品の買い出し。 朝は品揃えは揃いきってないけど、駐車場も空いてるし混みあっていなくて好き。 5%オフだったようで、少し安くなった日に購入できてラッキーだった。 旬の物が食べたくなって、梨をひとつ買ってきた。 みずみずしくて甘くて美味しかった。 果物なんて普段食べてもバナナか、時々りんごを買ってみるくらいしかなかったからなあ🤣 低収入ゆえ、高価な果物は普段なかなか手を出せない。 旬の果物を食べるってすごく贅沢な事だなと思う。 たまに自分のご褒美に買ってみるのもいいなあ。 仕事で重宝しているズボンがダメになってしまい、急遽無印良品に行く事に。 ほぼ毎日履い…
こんばんは!こめりです🍙 先週ひたすらインドア休日を過ごしたので、今週は外に出ることに。 久しぶりに行く公園を散歩して自然を補給。 いつもと違う場所を散歩するというだけで、結構わくわくする。 天気は曇りだったけど、緑が綺麗で歩くだけでリフレッシュできる。 湧水がすごく有名な場所で、水も綺麗だった。 緑と水があるところは本当に癒しスポット。 もやもやしがちな心と疲労が溜まっていた体のデトックス。 すごくいい散歩時間を過ごせた。 公園内に神社があったので参拝。 京都の貴船神社が、この公園内にもある事は今日初めて知った。 貴船神社は水を司る神様。この場所に建てられているのも何だか納得。 縁結びのスポ…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 私はブログで毒親と言う言葉を使っていますが実はどこかで毒親と言う言葉に違和感を感じています。それはこの世…
こんばんは!こめりです🍙 台風が近づいている為、昨日は気圧の関係で調子がいまいち。 今日も朝5:30に起床すると、既にざーざーの大雨だった。 普段徒歩通勤しているけど、さすがに台風の日は身の危険を感じるので怖い。 着替えの服やタオル、靴下等準備は万端にしておこうと支度する。 それでも、窓の外を見るたび「これ危ないのでは?」と車で行ってしまおうか朝から葛藤。 結局、出勤する直前に雨は止んで風だけある状態だったので歩く事に。 帰りがずぶ濡れでも、とりあえず行きがなんとかなるならいいと判断。 午前中は、時折ざーっと強く降る事もあったけど、だんだんと曇るだけの天気に。 もしかして閉館になって早く帰れる…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 夫婦喧嘩は虐待?! ご存知でしたか?夫婦喧嘩を子どもの前でやると面前DVと言って虐待になって子どもの脳が…
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです友田明美先生の本によると子どもの脳を傷つける親たち NHK出版新書Amazon(アマゾン)夫婦喧嘩(面前DV…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
世の中の陰キャが起こす凶悪犯罪とか、学校のモンスターペアレントみたいな、凶暴化するモンスターって、実は私みたいな人たちなんじゃないかって最近思うようになりました。「あの大人しい人がなぜ‥」とか「目立たない性格で近所でも普段は優しい人と評判だったのに‥」みたいに言われる人たち。私は小さい頃から超絶内気で外では人に対して怒ったことがなく、誰に対しても感じ良く、いつもニコニコしており、クレームなんてつけた...
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです 私がなぜ50歳手前までこんなにも生きづらい人生を送らなければならなかったのか、、、それは親のせい。特に身体…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 親ガチャ大はずれ? 私の子育ては不安と心配の連続でした。どれが正解がわからず必死になりすぎて過干渉に。…
こんばんは!こめりです🍙 いつも定時ぴったりで帰っていたけど、今日は所属上司とのミーティングの為少し残業。 5人でのミーティングとはいえ、緊張するし顔が強張る。 普段頻繁に顔を合わせるわけでは無い上司がそこにいると、やっぱり気を張る。 内向的な方だからな・・・。こういうの苦手に感じてしまうんだよなあ。 気負わないで、もう少し気楽に居られるといいんだけど。 「こめりさんは子どもの名前を覚えるのがすごく早くて、お母さんたちが喜んでくれるよね」とお局に褒めて貰えた。 不特定多数な子どもがくる中でも、信頼関係を作る為の一歩として努力していた部分。 だから、そこに触れて貰えて嬉しかった。 褒められたくて…
例えば親子関係で、承認されたり褒められたり温かい言葉をもらえてこなかった人は心が冷たく凍りついた状態ですから一気に温めようとすると反発します。少しずつがええですね。
父と母が喧嘩していたある日の夜。 母は車で1時間ほどかかる実家へ帰っていきました。 手にしていたものとは 私は小学生で次の日も学校だったのでいつも通りに就寝することに。 いつもと違う雰囲気でなかなか寝付けず、深夜トイレに行くことにしました。 すると帰ってきた母親が見えました、こちらに気づいていないのかキッチンで何かごそごそとしています。 何も言わないのもおかしいと思い、「おかえり」とあたかも今まで眠っていたような声で言いました。 すると母はサッと何かを戻しました。 私はチラッと見えてしまったのです。 それは包丁でした。 その包丁を取り出そうとしていたのか、戻そうとしていたのかはわかりません。 …
父に癌が見つかりました。 詳細はまだ分かりませんがステージ4との事です。 父の癌 今月手術があるから何かあった時のために病院に付き添いに来て欲しいと言われていました。 こんな状況でも実家に戻る事が嫌でした。 母と同じ部屋で寝て色々な話を聞かされるのではないか、無言で食卓を囲み気まずい時間を過ごすのではないか、など不安要素で頭がいっぱいに。 母が付き添いについて病院に詳しく聞くと、コロナ対策で付き添いは1人という方がわかり、母のみの付き添い。 実家には行かなくてよくなりました。 その旨の電話があり少しほっと私。 普通の人なら親のために帰るのだと思いますが、ほっとしてしまう私っておかしいのではない…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 今、心も体も苦しくなっている人
こんばんは!こめりです🍙 自立支援医療の更新の通知が届いた。 2年に1度かと勘違いしていたけど、もうそんな時期なのかと。 昨年の10月、前職を退職する寸前で自立支援医療と精神障害者保健福祉手帳の申請をした。 手もとに来たのは12月頃だった気がするから、早いな~と感じる。 また、病院に診断書書いてもらわないとかな? 最近小まめに受診しているわけじゃないから、書いてもらえるだろうか? もう必要ないんじゃない?と言われるかな~。 一瞬色々な考えが頭の中を駆け巡ったけれど、今回は診断書は必要ないらしい。 診断書の提出が2年に1度らしい。 私が通院している病院で診断書を頼むと、10,000円以上した気が…
アダルトチルドレンによる半世紀以上の生きづらさを克服し自分の人生は自分で創造するためのカウンセリングを行っているLife Create Lab 心理カウンセ…
今週は天気が悪い予報だったからしばらくお休みになるだろうと歩き納め?をおとといしたけど、早速納めを却下してテクテクお散歩して参りました。やっぱり朝の静かなお散歩は気持ちがイイですね…
「もっと楽しそうにしなさいよ」 と言われた一言は今でも忘れることが出来ません。 小学校高学年の頃 ゴールデンウイークに家族4人(父・母・私・妹)で遊園地に行きました。 両親は仲が悪いので会話はせず、ただ歩くだけ。 妹はまだ幼かったのでキャッキャと一人楽しそうにしていますが、私は思春期真っ只中。 会話がない中、一人でどう遊んだらいいのか分からなかったので一番後ろについていくだけでした。 妹とは歳が離れているのでまだ二人で遊べる年齢ではありません。 早く時間すぎないかな、帰りたいなと思いながら後ろをついていくと母が近づいてきて、 「もっと楽しそうにしなさいよ」 ぼそりと私に言いました。 心がひゅっ…