メインカテゴリーを選択しなおす
小雨まじりの肌寒い日。 またこんな天気かとため息が出る朝。 午前中は天気のせいで室内も暗くて、本も読みにくい。 今週は予定が多くて、精神的にも疲れた。 今朝はわんこの体調がイマイチで顔つきもパッとしない。食欲もない感じだったので、少し様子を見ることに。 昔から時々、こんなことがある。 前は元気を取り戻してご飯を食べるのがお昼頃。3月は毎日元気で、夫と初めてじゃないかと話していた。 先週もこんな日があったけど、9時くらいには元気になり食欲も出てご飯を食べてくれた。 今日も9時前には顔つきが良くなり、ご飯を食べてくれた。 昨夜、いつもは布団の中で寝るのに上で寝いていて、もしかして今日はダメな日かな…
業務スーパーの「味噌汁の具」でつくった豚汁が酸っぱい 豚汁を楽に作れそうだと思って、冬のはじまり頃に業務スーパーで見つけた「味噌汁の具」を購入してみました。 画像:業務スーパーのオンラインショップ しかし、この冬は豚汁をたべようという気にならず、「味噌汁の具」はずっと冷蔵庫に眠っていました。 ひとつ前の冬は数えきれないほどつくって食べたというのに。 いつまでも冷蔵庫に入れたままにもしておけないし、さすがにもう食べてしまおうと豚汁を作りました。 しかし、、、なんか豚汁が酸っぱい🙄?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 水洗いが足…
朝は曇りがちの晴れで、その後、どんどん怪しい空模様に。 気温も出かける時は高めだったけど、昼前に帰る頃には肌寒い風。いつもはくっきり見える山も霞んで見えないくらい海の方は天気が悪そう。 7時起床。 最近、よく眠れるし、睡眠スコアも良好な数値。 少し前までは6:30くらいには起きていたけど、最近はいつも7時頃。 今日はわんこの通院で、洗濯して風呂掃除をして9:30くらいに家を出る。 今日は車に乗った途端にゼイゼイして咳が何度か出て、背中をなでながら「ごめんね。大丈夫?」と声をかける。 落ち着いた頃を見て出発。 通院を始めてから、車に乗って咳が出るなんてなかった。 病院まで50分ほどの道のり。 道…
日記#1 現在抱えている問題、現状と今後の計画 必ず解決すると信じて
こんにちは。 Mr.ソバゴです。 私がnoteに最初の記事を投稿してから4週間ほど経ちました。 これまで12個の記事を投稿し、 アウトプットしようと考えていたことを大分記事に出来てきたと感じています。 しかし、 私が抱えているクラッキングと集団ストーカーの問題解決には至っておらず (解決に着実に近づいているはずだとは信じています)、 何か新しいことを始めなければいけないと感じています。 そこで、 新しい試みの一つとして今後はたまに日記も挟み、 その時々の細かな目標や計画、 心境などもアウトプットしていこうと考えています。 これにより、 自分の目標や考えを整理するとともに、 少
現在私は貯金を崩しながら生活している無職なのですが、 限界が近づいて来ているため、なんとかお金を稼がなくてはいけません。 そこで、仕事の依頼を募集しようかどうかについてしばらく考えています。 しかし、依頼者に迷惑がかかる可能性があるため、 非常に悩んでいます。 一旦仕事募集の記事を書いたのですが、 結局投稿せずに下書きのままにしました。 まあ、始めからダメで元々の募集にはなるのですが・・・。 依頼が来ないとしても、 せめてこの問題の周知の一助になればとも思います。 他にも単純に文章力の問題もありますが、 こちらはAIに校正などしてもらえばなんとかなりはするでしょう。 (これ
こんにちは。 Mr.ソバゴです。 今日の日記は以下の4点について書きます。 noteを始めて1か月経ったこと 仕事の依頼募集について noteについてショックだったこと はてなブログを始めることにしたこと noteを始めて1か月経ちました 今日でnoteに最初の記事を投稿してから1か月が経ちました。 続けられているのは、 スキやフォローをしてくださる皆さん、 記事を読んでくださる皆さんのおかげです。 ありがとうございます。 仕事の依頼募集について 昨日の日記で仕事の依頼を募集しようかどうか迷っている旨について書きましたが、 一旦やめて別の方法で
「レンタル集団ストーカー被害者」というビジネスについて考える
※この記事は、一度誤って削除してしまった記事を復元したものです。 こんにちは。 Mr.ソバゴです。 私はかれこれ10年ほどクラッキングと集団ストーカーの被害に合っています。 本当です。 また、現在無職で貯金を崩しながら生活しているのですが、限界が近づいて来ています。 現在無職なのは、クラッキングと集団ストーカーの被害に合っていることから、 就職すれば職場を巻き込んでしまう可能性があるためです。 しかし、この状況でも生きていくためにはどうにかしてお金を稼がなくてはいけません。 そこで、「レンタル集団ストーカー被害者」というビジネスはどうかと考えています。 この記事では、私が
晴れ。 早朝からカーテンの隙間から漏れる日差しで天気の良さを感じる。 先月は不安だらけで中途覚醒後眠れない、不安を考えるの連鎖で参ったけど、今はよく眠れるようになった。 今朝は7時少し前に起きて、バタバタと洗濯をして外干し。 歯医者の予約があったので、二回目の毛布の洗濯後、夫に外干しを頼んで出かける。 問診票に記入の際、「悪いところは全部治療したい」の項目で少し悩む。 歯医者では数年ごとに集中して治療しているけど、かぶせものは1万以上を軽く超える。 でも、放置しても後々困るのはわかっているので、「全部治療」にチェック。 レントゲンを撮り、今回、気になる歯の診察をしてもらう。 歯周病チェックは歯…
曇り。 気温も低いし、明け方、少し寒いと感じて何度か目を覚ます。 予報では晴れだったので期待して起きたけれど、かなり微妙な空。 結局、時々少し晴れ間があるけど肌寒い一日。 今朝も8時過ぎに水道メーターの数値を確認してカレンダーに書き込む。 毎日0.6くらいの使用量。このうち漏水分はどれくらいなのか? 過去の検針票と比較してみたけど、漏水以外の月よりも多くなることは確実。問題は請求額。 先月の検針と比べてどうなのか? あの後、勝手口の漏水は修理したので、今の漏水でどれくらい請求がくるのかをまずは確認したい。 気になっていた税金還付の通知が届いた。 61,996円 こちらは17日に振り込み済み。 …
あわてない、あわてない...ひとやすみ、ひとやすみ...... てなわけで、念願の無職生活がスタートあれだけ求め続けた自由を手に入れた私きっとあの時の私尾崎豊よりも自由について考えてたし、自由を欲していたはず マリオでいうところの無敵状態を
朝から小雨で午前中は暗くて憂鬱な天気。 買い物に行く途中、雨の中、満開の桜を見て気持ちが救われる。 昨日の夕方前に近くの図書館で借りたい本があったので出かけた。 前回も土曜日に図書館に行き、意外と人がいるんだなと驚いた。 人がいると言っても、田舎なので年配者が3人くらいと40代くらいの人と5人もいたかなという程度。 昨日も年配者3人くらいと中年世代の人が机のスペースで本を読んだりして過ごしていた。 別室の教室くらいのスペースではやはり2人ほどが過ごしていた。 意外と、図書館で過ごすというのもアリかもしれないと思った。 探したい本の検索方法を聞くついでに、取り寄せのことも聞いてみた。 やはり近隣…
晴れ。 今朝は曇りがちで、また雨なの?と思い、ヤフー天気を見たら9時くらいから晴れらしい。 疑いながらも外干しして、雨が降りそう・・・と思いながら市内まで出かける。 道中、どんどん晴れてきた。 午後からは気温も上がり、久しぶりの太陽。 それなのに明日はまた雨らしい。がっかりだ。 桜も満開になったというのに。 今日、急遽、市内まで出かけた理由はイオンで水晶さざれという小石を買うため。 お店があるのは知ってたけど、売られているのかはわからずに出かけた。 小さいスペースのお店で、誰もいなければ入りにくいと思ったけど、ちょうど1人だけお客さんがいて、お目当ての物があるかだけを見て、さっと購入。 ちょう…
かわりばえのしない無職ニートの1日【ATMで振込・買い出し】
4月15日(水) 9時台後半に目が覚めました。 昼夜逆転気味の生活を送る私にとっては午前中の一桁台の時間帯に起きるのはだいぶ早い。 なぜ早めに目が覚めたかというと、今日はATMに行って年金を振込み、スーパーに行って買い出しをする予定にしていて、それがとってもストレスに感じるからです。 スーパーはともかく、ATMに行くことが気が重すぎる。 あまりの緊張感に悪夢をみてしまったくらいです。 病棟で働いていた頃の夢を久しぶりに見て、夢の中で追い込まれた精神状態になり、そこから逃げるように目が覚めました。 忘れたころに見る悪夢。 どうにかならないものか。 (adsbygoogle = window.ad…
曇ったり雨が降ったりの天気。 毎日、こんな空模様ばかりでうんざり。午前は暗くて、スタンドをつけなくては字も見えなかった。 昼くらいから、ようやく明るい曇り空に。 リビングの窓から遠くに見える桜が満開近くまで咲いている。 午前、買い物に行く途中の桜もいい感じに咲いてきていた。 この道路は昨年まで32年間の通勤路だった。 昨年、「通勤して見る桜も今年で最後だな」と思ったことを思い出す。 先月末くらいからなぜかYouTubeのお勧めに上がるようになった占星術やタロット。 もともとタロットは興味があって、20代前半の頃、カードを買ったことも。 解釈が難しくて、間もなく止めてしまったけれど、パワーストー…
昨夜から強風。 小雨も午後には上がったけど、明るい曇り空。 先月から気持ち良く晴れたのはほんの数日。 天気が悪いとメンタルにも影響が出ると知り、私だけ特別落ち込んでいたわけではなかったのかもと安心。 ちょっと離れたO市へ買い物に行く途中の桜並木はつぼみがピンクで、今週には満開になりそう。 今年も桜を見ることができそうだ。 毎年、当たり前のように見てきた桜だけど、特別なことだったんだと気づく。 先月、わんこの病気や先行き不安が大きくて中途覚醒後、眠れないことがあって追い詰められた感があった。 あれから春の陽気になり、少しずつ落ち着いてきて、夜もよく眠れるようになった。 ベッドに入り、スマホを見る…
こんばんは 現状について書いていこうと思います。 体調不良で退職したわけですが、診断名としては社会不安障害、パニック障害です。 また、学生時代から過敏性腸症候群に悩んでいます。 主に外出時に症状がでるため、なかなか外出自体が難しい時がありますが、 今は、少しずつ改善傾向がみられるため、しっかりと体調を整えて あせらず、今年中に就職できたらいいやというぐらいの気持ちでいます。 これまで当たりに前出来ていた行動に、不安や抵抗感を持ち なかなかもどかしく苦しい場面もありますが 自分のペースで前に進んでいこうと思っています。 また、ブログを通じて同じような方と交流できたら嬉しいです。 明日も1歩1歩、…
日差しは時々あるけど曇りがち。 外に出ても寒さを感じなくなり、朝のストーブのタイマーも必要なくなった。 漏水騒動を優先したため、気になっていたけど求職活動を後回しにしていた。 セミナーの日程を確認したら、参加できそうなのが2回くらい。 あと1回の実績で終了なので、先延ばしは不安なのでどこかで早めに求職活動を優先させなければ。 見て見ぬふりしてきた歯医者の予約もようやく入れた。 あちこち指摘されたらどうしようと今からソワソワ。 治療した歯ばかりで、今後も不安しかない。 最後に治療したのは4年くらい前? 治療後に歯科検診を予約すれば良かったものを、仕事のスケジュールがわからないからと後回しにしてそ…
晴れ。 久しぶりに朝から雨の心配がなさそうな天気。 寝具を洗濯して外干し。 気温も高くて初めて春を感じた日。 室内干しから解放されてすっきりの一日。 朝、水道メーターを確認。 何だか動いているような? 夫にも確認してもらうと「動いているように見える」と。 昨日、一昨日と業者が帰る時には「止まっているので、今回の漏水に関しては終了です」と言われたけど、昨日の朝も今日もかすかに回っている。 昨日の指摘通り、脱衣室の凍り止めの交換が必要な状態なのかもしれない。 すぐには必要ない工事だと言われたけど、漏水が続いているということはそういうことかもしれない。 月曜日に業者がコンクリート埋めに来るけど、おそ…
夫が無職でつらい。無職になった理由とその後の現実とは?60代の転職活動のリアル
夫が無職になって4ヶ月。収入ゼロ、借金、白内障手術…良いことない…。60代の転職活動のリアルと今できることを綴ります。
小雨から曇ったり晴れたりですっきりしない天気。 午前、わんこを連れて病院へ。 平日はやはり誰もいなくて、すぐに呼ばれる。 呼吸数、心拍を医師に伝える。 前回、薬を減らしたけど、今回も現状維持。 心臓の調子はいいわけではなく、これからも呼吸状態を確認することと、脈の状態によっては血液サラサラの薬を追加すると説明を受ける。 心臓の治療レベルは6段階まであって、3から治療が必要になるが、そこで異変に気づくことはあまりない。大体、5か6くらいで気づくことが多いですとのこと。 悲観しても何も変わらないし、今日を大事に生きていくしかない。それは動物も人間も同じこと。 動物病院の医師はとにかく、休む間もなく…
初めまして 28歳無職男の ゆぶね です。 簡単に経歴を書いていきます。 ・中学1年から1年半不登校。 ・高校は通信制高校に進学、卒業。 ・地元の私立大文系に進学するも、体調を崩し2年間休学。 最終的に7年かけて大学を卒業。 ・卒業後に就職活動を行い、夏に地元の中小企業に就職するも 春にまた体調を崩して休職。先月退職。 ・現在は、社会不安障害、パニック障害、過敏性腸症候群で通院しながら 社会復帰を目指す。 《好きなもの》アニメ、マンガ、ゲーム、Vtuber、サッカー(にわか) 《性格》 暗い、コミュ障、不安症 《目標》 社会復帰を果たし、数年後には1人暮らしをする。 なかなか絶望的な状況で、将…
曇りがちな晴れ。 微妙な天気が先月から続く。 県南で桜が咲き始めたらしいけど、天気が悪くてせっかくのいい季節を楽しめない。 10時過ぎ、業者が昨日の作業の続きで来訪。 朝、メーターを見たらかすかに回っていて、何だかイヤな気配がするとモヤモヤしていた。 業者が早々に確認して、やはり洗面所の蛇口の中の水漏れがメーターに出ていると言う。 昨日、蛇口を交換することはお願いしていたけれど、勝手口の穴を埋めてからにするつもりでいたようで、最初に蛇口交換してしまいましょうと、近くの店で部品を見て来るので午後から来ますということに。 午後から来て、市内まで探しに行ったけれどなかったので注文し、来週、届き次第と…
曇りがちな晴れ。 午前、漏水調査で業者と外で話した時は、日差しが暖かくて気持ち良かった。 10時過ぎに業者が来て、てっきり調査だと思ったら「確認と相談をと思って」と切り出される。 特定のための調査で、コンクリートで固めている場所だとなれば壊して直した後に補修になる。 専用の機械が必要で、そうなると持っている業者に頼むことになる。 自分が土を手掘りして特定できたらいいけど、ダメだった場合、重機を持っている業者に頼むので更にお金がかかる。 だったら、最初からこちらで紹介する業者に初めからお願いした方がいいのかもしれないと。 念のために紹介する業者を教えてもらったところ、検針に来る老人の所と、町内の…
朝は晴れていたけれど、昼過ぎには曇ってきた。 外干ししていた洗濯をお昼過ぎには取り込む。 これから雷雨予報。 明日は漏水調査があるので、晴れてほしいな。 漏水のことで頭を悩ませるのはもう終わりにしたい。 暴落と占星術 昨日は週末のNY市場の流れで日本も暴落。 悲壮感漂う投稿もXで流れてきた。 私はFXの仕掛けを止めて様子見。 FXは若干、今年の利益<評価損だったので、枚数を落として継続でも良かったけど、ドル円の下落ターゲットを見て安全策で止めた。 CFDも評価損が-80万だったので、一日様子見。 昨夜はFXの決済がそこそこあって、今朝、確認してホッとした。 暴落して様子見した時は、再開を決める…
一時、雨が降ったけど、曇りがちな天気。 気温は11℃くらいで、寒さはあまり感じない日。 今日は漏水工事で業者が来るかもと、朝から気にしながら家事をする。洗面所にいる時もインターホンが聞こえないかも?と、時々、気にしながら動く。 10時過ぎても気配がなく、今日は来ないんだと思った時に来訪。 怪しいと言われていた勝手口の凍り止めのコンクリートを一部壊して漏水の確認。 外も一部、土を掘っていたけど、結局、どちらも空振り。 漏水箇所は他だという結論に。 代表の仮説では、前回、もしかしてと指摘した脱衣室の床下の凍り止めの可能性は低いかもしれないと。 まずは外の配管を何カ所か切って止めて、特定した方が近道…
起床時間 5時36分。 朝ジョギング 以前から自分が使っているスマートウォッチの走行距離がずれていると思っていたので今朝は走行距離が測れるスマホアプリをダウンロードして両方起動させて走ってみた。 やっぱめちゃくちゃズレてんじゃん…。1キロ以
株の下落がみられたので 8316三井住友フィナンシャルG(数日前30株今日10株 購入しました。) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の積み立てが始まりました。 毎月2万円にするつもりでしたが、5万円に変更しまし
毎月使えるお金は決まっています。 2025年3月は 72,822円 残りました 規定通り 22,822円 ボーナス費貯金 12,500円 医療費貯金
なんにもしていないのにあっという間に月日が流れていってしまいます。 脳みそもどんどん空っぽになっていくような気がします。 外に目をむけるのは怖いけど、体だけではなく心も外の世界と断絶するのはダメだ。 ブログで自分の日常を書き留めて、少しでも現実に目を向けなければという気持ちです。 白いそば 今月は醤油とシーフードのカップヌードル 昔の曲が聞きたくなって 捨てられない性格は困る 自分的にショックだったこと (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 白いそば ソバはいつもスーパーで一番安いものを購入しています。 ちょっと前に買いに行ったら…
朝は晴れていたのに、予報通り昼には小雨が降ったり止んだり。 週間予報では今週もずっと天気が悪い。 今日は先月市内にオープンしたイオンスタイルへ。 東北一(ホントかな?)の無印良品もテナントになっている。 イオン系なので、駐車場は当然無料だろうと入ったら、注意書き看板を見て驚く。 1時間までは無料で、1000円以上の買い物で更に?1時間無料。自動でナンバーを読み取りしていて、精算は店内で。 1000円は買うからなと夫と話して買い物し、一応、無料券を発券してもらう。 1時間以内だったので無料で済んだけど、何でこんなこと?と夫と話す。 おそらく、向かいにスタジアムや県の体育館があり、イベントも多い。…
今日は久しぶりにフードデリバリーの仕事できた。最後に働いてから40日経過してしまった。ウーバーの単価安くなったり仕事量減ったり、出前館の1件距離遠すぎたり、色々な要因があり、どんどん行くのがしんどくなり動けなくなってしまった。1度休むと更に
曇り。 予報では晴れだったけど、曇りがちな微妙な晴れ。 朝方まで雨が降っていた。 それでも久しぶりに外が明るい。 トランプ関税をきっかけに大暴落の市場。 日経平均も大きく下げて、まさかのターゲットに届く。 売ろうかと迷ったけど、売りで今まで痛い目に遭ったので見送る。 為替も相当下げて、今年の利益>含み損だったけど、念のために入金。 CFDは結構な含み損だったので、多めに追加入金。 FXのリピートはあまりの下げでさすがに怖くて、途中で仕掛けを止めて様子見。 夜中~結構、利確されていたのでホッとする。 Xでも昨日の夕方くらいから「ロスカット」の投稿が流れて、自分のことのように気持ちが重くなる。 今…
3月上旬:「飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)」にどっぷり 3月半ば:1年で1番部屋がきれいな日(消防点検) 3月下旬:趣味(Blackpinkの衣装調べ)に没頭し現実逃避 3月終わり:メンタル回復傾向 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月上旬:「飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)」にどっぷり 昨年10月の衆院選から注目している飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)。 このバトルが永遠に終わりません。 次から次へと保守党サイドから問題が噴出し、それをいちいち飯山さんが批判する。 これが気になって見続けてし…
小雨。 ずっと毎日雨。 先週のような薄暗さはないけれど、毎日、こんな天気だとさすがにメンタルが不調。 月末、最後の失業給付金が受給できることで、求職活動でセミナー受講。 用紙をよく見ると、最後の受給は満額。 初回だけ16日分で、最後の受給は通常通り22日分の支給。 良かった~。 認定日が29日だと思っていたら、その日は祝日で30日が最後の認定日。 これもうっかり。気づいていたら、前回、窓口で確認できたのに。 その日は年に一度の婦人科検診で市内の総合病院を予約している。認定日の時間とかぶっている。 最初の説明で、時間は一応書いているけど、その日のうちに来てくれれば大丈夫と聞いていたけど、不安なの…
昨日からずっと雨が降ったり止んだり。 体感温度も寒く感じる。 睡眠はずっと安定している。 21時以降はお笑いの動画を見たりして、暗い内容のものは見ないことを徹底している。ベッドに入ってからのスマホもやめた。 前は深夜もトイレに起きた時や目が覚めた時にスマホの着信を確認していた。 FXは自動設定だけど、CFDは手動なので注文を設定するために。 着信がない時もあれば何度も設定することもあった。 夜中にスマホを確認するのもほとんどしていない。 アメリカが関税を決めた昨夜~今朝あたりは、大きく下げたら怖いなと思っていたけど、設定している損切りラインまでいきなり下げることはないだろうと昨日も見なかった。…
小雨が降ったり止んだりで10℃近くあったけれど肌寒い。 今日は最後の失業認定のつもりでハロワへ1時間かけて運転する。 年度初めだし、もしかして混んでる? でも離職票まだないだろうから今日は大丈夫だろう。 そんなことを考えながら到着。 玄関を入り、廊下に椅子が幾つも置かれている。 何だろう?と思いながら給付課に向かうと、ものすごい人。 いつもは空いている椅子も満席状態。 初めて来た人に職員が声をかけていたけど、「1時間半ほどの待ち時間です」と何度も説明していた。 私は1時間待って、ようやく認定。 そこで「次回は29日で22日分の給付になります」と言われ、次回用の書類を受け取る。 そこで、そうか最…
今朝は氷点下2℃まで冷え込んだ。 羽毛布団を寄せてしまったため、足元が冷えて眠りが浅いと感じる。 日中は予報通り、晴れ間が多い。 この数年、早期退職したいと思うようになり、ブログも色々拝見してきた。 大体、同年代くらいの方が多くて、中でも私と同い年の方は退職して4年経過してリタイア生活。 退職を後悔していないし、今後も働くつもりはないと断言されている。 ご家族と2人暮らしで、軽度くらいの認知症もあるようで、時々、難儀している様子がうかがえるけれど、普段はゆっくりと生活を楽しまれている。 別の方は、早期退職後、1年で時短での就職を決めた。 2月からの求職活動で決まるまでは落ちることが何度かあり凹…
晴れ。 午前、曇り空で少しだけ雪が舞っていた。 青空や太陽が出る時間が多く、室内も明るい。 今朝は冷え込んで春の寒さ。 月末なので、自分用の家計簿をまとめた。 今までにも何度も挫折して、働いている頃から簡単な項目と金額を手帳に書き記す程度のことしかやっていなかった。 お金の流れを把握するために退職を機に、金額と大まかな項目をノートに書くようになった。 今月は食費以外の金額が10万を超えた。 わんこの病院代、洋服代、楽天での買い物。 洋服は、いつも利用しているお店でつい買ってしまう。 ただ、そこは年間、会員割引特典が多く、3~4割引きで買うことができるのでお得。 定価で買うことはほぼない。 楽天…
朝、起きたらみぞれが降っている。 どうりで寒いと感じるはず。 起きてからもみぞれが降り、あっという間に道路や屋根が真っ白に。 この時季の雪は積もれないので、出かける頃には溶けていた。 今日は夫の運転でわんこの病院へ薬をもらいに行く。 日曜日は行ったことがなかったけど、今日はすごい混雑で駐車場も満車。 いつも平日に行くとガラガラで、待合室にもほぼ人がいなくて大丈夫かしら?と思っていたけど心配無用だった。 今日はわんこを連れて行かなかったけど、あの待ちようなら連れて行かなくて良かった。 次回は連れて行こう。 今回は薬の量を減らすことになった。 前回も減らして、今回も減らして様子を見ることになったけ…
朝の寒さも和らいできて、いよいよ春だなと感じる。 今日は久しぶりに晴れている。 今週はずっと暗い空で室内も薄暗かった。 最近はよく眠れていて中途覚醒後に眠れない・・・ということもなくなった。 就寝時間と起床時間を大体決めて、朝、ウトウトしてベッドにいつまでも留まることを止めた。 昨年までは働いていて、疲れ切った毎日を送り、生活していても楽しくなかった。 自炊もできないくらい疲れていたし、いつも適当な食事をしていた。 仕事をしている時は、こんな生活じゃなくてもっとゆっくり時間を使いたいと思っていた。 勝手なもので、それが叶ったら今度は不安なことばかり考えてしまうようになった。 仕事を辞めたことに…
曇り~小雨。 昨夜は雨が降り続き、雨音を聞きながら眠った。 今週はずっとどんよりと暗い空。 朝、一通りの家事を終えて新聞広告を見たら、県北のN市にセリアが今日オープンのチラシが。 毛糸目当てにこれはもう行くしかないと、即、出発。 N市までは国道も混んでいないし走りやすい。 最近、また毛糸の在庫があちこちのセリアでなくて、参ったな~と思っていたところ。 正直、編み物ブームなんて早く去ってほしい。 駐車場が混雑していて、店舗も大きめだったけど目当ての毛糸はなし。 そのまま、今日、行く予定にしていた西のO市に向かう。 市から市への移動で片道約60キロ。 気軽に行けるのが無職の利点。 最近は睡眠も安定…
元公務員が40代で早期退職!1年後の生活は楽園?それとも後悔?
FX投資に出会い40代で早期退職して1年が過ぎました。ストレスフリーな日々は、まるで別世界。あの決断は間違っていなかったと実感しています。今年度の自由時間の成果を共有します。元公務員が40代で早期退職!1年後の生活は楽園?それとも後悔?勇気
起床時間 5時37分起床。 目指すは5時半だけど、5時45分→5時37分に縮めただけでだいぶしんどかった。 ジョギング 今朝は適温で走りやすかった。11キロも走れた!10キロで十分なんだけど、使用しているスマートウォッチの操作方法わからなく
曇りから雨に変わる。 外気温は13℃だったけど、曇りのせいか体感温度はもっと低く感じる。 午後雷雨になり、とにかく暗くて家の中ではスタンドがないとパソコン作業もできない。 今日は求職活動のために市内のハロワヘ。 ハロワヘ行くには国道を走るしかなく、信号も多くて交通量がハンパない。 9月に初めて書類を出して10月に説明会に行き、11月から本格的に求職活動を始め、少しゆっくりしたくてセミナー受講で月二回の実績を積んできた。 それも今日で終わり。 来週が最後の失業認定になる。 大きかった収入がなくなってしまう。 ハロワは年齢層が高いと感じる。今日も中高年~60代くらいが多かった。 パート求人を見たけ…
マラソン大会終了から3日目。結局昨日は9キロ程走った。今日は7キロ台で切り上げた。 もう10キロ走る必要は無くなったので、その日の調子によって走る距離決めようと思う。 だけど、今朝は暑くて早めに切り上げた。まだ春なのに。今でこの調子なら、夏
曇り。 朝の気温は6℃くらいで、夫の出勤後に暖房を止めた。 昼前、外に出たら寒くて暖房をつける。 漏水の件で昨日に続き業者に電話。 電話には出なかったけど、履歴は残るだろうと家事を進める。 今日は家の中を移動するたびに家電を持ち歩く。 10時頃、ようやく電話がかかってきた。 その後、来訪して家の中に2つある凍り止めを閉めて外のメーターを確認。 やはり、ここという場所は今の時点ではわからないと言われる。 ただ、昨年、部品交換した勝手口の凍り止めが埋まっているあたりが怪しい可能性が高いと。 もう一つの可能性としては脱衣所の床下にある凍り止め。 経年劣化でこの二カ所の凍り止めがきつくなっている。 も…
曇ったり小雨が降ったり。 午前、暖房を止めたけど、お昼前に外に出たら息が白くて家の中も寒い感じで暖房をつけた。 最近の睡眠は良好で、深い睡眠が高数値。 グラフで見ると、前半は深い睡眠が何度かあって、後半は浅い睡眠に変わる。 レム睡眠が少し足りないみたいだ。 3時、トイレに起きた後、外を見ると斜め向かいの夜更かしのお宅のご主人がちょうど出勤して行った。 深夜や早朝、夜通し働いている人は本当に大変。 私も35年もの間、夜勤をしていたので大変さは身に染みている。 漏水で連絡した業者からは昨日は音沙汰なし。 昔と違い、会社の規模を小さくしたようなので、もしかしたら社長(代表)が1人で回っているか、数人…
昨日はマラソン大会で疲れたので、今日は運動全て休み。 起床時間 6時6分。 ジョギング 今日は休み。 昨日のマラソン大会の走行時間見たら、練習で10キロ走ったときと時間ほぼ変わらなかった。だけど、大会のときの方が絶対早く走っていたハズなので
晴れ。 気温も昼には16℃まで上昇。 外干しの洗濯もすぐに乾いた。 最近は午前中で暖房を止めることが多くなった。 昨日の夕方、夫が外に出た時に何やら話し声がする。 戻って来た夫が「漏水してるって言われた」と。 車庫の脇から水が溢れていると通りかかった老人に言われて、外に出てみると夫が老人と2人で確認している。 聞くと、その老人は町の委託を受けて水道メーターの検針をしていて、我が家の漏水に気づいていたと。 通りかかったら水が溢れていたので、まずいと思い外にいた夫に声をかけたよう。 車庫に行き、あれこれ話していると、隣家の老人が慌てた様子で「これは自分の畑からの水だ。申し訳ない」と。 車庫の方は我…
晴れ。 1週間ぶりか、それ以上ぶりで朝から晴れた。 太陽を見たのは本当に久しぶり。 体内時計リセットのために朝5分ほど外を歩く。 最近は以前の中途覚醒の疲れなのか、通常に戻ったのか定かではないけれど、よく眠れている。 夜、不安になりがちなのはあるけれど、暗くなってからは努めて笑える動画を見たりして、それ以外のライフスタイル系の動画は日中見るようにしている。 占星術の動画が幾つもお勧めに上がり色々見たけれど、山羊座が16年の不遇の時代を抜けて幸運に向かうという。 この先20年くらいはお金に困らないらしい。 占星術とタロットを組み合わせている方がほとんどで、タロット占いも幸運を示している。 今は幸…