メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマルライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマルライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スマホ依存を断ち切る週末“デジタルデトックス”のススメ
はじめに「ちょっと休憩」と思って開いたスマホ。気づけば30分経っている。SNS、ニュース、動画…。便利さと引き換えに、私たちの“集中力”と“静けさ”は日々奪われています。だからこそ、意識的にスマホから距離を取る“デジタルデトックス”が、現代...
2025/07/16 08:06
ミニマルライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
クッションフロアDIY2部屋目は、ヘリンボーン柄に挑戦!柄合わせに苦戦しつつ何とか成功。昭和ハウスに北欧の風が吹いた…?達成感いっぱいのビフォーアフターをどうぞ!
2025/07/16 07:40
【2025上半期ベストバイ】小学生の移動ポケットを買うなら日本製クリップも買っとけ
小学生の移動ポケットのクリップは最重要部品である。
2025/07/16 07:18
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できているんじゃないかと家計簿アプリを見たんですが、大して変化はなかったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/07/15 09:25
大島椿とウタ椿を間違えた〜ウタ椿ちゃんはわたしのかほり?
今日は自宅でセルフ白髪染めをしました。 毛染め用のTシャツが無く何を着て染めようか?と思いました。 着なくなったTシャツは断捨離で処分してしまいました。 唯一あったのは冬用の黒いヒートテック長袖インナーです。 基本ヒートテックなどのインナーはベージュか白しか買いません。 ですが冠婚葬祭を意識して一枚だけ黒を持っていたのでした。 なのであまり着る機会が無かったのです。 これを繰り返し着用したいので白Tより黒Tの方が毛染め液がついても着やすいかなと。 白髪染め用Tシャツとして活用するとは我ながらすごいなと感心(=゚ω゚)ノ でもヒートテックなんで暑さハンパないですが・・💧 先日1000円カットでア…
2025/07/15 06:32
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
私の家の、白い壁。漆喰の塗り壁。 新築してから10年が過ぎ、ところどころ手垢がついて黒くなったり、小さい擦過傷ができたりしているけれど、それも味わい。 今月の初め、思い立ってnoteを始めました。 ヘッダーに据えたのが、この漆喰の壁。白は白であって白にあらず、というところがなんとなく私のイメージに合ったので。 note.com 突然のようにnoteを開設した理由は、「持たない暮らし」を軸に日常の雑感をゆるく自由に綴るブログに加えて、自分の思考の軌跡や物事の見方をもうすこし整理した形で並べておける「ショーケース」のような場所がほしくなったから。ブログよりも居住いを正した、3000〜3500字の長…
2025/07/14 23:43
テレビに接続しているHDDからドラマやアニメを断捨離【2025年7月】
2台の外付けHDDをテレビに接続して、テレビ番組を録画しています。
2025/07/14 09:00
メルカリ10%オフクーポンでスージークーパーのボウル2枚買う。
先日メルカリから10%クーポンが届きました。 これといって欲しいものはなかったです。 ですが日常遣いの小さい受け皿が欲しくなりました。 普段は無印の日本製白い受け皿を使ってます。 これがあるので必要ないですが、昔から好きだったスージークーパーの受け皿があるかなとふと思いました。 そして探すとわたしが好きなドレスデンスプレーのボウルが見つかりました。 少し縁に汚れ?貫入?見たいなものがありお安いのです。 ^^ この値段なら買えるし、さらに10%引きだしどうしよ〜と思いました。 スージークーパーの陶器は20代の頃から欲しかったものです。 でも高くて手が出ず、今持ってるパトリシアローズのプレートはま…
2025/07/14 06:22
【2025】7月8月に毎日着る夏服
すっかり夏です。朝の短時間だけ鳴く蝉の声に、ホッとします。羽化に失敗した個体を見たのでなおのこと。生きろ。毎日暑い夏に着る服は主に4枚。2025年夏は、トップス2着・パンツ2着の計4枚が活躍中です。2025年 夏に着る服 GU ドライウエス...
2025/07/13 07:47
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
わが家の観葉植物を5月に植替えました。 その月に植え替えると良いと聞いたので。 また伸び切った観葉植物は短くしました。 初めは少しづつ切っていたのですが、最後は「ええい切ってしまえ〜」と潔くやってしまいました。 さっすがに切り過ぎか〜と思いました。 gootimizu.hatenablog.com でも植物たちは順調に育ってくれて現在はこんな感じで育っています。 ↑剪定後すぐの状態です。 ↑剪定1ヶ月後の現在の観葉植物ちゃんたちです。^^ ウンベラータちゃん2鉢はカインズホームで小苗の時に購入。 他の苗は100均で購入しました。 100均の苗でも大きくなるんだなとしみじみ。 観葉植物ちゃんも手…
2025/07/13 06:00
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「捨てない生活」と書いているが、「すぐには捨てない」と言った方が正しいかもしれない。 ミニマルにシンプルにも大事にしたいが、わたしが大切にしているのは Gemütlichkeit=精神的な安定感や温もり、心地良さ。 ミニマルすぎても良くないし、心地よく快適でなければ意味がない。 やたらと捨てる、捨てすぎる、買わなすぎるというのも考えものだ。 そういうわけで、生活を快適にするためにあえて「すぐ捨てない」で保管しておくものがある。 エアパッキン(袋タイプ) いわゆるプチプチではなく、発泡素材のものでもない。 手のひらくらいのサイズで、空気がパンパンに詰められた袋タイプのエアパッキ
2025/07/12 21:04
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
自分で申告するものなんだが私は人間関係のトラブルが少ない。よって人間関係のストレスもあまりない。実生活で私と関わりのある同僚知人隣人などからは「静かで無害な人」という印象を持たれていると自負している。 「それは友だちと呼べる人の数が少ないからでしょう」と心を突き刺しにくるのはやめてね。たしかに友達と呼べる人の数は平均値に比べて圧倒的に少ないのだろうと自覚はあるけれど、私が言いたいのはそこではなくて、それは「トラブルの当事者」になる前に境界線を引く癖によるものだということ。 世知辛いコンクリートジャングルで、私ができるだけ思いわずわうことなく愉しく生きるために後天的に会得した、「なんか、変」セン…
2025/07/12 09:07
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
車の維持費、どれくらい掛かってますか?家計の見直しを進める中で、車を手放すべきかどうか、真剣に悩んでいます。子どもとの外出や買い物には便利。でも固定費として見ると、かなり重たい出費です。今回は、車の維持費と、最近話題のバイク型電動アシスト自...
2025/07/12 07:56
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 待ちに待ったAmazonプライムデーがやってきたよ~。 2025年は、 先行セール:7/8(火)~ 7/10(木) 本セール :7/11(金)~ 7/14(月) というスケジュールです。 既に本セールの期間に突入! ミニマルライフを目指すワタクシ、 セールとはいえ余計なものは買わず、 生活必需品をメインに購入しています。 今回は、 ・Amazonプライムセールで買ったもの ・セールじゃないけど買った愛用品 をお送りします!早速行ってみよー! (※記事中の価格は、記事作成時点のものです) 2025年アマゾンプライムデー、買ったもの…
2025/07/11 19:25
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
2025年上半期に買ってよかったものをまとめました。日用品もブランド品も、ジャンルを問わずに本当に使って良かったものだけを厳選しています。既にブログ内でご紹介している商品もいくつかありますが、「それだけガチなのね」とご理解下さい(笑)。
2025/07/11 15:20
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
本日は旦那が通ってる内科医の話です。 睡眠時無呼吸のためシーパップで治療してます。 本日もその件でうかがいました。 ですが数日前に時間予約となったそうです。 数年前に開業し建物は新しく、院長さんも若くてイケメンだそうです。 看板にはファミリー内科クリニックとうたっており、その通り老若男女お客さんが途切れません。 開業時はその地に根付くまで時間予約をうたわない医者が多い感じです。 このお医者さんもそうでしたがもうそろそろ顧客も出来たし、これだけ混むとご自身の体力も持たないので時間予約に踏み切った?という感じです。 (あくまで予測ですが・・・^^) わたしはこのお医者さんに一度も行ったことがありま…
2025/07/11 05:48
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
よーいドン夏は日の出が早くて好き忙しい波が一段落したので朝ウォーキングを再始朝の緑は気持ちがいいな♪良いことありそう♪6時には戻って高3娘を起こさないと…
2025/07/10 16:49
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
わが家のお昼は大皿にサラダやご飯、メインのおかずを乗せたワンプレートランチです。 その方が器の洗い物も減るし、見た目も良いのでそんな感じです。 去年の今頃、その毎日使いの大皿を1枚割ってしまいメルカリにて前使用の皿と似ているものを発見!! 購入しました。 自宅にほぼ居るのでそれを使わない日は無いです。 左が元からあった器、右がメルカリ購入した器です。 ですが、そのお皿の裏側を拭いてる時、黒いポツポツしたものが・・・ 「これってカビ?」っと思いました〜💧 買ってからちょうど1年目です。 陶器の裏側ですがまさに素材感、手作り感満載となってます〜 表面は白い釉薬(うわぐすり)加工?がしてあるので大丈…
2025/07/10 06:03
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
月がきれいですね。なかなか暮れない夏の夕暮れに浮かぶしろい月がきれいでしたね。 空に浮かぶ架線は中学生が使う英語ノートのベースラインにも似ていますね 仕事や趣味、交友関係。強く興味を惹かれたり、あるいは社会動物としての義務感から、過剰になにかに没頭してしまいそうな時、「意識してブレーキをかける」習性があります。 それは、約20年の社会人生活を経て得た教訓であり私の生き方の指針でもあります。 yuringo738.hatenablog.com 張り切ったら負け。というか、心身の健康を損なうほどに張り切ったら負け。 相対的に見たらバリキャリと呼ばれる立場(実はそうなんですよ)の平静な目線で20年間…
2025/07/09 21:21
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
買わずに洗濯用品収納を改善した話
2025/07/09 14:46
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
予定外の宿泊に出費・・引っ越しの前には出来れば出費は抑えたい。そんな気持ちとは裏腹に先日運んだ絨毯などを持ち出さねばならなくなった。諸々の最悪な事情を考慮され別号室に移ることになったから。#全国転勤妻賃貸の部屋の鍵は管理人のへそが曲がったようで貰えそうもなく仕方なくホテルを予約。ふたりで11000円。痛い出費。夫にホテルはキャンセルできないのか聞くとキャンセル料が50%かかるという。夫に従い割り切...
2025/07/09 08:02
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
今年も仕事先の方から贈答品をいただきました。 揖保乃糸と書いてあるのでそうめんです。 おととし、去年とこの時期そうめんをいただいてるので今年もこれかな?と期待しちゃいます。 ラミネートされた木箱がお目見え。 ゆっくりそれをはがしフタを開けると赤い帯が目に飛び込みました。 「あれっ・・いつもと違う?」と思いマシタ。 (・・?) 揖保乃糸赤帯そうめんです。(今年R7年) 例年ならそうめんを束ねている帯色は黒帯だったのです。 それも特級品とのことです。 揖保乃糸黒帯そうめん。(去年R5〜6年) 黒帯ってそっち・・・m(_ _)m💦 わが家では買えないのでふるさと納税並みのイベントです。 今年、そうめ…
2025/07/09 06:58
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
再び泊まりがけの出張でした。 今日の朝ご飯は宿泊先のホテルのバイキング。炊きたてご飯から味噌汁、納豆、焼き魚、卵続き、クロワッサン、シリアル、コンソメスープ、ベーコン、ハッシュドポテト、サラダにフルーツ、デザートまで。和洋中、さまざまな主食とお惣菜が並ぶ朝食会場で、私が選んだのは朱色が美しいナポリタン。そして、ホットコーヒー。 ナポリタンにはたっぷりの粉チーズをかけて。 居並ぶおかずたちに囲まれて、食堂の台の上で精彩を放っていたナポリタン。 私の身体の中心部にある「これ食べたいセンサー」がビビッと反応したのは、子どものころの土曜日の昼ご飯みたいな普通のナポリタン。 サラダもスープも、いらないの…
2025/07/08 19:32
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
使い切り大作戦今朝はスープだけでいいかなとでもがっつり朝ごはん派の夫が長期出張中なので1人分の出汁をとるのも面倒だ…そうだいま食材使い切り大作戦中でして…
2025/07/08 15:32
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
こんにちは、ヒビコです! ミニマルライフを目指す40代主婦です。 築約50年の昭和ハウスDIY、 2部屋目の床リノベ(クッションフロア貼り)計画中。 ▼前回の初心者床リノベはこちら。部屋の印象がこんなに明るくなった! www.hibinan.com 今日は、2部屋目のクッションフロアを 憧れのヘリンボーン柄に決定した話です。 クッションフロアの柄選びに迷っている方の参考になれば嬉しいです。 クッションフロア選び、1部屋目との違い 1部屋目は、 部屋全体(壁、窓枠なども)を真っ白に塗っていたので、 床も白っぽい木目を選びました。 (取り寄せたサンプルから子供がサクッと即決!) しかし、今回の2部…
2025/07/07 08:41
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
ようやく慌ただしい数ヶ月…怒涛の1週間が一段落して今日はぼんやりしています一時的な忙しさは仕方ないけれど外食や…お付き合い…何かをしながらのパパッとごは…
2025/07/06 20:21
。家族5人日用品 月5000円の我が家が買っているもの。。
家族5人(パパ、ママ、高校生、中学生、小学生)日用品の月平均5000円以内の我が家が 最近6ヶ月間で購入した日用品について ※日用品とは、日常的に使う消耗品のこと 日用品費、月平均5,000円の我が家の どうやって日用品費減らしたの? 買っている日用品ってなに? 買わない日用品どう工夫してる? 少ない日用品アイテムで暮らすことのメリットって?? についてはこちらの記事↓ miniyotuba.hatenablog.com 。目次。。 ①買っている日用品に変化はあった? ・前回2023.10ー2024.9購入した日用品 ・今回2025.1ー2025.6購入した日用品 ・今回買わなかったもの ②日…
2025/07/06 11:17
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
先日皮膚科に行った帰りイオンに寄りました。 イオン内は1000円カットがあり2回お世話になってます。 昨日白髪染めをしたばかりだし、数日後に保育園さんの撮影もあるのでまた髪を切りたくなってしまいました。^^ 白髪染めはセルフでしてるしカットなら毎月でもこの値段ならいいよねとまた来店しました。 7月から1300円から1400円になってましたが・・^^; 本日はわたしの前に3人お客さんが待機してます。 2人は20代くらいの男子、わたしの前は60代後半?くらいの女性でした。 スタッフは3人で一人は女性で初めて見る方です。 男性一人も初めての方です。 もう一人の方は前回カットしていただいた店長的立場な…
2025/07/06 06:45
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
職場の近くに、「女性一人でも気軽に入れるオシャレな内装」が売りの混ぜ麺専門店が新しくオープンしました。 熱々の細麺とタレが入ったどんぶりに、卓上のラー油と酢をかけて混ぜて食べる簡素なメニュー。具材は至ってシンプルですが、だしの風味が効いた特製のタレとラー油の辛味、そして酸味のハーモニーは中毒性のある美味しさです。このシンプル混ぜ麺が大変に気に入ってしまい、この一週間で3回も食べに行ってしまいました。 糖質と脂質と塩分が過多な上に、ミネラルとタンパク質が足りません。もっと野菜を食べましょう! 40女の不摂生を戒める天の声(空耳)を「うるせー」と跳ねのけ、ビールまで追加注文して糖質脂質塩分の塊のよ…
2025/07/05 15:57
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
電気代の検針日が過ぎたので、毎月恒例の公共料金の記録をつけたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/07/05 09:29
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
身の回りをスッキリさせたいけど、なかなか手放せない。そんなときに役立つのが、「質問の力」です。そして今、AIを活用することで、その“問いかけ”がもっと的確に・もっと客観的に行えるようになっています。 このブログでは、ミニマリズム思考にAIを
2025/07/05 08:39
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
今日は午後から仕事です。 先日キッチンストック棚を整理しました。 最近、お菓子を作ってないなと思いました。 去年は米粉を使ったお菓子や料理にハマりました。 特にスイーツはいろいろ挑戦しましたが、味もイマイチだし見た目もイマイチだった気が・・ ホットケーキミックスで作ったケーキや強力粉で作ったパンの方が味もいいし見た目もいいのです。 でも小麦は大腸に良くないと聞きます。 失敗しながら学ぶということで米粉を購入。 お得用1kgを買い置きそのままデシタ。 なので午前中は米粉パウンドケーキを作ろうかとYou Tubeで検索。 料理研究家ゆかりさんのおうちで簡単レシピ「[混ぜて焼くだけ!]グルテンフリー…
2025/07/05 07:02
入居前・新天地のお掃除に行ってきます。
今日は新天地の住宅にお掃除に行ってきます。きっとかび臭いんだろうな・・前入居者の方がキレイに掃除してくれていたらいいのだけれど トイレやお風呂場用にブリーチも持って行く。事前に行けたら持って行くものをリストアップしてたから多分忘れ物はないはず?今日の北海道はまた 蒸し暑くなりそうです。行ってきます。#引っ越し準備#夫婦ふたり暮らし#夫婦ふたり暮らし#楽しく暮らす工夫#買わない暮らし#使い切る暮らし#捨て...
2025/07/05 05:18
買って良かった!便利でオシャレな文房具
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事にたくさんのいいねをありがとうございました。 ↓↓↓ 前記事で予告した通り最近…
2025/07/04 10:26
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
****************** 酵素成分「セルラーゼ」が、 服の毛玉・毛羽立ちを分解・除去することで、 購入した時に近い状態にすることができる 再生柔軟剤「リウェア」。 使い続けて行
2025/07/03 23:54
腕時計エレガンス
あっという間に時間が過ぎている。 いつの間に1日が終わる。 時間がない、と感じることが多い人ほど、時間そのものを把握できていないことが多い。 これから取り掛かろうとしていることは、どれくらい時間がかかるのか。 いま何時で、自分にはあとどのくらい時間があるのか。 スマートフォンを見れば、PC画面を見れば、常に時間は分かる。 けれどわたしは、敢えてアナログアイテムをお勧めする。 腕時計。 スマートウォッチではない。 時計機能しか持っていない、腕時計である。 スマートフォンは、時計ではない スマートフォンを持つようになって、腕時計をしなくなったと言う人を何人も知っている。 確か
2025/07/03 16:05
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
生地の厚いTシャツがもう着られない夏
2025/07/03 12:39
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
毎日暑いですね。 わたしの中ではもう夏全開、梅雨明けモードになってます。☀️ 自宅に居ても何かに没頭すると水分取るの忘れます。 なので熱中症が怖いです。 そうならないよう夏はキッチンと旦那の仕事部屋に保冷ポットを置いてます。 そのキッチン用ポットを数日前出しました。 コレが洗ってもたたみ臭さが抜けません。💧 もう寿命かなと思い新しいものを買うことにしました。 もし買うとすればタイガーのステンレスポット一択です。 お値段はそれなりにしますが、夏は冷茶の保存に、冬はお湯の保存として一年中使用できるのですぐ元は取れちゃいます。 そしてポットのフタを開けると広口タイプなので大きい氷もそのまま入れられる…
2025/07/03 06:47
小鹿聡子|Deerlet Booksについて
ごあいさつ こんにちは。小鹿聡子(おがさとこ)です。 ファッション地獄出身の繊維製品品質管理士、文筆家。 趣味は読書と観劇、もちろんファッションが大好き。 万年筆愛好家。 面倒くさがりなのに、綺麗好き。 ファッションが好きで、服飾の世界に入りました。 好きが故に服まみれのファッション地獄・マキシマリストとなり、極端なミニマリストを経て、現在は「適量で快適」、Gemütlichkeitなライフスタイルを心掛けています。 Gemütlichkeitとは、ドイツ語で精神的な安定感や温もり、居心地の良さのこと。 この言葉を知った時、わたしが求めていた考え方はこれだ!と思いました。 マキ
2025/07/02 18:36
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
職場も家も出勤前はバタバタだけれどこれだけは済ませているキッチンリセット今朝↓汚れたまままが嫌!片付けたい!というよりも…帰宅後の食事準備のためこれが大…
2025/07/02 15:50
下を向いて歩こう。
上見て暮らすな、下見て暮らせ。 幸福度を他者との比較で測るのならば、己より不幸そうな人を基準値にして相対的な幸福感をしみじみ噛み締めて卑小な生を全うするのが苦のない生き方かもしれませんね。 そして私はできるだけ苦痛少なく卑小な生を平穏に全うしたい俗物。そのためにいつでも下を見て生活することを真面目に心掛けている次第。 下を向いて歩いていると、さまざまなものが目に入るので思いのほか愉快な日常が送れるのでオススメ。 最近はまた帰路で珍奇な落とし物を見つけたよ。 日焼け防止の薄手ショールかと思ったら、体を擦り洗うためのナイロンタオルだったよ▽ YOUの居場所は浴室のはず。なんの因果で、ターミナル駅の…
2025/07/02 12:48
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
絨毯はどう捨てる?昭和ハウスDIYで不要になった絨毯を、カットして可燃ゴミで処分しました!かかった時間や必要な道具なども紹介。
2025/07/02 08:27
無印良品で食料品は買わない。
昨日は皮膚科に行きその近くにイオンがあるので寄りました。 寄ったお店は無印をはじめLOFTやその周辺の洋服屋です。 たまたまなのかわたしと同じ世代の女性と娘さん(親子連れ)のお客さんが多かったような。 物欲が多かった時はイオンに行くのが好きでした。 今でも好きですが、見てるうちに要らないものや、こういう物も必要かも?と自分に都合よく考え買ってしまうことがありました。 季節がら柑橘系(レモン)のルームフレグランスがちょいお安くなってたり、リリアン編みバッグが新鮮でかわいく欲しくなりました。 でも色々なお店を見てるうちその欲しいという気持ちも無くなったのでそれほどでは無かったかも。 無印良品もよく…
2025/07/02 06:21
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
使い切ったもの 導入美容液。 かなり良かった。 けれどこれからの季節は美白系に切り替えたいなと、一度リピートストップ。 セザンヌの超細芯アイブロウ。 何本使ったか分からない、大好き。 これがないとわたしの顔が「わたし」にならない。 当然リピート買い。ただしストックはしていませんでした。 なくなってから、買う。 セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン 0.02g 繰り出しタイプ 自然な茶色 グラム (x 1) amzn.to 540円 (2025年06月30日 15
2025/07/01 14:35
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもう満身創痍。きのうは一度 詰めた荷物を引っ越し業者の箱に詰め替え・・そうです・・夫からの指令。やらない人は簡単に云うんだよね。。全く。お陰で今日は腰が痛くて寝るのも立つのも一苦労。ロキソニンのシップでも効きません。><IMG_20250630_194348...
2025/07/01 10:31
歯ブラシ交換日!歯磨きダイエット♪
ルーティン週末に大事な用事があるので身なりを整える あがきの1週間!歯磨きは食事する意欲が減退するので歯ブラシは大事な相棒です今日から7月!毎月1日は歯…
2025/07/01 10:04
【築50年DIY】初めてのクッションフロア敷き。昭和ハウスの4畳半が激変!
初心者でもできた!4畳半の謎じゅうたん部屋にクッションフロアを敷いたDIY記録。道具、継ぎ目処理、明るくなった部屋の変化も紹介します!
2025/07/01 08:16
ショッピングモールまわりのお掃除は誰がする?
昨日は玄関と玄関先に花を植えました。 例年ならゴールデンウィークあたりに植えるのが今日から7月です。 ^^; この時期定番のサフィニアやサルビアの苗も検討しましたがあまりいい苗ではなさそう。 唯一日々草が元気でお値段も安かったので購入しました。 この炎天下、夕方ですが買ってそのままだと干からびそう。 数日前、まわりの雑草と枯葉をきれいにしたのでちゃっちゃと植えました。 やっぱ玄関に花があるのはいいですねぇ〜 ちょっと前の写真ですが・・・^^; ウォーキング時にショッピングモールやその周辺を歩きます。 色々なお店があり賑やかです。 (飲食店や洋服店etc・・) 店内やその駐車場はとてもきれいです…
2025/07/01 06:09
「お花のサブスク」休止の決断。
3月半ばにスタートして、約3ヶ月間大いに活用させてもらった「お花のサブスクサービス」を、いったん休止することにしました。 「お花のサブスク」は花屋さんに専用の花瓶を持って行くと、毎日2〜3種の切り花を受け取れる定額サービスです▽ yuringo738.hatenablog.com 休止の理由は、連日の猛暑。 6月だというのに肌を刺すような太陽光と熱気。 昼間は誰もいない家では冷房を切っているため、1日でくったり萎びてしまいます。 それどころか花屋さんから家に帰るまでの時間でくったり元気を失ってしまう始末。 サブスク用の切り花は、おそらく結婚式場などで使われた装飾用の花を再利用しているもの。 も…
2025/06/30 21:07
廃盤は非常に困るキッチンアイテム
シンプルごはん朝の風景十得鍋で炊くごはんと汁もの3合ならば中火7分+弱火10分もっちもちに炊けます初購入の漢方塩ブラック何だか複雑なスパイス感で好きだそ…
2025/06/30 17:34
次のページへ
ブログ村 51件~100件