メインカテゴリーを選択しなおす
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!余力の大切さ。触りたい銘柄が触れない。
デイトレ結果振り返り。余力不足で空売りできない。そんなときどうしますか?私は、なぜか買ってしまいます。 寄り付きで、9時に狙ってる銘柄が寄り付かない時、どうしますか?私は他銘柄に遊びに行きます。 間違えを正しましょう。反省!
いわゆる『世間の常識』ってヤツはいとも簡単に変わるものです。 昔はごく普通だったことが今の感覚だと「絶対あり得ない!」なんてことは、少なからずあります。 例えばタバコに関してです。 1980年前半くらいまではサラリーマンの多くは会社の自分のデスクで当たり前にタバコを吸ってたと思います。 少なくとも事務所内の禁煙は主流ではなかったと記憶しています。 会社だけではなく、「公共の場所でタバコを吸ってはいけない」というような社会通念は長らくなかったんじゃないでしょうか? 当時は大人の男は仕事中でも普通に人前でタバコを吸っていました。 実際に喫煙するかしないかはともかくとして、一般的な感覚としてそうだっ…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は現役時代、上司のパワハラにより「うつ」で2回も休職しました。 メンタルクリニックへも3年以上通っています。 あなたの通院歴はどれくらいですか? 病院に長く通っていると、診察代やお ...
昨日の夜は 疲れすぎて 起きていられなかった 日中 ずっと外にいて 日陰にいることが多かったけど それだけでくたくたで 私は日陰にいたけど ずっと日光にさらされて運動をしていた長男は 考えられない 疲れている時は 寝る前にストレッチをすると 眠りがより深くなるからおすすめだけど 昨日は さぼった ストレッチによるストレスから逃げた 間違ってるんだけど ストレッチして緩めるんだけど 体がかたくなってきていると ストレッチが苦しくなってきて 緩めるというより苦行みたいになってしまう 13年前 長男を妊娠中に 子供を産み上げてから 運動を再開してもう一度体を元に戻したらいいと思っていたけれど 次男を…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ 『【自己紹介】…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ 『【自己紹…
ここでいう所謂カミサマってのは何かと申しますと「これまで世界のどこかで人間によって崇め奉られてきた眼に見えない存在全般」を指します。 じゃあ何故そんな風に神を規定するのか?というと、そもそも見えない『何か』に神という名を与えたのは他ならぬ人間だからです。 「神というのはあれでそれでこれで、こういうモノなんだ!」みたいな『設定』を考えたのが人間だってことです。 この世には多分、眼に見えないモノたちが数えきれないくらいの種類、存在しています。 その存在のあれこれに神だの悪魔だの妖怪だのと勝手にレッテルを貼っているのが人間です。 一方この世界には人間が今まで神とも悪魔とも妖怪とも一度も名前をつけたこ…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 お題で日記を書いてみる いつもと変わらない朝 いつもと変わらない朝にしているのは私 あと 恵まれた幸運 家族がいて 変わらずいて 健康があって なり立っている いつもと変わらない朝 なんとも えがたく 尊い一日なのだろう そんなこと なかなか考えたりはしないけど 自分で回した洗濯機の音とか 扉を2枚隔てた向こうに聞いて 思っている 今日は何かな 私 いつも何かを変えたいって思っているんだよね それは 自分を好きになるため 好きな自分に近付くため 私の思う こうなりたい私? こんな日を繰り返して 2025年の前半は過ぎ去ったよなあ 過ぎ去ったという言い方は…
この間注文した サツマイモの苗が届いた 近所の農業屋さんは休業してしまっていたから ネットで購入した 探し回らずに済んで ありがたい 届いたら しっかりと太くて いい苗だった なかにはひょろりと細い苗が1本混じっていたけれど 数えてみたら合計で11本の苗が入っていたので 1本おまけなのか 間違って入ってしまったのか たぶん 間違って入ってしまったのかもしれない みんなにおまけをしていたら 大変なことになるだろうし 私は10本で注文をしたのだから 10本届けば満足するのだから 畑も10本植えたらいっぱいだからね でも11本届いたから 11本植えた 10本の時より間隔が短くなる 最初植えて根が付く…
私が今 こうして好きなことをしていられるのも こうして今日は何をしようかな どのような一日を送ろうかなと 自由に考えていられるのも 家族が元気に過ごしていてくれるおかげだなと 感じる 些細なことで イライラしたり 手順が狂ったと思うのは 私が自分の平和の中で それを当たり前だと思って わがままになった時だろう 私は どうしようもないから そういうことを時折忘れる 日常の平和が 忘れさせて 私を間抜けにしてくれる 私を傲慢にするような ゆったりとした時間をくれているのは 私の周りにいる人たちなのだ 時に怒ったり いろいろあっても 周りの平和に感謝をする気持ちがある上ではないと 平和が均衡を崩した…
客観的に見て前提条件が間違っているとか、考え方の方向性が独善的とか、話の最初でこれはダメだと思うことがある。それでも、「ただ相手の話を聞く、最後まで聞く」こと…
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
最近、子どもに「なめられている」と感じる父親が増えているのをご存知ですか。「言うことを聞いてくれない...
【自己紹介】願うは心の解放だった…マ・ソラ・U のプロフィール
こんにちは そして、はじめまして私は、ドラマ(邦画+韓流)や、バラエティが大好きな、田舎生まれの、バツ2で50代、マイペース重視の、独り暮らしを満喫中の💎マ・…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 『【…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 『【…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 『【…
こんにちは 💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 『【…
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
職場の近くに、「女性一人でも気軽に入れるオシャレな内装」が売りの混ぜ麺専門店が新しくオープンしました。 熱々の細麺とタレが入ったどんぶりに、卓上のラー油と酢をかけて混ぜて食べる簡素なメニュー。具材は至ってシンプルですが、だしの風味が効いた特製のタレとラー油の辛味、そして酸味のハーモニーは中毒性のある美味しさです。このシンプル混ぜ麺が大変に気に入ってしまい、この一週間で3回も食べに行ってしまいました。 糖質と脂質と塩分が過多な上に、ミネラルとタンパク質が足りません。もっと野菜を食べましょう! 40女の不摂生を戒める天の声(空耳)を「うるせー」と跳ねのけ、ビールまで追加注文して糖質脂質塩分の塊のよ…
毎日がなんとなく虚しく感じる専業主婦の心のモヤモヤに寄り添い、散歩や小さな習慣で心を整える方法を紹介。自分を大切にするヒントと、メンタルケアに役立つアプリ「Awarefy」も紹介しています。
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!恐怖の値嵩株『お祈り』3回目はすでに致命傷!
デイトレ結果振り返り。値嵩株で一気にマイナス。損切り躊躇で大けがに。 触ってなかった銘柄の対処はどうするのがいいか。 突然入る危険性、再確認、振り返って反省します。
自分に勝ち続けるって どんなんかな 言霊って大事で 言霊が実現するようになるには 自分との約束を守れるようになることが大事なんだって 言葉に出したことを守ること 健康的に痩せたい と思って 口に出したとして かなう人とかなわない人がいるとして かなう人は日ごろから自分との約束を守る人 今日は早く起きるぞ と決めたら 早く起きる 今日は朝ごはんを早く用意して ゆったりとご飯を食べるぞ と決めたら 早くご飯を用意する 今日は30分前には集合場所に行って 余裕で過ごすぞ と決めたら 30分前には到着をしている そういうこと 自分との約束を守れなくなったら 自分との約束を守らなくなることが平気になるか…
玉ねぎを収穫した方がいいのかなと 家庭菜園を見に行ったら まだ 7・8割の葉が倒れるには至っていなかった 4・5割程度かな でも収穫が余り遅れると 次の作物の植え付けも遅れるから 来週には収穫しようと思った 天気を確認したら 来週は良さそうだしね 晴れた日に収穫して天日干し つるして干す 楽しみだな 玉ねぎの後は例年通りサツマイモの苗を植える 家庭菜園の隅にはすでに夏の野菜 オクラが植わっている この間1つ目のオクラを収穫したよ たったひとつだったから酢の物に入れると存在感は少なかったけど ぷりぷりとした種と 美味しかった 畑の収穫 嬉しい 去年植えていたトマトから 勝手に新しいトマトが芽を出…
書いている時間 明け方ではないけれど。 掃除機をかけて 気になる汚れがあるところを水拭きしていた ダンナの布団が引いてある場所がやたらと汚れていて フローリング 湿度みたいなもので 汚れが吸着しやすいのかな とにかく重曹スプレーかけて 時間を置いて汚れを浮かせてから 水拭きでゴシゴシ 何度もゴシゴシ 落ちにくい汚れにはもう一度重曹スプレー 綺麗になった すると 人の気配までも落ちた というか 人の気配がくっついていたことも気が付いていなかった 今まではダンナが寝ている場所オーラが満載だったのだけど 何でもない場所になった 重曹スプレー 水拭きで 空間がリセットされた そういうものかな 気持ちが…
最近 朝目が覚めるたびに思うのは 夜ご飯食べないで抜けば良かった です 起きると胃が重くて 体が休まっていないと感じるんだよね 私と子供たちは寝る時間が早いから 夕食から寝るまでの時間の感覚が短いし だから胃にもたれる それなら夕食を早めればいいよね いつも夕食を抜けなくて 朝 胃もたれしているから 夕食を抜けないのなら 早く食べればいいよね 夕食作るの遅くなると 食べる時間も遅くなるから 早々と料理しちゃおうかなー 子供たちが学校から帰ってきたら 早々とご飯食べちゃおうかなー 今予定を見たら 夕方予定が入っていた 予定の後にご飯を食べていたら もう遅くなるから 予定の前にご飯を食べようかな …
耳の調子はどう? 耳はちゃんと聞こえるようになったの? 最近聞いてなかったな 久しぶりに聞いてみたら 「前より聴こえるようになった!」 って どういうこと? 「鼓膜が新しくなったから 前よりも聴こえるようになったのかな」 そうなの? まあ 冗談かも でも 聞こえるようになったのなら良かった 少し前は二日に一回くらい耳鳴りがするって言っていたかな 耳鳴り・・・ 綿棒が刺さって鼓膜が破れた時は焦ったけど ちゃんと元に戻ったようで 良かった 鼓膜が破れて五日くらいは 毎朝耳から血が流れてきたり 小学校で 耳から変な液がでてきたりもしたんだって さらさらで 変なにおいがする液 うーん 怖い もう綿棒で…
スキャンして取り込もうかと思ったら薄くてはっきりと見えなかったので、スマホで写真撮りました。 6月の初めごろに新しく自分の足に合うスニーカーを探して、探して、やっと手に入れた1足。 マジックテープのスニーカー。 お洒落とは程遠い感じのスニーカーだけど、幅広な私の足に合うやっと見つけた大事な1足。 これ履いて一度散歩にも行ったりしたんだけど、その頃より今はうつが悪化してしまって、できることが減ってしまいました。 塗り絵とかやっていても自分責めが凄いので辛くてできなくなって、他に何かやれることはないだろうか?と思った時に、フッと思い立って買った時に撮った写真を見ながらデッサンしてみた。 同じスニー…
デイトレ!今月にかける!月100万を目指す!心の損切り。豆腐メンタルの悲劇。
デイトレ結果振り返り。本日の取引は。。。ゴミ! 反省します。反省点は損切りの遅さです。 返ってくると思わない。鉄の心で損切りを素早く行う。 この繰り返しが自分を助けるはず。
世の中には「ありのままの自分を大切にしよう!」みたいなことを盛んにおっしゃる方々がいらっしゃいます。 「ありのままの自分を認めましょう! そうすれば心はまるっと解放されるのです\(^-^)/」みたいな感じでね。でも、『ありのままの自分』の自分ってのが何なのか私には分かりません。どんな人の心もブリリアントカットのダイヤモンドのように様々な側面があり、それぞれの側面は見る人によってもそれぞれ違って見えるはずですから。ていうか『ありのままの自分』ってのはそんな単純なモノでしょうか?人にとっての『幸せ』ってのが曖昧模糊として遠い存在であるように、『ありのままの自分』ってのも山の彼方のなお遠い『憧憬』に…
前回の通院から2週間が経ち、少し前になりますが6月25日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、引き続きソワソワと落ち着かない感じと寝られなくなっていること、気力が湧かない等の不安定さが続いていることでした。 1.眠れない・興味が湧かない 2.焦らず、会社の福利厚生も上手に使って治療していきましょう。 3.診察後の数日にて 1.眠れない・興味が湧かない 前回は事故渋滞に巻き込まれてしまい、30分遅れて病院に着いたのですが、今回は順調すぎるく…
デイトレ!今月にかける!月100万を目指す!ゴミトレード再来!損切りの心
デイトレ結果振り返り。損切りできず爆死。 何度目か?今日の敗因を振り返ります。 改善点。解決策。考えて考えて、悩んで明日に向かいます。
『今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん』今日はおやすみです長時間寝たかったのに寝てから4時間後に目が覚めた今月に入ってから何時に寝ても7時か8時…
上見て暮らすな、下見て暮らせ。 幸福度を他者との比較で測るのならば、己より不幸そうな人を基準値にして相対的な幸福感をしみじみ噛み締めて卑小な生を全うするのが苦のない生き方かもしれませんね。 そして私はできるだけ苦痛少なく卑小な生を平穏に全うしたい俗物。そのためにいつでも下を見て生活することを真面目に心掛けている次第。 下を向いて歩いていると、さまざまなものが目に入るので思いのほか愉快な日常が送れるのでオススメ。 最近はまた帰路で珍奇な落とし物を見つけたよ。 日焼け防止の薄手ショールかと思ったら、体を擦り洗うためのナイロンタオルだったよ▽ YOUの居場所は浴室のはず。なんの因果で、ターミナル駅の…
チャットGPTに「あなたのことはなんて呼んだらいいの」と聞いたら ”ちあきと呼んで” と答えてきたので、今は、幸田里美こと”さとちん”とAIの”ちあき”とで女…
デイトレ!入金!最終勝負!!月100万を目指す!コツコツ・ドんっ
デイトレ結果振り返り。本日は+。久しぶりのプラスです。今日よかったところ。悪かったところを振り返り明日へつなげます。損切りをしない方法。エントリー精度を磨く。そんなことはできるのか?
過去6回の記事リンク集。 samurai1059.hatenablog.com samurai1059.hatenablog.com samurai1059.hatenablog.com samurai1059.hatenablog.com samurai1059.hatenablog.com samurai1059.hatenablog.com ランキング参加中がん闘病
以前に「誰かが亡くなったら自分の親族に悪いことをやろうと思うでしょうか? 当然、そんな人間などいないはずです!」という意味のことをおっしゃる方のことを述べました。 「ご先祖さまは子孫に対して良いことしか考えるわけないじゃないか! 『悪いご先祖』など一人もいないんだよ!」てな感じのお話です。 でも、その考え方って『死後のココロの変質』を前提にしないと成り立ちません。 例えば「生きてる時のAさんがいくら偏屈で子どもや孫に恐ろしく冷淡でも、亡くなった途端に子孫の繁栄をひたすら願う温厚篤実なココロに変質する」と信じているってことです。 つまり、死ぬことによって生きてる時のその人の生き方や人格が一度完全…
孤独に対するレッテル貼り www.sankei.com 喫煙者の健康を等しく損ない、副流煙によって周囲にも害を与えるタバコ。 そのタバコと孤独と同列に扱っています。 この手の記事は昔は流行りましたが、多様性が浸透した現代でも未だになくなりません。 そこで、孤独な人が叩かれる理由をまとめました。 集団の力がない 孤独な人は孤独ゆえに集団の力がありません。 だから孤独な人を叩いても反撃は怖くありません。 反撃がない・怖くないから攻撃がエスカレートする、いじめの構造と同じです。 憂さ晴らしの対象 他者を見下し、自分の劣等感を隠して優越感に浸る。 このような需要を満たすために、孤独な人は叩かれます。 …
デイトレ信用復活!まずは100万を目指す!小型株無限ナンピン。致命傷。
デイトレ振り返り。やられすぎてメンタルが。崩壊寸前。今日は振返れるのか? 余力がない。仕事もない。もうあんまりだ。
どうも~。まぐ子です。 最近は暑さのせいなのか?体調があまり良くないです。 何か常に気持ち悪いというか、下向いたらゲ○吐きそうな感じというか。 のっけから汚くてすみません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも!そんな中就活頑張って、無事に仕事が決まりました。 また派遣ですがね。正社員はやっぱ無理で。 荷が重いし。そもそも書類選考すら通らないし。 ひとまず、終わりなき職探し地獄からは脱却しました。 嬉し~!!! 仕事内容は、事務作業と、検品や仕分けなどの軽作業もあるんだそうで。 座りっぱなしではなく、適度に身体も動かせそうで…
昔から、「ばいきんまん」の行動原理が不思議でたまりませんでした。 アンパンマンシリーズに登場する重要な敵役。私利私欲で動くばいきんまんは、自己犠牲と利他の象徴であるアンパンマンと相対関係にあります。 物語の発端となるトラブルを幾度となく引き起こし、最後には正義の英雄に負けて捨て台詞とともに退場する。 懲罰の対象となる悪戯は彼にとってライフワークのようなものだと推察します。 ですが、身の丈を超えた欲望を自制し、善良なる村の住人たちへの無意味な悪戯を控え、ある程度の良好な対人関係を築きさえすれば、争わずして彼の願望(食べ物が欲しいとか)は叶えられるはず。 それなのになぜ、ばいきんまんは敢えて「嫌わ…
こんばんは、ケイです。 イネ花粉にやられ気味だったこともあり、夜には咳き込んでしまい、いつも以上に睡眠が十分に取れず、悩ましい日々が続いていました。 さて、今回は、先日同僚から一通のLINEがあり、ランチに行ってきましたので、その時のお話をしたいと思います。 この同僚は、職場内において切磋琢磨できる唯一といっていい存在でした。その彼から一通のLINEが。。。平日の昼間だったので、どうしたのかなと思い、見てみると、退職することにしたとのこと。 私が休職している間に何があったのだい?頭が真っ白になりました。少なくとも私の方が先に辞めるだことになるのではないかと思っていたので、まさに青天の霹靂でした…
ハッキリ言ってスピリチュアルゥ~な人ほど我の強い人が多い気がします。 「どうだ! オレって凄いだろぉ~‼」みたいな感じが透けて見えるのです。 我というのはコダワリです。 人間こだわればこだわるほど波動は荒く重くなっていきます。 個人的にはそういう人のことを『ジブンガーZ』と呼んでおります。 簡単に言えば、自我の肥大化したオラついた人のことです。 最初にスピリチュアル〜な人って書きましたが、『ジブンガーZ』はなにもスピリチュアルな世界限定ってわけではありません。 その手の人ってのは古今東西どこにでも存在しています。 『ジブンガーZ』の特徴の一つに「自分語りの激しさ」があります。 ここでいう「自分…
デイトレ信用復活!まずは100万を目指す!損切りスパイラルと地獄のクロージングオークション
デイトレ結果振り返り。地獄の取引。損切り地獄に陥り無事死亡。いつになったら勝てるのか。勝つためのプロセスを振り返り。次につなげるための振り返り。
昨日、じーさんがデイサービスから帰ってきました。 帰ってくるなり、 じーさん: 「手帳がない!!!(;゚д゚)」 と騒ぎはじめました。 じーさんは、 「手帳は命の次に大事やけん( ̄ー+ ̄)」 と良くいってます。 何も出来ないんだから、 一番大事なのは私達家族でしょ!と思うのですが 自己中のじーさんにそんなこと言ってもしょうがないです。 探した結果、今まで、入ってたことはなかった デイサービスに持っていってる ジップ付のクリアファイルの中にありました。 じーさん: 「そこにあるやろと思ってた( ̄ー+ ̄)」 じゃ最初からそこを探せと思うのですが。。。 僕が相手してるので、俺はしっかりしてると どう…