メインカテゴリーを選択しなおす
4月の菜園のご紹介です。 4月の家庭菜園、サラダ菜の栽培 レタスの種類 サラダ菜の保管と食べ方 4月の花 4月の家庭菜園、サラダ菜の栽培 エシャロット収穫、わけぎと春菊がもうすぐ終わり。 いも類、ピーマン、きゅうり、トマト、スナップエンドウが生長中。 今はサラダ菜がよくとれています。 サンチュやサニーレタスなども育ててきましたが今回は「サラダ菜」一種でした。 ぎゅうぎゅうに育ったのを、間引きながらいただいています。 この時期は葉物からネットをつけて育てます。 かたちがふんわりとしていて、レタスと比べて色が濃いです。 レタスの種類 毎年育てるレタス類。 レタスは、キク科アキノノゲシ属の植物で、葉…
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
本日は、給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
毎日のお弁当のおかずは思いつきで作る派のえーこです買い置き食材で重宝するのはやはりツナ缶業務スーパーとかも安いですがドン・キホーテのツナ缶に勝るものは今のところ見てないです✨本日のBlogはそんなお気に入りのドンキツナ缶についてですドン・キホーテのツナ缶は1
わが家が普段買い物に利用しているスーパーは近所の店父のかかりつけ医の近く私の職場の近くバス停から近いお店と少なくとも4店舗に足を伸ばしてるにもかかわらずそのうちの3店舗が売り場にお米がないんだよねいつ行ってもお米が置いてあるのは近所のスーパーだけそれ以外のお店は入荷がまったくないわけではないみたいなんだけど入荷してもすぐ売れてしまうのかお米があっても品揃えは『少ない』という状況それを見るとさ考えてし...
ロの付くお店に旦那と息子が行ってくれる。 「あそこはな、ハイになって散財するねん」 うん、そうだね。おかげで今月の食費は米、買うてないのにもはや10万近く…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
\\自炊で節約できる優待// もう親とあんまり出掛けてくれなくなった子どもたち。 でもまだまだ送迎があるので夫と二人で遠出するわけにも行かない休日が続いています。趣味が料理とお菓子作りなので、最近の休日は作りたかったものを作ってあとはダラダ
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎですこの度半そでデビューしましたというわけで先週の夕飯献立を公開します
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
本日は、夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
【4/20】ウェルシア/業スー/トップバリュの良心【6,531円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】ウェルシア&業スー【6,531円】商品名価格(円)分類酪農おいしい牛乳1183常備ガムデンタルフロスフラット475消耗品シュミテクトホワイトニ698消耗品コンクールF10
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
本日は、読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】アーモンド【1768円】商品名価格(円)分類alinuts アーモンド 1kg 1,768常備合計(含消費税&割引)1,768アーモンド。値上がりして悲しい(後述)。前回
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
本日は、今までの転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
【9347】日本管財ホールディングス いつも使っている大好きな調味料を選択しました。 現在、醤油系は全て優待で。料理が好きで家でごはんばっかり作っているので、調味料は本当に助かります。茶色い砂糖はアスクル優待でロハコで、料理酒はベルーナ優待
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
本日は、介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
今年も大量の飲料が到着(ダイドー株主優待2025年1月20日権利)
【2590】ダイドーグループホールディングス 今年も大量飲料が届きました。200株✕2名義取得。 段ボールの表面のQRコードを読み取ると、社長からのメッセージを見ることができます。 3段に分かれていて、ゼリーにジュース、コーヒーと嬉しいもの
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
本日は、『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先週末に食べたマグロのたたき。少し残ったので おいしく活用してみました。#節約レシピ+++まずは ひじきと水菜を用意。水菜は細かくね。これをすし飯に混ぜて・・煮て置いた小揚げに詰める。水菜が春っぽくていい感じ。北海道はこれから桜が咲くからお花見に持って行ってもいいかも。そして 錦糸卵と残り物のマグロのたたきときゅうりの塩もみ。すし飯を入れたお稲荷さんにト...
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,883円】商品名価格(円)分類IQF菜の花228主菜冷凍ほうれん草5218主菜ホリ乳業ヘルシーす98常備ブロッコリー50208主菜冷凍パプリカ50238主菜に
業務スーパーでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
業務スーパーは、株式会社神戸物産が運営するスーパーです。一般の方も利用でき、コスパが高いのが強みです。業務スーパーは実店舗でも安いですが、ネットショッピングでも送料が無料と、まとめ買いをするとお得です。業務スーパーは、ポイントサイトの対象案件ではないので、クレジットカードなどキャッシュレスを利用してポイ活しましょう。
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
【今週の食費】相変わらずの激安八百屋と、『オレオ』のパチモンが激うま! ~ジムに行っても菓子はヤメラレヌ編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
\\お買い物マラソンはじまっています// 関税の影響があるかどうかわかりませんが、じわじわと値上がりしているバリラ。 大好きな細めno.3を大量買い!5kg✕3袋で合計15kg。家族4人1回で300g食べても50回分。400gなら38回分か
先日ロピアにお買い物に行きましたが、コストコと違う所はまず1番に会員制ではない無料という所。これ大事ですよね。現在もコストコの会員ではありますが、毎年自動で引き落としされるし、年に数回しか行かない我が家は、、、家から遠いという点もありますね
「今月も赤字…」そんな悩みを抱えながらも、気軽に外食を楽しんでいませんか? この記事では、外食費の見直しで、資産と健康の両方を手に入れた僕の実体験を紹介します。 “ちょうどいい距離感” の節約を続けた結果、資産は550万 ...
【9656】グリーンランドリゾート 我が家は株主感謝デーのチケット目的で4名義現物保有。株主感謝デーはアトラクションが1回ずつ乗れるチャレンジパス&駐車無料でかなりお得です。 昨年遊びに行きました。 今年も株主感謝デーに利用できるチャレン
こんにちは 次男の矯正器具の洗浄液を買いました。 【★エントリー&店内3点購入でP10倍(4/4 20:00-4/10 1:59迄)】【送料無料】入れ歯洗浄剤…
家庭菜園でとれた野菜とその活用についてご紹介します。 わけぎ わけぎのネギ焼き わけぎのぬた 春菊 小松菜の冷凍と菜花 わけぎ 最近は、サニーレタス、春菊、わけぎ、ラディッシュがとれています。 わけぎの香りと風味はとりたてが一番。 薬味用に切って冷蔵庫にいれていますが、 香りを楽しみたい時には使う時に使う分だけ収穫した方がいいですね。 根元から抜かずに、4,5センチ残して切ると、また生えてくるので結構長く使えます。球根を掘り起こし、風通しの良い日陰で保管。 また秋植えすると、また収穫できるので年に2度使えます。 わけぎのネギ焼き わけぎは、薬味として使うことが多いのですが、たくさんある時はよく…
【今日のふたりごはん】夫が『月1』しか食べられないモノと、相変わらずの適当飯 ~白だしで大失敗編 д゚)~
本日は、夫が『月1』しか食べられないモノと、相変わらずの適当飯 ~白だしで大失敗編 д゚)~
食費を節約しつつ、豊かな食生活を送るためには、業務用スーパーや市場を上手に利用することがカギです。ハナマサやコストコなどで購入した食材は、冷凍や保存をうまく行うことで長持ちさせることができます。賢く買い物をして、家計の負担
【4/10】アルフォート/問診票の喫煙歴欄、大雑把すぎない?【258円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】アルフォート【258円】商品名価格(円)分類アルフォートFS168g258お菓子合計(含消費税&割引)258バニラビザギフトカードを買いに行ったついでに購入。アルフォート
気づけば白ごはん炊いてない…わが家のもち麦生活|2kgで980円の救世主
車でコスモスへ もち麦2kgで980円!お米より安い わが家のもち麦ごはんの炊き方 腹持ちも良くて節約になる理由 お米の価格について 真っ白いごはんは、もうごちそう こんにちは、迷走主婦です!😃 車でコスモスへ 今日は少し雨が降っていたので、久しぶりに車で買い物へ。🚗近所のドラッグストア「コスモス」に行ってきました。 歩きだとどうしても重たいものは買いにくいけれど、車の日はそのチャンス。ずっと買いたかったもち麦(2kg)をようやく購入しました。 もち麦2kgで980円!お米より安い 今回買ったもち麦は2kgで980円。お米の価格と比べると、なんと半額以下。これはうれしい節約アイテムです。 わが…
【2702】日本マクドナルドホールディングス マクドナルドの株主優待が届いています 子どもたちの大好きなマクドナルド。美味しいですよね、私も大好きです。 2024年12月末権利 優待到着日 2025年3月28日 有効期限 2025年9月3
8枚切り100円の食パンが120円に値上がりしていました。1枚あたり15円ということになります。卵も値上がりして10個で280円なので1つ28円です。フライパンにバターを置いて火をつけ、少し溶かしてから食パンを置きます。その上に卵を落として水を加えて蓋をします。しばらくしたら食パンとその上に乗った卵ごとひっくり返します(この時点で卵はまだ固くなっていませんので注意が必要です)。卵が目玉焼きになったら出来上がりです。この朝食は使ったバターも含めても一食あたり50円といったところでしょうか。 昼にはパスタを作りました。トマトの値段が下がってきており4つで300円のものが買えましたので1つあたり75…
若い時は日に3杯も4杯もコーヒーを飲んでいましたが、カフェインの摂取が健康やメンタルに悪影響を及ぼす恐れがあると知ってから控えるようになりました。当時は長時間労働でしたし何も分からないまま仕事をしていましたので、精神的なプレッシャーをコーヒーで紛らわしていたのかもしれませんね。ある時、急に電車に乗ることができなくなったことがありましたが、後から考えるとコーヒーの飲みすぎも影響していたかもしれません。今でも新幹線や飛行機で長時間の移動をする前には少し気持ちがざわざわとすることもありますが、乗ってしまえばなんてことはありません。 それでもコーヒーは好きですので、なるべくカフェインの入っていないデカ…
キャンプフェア!焼き肉食べ放題も優待で(物語コーポレーション株主優待2024)
【3097】物語コーポレーション \\焼肉きんぐのCAMPフェア!// 2025年3月5日〜5月上旬まで ペヤングやミニてりやきバーガーもあります。 どれも美味しかった〜!石焼きビーフペッパーごはんが1番おすすめ!焼きマシュマロはゆーーっく
【今日のふたりごはん】日に日に増え行く便利グッズと、適当だったはずのご飯 ~天邪鬼編 д゚)~
本日は、日に日に増え行く便利グッズと、適当だったはずのご飯 ~天邪鬼編 д゚)~
やっぱり美味しいコナズ珈琲!春限定パンケーキ(トリドール株主優待)
いちばん近いハワイの食卓コナズ珈琲 パンケーキもいろいろと食べに行くのですが、ちょっと塩気があってシュワシュワすぎない、コナズ珈琲のパンケーキが一番好きです! 店舗をもっと増やしてください! 公式サイトはこちら 春限定パンケーキ 2025
【4/7】いつもの業スー/自転車のカゴが壊れた!【3,177円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,615円】商品名価格(円)分類ホリ乳業ヘルシーす98常備冷凍ほうれん草5218主菜冷凍しいたけ(スラ238主菜ブロッコリー50208主菜IQF菜の花228主菜
円安、物価高の影響で食品もかなりの値上がり続きで頭が痛いですね…スーパーに行くたびに価格が上がっていたり、ステルス値上げで内容量が減っています多くの食品を輸入に頼っている日本では、輸入品がかなり値上がり、国産との金額差が縮まりつつありますそこで今回は毎日の食費削減に役立つ簡単で効果的な方法について、ご紹介したいと思います
【今日のふたりごはん】なぜこうも出費が続くのか…瀕死のスマホと、休日ゴハン ~諭吉の家出は続く編 д゚)~
本日は、なぜこうも出費が続くのか...瀕死のスマホと、休日ゴハン ~諭吉の家出は続く編 д゚)~
日本酒と赤ワインが届いています(ベルーナ株主優待2024.9月末権利)
【9997】ベルーナ お酒は全く飲まなくなったのですが、料理用に赤ワインと日本酒を選択しています。 赤ワインはプレゼント用にすることもあるので、数本ストックしています。 赤ワイン到着日 2025年2月24日 日本酒到着日 2025年3月下旬
【今週の食費】激安八百屋の値段に驚愕と、やはり予算達成はムリポ。 ~この物価の安さで無理編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
近くのスーパーは生鮮食品がおいしいので よく行くけど ちょっとお高い。 だけど 週末の15時過ぎに行くとお買い得品がある場合がある。 本日の戦利品。 肉と魚は食べきれないけど 冷凍しちゃうので問題