メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
こんにちは~サトウです。まだ冷蔵庫に食材はあるのですが、今日買い物に行ってきました!いつもの激安スーパーです!今月の残り予算は894円ですが、果たしてどうなったでしょうか…今日のお買い物こちらの8点を購入しました!果たして金額は…………ワオ...
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
お米が高すぎて目に見えて家計を圧迫してる少しはお米が安くなるのではと期待している政府備蓄米の放出ニュースでは店頭に並ぶのは4月以降と聞いていましたがすでに販売されていました!備蓄米の店頭販売について備蓄米は2023年と2024年のお米価格は税別3000円~3500円程度3月27日から店頭に並んでいる...
覚えてる方がいるか分からないんですが 以前ブログにもチラっと書いたニラの種。これ、野菜が高騰してるので試しに育ててみようと買ったんですが芽が出ずすっかり諦めていました。が。こないだ残してた種をもう一回ダメ元で蒔いてみようと植木鉢を見たらさ芽が・・・芽がー
(出典 大人一人あたりの「一ヶ月の食費」平均額…理想は「1万6100円」だけど…現実は「2万500円」に(画像6)|まいどなニュース) 3人で12万の食費はかかりすぎでは、、、?。節約すればあっという間に下げれそうな気がします。(出典 ☆
【今日のふたりごはん】冷蔵庫大掃除大作戦!で大量のえびせんを消費 ~安定の食い意地炸裂編 д゚)~
本日は、冷蔵庫大掃除大作戦!で大量のえびせんを消費 ~安定の食い意地炸裂編 д゚)~
【今日のふたりごはん】失言をして大恥をかいた話と、時短夜ごはん ~完全なるヤラカシ編 д゚)~
本日は、失言をして大恥をかいた話と、時短夜ごはん ~完全なるヤラカシ編 д゚)~
ちくわフライは、手軽にできて、家族みんなに喜ばれるおかずです!サクサクとした食感がたまらなく、何個でも食べられちゃいます。お弁当にもぴったりで、忙しい主婦の味方ですね。ぜひ皆さんも試してみてください!
【今月の食費】ジワリジワリと減りつつある食費と、超過する食費と。 ~少しずつ改善編 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
お米の値段がヤバい件スーパーにお米を買いに行ったら、目を疑った先月より値上がりしてて5キロで税込5,000円「えっ? これ…どこの高級米???」って思ったけどいつもの普通のお米でしたお米の値段、こんな感じになってる今のお米の値段、どんなことになってるのか改めて整理してみた5キロ 5,000円超え(去年の倍以上!!)スーパーによってはもっと高いとこもあるお米が売り出しチラシに載らなくなったお米、本当に価格が上がり...
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
【今月のウエル活】久々のウエル活はwith夫で。 ~生活感の満載なお買い物編 д゚)~
本日は、今月のウエル活購入品について紹介しております。ウエル活でどんなものを購入したかを赤裸々に公開。
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
こんにちは~サトウです。今日はいいお天気で朝からお掃除を頑張りました!すっきりしました!お昼からお友達が来て、子供達もわちゃわちゃしながら楽しく過ごしました(^^♪今日のお昼ご飯写真を撮り忘れました。夫はお弁当。家では三食丼を作りました。ま...
こんにちは~サトウです。今日は日差しは暖かい感じですが、風はまだ冷たかったです。明日からどんどん暖かくなりそうですね。公園へ行ったりしたいですね。20日はウエルシアに買い物に行く日です。イオン系のポイントを貯めているので、細々とポイントを貯...
【2025年3月19日】今日のご飯♪~ぶりの照り焼き~あと、ちょっとだけ投資の話…
こんにちは、サトウです~。少しづつ体調も良くなってきました。外の風はまだ寒いですね。今日は家のお片付けを朝から夕方までのんびり頑張りました。1階がとてもすっきりして、少しづつ暮らしやすい部屋になってきました。明日は2階を片付けられたらいいな...
【今週の食費】夫誕生日、『デパ地下』で大量購入! ~散財編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
【3/20】色々買い出しの日/線だけじゃなく点も見てね【7,172円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】ウェルシア&業スー&たまご【7,172円】ウェルシア:3,447円商品名価格(円)分類ウエルシアパイプ洗浄剤198消耗品ウエルシア液体洗濯槽クリ198消耗品白色ワセリン5
たまった領収書に手を付ける仕事の依頼がないので、この隙に確定申告をしようと思います。ですが…その前に今日は家計簿をつけました。昨年の領収書が手付かずで箱にグチャグチャにたまっているんです(-_-;)確定申告で使える経費は微々たるものですがそれでもこの領収書を整理してまず家計簿をつけながら確定申告に使えるものを分けなくてはいません。ちゃんと日々整理しておけばこんな苦労をしなくても済むのについ面倒で毎年この...
皆さん、おまっとさんでした。今日は久々の買い物記録です。今回も食費をメインに財布から出てった金を全て記録したんで覚悟してご覧ください。てか実は溜めすぎちゃって記録が21日分もあるんで2回に分けた方が絶対いいよね♡と思い、今日と明日の2回に分けました♡♡いや、
こんにちは~サトウです。朝はまだ寒いですが、お昼は気持ちいい陽気です。今日は役所に行って、手続きをしてきました。私が書類に記入している間、息子は役所のお姉様方に愛想を振りまきまくって、可愛い可愛いと言ってもらえて、終始ご機嫌でした。(;´∀...
こんにちは~サトウです。まだまだ体調が安定しませんが、なんとかやってます。少し寒いですが、お昼は息子と散歩したりして過ごしています。花が咲き始めたり、山がきれいに見えたり、春になってきたなと感じています。今日のお昼ご飯買い物に行った時に見つ...
業務スーパーの商品を取り入れることで、食費を大幅に抑えられますね!実際にどんな献立を作っているのか、具体的な例が知れ、日々の献立作りに役立つ情報が満載です!さっそく真似してみます。
いつの間にかリニューアルされてたモーニング(すかいらーく株主優待)
【3197】すかいらーくホールディングス いつの間にかガストのモーニングがリニューアルされていました! 娘の大好きなアサイーがあったので、さっそく食べに行きました。 サラダとドリンク・スープバーがセットになったモーニングアサイー。 娘の感想
ここ数年の「値上げ」のニュース、しょうがないと思いつつも「またか・・・」本当ウンザリ本格的な買い溜め備蓄は、小さい集合住宅環境なので諦めているのだけど対策として 食品+日用品の買い方、頻度を変えています 普段のお買い物はネットスーパーCOOP生協とイオンの2社頼り 以前は欲しいもの思い出したものをポンポンカートに入れて最後足りないものは無いか見直して発注 みたいな流れだったのだけど *しのぎ8寸皿 小鉢 増...
お疲れ様です。窓際投資家です。 このたびは、前回記事の続編。 前回記事で、食費を浮かせるためには、自分で野菜や果物を育ててしまうのも有効な手段だと言いました。 今回は、これまで週末農民をやってきた経験から、自分で育てたら家計が助かる野菜を紹
【2025年3月17日】今日のお買い物♪~今月の残り予算は…~
昨日は頭痛がひどくて辛かったですが、今日は少しだけましになりました。まだ辛いですが…。今日のお買い物今日は2件のスーパーをハシゴしました。1件目…3,099円2件目…2,219円あと、米屋で10㎏のお米を買いました。…5,100円本日のお買...
こんにちは~サトウです。最近ずっと体調が優れず、特に鼻づまりと頭痛がひどくて副鼻腔炎かと思っていましたが、もしかしたら気圧の変化が原因だったかもしれません。フジの上垣アナが頭痛に注意って言ってました。昨日は吐きそうなぐらいの頭痛で、ブログも...
【3/17】もう電熱インソールが届いた/業スー空振り(再)【2,153円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】電熱インソール&業スー【2,153円】商品名価格(円)分類電熱インソール749雑費おかめ納豆極小粒ミニ3228常備白菜キムチ1kg218常備乾燥わかめ200208常備塩キ
先週はレトルトを使っていつも以上に節約料理をする週間にしていました。 購入していたレトルトのミートスパゲティ。残っているつもりだったパスタが切れており、麺を買いに行ったら魚が目に入りました。 160円のイワシを買って帰り、生姜煮にして冷蔵庫へ。小アジと迷って「1人でこんなに食べられないよなあ」とイワシにしたのに、結局余らせてしまいました。 生姜煮は冷凍できたのかどうかも分からず。一人暮らしの魚料理は難しいですね。 無駄にしない保存方法を知らないと、節約のつもりが節約になりません。 レトルトミートスパゲティ キャベツだけのサラダ イワシの生姜煮 ホウレン草のお浸し 白米 味噌汁 イワシの生姜煮 …
こんばんはーひやしあめですシルバニアさんエレガントでも記事は違いますよ 食費1日300円レシピいってみましょー(お米と調味料は換算していません) 出たで(…
こんにちは~サトウです。昨日は予定外の外出やら体調不良やらでめちゃくちゃ疲れて眠気もすごくて倒れそうでした…。副鼻腔炎もすぐに治るかと思いましたが、まだ治る気配がなく辛いです。顔、頭がすごく重い…。ご飯の紹介を毎日したいと思っているのですが...
「食費を無理なく抑えるコツ」6つにはとても共感しました。特に見切り品を使い切れずに無駄にしてしまうというのは、多くの人が経験することだと思います。事前に計画を立てて、必要なものだけを購入することで、結果的にお金を節約できると気づかされました。試してみたいと
ベルメゾンでリピ購入している収納家具(千趣会株主優待2024.12月末権利)
【8165】千趣会 ちょっとオシャレなものがあるベルメゾン。 株価はいまいちですが、優待銘柄としてはお気に入りです 優待がなくなったら…大変ですね。 今回は、何度もリピしているスチールラックを購入しました。到着が楽しみです。 過去に購入し
【妊活中】えびねぎ家の3月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎです寒くなったり暖かくなったり、そんな春がやってきましたねさて、今週の夕飯献立です
【今日のふたりごはん】どんだけ適当に作っても美味しくできる『得意料理』と、得意な理由 ~食い意地炸裂編 д゚)~
本日は、どんだけ適当に作っても美味しくできる『得意料理』と、得意な理由 ~食い意地炸裂編 д゚)~
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,615円】商品名価格(円)分類IQF菜の花500228主菜冷凍ほうれん草5218主菜ブロッコリー50208主菜冷凍パプリカ50238主菜にんにくの芽50268
オットの年収が300万円台に下がることが確定した我が家。収入が下がったり物価が上がったりした時は家計の見直し時ですが我が家は既に固定費も変動費も極限までミニマムになっているのでこれ以上削るとこなくない!?と、思われる方が多いと思います。いや、私を誰だと思って
こんにちは~ねぎです最近食べ物の値上がりがひどいですね我が家では、冷凍保存することで常備している食材があるので安いときにまとめて購入するようにしています今回は、私が冷凍庫に常備している食材(市販品含む)と、トライしたけどやめた食材について紹...
【今日のふたりごはん】どこまでも見通しの甘いワイと、冷食フル活用夜ごはん ~手抜きの神髄編 д゚)~
本日は、どこまでも見通しの甘いワイと、冷食フル活用夜ごはん ~手抜きの神髄編 д゚)~
買い物頻度見直しで食費が大幅ダウン!週1スーパーと生協宅配で食費も時間も賢く節約
食品価格の値上げに立ち向かいたい!切なる願いをかなえるため、食材購入を週1回スーパーと生協宅配にしてみました。その結果、食費が大幅に減っただけでなく時短効果など嬉しいおまけもありました。どの程度節約できたのかなどを紹介します。
【3/14】ヤマザキさんひょっとして騙しに来てる?/ベビーシューも減量!【452円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】特売お菓子たち【452円】商品名価格(円)分類ベビーシュークリーム105お菓子大きなツインシュー85お菓子大きなシュークリーム85お菓子カントリーマアムバニラ&ココア18
【2025年3月13日】今日のご飯♪~長ネギの~肉巻きとろとろ角煮風~
こんにちは、サトウです。今日も暖かくて、息子と公園に遊びに行きました。一応楽しく遊びましたが、最近自我が発達してきてあっちへ行こうと手を引っ張ってもイヤイヤと座り込んでしまったり、大変になってきました。あと、風邪からの副鼻腔炎になったっぽく...
こんにちは~サトウです。最近お米が高いですね。わが家では押麦を混ぜてお米を食べる量を増やしています。その押麦がなんと無くなってしまいました。(まだ一袋残っていたと思っていました。)急遽いつも仕入れている業務スーパーへ行くことに。今月は予算カ...
こんにちは、サトウです~今日は暖かかったので、息子と散歩に出かけました。春の陽気に連れられて、お昼ご飯は近所のとあるお店でテイクアウトしてしまいました!(夫もお弁当で作る気がしなかった(;´∀`))1人の贅沢なランチは自分のお小遣いから出し...
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
【今日のふたりごはん】お惣菜だらけなのに出汁はとる、『混沌ごはん』 ~すべては食材消費のため д゚)~
本日は、お惣菜だらけなのに出汁はとる、『混沌ごはん』 ~すべては食材消費のため д゚)~
料理苦手ですが節約になると思うと頑張れる?って動機でした〜💧
3月は卒業のシーズン、そして4月は新生活のシーズンですね。 昔から新しい環境に胸踊る〜〜とかワクワクする〜とかは無く現状維持のワンパターンが好きな性格でした。 でも還暦を過ぎ仕事以外はどのように過ごすかとか、どのように生きるかは自分で選択できます。 最近苦手だけどやってるのはお料理です。 作るの好き、食べるの好きな旦那が夕飯を作ってました。 作るの苦手、食べるのはムラがあるわたしが作るのではやっぱ仕上がりに差が出ます。💧 どんな分野にせよ”好きこそ物の上手なれ”な方にはかないません。 だったら旦那が料理担当、わたしがお掃除担当でいいかなとやってきました。 でも去年から図書館に行き、お菓子や料理…
【3/8】シュークリーム×2/無職のデメリット?【148円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】シュークリーム×2【148円】商品名価格(円)分類自家炊きC&whipシュー74お菓子カスタードシュー74お菓子合計(含消費税&割引)148シュークリーム×2。昨日お菓子
【3/12】エクレアはある意味シュークリームの下位互換【98円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。上海旅行から帰ってきた。楽しかったし良い刺激になったので熱が冷めないうちにいろいろと思考を整理したいんだけど、それよりも今はものすごく疲れている。なので今日の記事は簡潔に。【出費
こんにちは、サトウです~息子の鼻水が止まらない!なかなか体調が回復しなくてお家でのんびりしています。今日のお昼ご飯今日のお昼ご飯は、昨日の残りの大和まなと、チキンピカタ風焼きを食べました。チキンピカタ風焼きとは…?チキンピカタを作ろうと思っ...