メインカテゴリーを選択しなおす
タムニングのエクスプレスシェフからテイクアウトディナー/ Takeout Dinner from Express Chef (Robot Kitchen) in Tamuning
どうも!リップクリームが巻き戻らないことが多いグラミーです♪先週マイクロネシアモールで食べたロボットキッチンはタムニングにもあるので今週のテイクアウトで旦那が買ってきてくれました。外の看板はエクスプレスシェフって書いてあるけどオーナーはロボットキッチンもエクスプレスシェフも同じ人です。The food from Robot Kitchen in Micronesia Mall was so good,we decided to have a takeout from Robot Kitchen again bu...
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎですこの度半そでデビューしましたというわけで先週の夕飯献立を公開します
マイクロネシアモールのロボットキッチンでランチ/ Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam
どうも!カシューナッツが高価な理由を知ったグラミーです♪週末はマイクロネシアモール内にできたロボットキッチンでランチ♪旦那の職場の同僚たちがすでに食べていておいしいと聞いたのできてみました。Lunch at Robot Kitchen, Micronesia Mall Guam.メニューはこんな感じ。クリックで見やすく拡大します。Here's the menu. (Click to Enlarge)あのボックスで調理するんでしょうか。注文したあとすぐ席に着いたから調理状況を見て...
【妊活中】えびねぎ家の3月第4週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎですみなさんの地域では桜🌸は咲いていますか?私の地域でも満開に近づいてきましたということで、今週の夕食献立です
【妊活中】えびねぎ家の3月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎです寒くなったり暖かくなったり、そんな春がやってきましたねさて、今週の夕飯献立です
【妊活中】えびねぎ家の2月第3週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎです今回で4回目の夕飯献立の公開となりましたそろそろ本格的に花粉が飛び始めて辛い日々を送っております…
【妊活中】えびねぎ家の2月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
こんにちは~ねぎです夕飯公開も3周目になりましたどなたかに見られているかもと思うと、怠けずに夕飯を作り続けることができそうです
シドニー UFC 312 プライベートビューイングランチ/ Sydney UFC 312 Private Viewing Lunch
どうも!腹筋で体が上にずり上がっていくグラミーです♪昨日のUFC 312 はシドニーでしたね♪UFC Sunday yesterday.↓↓↓メインカードのデュプレシ。「ただいま参上!」みたいな格好んなってる。かっこよすぎるだろ。笑Du Pressis is looking like a Ninja that just jumped off of the roof. LOL↓↓↓開催地、オーストラリアということでワインはジェイコブズクリークのシャルドネで♪Since UFC 312 was at Sydney, I prepared Jacob's Cr...
🍰手作りヴィーガンケーキと、フルーツのアガット店からテイクアウト/ Takeout Dinner from Froots Agat
どうも!タオルはタグが内側にくるようにたたまないと気が済まないグラミーです♪今回の旦那のテイクアウトチョイスはアガットにある「Froots (フルーツ)」から。左からフルーツプライベートクラブグリラー、トリプルグリラー、チキン スシベイク。この2つのグリラーはベーコンと黒オリーブの有り無しの違いだけであとは全部中身が一緒だと食べた後に気づいたグラミー家。笑どっちも美味しいのでいいですけど次回はもっと中身に違...
結婚23周年記念の週末/ 23rd Wedding Anniversary Weekend
どうも!新品タオルと洗濯バトルをくりひろげるグラミーです♪この週末はグラミー家の結婚23周年記念でした♪This last weekend was our 23rd Wedding Anniversary.金曜の夜はまたレオパレスリゾートでカラオケ♪このバッファローウィングとローディッドポテトどっちもおいしかった♪ふりかけとマヨネーズだけでローディッドと呼ぶのはシンプルすぎると思うけど美味しいので良しとする。笑We went to enjoy karaoke at Leo Palace Re...
日曜日はUFC/ Sunday UFC private viewing
どうも!日曜開始のカレンダーになじめないグラミーです♪最近、日曜日はUFCやってればUFC観戦のグラミー家♪TシャツもUFCオフィシャルを着る。🤣Lately I'm watching UFC a lot.So much so, I bought myself and my husband an official T shirts.Well, it's his money, but you know...↓↓↓ワインもオフィシャル。ビーフジャーキーもUFCオフィシャルがあるって先週ベース内のNEXで売ってて知りました。笑Do you know that 19 Crimes ...
5日目。今夜フィリピンからグアムに帰ります。Day 5.Leaving Philippines tonight.朝食はゴールドラウンンジで。旦那はエッグズベネディクトの食べ納め。笑最終日にヴィーガンチョコケーキに気づくグラミー。美味しい。グラミー、ヴィーガンじゃないけどね。ピーナッツバターとヌテラをたっぷりつけてバターたっぷりのクロワッサン。最高。The last breakfast at Gold Lounge.Eggs Benedict for my husband.The Vegan Chocoalte Ca...
チャイナブルーでランチ/ Lunch at China Blue, Conrad Manila
4日目。スペクトラムでの朝食。Day 4.Breakfast at Spectrum.ホットアイテムのハムが激うま!普段はプレッツェルに興味がないんですけど異常に美味しそうに見えたので試したミニラウゲン(って読むの?)。中東コーナーにあった赤かぶのムタバルとパンプキンムタバルをつけて食べたら美味しくてミニラウゲンをおかわり。笑クロワッサンと一緒に盛ったらドナルドダックみたいになった。Ham was unbelievably delicious !!(I don't nor...
2025年、明けましておめでとうございます/ 2025, Happy New Year !!
明けましておめでとうございます♪2025年今年もよろしくお願いいたします。ヽ(*´∀`)ノHappy New Year, everyone !!昨晩はおうちで年越し♪We spent New Year's Eve at home.I made Muhammara Dip.The rest of the food are just things out of the packages.↓↓↓何故か先月あたりからペリエジュエベルエポックがグアムで手に入るようになりグラミー家もゲット♪今売ってるのは2015年ビンテージです。チチャロンや手作りムハマラディッ...
思っていたよりも安かった父の老健費用 父が老健に入居して数ヶ月が過ぎました。 毎月10万円程度の請求で、今月の請求がこちらでした。 入れ歯洗浄剤と入れ歯安定剤は、なくなりかけたら私が施設に持っていっています。 その時に欲しいものがあれば買っ
9/6の体重 毎週金曜日に写真を撮っていますが、体重が減らないどころか増えてしまい、少し憂うつです。 見苦しい写真が続きますのでご注意ください 先週の体重が50.7キロだったので、少し増えました。 8/1、写真を撮り始めた頃よりは少しマシで
2024年8月の家計簿公開 合計支出は203,841円でした。 食費 37,391円 ラップや洗剤、体を洗う石鹸、化粧水(白潤)などスーパーで買う日用品も含みます。 8月はいつもより食費が少なかったですが、まとめ買いがなかったからかな~ 9
楽天スーパーセールで購入したもの 久しぶりに楽天スーパーセールでたくさん買い物をしました。 歯ブラシ類は年に1回まとめ買い。 歯ブラシはタフト24が一番磨きやすいです。 【9/11 01:59まで★最大2,000円OFFクーポン】【メール便
歴史って楽しい 最近、というか、ここ数年ですが、歴史小説で、なんとか自分でも読めそうなものを読むようになりました。 先日、黒田官兵衛を描いた小説を読んで、始めて戦国時代の小説で面白いと思えたので、今は織田信長を描いたものを読んでいます。 作
少し前から、メルカリで不用品を売るようになりました。 それでメルカリの売上が4万円くらいになったのですが、メルペイは、使えるお店が限られていて、私が使いそうなお店があまりない。 現金化するためには、メルカリに手数料を10%、払わないといけな
【後期高齢者の父】長期入院で食事標準負担の差額が支給されました
後期高齢者は長期入院で食費負担が安くなる 父は、昨年の10月から今年の4月まで脳梗塞のため、入院していました。 医療費に関しては、高額療養費の申請をしていました。 同じ月内に医療機関に支払った自己負担額が高額になったとき、お住まいの市(区)
ダイエットの経過 プロテインバーを食べすぎて、4キロも太ってしまいました。 ただ、4キロ太ったけど、プロテインバーを食べるのをやめれば順調に体重は減ると思っていました。 まずは経過写真を。 身長は160センチです。 【7/17・体重52キロ
2024年7月の家計簿公開 合計支出は182,644円でした。 (グラフに「簿」の字が残ってしまいました・・) 食費 57,706円 ラップや洗剤、体を洗う石鹸、化粧水(白潤)などスーパーで買う日用品も含みます。 食事は、週3日は魚が食べら
遠方の仕事が多かったので、ブログを更新する気力がなく、ずいぶん間が空いてしまいました・・ 小さな仕事が大量に 今年度は会社のメインとなる仕事の受注が少なくて、厳しいという話を以前から何度か書いていました。 ただ、1件あたりの単価は少ないけど
経験にお金を使う 金融資産が3000万円を超えてきたくらいから、お金を節約することより、同お金を使うのか、ということを考えることが多くなりました。 若い時はとにかくお金を貯めなくちゃ、という思いが強く、使うことにあまり意識がいかなかったです
オークションでの反省と失敗 今回、私は初めて一人でヤフオクの落札をしました。 同じ購入者から7点購入したはずだったのですが、落札後に確認してみると11点足りません。 履歴を見てみると、残り時間1分を切ったところで別の方が落札されていました。
要介護認定の結果 新しく、父の要介護認定の結果が届きました。 要介護認定は、半年に一度行われるそうで、もう前回から半年も経ったのだ・・・とまず思いました。 半年前の父は、ちょうど薬剤性肝炎で体調を崩していたこともあり、要介護度5の判定が出ま
カーフィルムで紫外線&赤外線カット 今年の夏もとても暑いと聞いて、車の暑さ対策にカーフィルムを貼ってもらいました。 昨年、自宅の窓ガラスに断熱フィルムを貼って効果を感じていたので、車に貼れると知って、先日見積もりをお願いしていたのです。 以
手間をお金で買わない 昨年、とても忙しかった時期にヨシケイを利用していました。 ヨシケイを利用している間、買い物も週に1度で少ししか買わなくて良いし、カット済み野菜で簡単に作れるので、夫が食事を用意してくれることもたびたびありました。 レシ
メルカリで不用品を出品する 先日記事にも書きましたが、先日からメルカリで出品をしています。 まだその時には1つも売れていなかったのですが、もう5つくらいは売れたでしょうか。 売れても発送が大変だからと高めの値段で出したものが売れたり、安い送
【暑さ&紫外線対策に】昨年のスーパーセールで買って良かったもの
昨年から使用している窓ガラス用の遮熱フィルム 窓ガラスに貼る遮熱フィルムです。 フィルムにも色々種類があって、安いものもありますが、安いものは機能が劣ったり、エビデンスがなかったりしますが、住友理工のリフレシャインはしっかり検査して効果があ
老人ホームの費用は収入によって違う 父の年金は1ヶ月10万円程度で、市民税非課税世帯です。 市民税が課税かどうか、そして、非課税の中でも収入によって負担額が分かれており、さらに、資産があるかどうかも関係があります。 より引用 上記の表で言う
少しずつ揃えている食器 ロイヤルコペンハーゲンの食器を少しずつ、購入しています。 最初は揃えるつもりはなかったのですが、大きさや形が使いやすくて、追加でお茶碗を購入したら、持ったときの収まりが良くて、そればかり使うようになり、すっかりファン
浮き出たピロピロを取る必要はない 今日は年に1度の洗濯槽クリーナーをしました。 使っているのはパナソニック洗濯機用のクリーナー。 数年前まで酸素系漂白剤を使っていましたが、 たくさんわかめのようなピロピロが出て取るのが大変 酸素系漂白剤をし
最近始めたメルカリ メルカリを始めたのはごく最近です。 3月にメルカリで買い物をして、その後入学式なんかに使えそうな服を出品しました。 その時は、面倒だな~と思って、売れてもわずかの利益だし、出品している間やきもきするし、苦手だと思っていま
父が倒れて7ヶ月 昨年、脳梗塞で倒れて以来、父の環境は大きく変わりました。 左半身はほぼ動かせないため、一人暮らしだった父の在宅復帰は無理。 倒れたその月に借りていたアパートを退去、車も処分し、父は戻るところがなくなりました。 病院を転院し
2024年5月の家計簿公開 合計支出は153,829円でした。 食費 46,197円 ラップや洗剤、体を洗う石鹸、化粧水(白潤)などスーパーで買う日用品も含みます。 食事は、週3日は魚、果物は毎朝食べるようにしています。 それから、私はお菓
資格試験後の疲れは半端なかった 2週間ほど前に資格試験を受けたら、その後の1週間は疲れがどっと出たのか、しんどかったです。 この疲れがずっと続くんだったら仕事はできないと思うくらい体がガチガチでした。 でも、試験の翌々日から筋トレを再開した
5月の美容費 今まで家計簿を公開する時にざっと紹介していましたが、記事が長くなるので、美容費だけで記事にしてみることにしました。 5月の美容費は、夫と合計で9,639円でした。 内訳は <夫> ・美容院2,800円(ポイントを2,000円分
ヒゲ脱毛6回を終了 昨年から始めた夫のヒゲ脱毛。 月に1度、6回の脱毛が終わりました。 脱毛前の夫のヒゲは、↓こんな感じでした。 そして、脱毛6回終了後、ひげそりから5日経過した写真がこちら↓ かなり薄くなりました。 ひげそり後だとツルツル
展覧会で購入したプリント絵 先日、福田平八郎展で購入した700円の絵。 (2枚購入) 額縁店でマットを購入して飾ろうと思っていました。 が、手持ちのマットが何枚かあり、合わせてみたところ良さそうだったので、マットは買わずに飾ってみました。
ユニクロ感謝祭で購入したもの ポロシャツやワイシャツが感謝祭価格になっているということで、昨日、夕食後に近所のユニクロへ行ってきました。 半袖ワイシャツは試着してみると、ボタンダウンが夫の体型には似合いませんでした。 ポロシャツは毎年のよう
こんばんは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は元気です。 結婚してから、夫と一緒に賃貸で暮らしています。家を買う予定はないので、おそらくずっと賃貸に住むことになるでしょう。でも、長く同じ部屋に住んでいると、そこがマイホームのような感覚になってきます。 賃貸住まいであっても、快適に暮らしたいという願望は強く、部屋のあちこちに手を加えたり、家具の配置を変えてみたりとアイデアが絶えません。快適な家づくりは、私にとって終わりがないです。きっと、死ぬまでずっとアレコレやっていることでしょう(笑) 私たちが住んでいるのは、50平米の部屋です。何度か「うちは狭い」と言ってるけど、実際には2人暮らし…
胃カメラ後、かみ合わせが変・・から始まった 大腸カメラ、胃カメラの検査は異常なく、ホッとしたのもつかの間、次の日から歯のかみ合わせに違和感が。 そして、歯茎がズキズキするような、腫れているような感覚。 胃カメラの前に、マウスピースを噛んで固
左半身のマヒ 父は10月に脳梗塞で倒れて以来、現在もリハビリのため入院しています。 (近々老健へ入所予定) 倒れた直後からのリハビリのおかげで、当初は「左半身を動かすことはほとんどできない」と言われたにも関わらず、今は手すりがあればなんとか