1件〜100件
ごきげんよう。 むつ丸です。 今日はちょっと愚痴。 妊活をやめるかどうするか。 結婚するまでは、子どもは2人欲しいなと漠然と思っていました。 それは、私も弟がいるし、だーさまもお姉さんがいるし、我が家の親族に一人っ子っていたっけな?って感じなので、子どもって人数がいるのが当たり前だったんですね。 でも、結婚して不妊治療して、10年かかって子どもができて、さらにまた不妊治療をして……。 正直、疲れました。 生々しい話ですが、夫婦の営みをしようと思っても、子どもを寝かしつけてから夜中の2時頃までは両親が同じフロアで食事をしているし、日中は日中で、いつ親が生活フロアへ上がってくるかわからないし。 タ…
これからお母さんになるなら知っておきたいサプリメントの話!「葉酸」と「鉄分」について科学的根拠に基づいて解説!
~妊活・妊娠中の方へ~妊活・妊娠中は何かと良い情報が欲しいところですね。、その人の経験に基づいた「経験談」も多く、何を信用すればよいのか、分からなくなったりしませんか?私は男性ですので、もちろん「妊娠」の経験はありません。ですが、だからこそ、「経験による話」ではなく「科学的根拠に基づいた」話ができるのです。
妊活にも効果あり?怪しさ満点の豊潤サジーを試した結果【口コミ】
少し前からSNSでよく見るようになった「豊潤サジー」あまりにいろんなインフルエンサー達が宣伝している事から「ステマなのでは?」と結構話題になっていますよね。あれってステマじゃないの?本当に効果あるの?口コミでまずいって聞くから飲み続けられる
つづくよくある話、仕事が忙しい、体調悪い、子どもほしいと執着するとできないって言うよね応援クリック↓いつもありがとうございます☆このままクリックすると素敵なブログに出会えるかも妊娠・出産ランキング
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「基礎体温について」 お話したいと思います。 よろしくお願いします!( *>ω<*)/ 基礎体温とは 基礎体温の測り方 基礎体温計(婦人体温計)とは 基礎体温計(婦人体温計)の種類 予測検温と実測検温のズレが少ないオススメの基礎体温計 アプリと連動するオススメの基礎体温計 体温計内にしばらく計測のデータが残るオススメの基礎体温計 高温期と低温期について ★まとめ★ 基礎体温とは 基礎体温は、朝一で計測した女性の体温の事を言います。(。ᵕᴗᵕ。) 排卵日や生理開始日を境に、女性の体温は高温期と低温期を繰り返しています。 基礎体温を測ることで 排卵がきちんと…
友達の第2子出産、妹の第2子妊娠、ママ友の第3子妊娠。と最近、私の周りではおめでた報告が続いております私は、結婚したら早く子供が欲しくて1人生んだら、もう1人…
妊活中に気になることの一つとして、行為後に精液が外に流れ出てしまうことが挙げられると思います。これが不妊原因になるのかどうか、調べてみました。
まず1つめのお知らせは〜 5月7日(土)から5月15日(日)までお休みのためメール返信等は16日(月)から順番にさせて頂きます💕 2つめのお知らせ…
先月ノンセクシャルの方とお会いしました。私にとって初めてのことです。事前のメールのやり取りでは知らされていなくてお会いしたときに初めて知らされました。私はノンセクシャルを含めた性的マイノリティ・LGBT(←この表現が正しいのかすらわからないのです)への知識がないため、お話を聞きながらスマホでノンセクシャルの意味を調べると「恋愛感情があってひとりエッチもするけど性行為に関心がない」と書いてありました。そ...
妊活妊活 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.msランキング参…
レバー、アサリ(鉄分補給品)が大嫌いな貧血人間の私が貧血を解消し、妊娠出産した話です。健康診断では毎回「貧血 要再検査」の診断が下されていた私。nasa日常的にフラフラしたり、ボーッとするのが普通だと思っていました。日常生活に不便も感じてお
妻から排卵予定日を伝えられた男。なんだか嬉しい気持ちになる。
妻から初めて排卵日を聞いた男の気持ちを綴っています。またハイテスターさんの調査結果に基づき、排卵日を夫に伝える奥様の割合や、それを聞いた夫がどう感じたかについてもまとめています。
妊活妊活 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttps:…
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「妊娠初期に流産してしまった時の気持ちの整理のつけ方」 についてお話したいと思います! 今回の話は、辛いと感じる方もいらっしゃると思います。 辛いと感じるは、この話は読まないでいただいて大丈夫です。 自分の心を大切にしましょう。(*ˊᗜˋ*)♡ 心に余裕があって、興味がある方だけ進んでいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします!(◎´꒳`)ノ はじめに 妊娠初期に流産してしまったその後の過ごし方 お寺にお参りする 水子供養やエコー写真供養をする エコー写真をデータ化する 出産予定日にささやかなお祝いをする 何もしない/とにかく楽しく生…
こんにちは、ヒトノヨメです。( *>ω<*)/ 今回は、 「妊活中から目指せ禁煙!飲酒も控えていこう!」 というテーマでお話したいと思います。 よろしくお願いします!\( *´꒳`*)/ はじめに 妊活中から始める禁煙のススメ ①急にはやめられないかも ②保険料が高くなるよ! ③住宅ローンを組む時に喫煙者は不利になりがち ④タバコをやめればお小遣いアップ? 妊活中から始める減酒のススメ ①妊娠しても飲みたくなるから ②今のうちにダイエット! ③お酒って高い 私たち夫婦の飲酒・喫煙事情 さいごに ★まとめ★ はじめに 妊娠中は、飲酒と喫煙は控えなくてはなりません。(>ω<;乂) これは、ある程度…
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は 「妊娠したかも!?」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!( *´꒳`*)/ 産婦人科への通院について 妊娠したかも!? ドキドキな診察 ついに心拍確認へ! さいごに 産婦人科への通院について 前回の記事で少しお話しましたが、 ヒトノヨメは現在産婦人科に通院しています。(。ᵕᴗᵕ。) それはなぜかというと……。 妊娠した可能性が出てきたからです!!Σ( ˙꒳˙ ) いえい! わくわく!!( *´꒳`*)/ ということで、 今回は産婦人科への通院についてお話をしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします! 妊…
簡単に摂取できる葉酸サプリ・ビーンスタークマム葉酸+鉄これ1粒!
こんにちは、たぬ吉です。 少し私の妊活のお話を。 私が妊活を始めてまずしたことは葉酸を摂取すること 色々と書かれていたので取り入れてみました。 でも、葉酸サプリって何粒も飲むものが多いですよね。正直辛いなと。 私は薬もサプリも飲むのが苦手で基本のどにつっかえる感じです。 そこで楽に摂取できるものを探しました! それがこちら⇩ はい!すごく汚く開いてますね、すみません💦 こちらはラムネみたいにボリボリ噛んで(もしくはなめる)食べるものなので出勤する時にボリボリ食べながら駅まで歩いてます。 本当に毎日飲んでます。 味もレモンで美味しいので1日1粒なのが残念な程。 葉酸+鉄に加えて6種類のビタミンB…
簡単に摂取できる葉酸サプリ・ビーンスタークマム葉酸+鉄これ1粒!
こんにちは、タヌ吉です😊 少し私の妊活のお話を。 私が妊活を始めてまずしたことは葉酸を摂取すること 色々と書かれていたので取り入れてみました。 でも、葉酸サプリって何粒も飲むものが多いですよね。正直辛いなと。 私は薬もサプリも飲むのが苦手で基本のどにつっかえる感じです😅 そこで楽に摂取できるものを探しました! それがこちら⇩ はい!すごく汚く開いてますね、すみません💦 こちらはラムネみたいにボリボリ噛んで(もしくはなめる)食べるものなので出勤する時にボリボリ食べながら駅まで歩いてます。 本当に毎日飲んでます。 味もレモンで美味しいので1日1粒なのが残念な程😅 葉酸+鉄に加えて6種類のビタミンB…
2020年の冬に卵管造影検査を受けました。全然痛くなく、検査後すぐの周期で妊娠もしました。受けるのをためらっている方、先送りしたいと考えている方向けに「痛くなかった」「早くやってよかった」というお話をしたいと思います。卵管造影検査の流れ私が
おばんです~♪どさんこトンチンカン主婦の なつは です🤗今月もベビちゃんに訪れてもらえずでした😢気を取り直して、前回からの1ヶ月で気づいたことを綴ります!今月1ヶ月の間で思った・気づいたこと・振り返りを行うことで、不安が少し軽減された→ベビ
「仕事が忙しくて妊活どころではない」というのは私の勘違いでした
仕事が忙しくて妊活する時間も元気もないと思っていたのですが、日本人の平均値と比べると勘違いだったようです。冷静に調べてみました。
基礎体温を安定させて排卵日を特定するにはマカがおすすめ - マカは男女の生殖機能を高めます マカはアブラナ科の根菜で、南米ペルーに植生します。 マカは元気になるサプリメントで有名ですが、その理由は男性の性行動を増強させ精子の量を増やす効果があった。という研究が元になっています。 ただ、女性の生殖機能に関する研究報告は少ないと思います。
PTG-A正倍数性の胚移植による妊娠、出生率。 PTG-A(Preimplantation genetic testing for aneuploidy)とは受精卵の染色体数を調べる検査す。習慣流産や、ART不成功の方などが対象です。以下は正倍数性凍結融解単一胚移植後の移植あたりの出生率を調査した報告です。
d40、ここまで何度も検査薬を使うも陰性。それでもまだ「生理はきてないし…」と諦めがつかず、想像妊娠は続きます…。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜d41 36.80℃(高温期26日目)子宮口遠くてキュッと閉じるおりものは少し伸びる左下腹部痛貧血っぽい少しムカム
男性も精子を鍛えるとパートナーを妊娠させる力を持てる。男性不妊の一つの原因に活性酸素(ROS)が関連しています。精子は酸化ストレスに敏感で、クロマチンの損傷や運動性の低下、アポトーシス(細胞死)の増加に関連。ROSによる精子DNAの損傷は、着床不全、流産につながる可能性があります。
腸活!プロバイオティクスの力で妊活、妊娠率が上昇。 - 最近の研究で、子宮内の細菌叢の割合が妊娠に関与することが報告されています。研究期間内2017年8月から2018年3月に子宮内膜マイクロバイオーム分析(EMMA)を行い凍結融解胚移植を受けた92名が研究対象となった。
hCG検査数値による妊娠検査薬の評価 - 受精卵は4-7日間かけて子宮内に着床できる胚盤胞になります。その後、子宮内膜に着床しhCGを分泌していきます。hcgは妊娠の最初の6週間にプロゲステロンを産生する黄体が消失するのを防ぐため、黄体ホルモンの分泌を維持して子宮内膜が剥がれるのを防いでくれる。
人工受精における多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と肥満の関係 - 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は、妊娠可能な年齢の女性に多く診断される内分泌疾患で、PCOSの症状としては、乏しい排卵または無排卵、高アンドロゲン血症、多嚢胞性卵巣形態が挙げられます。中国の生殖医療センターが発表した論文をご紹介します。
さてさて、ここからは「妊娠したのでは!?」と思った症状を載せていきたいと思います。ちょうどd21。着床がはじまったあたりだということもあり、想像力がマシマシになっていたのかもしれません😢〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜d21 36.46℃(高温期6日目)残尿感
今回は恐らく想像妊娠をした時のお話をしていけたらと思います。2人目妊活4周期目、前の周期のお話です。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜12/25 d01 36.07℃ 生理開始12/26 d02 36.39℃12/27 d03 36.20℃12/28 d04 36.65℃
葉酸は赤ちゃんへのプレゼント。妊娠したいと思った時から飲み始めよう。
葉酸は赤ちゃんへのプレゼント。妊娠したいと思った時から飲み始めよう。 葉酸は細胞分裂に必要なDNAとRNAを作りアミノ酸の代謝に関わります。葉酸が欠乏することで、この細胞分裂が阻害され、産まれてくる赤ちゃんに神経管欠損が起こるリスクが高まります。胎児の神経管の形成は妊娠4週前後で閉じるといわれているので、妊娠前からの摂取が推奨されています。
ビタミンDは妊娠率、出産率、流産率に関連する。 - 赤ちゃんが欲しい。ビタミンDは骨を丈夫にする以外にも役割があり、胎児の胎盤組織の形成や卵子の形成に深く関わりがあり、流産率、妊娠率、出産率を上昇させることが分かってきました。体外受精における妊娠とビタミンDに関わる最新の論文を紹介します。
抗酸化物質コエンザイムQ10でミトコンドリア活性化。 - 赤ちゃんが欲しい。コエンザイムQ10は妊活に重要で強い抗酸化物質を持ちます。加齢やストレスによる卵子の老化を防ぎ、妊娠率や出生率の上昇、流産率の減少に関与しています。最新の論文を紹介します。
葉酸サプリメントでおすすめはどの商品? - 葉酸はビタミンB群で、赤血球の形成やDNAの合成に必要な成分です。妊娠初期は胎児の細胞増殖が盛んで神経が発達する時期のため、沢山の栄養を必要とします。先天性奇形の神経管閉鎖障害は私たちが葉酸を摂取することで防ぐことができます。
なんでかわりと大袈裟な言葉を使いたがる人が多くて 困ってしまう⤵︎ 人生は修行デス⚡️ とか ことあるごとに 試されてるのよ…
本格的に妊活を考えはじめたものの、タイミング法だと高温期に入ってからはソワソワしながらももう自分には何もできずもどかしい…って期間が長くて💦ちょうど母と風水のお話をしていたこともあって、子宝風水をやってみようと思ったのがはじまりです!今回はリビング編とし
不妊と先生に言われショックを受け詳しく調べ、妊活を自己流で始めたけど要するに健康な生活を送ろうよということだったと気がつく。3ヶ月後妊娠、無事出産。
妊活中、妊娠中に飲みたい抗酸化作用のあるノンカフェインティー
妊活中、妊娠中に飲みたい抗酸化作用のあるノンカフェインティー - 老化の原因は、体内で生成される「フリーラジカル」と呼ばれる毒性化合物と言われています。このフリーラジカルは健康な細胞を攻撃し、その結果老化や免疫力の低下を引き起こすため、フリーラジカルを抑制する抗酸化作用のあるお茶で老化を遅らせましょう。
トマトの栄養素リコピンが弱った精子を元気にする - リコピンはカロテノイドの一種で、野菜や果物に含まれています。リコピンが含まれている一般的な食品は、トマト、ピンクグレープフルーツ、スイカ、アプリコット、グアバ、パパイヤ、ローズヒップがあります。喫煙と飲酒は、体内のリコピン濃度を低下させることも知られています。
早期閉経女性でも生理再開、妊娠できる - 日本人の平均的な閉経年齢は50歳前後ですが、初潮直後から39歳とどの年代でも発症します。そのため、月経不順がみられた場合、婦人科などのレディースクリニックで一度診てもらうと良いでしょう。こちらの記事では、早期閉経女性が治療により妊娠した発表をご紹介します。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)女性のCOVID-19感染リスク
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)女性のCOVID-19感染リスク - COVID-19に感染すると、ほとんどは軽度の症状で治癒しますが、糖尿病など代謝性疾患を持っている場合、重症化するリスクがあることが分かってきています。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は女性の代謝疾患です。
ワクチン接種が妊活に影響するか不安に思う30歳男性。調べてみた。
ワクチン接種による副反応って妊活に影響するのか。妊活中にはワクチンをうたない方がいいのではないか。不安に思ったので調べてみました。
本格的に妊活を考えはじめたものの、タイミング法だと高温期に入ってからはソワソワしながらももう自分には何もできずもどかしい…って期間が長くて💦ちょうど母と風水のお話をしていたこともあって、子宝風水をやってみようと思ったのがはじまりです!今回は寝室編としてご
本格的に妊活を考えはじめたものの、タイミング法だと高温期に入ってからはソワソワしながらももう自分には何もできずもどかしい…って期間が長くて💦ちょうど母と風水のお話をしていたこともあって、子宝風水をやってみようと思ったのがはじまりです!今回はトイレ編として
本格的に妊活を考えはじめたものの、タイミング法だと高温期に入ってからはソワソワしながらももう自分には何もできずもどかしい…って期間が長くて💦ちょうど母と風水のお話をしていたこともあって、子宝風水をやってみようと思ったのがはじまりです!今回は玄関編としてご
大豆油は妊娠率の上昇と関連する - 着床不全を経験した女性に、イントラリピッドを静脈注射することで、妊娠率が上昇したという報告をご紹介します。現在、国内で流通する商品はイントラリポスとなります。こちらは大豆油を原料とした脂肪乳化剤で、卵黄レシチンが添加されています。
ビタミンDサプリメントを摂取してAMHが上昇 - 抗ミューラー管ホルモン(AMH)は、タンパク質ホルモンであり、卵巣予備能マーカーとして知られています。AMHは卵胞の顆粒膜細胞に発現し、卵胞刺激ホルモン(FSH)に対する卵胞の感受性を抑制することで、卵胞の成長をコントロールしています。
BPAと不妊に大豆食品が関与 - BPAは至る所に存在し、プラスティックの飲料水、お弁当、缶詰、歯科材料と口に入れるものに使われています。これらBPA製品から微量なBPAが溶け出し、それを経口摂取することで体内へ吸収されていきます。体内に吸収されたBPAはどうなるのか。
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
みなさんこんにちは。毎朝妻から「今日は基礎体温測ったよ!」と報告を受けている30歳男性です。前回のブログに書いたように、婦人科に受診するための事前準備として妻は毎日の基礎体温測定を頑張っております。結婚式をしてからもうちょっとで1年、妊活を
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
妊活妊活 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttps:…
基本書き溜めてるものをその時の気分でブログにアップたまにはリアルタイムで書いてみよー✍️✨ 今日は一人暮らしを始める新居の浄化の仕事だった🚶♀️ 一人…
上半期もそろそろ終わりに近付いてきました。来月からは、いよいよ下半期を迎えます。 今年は、前半の上半期がとても慌ただしく、振り返ってみると、自然な流れで様々な…
7月7日は七夕です。 上半期を終え、下半期に入りました。完全に下半期のエネルギーに切り替わる、その手間に、七夕があります。 自分はこれからどうしたいか。どうな…
身体のチューニングは、できれば定期的に受けられることを、お勧めしています。 それはなぜかというと、<お客様の身体が、常に変化している>、からです。 私たちは、…
身体のチューニングで、ペットのチューニングをする機会が多くあります。 急を要している場合、人間ならば、こちらでお作りしている、オリジナル・パワーストーン・ブレ…
この世に存在する、ほとんどのことは、あえて、<入り込んで、深く掘り下げてまで、考えて知る必要のないこと>、ばかりです。※研究や分析、データーを取る場合は別です…
富山県で職場の浄化、ご家族、そしてご両親の身体のチューニング(ご両親は、パワーストーンを用いて)、和歌山県でお墓やお家の浄化、そして身体のチューニング、埼玉県…
風水では、年末の大掃除は、11月。 11月中に、大掃除を終えておくことが、開運の秘訣。 気候で考えても、12月は気温が今よりさらに低くなり、家中の窓を開けて換…
ここ最近、共通して出てくることの1つに、<自信がない。自信が持てない。>、があります。 初めてのことに対して、自信がない。トラウマがあって、自信がない。これま…
日常の中で、職場の同僚、上司、学校の先生、お医者さん、店員さん、自分のパートナー、自分の子ども、両親、兄弟、姉妹、、、自分の周りに対して、常に期待と理想でいっ…
妊活いつから始める? 禁煙や禁酒はやるの? 男性や独身の人はなにをするの?
私たちは26歳から妊活を始めました。厚生労働省の調査によると、不妊治療の開始年齢は平均で33歳だそうです。実際には、何歳から妊活を始めるのがベストなのか、体験談をものに考えてみました。また、いざ妊活を始めたらなにからやるのか?男性はどんなこ
東京都心からのアクセスもよく、人ごみも少ないことから、妊活夫婦にオススメのお出かけ先の多摩地区でオススメの子宝スポットをご紹介。どこもすごいパワースポットで、安産・子授け効果抜群。不妊治療中や妊活中の夫婦は気軽に日帰りデートでもどうでしょう
【不妊治療体験記】低AMHなのに5回目の体外受精で内膜が急成長。一体何が・・・?
とうとう5回目の体外受精。不妊治療に2年間もかかるとは思ってなかった。仕事の両立が難しくなり、転職をすることに。保育士をしながら不妊治療と仕事の両立をしている人はほんとうにすごいと思います。そして体外受精では採卵はできたものの内膜が薄い、5
妊活には必須の温活で冷え性改善 でも真夏の温活はどうするの?夏でも冷やしちゃ駄目?
妊娠したいと思ったら多くの女性が実践するのが温活ではないでしょうか? 冷え性の女性は多いですが、冷えは妊娠の大敵です。そんな冷え性の原因や温活の方法を具体的にご紹介。男性冷え性も増えてきていることから、妊活中の夫婦は二人で取り組むと効果倍増
サザンオールスターズの桑田佳祐夫妻がなかなk子供ができなかったときに、見つけた朝顔の双葉。それを育てると妊娠して、種をあげた人も次々に妊娠する。そして、ベビ待ちさん達の間では伝説になっている朝顔。その種が私たちの基にも回ってきました。朝顔の
妊活初心者のみなさまへおすすめ ~妊活中に食べると良い食べ物ベスト3~
妊活を初めたけど、何から始めたらいいかわからない。タイミング法? 人工授精? 精液検査? まずは、体質改善から始めましょう。もっとも手軽に行えて、効果が出やすいのが食事。不妊治療中や妊娠を望む夫婦が食べるといい手軽に取れる食べ物をご紹介。
山中諏訪神社安産祭りでお米と短いロウソクを貰った以前、こちらの投稿でも紹介した山中諏訪神社山梨県の山口湖畔にある、豊玉姫命をご祭神にした子授け、安産にご利益があると言われる有名なパワースポットです。特に、毎年9月4日から6日にかけて行われる
長く続けてきた職場を辞める場合、次の仕事がすぐに見つかるか、不安で仕方がありません。 <すぐに仕事が見つかりますか?>、と、聞かれることもよくあります。 一番…
希望というものは、ただぼんやりと思うものではなく、誰かにもらうものでもなく、自分で意識をして、自分で創るものです。 不安や不満、悩みがある人の場合、たいてい自…
たまには書かないでみようかなぁ〜と思って、告知せずにいましたが、ただいま、今年1発目の水星逆行中です。 3月6日から3月28日までなのですが、今回、終わってか…
身体のチューニングでは、その人その人の身体に合った食材や、身体にとって効果的なアドバイスなどをお伝えしています。 食材などは、場合によっては身体にとってマイナ…
面倒臭いなぁー、と思うことほど、逃げずにその場ですぐに向き合って、片付けていくこと。これが、開運の基本の<き>、であり、開運への一番の近道です。 面倒臭いこと…
今の自分は安定している。安定している中で過ごしている。だから大丈夫。と思って、安心して過ごしている人がたくさんいます。 こちらから見れば、それは安定でもなんで…
私に依頼される前に、他の霊能者に見てもらったことがある方、とても多いです。 その中で、<引き寄せの法則>について教わったことのある方も、同じように多いです。 …
七夕が終わったと思ったら〜次の日から水星逆行がスタート。日程は、7月8日~8月1日まで☆ 水星逆行についての復習は、こちらをどうぞ → 水星逆行について 今回…
身体に何かしら症状が出ると、大半の人は<何とかしないと!><早く治さないと!>と、必死になります。 徹底的に叩きのめすような、モグラ叩きをするような、どちらか…
学校や職場をはじめ、駅やスーパー、街以外でも、今の時代ならばインターネット内などで、知ってる・知らない関係なく、意地悪や悪口を言われたり、いじめられたり、いじ…
ここ最近、、、 新築の土地の浄化と身体のチューニング。 いつもお母様とやりとりをしていて、今回初、娘さんのところへ。浄化をしてから、新しいお家のことや、今後の…
お金についての動かし方、これは小さい子どもの方が上手です。 1000円持っていて、学校で使うノート、消しゴム、鉛筆を買う。残った全てをお菓子に使ってしまうと、…
一つ目は、11月4日〜11月8日まで、お休みします。一切の業務をストップするため、メールの返信等は9日以降となります。ご了承下さいませ♪ 二つ目は、毎年しつこ…
この世は生きている人間だけでなく、目に見えないものたち(霊など)も同じように同じ空間に存在し、生きています。 <目に見えないものたちが、時と場合によって寄って…
昔の記事を読んだことがある人は、もしかしたら覚えているかもしれませんが、その当時のブログを豪快に削除していて(記事が多すぎたのを整理するために)、お正月のお餅…
【妊活プレママが文武両道児を産む方法とは!?】あなたは妊活何段!
子供を産むプレママとしては、男性でも女性でも性別は関係ありませんよね。 五体満足で健康な子供が生まれて来る事で充分ではないでしょうか。…
mitas(ミタス)サプリの口コミや効果は?男性が飲んでもOKな妊活&温活サプリ
mitas(ミタス)サプリは、発売開始からわずか1年で200万食を突破した、大人気の妊活サプリです。mitas(ミタス)サプリは、妊活だけではなく、温活もできる葉酸サプリメントです。mitas(ミタス)サプリには、赤ちゃんが欲しい女性にとっ
【妊活ママ~胎教ママが行う安全策32選】子宮は子供の宮殿だった!
<妊活ママ〜胎教ママ編> 1.ママは遺伝子組み換え食品を食べません。 「遺伝子組み換えでない」は5%までは入れても良いという表示です。 納豆…
年が明けたらすぐ載せようと思っていた記事を、すっかり忘れて今になる。 1月2日に、、、と書いていますが、今日でもいつでも問題なし。 → 年の初めに。。。 今年…
1件〜100件