1件〜100件
今日は不調です。 朝から倦怠感が強く、ダルいな~と思ってたんですが、 お昼過ぎからさらに悪化。 今日は天気が良く、割と暖かい日、らしいんですが。 昼食後、寒い。悪寒です。 これ私の中ではあるあるの症状なんですが、休薬中や病気前は起こらないことなので、副作用のはずなんですが、名前が分かりません。 熱が出る前の寒気に似ていますが、少し違う気もします。 そしてまた強い睡魔(*_*) 熱が出るのかなと一瞬思いますが、背中の痛み方が違うと言っているので、原因が分かりません。 熱が出る前の寒気なら、もっとバカみたいに痛みます。 私の背中センサーは確かです。 けど、じゃぁなんなんだろう。。。 謎のままダルさ…
おはようございます。 今日の夜もなかなか寝付けず、若干寝不足気味。 体力的に疲れてないからなのかな。 ここ数日、副反応と体のだるさで筋トレをできてなかったので、今日からはちゃんとできたらいいなと思っています。
こんばんは。 ワクチン3回目接種の副反応がやっと治まってくれました〜(汗) 昨日はまだ左脇下の痛みがあったのですが、今日起きたら完全に治っていました。 体のだるさだけはありますが、これは昨日も書いたように、副反応なのかメンタル不調なのかよくわからないので💦
こんにちは!みうみです。月に1度、マツキヨへ日用品の買い出しに行きます。更年期の不調を乗り切るための買い物もしてきました。更年期の気持ちを安定させる・不眠解消の助けになる香りは柚子、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の香りは、夜には睡眠
こんにちは。 今日も体調は回復せず。 ワクチン接種の翌日くらいから、あまり食欲がなくなっちゃって、、 でも一昨日や昨日よりは随分マシになった気がします。
こんばんは。 先週の土曜日、コロナワクチンの3回目接種を受けてきました。(ちなみに全てファイザーです) 初日は若干の腕の痛みだけで、特に大きな副反応は無かったのですが、翌日に微熱と頭痛、そして関節痛が💦 とりあえずロキソニンを飲んで安静に過ごしました。
5/9 将棋会館の花 20年以上前にエドガー・ケイシーセンターでコピーさせてもらった通信のコピーが出てきました。 自分がマッサージ師になるなんて思ってもいなか…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 毎年梅雨入り前の今頃いわゆる「走り梅雨」のあたりから梅雨時の断捨離についてお…
こんにちは。 昨日のブログにも書きましたが、今日は心療内科の受診日でした。 病院に着いた時は混んでいるように見えましたが、意外とそこまで待つこともなく診察室へ。 診察では、最近の体調や出来事を話しました。
こんにちは。 今日はいつもより1時間程度早く午前の家事が終わったので、少しゆっくり過ごせました。 その後クラウドソーシングの作業をして、いま昼食を食べ終わりました。 昼食は納豆とツナを混ぜて、朝の残りのご飯の上にかけて食べました。
更年期真っ只中の人、そうでない50代の人たちに。今とるべき食材【シラス】に着目しました。ぜひ今日から強いカラダ作りを始めましょう♪
今日の京都は昨日の逆で朝のうち曇りで午後から少し回復って感じの予報だけど気温が急に下がってちょっと寒い (( Φ ω Φ ))そう言えば昨日は、予報にまったくなかったのに出勤時は大荒れで突風吹き荒れる激しい雨でその後…晴れたり、みぞれだったり、雨だったり色々で帰宅時は大粒の綿雪がいっぱい舞ってたりで なんじゃこれえ@@:って感じでしたね。自律神経が乱れやすい3月これからの時期は季節の変わり目という感じで色々め...
こんにちは。 今日は少し早めに起きれました。 さっき午前の家事も終わったので、ラジオ体操をして、今から15分くらい筋トレする予定です💪 早起きすると、いつもより一日の時間が長く感じて、若干疲れる時もあります。
気候の変動などで自律神経が乱れて5月は1年間の中でも疲れがたまりやすい時期と言わていますが今回のゴールデンウィークはおこもりしてた方が久々に外出をしたりしたよ…
おはようございます。 昨日は久しぶに近所の駄菓子屋さんへ。 母の日だったので、母へのちょっとしたプレゼントに桃のゼリーを買いました 🍑 本当はコンビニスイーツにしようと思っていたのですが、最近カロリーを気にしていそうなので…(笑)
肌は、元気で正常な細胞が作られターンオーバーがスムーズ(早すぎず、遅すぎず)である時が、健康で美しい状態になります。この状態であれば、特にあれこれしなくても勝…
納豆1パック+ごはん200g(五穀米) これにさまざまなトッピングをして楽しもうと いうもの トッピングは基本的に油分の少ないもの (糖分と油分を、一緒に摂らないようにするため) これを朝と夕ご飯に食べる お昼はストレスためないように600kcalの普通食 これは私の人体実...
知らないと損をする!倍速動画視聴の悪影響 【はじまり】 願いをかなえるニョイホウジュ!どうもこんにちは!私は如意宝珠ごくうです。 さて、今回はいつもの睡眠の話とはちがって自律神経の整え方やストレスについて私なりにカンタンにまとめました。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の要約 自律神経を整える方法 倍速動画の悪影響 情報7daysニュースキャスター より
たっぷり眠って寝起きも良い感じで普通に起きたのに今日はずっとだるい日でメインブログもまともに書けずに途中で昼寝して起きるも再びまた…眠気が襲ってきて仕方なく夕寝★今日はとてもしんどいのです。 https://t.co/1XImYcD44x— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 27, 2021 眠ればなんとかなるはず。そう書いて横になっても、電気すら消し忘れ気絶したんじゃなかろうかと思うほどの秒入眠相当やばい具合に自律神...
( ´ Д ` ) =3職場でも家でも日に何回 ため息をつくのよって感じで過ごしてますがため息は自律神経を整えるための本能みたいな物だからため息にツッコミを入れないでねって感じ。★元主人の死への暴走を止められない https://t.co/zILOUoQyDK— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 16, 2022 介護士さん(ヘルパーさん)といろいろ相談して私は元主人の介護に直に関わらない事にしました。元主人の思考的にはヤバイ...
自律神経は何かをご存知ですか?自律神経を整える方法を知りたい方はいらっしゃいますか?以下で自律神経とは、自律神経が乱れるとどうなるか、自律神経を整える5つの方法を紹介します。...自律神経は、呼吸器官や消化器官、体温調節機能といった、体の生命維持機能をコントロールする神経です。
今日は早起きに成功しました😤(笑) もたつくことなくサッと起きれたし、よかった。 これからもこの調子で早起きできるといいな。 まだ朝の家事が終わってないので、これから気合い入れて頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑ それでは、また。
こんにちは。 今日はこどもの日 🎏 そして、もうゴールデンウィークも終わりですね。 GWだからといって何もしなかったけど、それはそれで私らしくていいんです😅
こんばんは。 昨日のブログにも書きましたが、昨日の夜ご飯はマックでした。 何にするか迷いに迷った結果、チキンタツタに。 今まで食べたことなかったし、期間限定復活ということだったので。
実は、これが1番難しいんですよね。 ( ´ Д ` ) ハァ
私は…パソコンのやりすぎ問題で頚椎系の不具合がとか腰痛問題とかあったりして台風が来る前とかは もう、めちゃくちゃしんどいのが恒例になってたけど今回はどういうわけだか台風の影響がほぼ無かったので謎ですが思い当たる事と言えば自律神経を整えるためってのと抜け毛予防と育毛促進のためにやってた就寝前と寝起きの百会のツボ押しぐらいしか無いかな。最強のツボ百会自律神経を整える ストレス解消 不眠予防耳鳴り めま...
春の睡眠の悩み 【introduction】 どうもこんにちは!私は、如意宝珠ごくう です。 「春眠暁を覚えず」 その意味は春の夜は寝心地がよく 夜明けになってもなかなか目が覚めないよってことだそうです。 春でもよく眠れない私です…('Д') じつは春は一日の寒暖差があり睡眠の質が落ちる季節です。 また春は花粉症の季節でもあり、鼻詰まりで寝苦しさが増すようなこともあります。 春眠の睡眠情報記事になります。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の要約 春に眠れない理由としくみ なないろ日和【春眠、ぐっすり眠れない!!睡眠のお悩み、よろず相談特集!!】…
こんにちは。 おとといのブログに載せようと思って忘れていた写真↓↓↓ ローソンで購入した「食べマス」シリーズのカービィ ( ⊃'-'⊂ )🤍 チョコ味といちご味だったかな。
こんばんは。 今日はあまりよく眠れなかったからか、あまり体調が良くありませんでした。 とにかく肩の張りと重さが辛い。 呼吸の浅さが原因だとわかってるけど、気付いた時には、どうやって深呼吸していいのかもわからないような状況になってることが多い気がする。
今日の京都は☀のち☁朝0℃ 昼5℃~6℃ 晩2℃ という予報だけど陽の光が部屋に入ってきてそんなに寒くは感じない、1年365日 朝日が差し込む東南に窓がある部屋に住めて良かったなあとつくづくそう思ったりする昨今。、これが もしも、北とか、西北とか北東とかに窓がある部屋なら太陽さんを…まともに拝めず自律神経が乱れまくってやばい 【自律神経が乱れるとどうなるか】各種のサイトから色々と抜粋。自律神経の乱れると不...
こんにちは。 さっきまたLoppiで支払いをするためにローソンへ。 暑くもなく寒くもなく、風が気持ちよかったなあ 🚲𓂃 𓈒𓏸 世間的にはGWですが、特に行くとこもないし予定もないので、私はいつも通りです。笑
皆さんごきげんよう、ハードな現場の仕事の関係で身体のコンデションを崩してしまい今週一杯は療養に励んでいると言ったら変ですが、その合間に兼ねてから研究している病気と身体の関係を少し解説します街を歩けば病院や薬局ドラックストアばかりの日本社会、世界で作られる
こんにちは。 今日は久しぶりに母とはま寿司へ。 平日は90円だし、10%引きになるカード(クーポン?)を持っているので、ちょっと得した気分になります(笑) 2人でそんなに多く食べるわけじゃないから余計に。
朝起きたらまずは、コレ👇カーテンを開けて、朝日を浴びるここでは紫外線も一切気にせず両手を広げてハート(胸)❤️に光が差し込むのをイメージして、朝日を受けとり…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ストレスは自律神経に影響を与えるのはご存知だと思います・ ストレスを全く無くすこ…
こんにちは。 昨日のブログに今年の目標のひとつとして、「早寝早起き」と書きましたが、、、 今日は早起きに成功しました!笑 「早寝」は微妙だったけど…(汗)
👍楽天カードは楽天ポイントで支払いが出来るので、生活費をちょっと浮かす
深夜に雷が激しかったり大雨は降るし、朝は激しい風で飛ばされた何かの音で起こされるし( 0 д 0 )今日は何気に大荒れの京都でしたが、やっと・・・強風も落ち着いて、お外が静かになりました。激しい低気圧の接近と通過で自律神経が乱れまくりの私は今日は朝か
こんにちは。 昨日のブログに書いた通り、今日(昨日)の夜は前日より早く布団に入りました。 そのおかげか、普段より30分ほど早く起きれました。(寝付きは悪かったけど😅) とりあえず、よかった。
例えば普通は目の前の現象をみて嬉しい(快)とか、嫌な感じ(不快)と感じると思うんですが、全く何にも起きていない、平穏な日常にも関わらず、何かイライラする、腹が…
人類皆、幸せになるためにあれやこれや色んな所に行って、色んな事して、色んな情報集めている事と思います。。。が、結論人間の幸せって体内のホルモンが決めているっ今…
「なんか心が変わってきた・・・。」「体もいい感じに変わってきた・・・💖✨」前回の不眠解消方法では、私がお風呂上りに足首グルグルと、足指と土踏まずの指圧をやって安眠に近づける方法をお伝えしました。 前回⇒ アラフ
こんにちは。 昨日(今日)は布団に入ったのが12時を過ぎてしまい… だからか、起きるのが遅くなってしまいました。 それに、目覚めてからパッと体を起こせなかった。
高気圧と低気圧のせめぎあいが日本上空で行われてるようだけど私は意外にも割りと元気でチョットダルイだけ。ネット調べによると低気圧の影響で血中酸素濃度が下がるらしく眠気やだるさを感じる春は1年で1番自律神経が乱れる時期だそうで春だる と 呼ばれてるらしいけどそれは初めて知りました。 ( 0 д 0 ) ヘエ そういえば昨日、抜歯後の人工骨の骨移植術の抜糸に行ってきました。痛みが続いてたので抜糸は伸びるかもと思って...
(今日は病院お庭とか近所の花の写真です。)( 。 ŏ ﹏ ŏ )何だか肌寒いと思ったら…今の時間で外気温8℃で曇りだわね。でもって明日は雨だそうなのでまた8℃ぐらいだそうでつい先週、20℃ぐらいまで上がって٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わ~い春よとか思ってたのが夢の様っていうか寒くても春は春…春なんだから のほほん と 参りましょう。 https://t.co/5vvfKZsusT— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 20, 2022 👆 脳内ブログ日曜...
おはようございます。 今日も夜中に目覚めることはありませんでした。 昨日と同じく若干頭痛があるものの、いま気分はスッキリしています。 それに、いつもより30分ほど早く起きれました。
なんだかんだと忙しくて休みの日もゆっくり出来なかったりして・・・今日はその疲れが出たのかしんどかったのでゆっくり昼寝をしたりして過ごしちゃったけど私の性格上、できればそれが全く出来ないような超多忙な時間構成の中で生きていたいとは思ってるのだけど、そのために必要なのは健康って事ですぐに疲れてしまう様では駄目だなあ・・・とか思う今日この頃なので、もう少し体力をつけたいですね。そもそも気力が沸かないと体...
3月下旬、アプレジャー・インスティチュート・ジャパンにおいて、クレニオセイクラルセラピー中級セミナーを受けてきました。初級セミナーでは前頭骨や頭頂骨のように、…
こんにちは。 今日は、久しぶりに夜中に目覚めることなく朝まで眠れました。 少し夢を見たので頭痛はありますが、それでも途中で起きなかっただけで私的には結構うれしいです。 そして、いつもより少し早めに起きたので、朝の家事も30分くらい早く終わりました。
主たる副交感神経である迷走神経には、背側と腹側の2つの枝があるというポリヴェーガル理論。この理論と出会ったとき、エドガー・ケイシーが“ 恐怖症の人には「魂の脳…
こんばんは。 今日は昨日や一昨日より、気持ちが落ち着いてるように感じます。 ラジオ体操と筋トレもできたし、クラウドソーシングでのお仕事も少しだけスムーズにできた気がする。 あまりに大きな不安感に襲われたり、イライラしたりする日が一日でも減りますように。
数日前からメンタルの調子が落ちて来てしまいました。 仕事や育児のようにしなければならないことは行えるのですが、周りの目がない1人の状況になると動けなくなってしまって寝込んでばかりいます。 頭の中もぼーっとして軽度うつのよ ...
睡眠中に心拍数や血圧、体温が乱高下する「自律神経の嵐」とは(ナショナル ジオグラフィック日本版) #Yahooニュース
元々、お腹を下しやすい体質の私。糖尿病を発症してからというもの、お腹を下さない日は数えるほどの状態です。朝から何度もトイレに行く始末。加えて尿も近いもんですから、トイレは頻繁に利用することになります。お腹を下すのは整腸剤を服用していますが、良かったり悪かったりで、なかなか厳しい戦いを続けております。それでも先月などは比較的でも調子は良かったんですよ。季節の変わり目だからなのか、再び調子は下り坂へ。糖尿病による自律神経への影響でお腹の調子を崩しやすい状態なんだそうなので、これもまた付き合っていくしかありません。がんばれ、自分!!自宅でお手軽。豆乳作り♪【豆乳くらぶ】腹痛との一進一退の攻防戦
台風が関西の下辺りに向かってそうだけど想定してたよりも雨も風も少ない京都ただ、もう21時過ぎてるのに25℃ほどあって湿度もかなり高いので何だか蒸し暑いよね。暑いもんだから窓を開けて扇風機を回して夏真っ盛りに着るようなノンスリワンピースで過ごしてるけど蒸し暑さは防げなくてモンモンとしてる感じ。昨日の公休日は部屋のお片付けをしてたけど今日の公休日も同じく何だかんだと部屋を片付けたあとAmazonVideoでプライ...
こんにちは。 朝の家事も一通り終了して、ちょっと休憩😅 これからまた、クラウドソーシングの作業を始めます。 今日は一度だけ夜中に目が覚めたけど悪夢にうなされることもなく、無事(?)起きれました。
痛い!刺激は電気信号になる…どこで発電してんの? 【introduction】 おもちゃブロックを踏んだ足が痛い。 ブロックをふんで痛いのは足だけど 脳が痛がるのは なぜなんだぜ? ちょっと難しいことをカンタンに話します。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の要約 強い刺激は電気信号となり途中で折り返すこと 刺激は電気信号になるけど…どこで発電してんの? バビブベボディ「神経しんけい」より
おはようございます☀️ 昨日はブログにも書きましたが、心療内科の診察日でした。 診察では、最近の体調などを報告。 その中でも「悪夢を見てしまうことが辛い」という相談をしました。
こんばんは。 今日は午前中、いつものローソンではなく、少し離れた場所にあるコンビニへ行ってきました。 症状がでることもなく無事帰宅。 そして話は変わりますが、、、
今日のヨガクラスは遅めの時間でした🧘‍♀️夜ヨガのクラスは皆さん、お仕事帰りの方ばかり💦ゆっくりリラックスしに来たり仕事後にもう一踏ん張り頑張って体を動かしたい人が多
おはようございます☀️ ここ数日、冬の寒さが嘘のように暖かい日が続いています。 今日も途中で目が覚めました。 外が少し明るかったから、もう朝方だったのかな。
こんにちは。 今日も起きた瞬間、頭が重い。 夢は見たけど、そこまで酷い悪夢ではなかったと思う。 どうも睡眠中に歯を食いしばっているみたいで、それも頭痛の原因になるのかな。
「なんか、スッキリする・・・💖✨ 心も整う感じがする・・・😌」前回の記事で、チョ~苦手な歯科検診に意を決して予約を入れたことをお話ししました。 前回の記事 ⇒ 年度末は「目に見えるもの」も「見
前回からの続きです。 ※初めてこちらの記事にたどり着かれた方は、それほど文字数は多くのないので、ぜひ前回の記事を読んで頂いて、続きを読んでみて下さい😃 前回の記事⇒ 「舌トレ」はアラフィフ女子の人生を輝かせる!(No.1)歯
「もっと自分に自信があったら、仕事をバリバリこなしたり、たくさんの優秀な人脈に恵まれて、いろんなことを実現して、もっと素敵な自分になれていたかもしれない・・・。」なんとなく心のどこかでオロオロしていたり、無意識のうちに人と自分を自分を比べて
こんにちは。 今日は朝起きて、9時過ぎにローソンへ。 用があって行ったのですが、いつもは正午過ぎ、早くても11時前後くらいに行っているので今日はかなり早く家を出ました。 具合悪くなることもなく無事に帰宅したものの、帰ってきてから急に疲れが出てきてしまい、ちょっとしんどかったです💦
こんばんは。 3,4月にできたらいいなと思っていたのがお花見🌸 お花見といってもピクニックとかではなく、近所で、少し散歩しながら見るくらいのイメージ。 でも私の住む地域では、桜はもう散り始めていて緑が多くなってきています(汗) なので、これはちょっと間に合わなさそう💦
根本的な改善で楽で綺麗な体を作る姿勢改善メソッドYURUKU®ウォーク考案者ノリコです。今日は、3月に修了したライフ講座7期ご受講者のTさんのお話です。Tさん…
春は寒暖差が激しい季節。目まぐるしく変化する気温差によって、自律神経のバランスが乱れやすくなります。また引っ越しや新生活などの環境の変化や仕事の部署異動や転職、それによって携わる...
こんばんは。 今日は朝早く(とは言っても10時過ぎ)にローソンへ。 いつもより早い時間に行った理由は、正午過ぎに行くと商品がほぼ無くなってるから😅 なので、少し早めに行けばもっと品数があるのでは と思って。
メニエール病の人の症状でけっこうよく聞くのが、 首こりや肩こり。 私みたいに、長時間手芸をしたりパソコンを見たりと目を疲れるような細かい作業をしている人でなくても、首こりや肩こりに悩まされている人が案外多いように感じる。
更年期真っただ中の私達。ホットフラッシュと聞くと、私も私も~💦という女性も多いんじゃないかしら?そこで今回は、ホットフラッシュの原因とその対処法についてご紹介したいと思います。 目次1 ホットフラッシュとは2 自律神経の...04
こんばんは。 今日は朝起きてから今の時間まで、ここ数日より穏やかに過ごせています。 気持ち的に落ち着いているような気がします。 特にこれといった理由はないけれど…😅 これからの自分の人生で、こんな感じで穏やかに過ごせる日が一日でも多くあるといいな。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 卯月(うづき) 4月 新年度が始まりました。進級・進学・新入社のみなさん、おめで…
こんにちは。 「今日は早起きしよう!」と思っていたのに、結局起きたのは いつもと同じ時間…(汗) ただ、昨日や一昨日より肩の張りも少なくて、家事もスムーズにこなせているような気がする。 なるべく毎日、自分が楽しいと思えることを考えながら過ごしていきたいと思います。 急に話が変わりますが、、 こんな私のブログに、いつもスターや温かいコメント(ブックマークのコメントも)をくださる方々、本当にありがとうございます。
こんばんは。 ここ数日あまり体調が良くなかったのですが、それは今日も変わらず。 でもその割にはラジオ体操と筋トレもできたし、クラウドソーシングを開いたり、少し本を読むこともできた。 体調が良くなくても これくらいできたという事実はこれからの私にとって、無意識のうちにプラスになっているはず。
こんばんは。 今日は朝からずっと、身体のだるさと強烈な眠気に襲われてます。 さっき少し寝ようかと、目を瞑ってみても結局眠れず。 結局一時間くらい、ただ目を瞑ってただけという…
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。
こんにちは。 今日は久しぶりのはま寿司へ。 いま春休みで子供たちも多そうだなと思ったので、少し時間をずらして行ったつもりでしたが、それでも かなり席が埋まってました。 帰る頃には もうガラガラ状態になってたけど…😅
春先のこの時期は、体調を整えるのが大変だよね。 お天気がコロコロ変わる。 さっきまで良いお天気だったかと思ったら、急激に荒れ始めて、暴風雨になり、台風かと思うくらいの大嵐になったりする。 気温の差も激しい。最高
こんにちは。 一昨日、昨日の2日間、クラウドソーシングでの作業をしてました。 数時間かかっちゃったけど、できてよかった。 私にとっては、まず作業に取り組めたという事実が何より大きい。 まだまだ生活費を稼ぐレベルには程遠いけど、何もしないよりは きっと良いはず。
私は、「もっとできる」「まだまだやれる」「可能性が無限に広がる」前向きで、勢いがあって、もっと頑張らなくちゃという気持ちにさせてくれるこの素敵な言葉たち。気持ちよくて大好きでした。そのように動いて、キラキラしている自分自身のことを私はとても
「今月また足りないかも・・・。」私はこれまでに「お金」には、ずいぶんと振り回されてきました。・欲しい物があるんだけど、お金が足りなくて買えない。・あのイベントに行きたいけど、参加費が高くて払えない。・なんかまた今月も生活費がカツカツしてきた
コロナウィルスの感染防止のため、マスク生活が2年目に入っています。もう呼吸が苦しくて苦しくて・・・・💦こんな状態で仕事をするのはツラい・・・・😢慣れた人もいるみたいですが、私はムリ💦でも、着け
「足りていない・・・。」私はアラフォー後半に入った頃から「週5日、1日8時間勤務、土日休み」という、よくありがちな会社での働き方がとても苦痛になってきました。祝日が入る週はまだ気持ち的にも何とかしのげるのですが、土日の休みだけでは心も体も回
長く生きていると「私、本当に大丈夫なんだろうか?」「もうダメかもしれない」・・・人生のいたる場面でそんなふうに感じることがあります。ある派遣会社の仕事紹介で、産休を取られている方の代わりとして仕事をしたことがありました。でも、働いても働いて
ここ最近、急に寒くなってきて、肌の乾燥が気になり始めたアラフォー・アラフィフ女子の方も多いのではないでしょうか。このくらいの世代になりますと、毎日の顔のお手入れだけで結構大変だったり、めんどうだったり、やりたくなかったりするのに、体までやら
1件〜100件