1件〜100件
筋トレをしていても、有酸素運動をしていても、なかなか体重が落ちなくって、「こんなの意味ないじゃん💦』って、諦めちゃうことってありません? でもこの本を知ってから、続けることの偉大さを実感しています!今回は、たった1%の改...23
こんにちは!みうみです。父の葬儀の香典返しに、「梅干し」が入っていました。甘めの梅干しです。塩分が気になり、梅干を殆ど食べない生活でしたが、梅は自律神経を整えることにも良さそうです。梅を取り入れた食生活を、試していきます。50代からの不調、
先日の循環器内科を受診したときにも言ったのだけど、このところ手の浮腫がある。更年期症状が出始めた頃にも、手の浮腫やバネ指はあったけど、その後はそれほどでもなくなっていた。だけど、またここ1ヶ月くらい、朝起きると手が浮腫んでいる。関節のシワが少なくなっているというか、腫れぼったい。今度は左の小指が曲げづらい。布巾や雑巾を洗った後、絞るときに「あれっ、痛い」って思うようになった。今朝もやっぱり手は浮腫...
私が更年期を感じるようになったのは、45才くらい。始めは尾骶骨の痛みに感じていたのだけど、車に乗っていても、市内までの30分も我慢できないくらいで、車から...
キッチン用品買い替え、100均の物からお気に入りのお店の物へ
こんにちは!みうみです。買い物は、子供たちの物を優先していた時代が過ぎ去り、少々寂しさもありますが、気楽になりました。キッチン用品を、少しづつ買い換えています。100均の物から、お気に入りのメーカーさんのキッチン用品に変えていく私のお気に入
「かかりつけ医」って何ですかの素直な疑問に答えてきたモヤモヤが
こんにちは!みうみです。たくさんのご高齢の方と、健康についてお話をするとき、「かかりつけ医」を作りましょう・「かかりつけ薬局」を持ちましょう・「ジェネリック医薬品を使いましょう」等、お伝えしないといけないことがあります。しかし現場では、いろ
おはようございます。今日も青空。9時の今空です。でも薄っすら薄い膜があるような?無いような?これが花曇りって言う天気でしょうか。私の地方はこんな感じの天気の予報。家に籠っていると外の暑さはまだあまり感じませんが、1Fの玄関部分と住まいの2階と驚く程の温度
こんにちは!みうみです。月に1度、マツキヨへ日用品の買い出しに行きます。更年期の不調を乗り切るための買い物もしてきました。更年期の気持ちを安定させる・不眠解消の助けになる香りは柚子、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の香りは、夜には睡眠
こんにちは。みうみです。娘Bが中学生のころ、起立性調節障害という病気になりました。思春期の体の変化、環境の変化に付いていけず、自律神経失調する病気です。ゆっくり時間をかけて治していきました。今、私の不調もお年頃のせいかもしれません。睡眠不足
最近、なかなか体重が落ちないって悩んでいませんか?今回は、『アラフィフ女子に贈る体脂肪を下げやすくする最強筋トレ』をお伝えしましょう。 目次1 なんで痩せなくなるの?2 お尻の役割3 体脂肪を下げやすくするお尻筋トレ な...16
こんにちは!みうみです。40代後半、「すごい人に会うキャンペーン」を1年間続けたことがあります。お話を聞いてみたいと思えた人の講座を探して、県内外の街を歩き続けました。実は私は洋服に興味がありません。そのため何を着ていいのか、何を買っていい
こんにちは!みうみです。2月より入院していた父が、急逝しました。入院したころは、オミクロン株の流行で感染者が激増していた時期です。大学病院に二ヶ月半入院し、その後転院、20日間ほどで旅立ちました。入院したのも急で、逝去したのも急でした。死因
女性は年をとると骨が弱くなりやすいって聞いたことはありませんか?今回は、『骨密度を上げよう!50代からの骨粗しょう症対策』をテーマにお話ししていきますね。 目次1 骨粗しょう症とは2 女性ホルモンと骨の関係3 骨密度を上...09
気が付いたら、若い頃より二の腕が太くなってしまって、ノースリーブなんて絶対着られない💦なんて言うオトナ女子はいませんか? 夏までにセルフケアを頑張れば、オシャレなノースリーブのワンピースも夢じゃないかもしれませんよ!今回...02
こんにちは!みうみです。10連休とは夢のようですが、暦通りのお休みという方が殆どの様に思います。私も飛び飛びで、お出掛けをしました。出かけると、その日だけ若さを取り戻したように、元気で動き回ります。けれども、その後・・数日影響が出ます。疲れ
【大人のお弁当画像】独身中年一人暮らし女性の簡単節約弁当【中年太りの原因】
40代50代アラフィフ女性バリスタFIRE。ひとりぼっちとペット達と田舎に移住。低所得パート月10万貧乏節約生活
50代身体の微妙な変化も逃しちゃいけないお年頃。メンテナンスどうしてる?
更年期は過ぎたみたいだけど、老化はざばざば押し寄せている50代のろん。シャワー上がり一つとっても年々することが増えていく。出かける用事もダブルヘッダーは避け、ちょっとの体調変化も気遣いながら過ごしてる。それもこれも美味しいものを長く食べ続けるため❗️
こんにちは!みうみです。GW直前の28日、3か月に1度の歯科定期健診に行ってきました。この日は健診後に整形外科のリハビリにも行き、夜には疲れ果てました。50代女性の歯や歯茎のお手入れはどうしてる?歯のケアは、①セルフケア②プロケアの2つに分
こんにちは!みうみです。ばね指で電気療法(整形外科)を、受けてきました。半日経って、指の腫れが引いているのに気づきました。ロキソニンジェルも効いたのだと思います。何事も、相談するのが大事だとあらためて思いました。4月~5月旬の果物で、浮腫み
こんにちは!みうみです。右手小指の第一関節が曲がってきているのは、数年前から気づいていました。この数週間くらいは、小指全体がジワジワと常に痛いし、睡眠中も痛みを感じて目が覚めることがありました。整形外科で診察を受けてきました。50代女性)利
こんにちは!みうみです。2021年11月から、両肩の筋肉の炎症で通院をしています。現在は週1回のリハビリ(マッサージ)を続けています。★整形外科へ駆け込んだ11月のお話は、こちらから↓お読みください。不眠からの解消できたのは、行動したことで
デリケートゾーンの話って、なかなかお友達ともしないと思うんですけど、でも、最近、かゆみやニオイが気になったりしていませんか?今回は、『更年期のデリケートゾーンの付き合い方』のお話です。 目次1 自分のデリケートゾーン2 ...25
あなたは、感情のコントロールが難しいと感じることがありませんか?私は、あります。生理前など女性ホルモンの変化がある時に感情が噴火して、自分でも驚くことがあります。そういう時、一人で悶々としたり、だめだと思っても周りに火山灰の被害がある時もあ
こんにちは!みうみです。初夏の陽気です。冬に高かった血圧も、薬も飲まずに落ち着いてきました。ここではシニアヨガについて、書いていきます。これまでの記事の続きになります。50代から始めるヨガは「シニアヨガ」がおススメ-1何歳から始めてもおスス
断捨離&ダイエット【40日目】 人はサボると お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 🐪がゆる~くはじめたダイ…
こんにちは!みうみです。2日間で37,000歩歩いた日から4日目にして、膝内側の違和感と大腿筋の筋肉痛がやってきました。膝にはシップを貼って様子を見ています。お膝は安静にしすぎるのも良くないので、無理しない程度に体操をしようと思います。関節
閉経と聞くと、心と体がとっても不調になっちゃう~とか、女として終わっちゃう~💦なんて、ネガティブなイメージを持っている女性、多いんじゃないかしら?でも、実はいいこともあるんですよ! 今回は、『オトナ女子に知って欲しい、閉...18
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を変える一生開運アチュ…
お尻や太ももの後ろを手で触ってみたら、冷くって肌がボコボコしてる!なんて人いませんか?それセルライトですよ~💦今回は、更年期以降のセルライトをなくす方法をお伝えしますね。 目次1 セルライトって何?2 セルライトができる...11 2022年4月11日
こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。今日は紙ゴミ処分の最後の段階に手を付けようと思っていたんですが、更年期障害の火照りと気圧乱高下によるしんどさが一気に襲ってきて半分ダウン…_(๐_๐`_)⌒) _日課のウォーキングにはなんとか行ってきましたが、短
yahooの記事に「子宮内膜症・若年性更年期障害を乗り越えた過去」と いうのがあるそうですが、「若年性更年期」という医学用語はないそうで、 そもそもタイトルからして間違っているニュース(´・ω・`) 。 中身
眠くて眠くてしょうがないお読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ お腹痛い日の2日目は…とにかく眠い🥱💤でも更年期も…
気圧の安定している地域はある?・気象病予防策まとめと体調チェック
こんにちは!みうみです。腱板炎のリハビリで通院中ですが、昨日は理学療法士?さんから、「骨を押してるみたい」と、首・肩・腕の筋肉の硬さを指摘されました。今日は、レンチンタオルにアロマオイルを垂らして、肩にのせています。温めると気持ち良いです。
こんにちは!みうみです。口唇ヘルペスが出ています。皮膚科の薬も軟膏も、持ち合わせているので、それを使って受診せずに過ごしています。昨日の午後は身体もだるくて、半日以上寝ていました。今朝も頭痛で目覚めるという調子の悪い日が続きました。鎮痛剤で
こんにちは!みうみです。ガソリンが高騰している中、今日は給油をしてきました。軽自動車ですが、「満タン!」を止めて「20リットル」で入れてもらいました。セルフではありません。1リットル170円でした。出かける前に見たNHKのあさイチ。今夜(初
こんにちは!みうみです。先週末は、他県に住んでいる友達らが、新型コロナウィルスに感染したと知らせが続きました。熱やのどの痛みが辛そうです。回復を祈るしか出来ません。この週末は寒さもあって、私の体はだるい・疲れるが続きました。運動はお休みして
更年期真っただ中の私達。ホットフラッシュと聞くと、私も私も~💦という女性も多いんじゃないかしら?そこで今回は、ホットフラッシュの原因とその対処法についてご紹介したいと思います。 目次1 ホットフラッシュとは2 自律神経の...04
こんにちは!みうみです。2月に緊急入院した父が、転院の話が進んでいます。療養型医療施設になるのか、介護老人保健施設になるのか、話の窓口は弟(長男)だけなので、母からの話だけでは、まったくわかりません。来週、母と弟が面談を受けるそうなので、そ
こんにちは!みうみです。デリケートゾーンをフェム(女性)ゾーンと呼ぶようになったのは、近年のようです。GMSというのは、閉経前後のフェムゾーンの変化や、それに伴う体の症状を言うそうです。MY AGE 2022年春号で特集がされています。生殖
アップダウンの激しい更年期。そんな時期こそ、自分の本当にやりたいことを見つけて、毎日イキイキと過ごしませんか? 目次 Yさんからのメッセージ我が家でのセッションの様子鎖骨からわかること元気の源♪ Yさんから […]
最近流行りの『膣トレーニング』。生理も終わったし、私には関係ないわ…と思っているあなた、それって大間違いかも!? 目次 KさんのLINEより『膣トレ』との出会い膣トレ先進国・フランス『膣トレ』の正体とは? […]
イトオテルミーって何?と言う方もきっと多いことでしょう。今回は、お医者さまが発明した民間療法・イトオテルミーのお話です。 目次 HさんのLINEよりイトオテルミーとはテルミーに助けてもらった子育て更年期の強 […]
「ナニ飲む?」と聞かれれば、「ビールでもワインでも、焼酎でも日本酒でも、なんでもOK!」と答えてきた私。お酒が大好き!!人生の幸せは、仕事が終わったあとの1杯♪ず~っとそう思ってきました。でも、この本を読んだら、そうも言 […]
久しぶりに仲間が集う同窓会。みんな同い年のはずなのに、誰だか分からないほど老け込んでしまった人に再会したことってありませんか?今日は 『メラビアンの法則』のお話です。 目次 IさんからのLINE私、もうおばさん?メラビア […]
「年をとれば、カラダが硬くなるのは当たり前!」そうとばかりは言えませんよ。 目次 NさんのLINEより柔軟とは柔軟性を取り戻すにはズバリ!股関節 NさんのLINEより 今回は、NさんのLINEからご紹介しましょう。 素晴 […]
沢山食べていないのに、最近体重がどんどん増えちゃう💦そんなオトナ女子には、絶対知ってもらいたい『代謝』のお話です。 目次 TさんのLINEから代謝って?3つの代謝基礎代謝の変化基礎代謝の使われ方 TさんのL […]
足パカやると脚が細くなるって言うけれど、足パカできるほど脚が開きませ~ん💦そんなあなたにぜひ聞いて欲しいお話です。 目次 MさんのLINEからなぜ脚が開かない?股関節が硬くなる3つの理由運動不足でカラダが硬 […]
どうしてこんな発信を続けているの?最近、よく聞かれるので、今日は自分の想いを少しだけお伝えさせて頂きますね。 目次 EさんのLINEから82歳で旅立った母下半身の筋肉こそ宝「健康寿命」と「平均寿命」 EさんのLINEから […]
薄毛って治るの? 40代過ぎた辺りから気になってくるのが白髪と薄毛。白いものチラホラ見え始めたり、気が付くと、ブローしたのにトップのボリュームが全然保てない💦そんなことはありませんか? 年だからもう仕方がないわ~と諦めて...21
更年期障害にはどんな治療法があるか知っていますか? たとえ自分が辛くなくても、お友達や家族に必要なこともあるかもしれませんよね。知っておいて損はない!今回は、更年期の治療法についてです。 目次1 更年期の治療法2 HRT...28
皆さん、こんにちは! 同居嫁まめまろです。 生理中、突然デリケートゾーンのかゆみに襲われました。 焦って、ネットで検索しまくり 病気なのでは?と思ったり、 この強烈な【かゆみ】をなんとかしたい!と Amazonで、かゆみ ...
大事な事忘れてない?お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ よし次はアレしよって思っているんだけど3歩歩いたら忘れてるの…
ブログタイトルにも入ってるのでFXの話もしなくては。基本 ポンド円をみていますメンヘラさんな動きをしますので、こっちのメンタルもやられます。今回の波は戻りが深く、へたくそな私の建値まで戻ってくるしつこい波いつもはTKOはしないけど、節目だったのでエントリー利
こんにちは!みうみです。音楽のサブスク、あれこれ無料お試しだけ使っていましたが、月千円の出費は大きいため、継続はできません。今は「ラニィミュージック」をradikoで、リアルタイムだったり、タイムフリーで聞いています。トークがないのが良いで
アネです。ここ最近突然顔だけ暑くなったり、上半身が少し汗ばんだりで大判タオルハンカチが手放せない日々。ホットフラッシュです。更年期症状のひとつなんだよね、と分…
今回は、垂れ下がったピーマン尻を桃尻に変えちゃう♪『中殿筋トレーニング』をご紹介しましょう。 目次 AさんのLINEからピーマン尻のチェック法中殿筋トレーニング AさんのLINEから 今回は、AさんのLINEからご紹介し […]
プロテインって、ダイエットや筋トレしてる人だけ飲めばいいんでしょう~と言うあなたに、ぜひ今回のお話は聞いて頂きたいです!! 目次 HさんのLINEよりプロテインってそもそも何なの?女性にこそ、プロテインが必要?プロテイン […]
毎日トレーニングをしているのに、体が全然変わらない💦そんなあなたに、ぜひ聞いてもらいたいお話です! 目次 HさんのLINEより続いて、SさんのLINEから更年期こそ、ランブルローラーを! HさんのLINEより 今回はHさ […]
ダイエット一生懸命頑張っているのに、下腹だけ全然痩せない💦それ、反り腰が原因ですよ!今日は下腹ポッコリ、前ももムッチリのあなたにこそ、聞いて頂きたいお話です!! 目次 CさんのLINEから反り腰ってどんな状態?反り腰を解 […]
女性ホルモンが減ると便秘のお悩みも。。。だったら尚更、腸内環境を整えることが必要ですよね♪今回は私の大好きな発酵食・塩麹のお話です。 目次 RさんのLINEからよい便を出す体を育てましょう!簡単発酵食・塩麹 RさんのLI […]
今回は、更年期を迎えた女性にぜひやって欲しい、モーニングルーティーンのお話です! 目次 WさんのLINEから朝のカラダ 夜のカラダ起きた直後のカラダ WさんのLINEから 今回は、WさんのLINEからご紹介しましょう。 […]
ズバリ、白髪のケア、どうしています?今回は、私が10年以上お世話になっているヘナのお話です。 目次 KさんのLINEから森田要先生との出会いヘナと言う選択 KさんのLINEから 今回は、こちらのKさんのLINEをご紹介し […]
今回は、下半身の代謝を上げて痩せ体質を作っていく8種類のストレッチをお伝えしますね! 目次 EさんのLINEから痩せ体質はストレッチから筋肉の7割は下半身に EさんのLINEから まずは、EさんのLINEからご紹介しまし […]
今日は衣を整えるお話です お年ごろになり、わたくしも乾燥性皮膚炎?と思われるポツポツがひざ下に現れました(´;ω;`)そして、痒い・・・ 化繊素材がかゆい!…
トレーニングの時間が取れない💦と嘆いているあなたに、今回はぜひ聞いて欲しい朝活のお話です♪ 目次 AさんのLINEより朝活最新事情産後うつから始まった朝活自分を変える朝活 AさんのLINEより 今回はAさんのLINEから […]
今回は、1日3食しっかり食べているのに、体調が悪い・・・、そんなあなたにぜひ聞いて欲しいお話です。 目次 RさんのLINEより1日3食食べている?「空腹」こそ最強のクスリ1日3食やめました。 RさんのLINEより まずは […]
実は、巻き肩の原因って、腕のコリだって知ってます?今回は巻き肩や肩コリで悩むあなたにぜひ聞いて欲しいお話です! 目次 AさんのLINEより巻き肩の原因って?巻き肩解消2ステップ AさんのLINEより 今回はAさんのLIN […]
今回は、「最近、体重が増えちゃった~」っと嘆いているあなたに、ぜひ聞いて欲しいお話です! 目次 YさんのLINEより体脂肪率でみるボディライン脂肪はどうしてつくの? YさんのLINEより 今回はYさんのお悩みLINEから […]
あなた、最近、眠れていますか?今回は、よく眠れていないせいで体がだるオモ~💦と言うオトナ女子に、ぜひ聞いて欲しいお話です。 目次1 CさんのLINEより2 睡眠の役割3 日本人の睡眠時間4 オトナ女子の最高の睡眠 Cさん... 21
ダイエット、一生懸命頑張っているのに、下っ腹だけ全然痩せない💦それ、反り腰が原因かもしれませんよ。今回は、反り腰に悩むあなたにぜひ聞いて欲しいお話です。 目次1 AさんのLINEより2 反り腰チェック3 反り腰さんの特徴...25
白髪が増えた、顔にシミができた💦目に見える老化には敏感だけれど、実は声も老化するって気が付いていますか?今回は、『美姿勢』ならぬ『美声』のお話です。 目次1 友人の相談から2 声帯チェック3 声と筋肉4 声を守る 友人の...
アラフィフ女子になって、これまでなんてことなかった肌のコンディションが悪くなってしまったワタシ😢40歳代から肌がだんだんと張りをなくし始め、笑えば目尻にはクッキリしわができ、ほうれい線だけでなく、ハッキリとしたマリオネットラ
私は月に1度程度 内科で漢方薬を処方してもらっている。医師も優しく、受付の方も程よい距離感を保ち信頼をおいている病院だ。唯一 敷地内の調剤薬局の薬剤師を除いては・・・2名の薬剤師が うーん とにかく合わない、どちらとも。威圧的だったり、ウンチクを語られたり
今回は、母の介護を通して実感した、寝たきりにならないために更年期からできることをお伝えします。 目次1 母の誕生日2 歩けなくなる体とは3 自分の体をチェックしよう! 母の誕生日 今日、11月6日は、亡くなった母の84回...06
今回は、毎日忙しくって、時間がなくって、トレーニングが全然続かない💦そう悩んでいるあなたにこそ聞いて欲しいお話です。 目次1 時間がない2 家事分担の男女の割合3 時間を作るためのミニマリズム 時間がない 今回はKさんの...11
体を一生懸命ほぐしているのに、なかなか痩せられない💦そう思っているあなたにこそ、今回は真剣に聞いて欲しいお話です。 目次1 SさんのLINEより2 ランブルローラーとフォームローラーの違い3 ランブルメイトからのメッセー...16
最近体重が増えちゃって、ちょっとヤバいんです~💦とお悩みのあなたに、ぜひ聞いて欲しいお話です♪ 目次1 HさんのLINEより2 どうして太るの?3 食後すぐのワイドスクワット! HさんのLINEより 今日はHさんのLIN...21
最近、体がだるくて、疲れやすくって、気持ちが不安定だなぁ…と感じているオトナ女子のあなたにこそ、ぜひ聞いて欲しいお話です。 目次1 EさんのLINEより2 血流が悪い証拠3 血流を良くするには?4 52歳の血流習慣 Eさ...26
今回は、姿勢のことだったら何でも知ってるよ~と言う人は、読まなくって大丈夫です! 目次1 IさんのLINEから2 フランスで学んだ姿勢事情3 日本人の姿勢は悪い?4 正しい姿勢 IさんのLINEから 今日はIさんのLIN...01
一生懸命トレーニングしているのに、全然脚が細くならないんです~~~そう感じているあなたにこそ、今回は聞いて欲しいお話です♪ 目次1 МさんのLINEから2 前太ももがムッキムキの原因3 ランブルローラーでの前太ももほぐし...2021年12月6日
寒くなってきてトイレが近い💦しかもトイレまで我慢できないかも~と、尿モレが心配なあなたにこそ知って欲しい骨盤底筋(こつばんていきん)トレーニングのお話です。 目次1 SさんのLINEより2 骨盤底筋とは3 骨盤底筋チェッ...10
今回は、最近髪が薄くなって、ウィッグにしようかなぁ…なんて悩んでいるあなたにこそ知って欲しい『ヘナ伝道師・森田要先生』のお話です。 目次1 EさんのLINEから2 要先生のワークショップ3 穂高神社でワークショップ開催!...16
目次1 森田要先生のヘナワークショップ2 森田要先生とのご縁3 ヘナ体験3か月後4 残りの人生 森田要先生のヘナワークショップ 前回のブログでお伝えしたように、ヘナ伝道師・森田要先生のワークショップが無事に穂高神社で終わ...22
今回は、年末年始これだけは気を付けて!っていう、更年期以降太らないための大事なポイントを3つご紹介しますね。 目次1 МさんのLINEより2 1:野菜から入れていこう!3 2:夕方6時までに食べ終わる4 3:一月四日から...26
明けましておめでとうございます!松本市は昨日から雪ですが、あなたはどんなお正月を迎えましたか? 今日から新たな扉が開きますね。2022年、あなたは何をやりたいですか?どうなりたいですか?一緒に考えていきましょう♪ 目次1...
今回は、もっと早くに出版して欲しかったわ~と感じた本『妻のパンチライン』をご紹介しますね♪ 目次1 JさんのLINEから2 白ワインと柿の種3 妻のパンチライン4 結婚はマラソン JさんのLINEから まずはJさんのLI...06
日本最高齢インストラクター・タキミカさんと一緒にパワーエイジング
最近テレビなどで話題の、タキミカこと瀧島未香(たきしま みか)さんてご存知かしら? 87歳でインストラクターデビュー!この1月15日には91歳を迎えられる、日本最高齢のフィットネスインストラクターなんですね♪今日は、タキ...10
お化粧は毎日している女性が多いと思うけれど、ご自分のお顔、大事にケアされているかしら?今回は、美容研究家・小林照子(こばやし てるこ)さんをご紹介しましょう。 目次1 いくつになっても「転がる石」で2 肌も心も、本当に差...17
『きれいに老いればいいじゃない!』を教えてくれたマダム・チェリー
マダム・チェリーをご存知かしら? 兵庫県・芦屋で、お気に入りのシフォンケーキを焼きながらカフェを営む、とびっきり素敵な女性です。70歳のお誕生日にモデルを始められ、大好きなオシャレについて、インスタでも様々な投稿をなさっ...24
インスタフォロワー38万人越え!mieyさんと一緒にがんばり筋をほぐそう
腹筋や背筋、内転筋や大臀筋は聞いたことがあるけれど、『がんばり筋』って何?そんなあなたに、今回は骨格矯正ピラティストレーナー・miey(ミー)さんのお話です。 目次1 脱いだら凄いんです2 がんばり筋をほぐそう!3 ラン...2022年1月31日
実は体毛の濃さで、体が冷えているかどうか分かるってご存知ですか?今回は温活生活のお話です。 目次1 体毛も薄くなるってホント!?2 川嶋 朗(かわしま あきら)医師3 冷えと体毛4 体の不調を自分で治す温活のコツ 体毛も...
歯医者さんに定期的に通っていますか? 毎日忙しいし、虫歯もないし、そんな時間ないわよ~と思っているあなた、ちょっと待って! 高齢者の方に『老後に後悔していること』のアンケートを取ると、必ず上位に「歯のケアをきちんとしてお...14
ビリギャルの坪田信貴さんから教わる成功の方法・リフレーミング
突然ですが、人生で成功する方法って知っていますか? 『えー、そんな方法があるんだったら、今すぐ聞かせて欲しいわ~』そう思うのは、私だけじゃありませんよね。今回は、あのビリギャルの著者・坪田 信貴(つぼた のぶたか)さん直...2022年2月21日
更年期こそ、世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方にトライしてみよう♪
更年期のことを、英語でなんて言うと思いますか? Change of life !(チェンジ オブ ライフ) こう言うんだと知って、とっても嬉しくなりました♪人生を変えるチャンスですもの、これからやりたいことを一緒に見つけ...28
前回 ブログを書いてから、ずいぶん間があいてしまった。その間 文章(なんておこがましい・・・)を書くことができないくらい体調 メンタルがやられていた。ネガティブなブログなんてゴミ過ぎるという考えも頭を支配していたので滞りがちになった。でも大海であるネット
最近、『疲れやすくなった、体がだるい、目覚めが悪い~💦』なんて感じることはありませんか?今回は、更年期女性に急増している肝臓の病気『かくれ脂肪肝』のお話です。 目次1 KさんのLINEより2 脂肪肝とは?3 脂肪肝を防ぐ...14
【レビュー】ネイチャーカンCBDオイルはアラフィフにおすすめ?
加齢と共に疲れやすくなってきたアラフィフ主婦がNaturecanのCBDオイルを1週間試してみた感想です。CBDオイルが気になっている人、何かサプリを探している人に参考にしてもらえれば嬉しいです。
更年期だから自律神経がおかしいのか fx取引でおかしくなるのか
ここ1週間くらい絶不調理由は分かっているポンド円が絶賛 調整波中でエントリーすればするほど戻りが深くて疲れ切っているからだ。火曜日くらいからは顔面がピクついてきたこれはストレスだというのは重々承知そして更年期なのにfxするという自律神経崩壊するところまで追い
1件〜100件