メインカテゴリーを選択しなおす
令和コメ騒動実家から送ってもらっていたけどお米そろそろ自分で買おうと思ったら値段が倍になっている今車ないし足も痛いし腰痛も怖いから通販で買おうと思ったらこれまで買っていたところには在庫がない!!ほんとうにこまる主食の値段が倍だよ?農林水産省や自民党は何やってんだお米の値段って生産調整とかまでされてずーっと管理されてきたのに急に何?他の食料品や日用品の値上げもあるのにおいつかないよ節約しても追いつか...
久々に昔の上司の話題になってすごくいやな気持ちを思い出してしまったあの頃一番お給料良かったけどやっぱりやめてよかったと思う大きい会社の人間関係はわたしにはとてもきつかったな今は経済的には不安だけど恵まれているのかもしれないね一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイエット・筋トレ中 がんばる40代〜情報交換や雑談」ダイエット関係なくお話全般はこちらでオープンチャット「自由にお...
仕事で悩む人へ!「メンタルが弱い」を改善する初心者向け本で悩みを解決!
仕事のちょっとしたミスや間違いをずっとひきずってしまう。まわりの目が気になって本当に言いたいことが言えない。私ってメンタルが弱い…。そんな風に悩みをかかえている方に是非読んでもらいたい本があります。うまくいかない不安が無くなるその本のタイト...
なかなか思い通りにはいかないもんだがんばってきたつもりのことが無駄だったみたいで今週前半はだいたい泣きそうだった仕事、壁向きの席でよかったなあ時々泣き顔になっていたと思うからそんな現実と向き合ってばかりの日々もつらいのでちょっとした現実逃避逃げは良くないって教わって育ってきたけど逃げても元の所に戻れればそれでいいのかもちょっと元気出てまた現実に戻ってきてしんどくてもなんとかやっていかないといけない...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマに対しての無理解な態度を見てしまうとやりきれなくってね。吠えることがあります。さて、それでも、このブログではみんな…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!兄弟姉妹が仲が良いのは本当にいいですね。でも毒親育ちに限って兄弟の仲が悪いのです。幼いころの兄弟関係のトラウマもあります。…
「豆腐メンタル度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
株式投資ではメンタルも大事,お金は大事。でも生きがいはもっと大事。お金に振り回されない生活を続ける毎日何かを変えたい生活を豊かにしたい人へ色んな情報を発信しています
なんでもないことがしあわせなんだよねと気づく膝痛いの治って階段も普通に上り下りできるし痛くないってハッピーだ♪今日は会社で小さなトラブルがあったけど膝もいたくないし大丈夫痛くないからお買い物もできるし良い日でした😊いちいちしあわせだって思おうそれにしても気温の上下がひどい20度超えたり、10度切ったり二月にしては異様にあったかい今年の夏がこわいなー!!気温差にやられないように体調気をつけていきたいにほん...
仕事をしている人なら誰でも会社、辞めたーーい!仕事、行きたくなーーい!一度や二度、いや三度ぐらいは思ったことあるかと。今まさに私、仕事に行きたくない病に罹っ…
いろいろ不安になりすぎていたけどこれまでもどうにかやってきたことを思えばなんとかなるのかもなあって思えたりでもやっぱり心配になってしまったりなかなか平常心を保つのが難しいんだけどほんとはでも、平気なふりを保って生きてますわたしがそだったところはとても寒くて白鳥さんが冬になるとたくさん来ていた見ているのも寒かったけどなんか、好きだったなあ白鳥はきれいで、強いにほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(40...
ようやく最高気温が10度以下になって冬っぽくなってきたそれでもまだウールのコートじゃなくてコットンの厚手のジャケットにストールで大丈夫だったけどやっぱり手足は冷えるね~ブーツがあったかい冬っぽくなって少し安心したよ1月なのに15度とかやっぱりなんか気持ち悪いもん今日は仕事ちょっと余裕あって先取りして予習っぽいことをしてた気持ち的に少し落ち着いてきてなんとかやっていけそうな気がしている石川県の義援金...
値上げ。もう慣れちゃったけど食費上がってるなって改めて思った家計簿ざっくりだけど食費がけっこう上がってるランチ代も、普段のスーパーでのお買い物も食べないわけにはいかないし、食費けちると不健康になっちゃうって思ってるからあんまり食費は削らないようにしているその結果家計は圧迫されるねやっぱり値上げ始まったころは値上げの分食べる量減らせばダイエットになってよいとか思ってたけど調味料とかなんでも上がってる...
昨日の夜ドライヤーで髪乾かしてたら涙ぽろぽろでてきたから自分でもびっくりしちゃった何が悲しいのかは自分でも不明積み重なるストレスと更年期怖いね…でも泣くとすっきりするもので眠れたからよかった年明けの不穏なニュースでストレスを受けたのも多分原因の一つ遠いこと、ほど、強いストレスに感じることがあるのは何で?自分のことだと腹がすわるというか、わりとあきらめて頑張れるんだけど遠くの事故とかこの前の人身事故...
きのう、よく覚えてないけど多分ホルモン補充のお薬を飲み忘れた多分そのせいかな夕方疲れると息が苦しい感じがあるストレスかもしれないけど更年期とか老化のせいかな少しだけ動悸がする感じとちょっと呼吸が苦しい感じ横になってると治る年を取るって、いろいろたいへんね更年期も早く終わればいいなって思う終わったら終わったでまた違う老化の問題が出てくるんだろうなー今日は七草がゆの材料がスーパーにたくさん出てたちょっ...
いつの間にかやめちゃってたSIXPAD一時期毎日やっていてそれなりにいいって思ってたんだけど続けることの難しさね…劇的な効果がない、というところとジェルの貼り換えが面倒だったり1回23分かかるのでちょっと忙しくなるとできなかったりで放置状態ですどうしようかなまた再開してもいいんだけどね写真はイメージですw再開するには充電しなきゃいけなくてまた放置してしまいそう脂肪が落ちる、ならやるんだけど筋肉に刺激を与える...
研究者の中には人間に自由意志なんてないっていう考えの人がいるらしい難しい…人間は自分で判断している、というのは錯覚で、脳が刺激に反応しているだけ、という説”「意識」は「幻想」です。幻想とは、あたかも存在するように生き生きと感じられるけれども、本当はないもののこと。意識は、脳の無意識の部分が動作した結果を受動的に受け取って、あたかも自らが主体的に意図したかのように、つまり、「幻想」をリアルであるかのよ...
初詣どうしよかなーと思ったけど夕方くらいに一番近所の神社に行ってきました夕方でもまあまあ人が並んでいて神社では町内会の人たちが甘酒やお神酒をふるまったりおみくじの案内をしたりしていたその神社は小さくてわりと住宅街の中にあるのでがらがら鳴らす鈴?みたいなのが外されてましたちょっとさみしかったけど近所迷惑なら仕方ない時々、神社行ってるんですよね迷いが多いときとかしんどい時なんとなく気持ちがすっとするの...
今年が終わるみたいだけど特にカウントダウンもなくイベントもなく静かに過ごしていますなんかメンタル面ではめっちゃ不調な2023年でした更年期ってだけでは片づけられない気がする気力がない、がんばれないってことがあまりに多くてでもその分頑張れない人の気持ちがわかったことはよかったかなと思う一時期太りやすい感じになってたのが最近はあんまり気を付けなくても体重がかわらない老化で体もメンタルも少し変わってきてるの...
なんにもない年末年始 年始スーパーがお休みだから買い出しいかないと
きのう、スーパーに行ったら混んでいてびっくりしたそして勢いにつられて…たくさん買い物してしまった…おせち料理ってあんまり好きじゃないから買わなくてもよかったのにまあ、イベントだからいいかこの年末年始は出かける予定もなく家でゆるりと過ごすことになりそうなので3食用意しないといけない三が日お休み、っていうスーパーが多いみたいだから気をつけなきゃって思うけどコンビニもあるしね!ていう安心感もあるまあ、お米...
2023年はなんとなくストレスも多くてパッとしないまま終わりあ、まだ終わってないけど…始まりはちょっと楽しかったけどそのあとは仕事暇だったり家もストレスかかることが多くて大きく嫌なことはなかったけど楽しいことは少ない1年だったな…あ、でも新しい友達が何人かできてそれはよかったかも大人になってからできる友達って貴重だよねあとストレスが多いからストレスマネジメントとかメンタル系の本を読んだり勉強したりするこ...
ここ数か月、やってみているマインドフルネス瞑想「マインドフルネス」とは?めい想の方法・効果と「呼吸のめい想」のやり方「マインドフルネス」は心を
なんか時々今日がいつなのかよくわからなくなる月曜日ね~また一週間の始まりあーもうなにもかもやめて猫になりたいですにほんブログ村にほんブログ村メンタルヘルスランキングにほんブログ村日記(年代別)ランキング...
今日は12月らしからぬあったかさでしかも昼間はすごい風が吹いてたから春一番か?って思うくらいだった春が来たらどうしようまあそれもあり?今年は暑すぎる夏からずっと変な気候が続いててでもこれが普通になるのかもしれないよね今日は仕事が適度に暇でいつもこうだといいなって思ったそして今日は精神的にちょっと楽だったなきのう、お休みだったからかも例年あった仕事が今年はなくなったって聞いて会社大丈夫かなって引き続き...
なんだかずーっとブログもかけずに日々やっとこさで生きてました病気でもないし、仕事もあるけどなんでこんなにしんどいんだろ考えすぎなんだよねそれはわかってるでもいろんなこといちいち気になって不安になってしまうのでしたそして一人で疲れてるひとりずもうだよいろいろ本を読んで対処法自分なりに探しているところ人間ってしあわせになるようにつくられていないらしいだから、しあわせになるぞ!って思ってそういう考え方に...
ストレスたまったなと思って甘いものを食べてしまうこともあるけど基本的に強いストレスや心配事があるときには食欲もなくなる食べてもおいしくない今日はそんなに食欲なかったなー午前中いつも食べたくなるおまんじゅうもいらなくてあ、これが普通?ちょっとチョコレート食べてランチも少なめみかん持って行ったんだけど食べずに持って帰ってきちゃったその分夜は少し多めに食べたけど食べたいっていうより残り物だから食べきらな...
今朝、久しぶりに体重計に乗ってみた増えてないじゃん!!このくらいで体重安定している最近、お菓子食べすぎと思ってたから安心しちゃったこのごろ、心身ともに疲れがたまってる気がしたから今朝はお洗濯と最低限の家事して、昼寝昼寝っていうか朝寝寝れるもんだなーと思ってたら母から電話申し訳ないけどすごく疲れるんだよね一通り話を聞いてまたぐったりして昼寝そしたらインターホンなってお届け物うーんいろいろ邪魔が入った...
きょう午前中トイレ休憩いって個室はいったら涙出てきてしまった別に仕事でつらいことあったわけじゃないんだよもういろいろ疲弊してるんだと思う何が原因かよくわかんないところが自分で怖い仕事に集中してる方が楽なんだもんとりあえず今日は仕事そんなに忙しくなかったのでやらなきゃいけないことをさっさと片づけて仕事するふりをしながらちょっと休んでたもうね、無理なものは無理なんだって何が無理なのかも自分でよくわかん...
今日は午前中、完全に一人で仕事してたしーんとしたオフィス嫌いじゃない普段も人と会話することが少ない仕事だけど一人で黙々と進める仕事がわたしにはあっているんだと思うちょっとした雑談が楽しかったり気晴らしになることもあるけどストレスになることもあってほんとに身勝手だなーって思うひとりはさみしいけど、ひとりでいたいときもあってみんなそうなんだとおもうけどわたしはひとりの割合がちょっと多めなのが好みかな女...
家に来るだまし討ちみたいな営業がほんと嫌いガス漏れ点検、と称して火災報知機の売込みされたりテレビの電波の確認とかいってインターネットの契約の営業されたりね今日うちに来た営業さんはマンションの回線の点検とか言ってリビングに入り込んできて点検よりもまずインターネットのモデムとかの売込みされて感じ悪かったさらに電気もまとめろみたいなこと言うしたばこなのか汗なのかなんかアレなにおいもしてその後しばらくにお...
また昨日の夜からメンタル調子悪くなってキッチンでしばらく座り込んだりしていたはあーーーーこれから先に起こりそうながっかりなことがいろいろしんどい先取りして落ち込むのはバカみたいだけどお風呂でもぼーっとしてネット相談はつながらないし夜更かしして諦めて寝た他人のこと、もう放っておきたいんだけどねそうもいかないでしょ、一人で生きてるわけじゃない今朝も目が覚めたけどしばらくベッドでうだうだもう目が覚めなけ...
昨日はとても寒くて今日は昨日より7度も気温が高かったんだって一日の中でも気温差があるしそういうのに振り回されて脳が調節に忙しいのか気持ちが下がったり下がったりだよ今朝は起きるのがしんどかった朝、寒くなったねーあんなに汗だくで寝てたのに季節の変化が急すぎるそういうことできっと体調を、心の調子を、崩している人が多いんだろうね私も昨日は本当にしんどくてでも底まで下がったみたいな気分で今日は少し落ち着いた...
もう毎日毎日何食べるか何するか考えるのが面倒くさすぎる今日は朝から雨で天気が悪いからそう思うのかな食べたいものがどんどん浮かんできて楽しい日もあるのだけど今日はとにかく本当は寝ていたい家族がいるからご飯作るけどねそう考えると家族がいるっていうことは健康維持に役立つと思う一人だったらほんと適当だよご飯とか納豆とかで十分だしおなかすいたらちょっとコンビニ行けば適当なごはんがあるし今日の朝ご飯は鮭、野菜...
アラフィフにもなると、サプリなしにはしんどくてやってられないんですが皆さんどうですかわたしはいくつかサプリ持っていて体調によって飲んだり飲まなかったりという感じ朝に飲み忘れたら疲れちゃうなって思うのがビタミンB、アリナミン、アミノ酸、黒酢系のサプリキューピーコーワゴールド、チョコラBB、アリナミン、黒酢、にんにく系のサプリはいくつか持っていてだいたい朝に飲む忘れたらドラッグストアで栄養ドリンク買って...
遠くから出張できている人がいてひっさしぶりに外で飲んだコース料理が出る居酒屋さんお通し、サラダ、お肉、蒸し物、鍋で3500円くらいちょっと足りなかったから割高に感じちゃった最近いろいろ値上げしてるから仕方ないか早めに始まったので2軒目へ…ビールのお店久しぶりに飲みに行って知ったんだけど最近はQRコードでメニュー読み込んでオーダーするのね酔ってるとよく見えないよ~店員さんの削減か、コロナ対策かちょっと前はタ...
昨日は冬に近い気温だったし今日も暑がりの私でも半袖はちょっと肌寒くてカーディガン着られるくらいには涼しくなってたそれで朝何着るかいろいろ迷ってたらスマホ忘れたの充電しっぱなしで駅のホームで、あれ、ないやって気づいて一瞬戻ろうかなーと思ったけど今日はスマホなしでも待ち合わせの予定とかないしなんとかなるかなってそのまま出勤しちゃったいつも電車の中とか仕事の休憩時間何かとスマホ見ているだから午前中はなん...
今日ちょっとだけ自分の不安感の根源がわかったようなわかりかけたような気がして少し楽になれた何事も理由がわかると少し、楽になれるにほんブログ村にほんブログ村しんどい時はただやり過ごそうずっといい子でいなくても大丈夫だったんだよね...
おつかれさまです今日はお弁当やおにぎりを持っていく気力がなくてお昼はまいばすけっとで購入久しぶりに助六寿司そう、これ、好きだった夏が暑すぎて忘れてたよちょっと元気ないときに助六寿司食べたら元気になるの稲荷ずしが好きだし巻物も好きすし飯も元気出る久しぶりに食べておいしかったありがとうまいばすけっと助六寿司299円もありがたい…久しぶりに買ったけど値上げされてないのかななんにせよ500円以下でおなかいっぱ...
今日は久しぶりに小さなお弁当を持って会社に行った最高気温22度久しぶりに涼しかったからね今朝の体重もまあまあだったので会社のひとからもらった人形焼きを食べる朝はプロテインバーも食べて涼しくなったから食欲が増してるなーと思った朝ごはんごはん(少) 鮭 バナナヨーグルト昼ごはんお弁当(ごはんと朝の鮭の残り、ジャガイモチーズ焼き)コンビニの春雨サラダ夜ごはんもやしちゃんぽん 豆腐間食人形焼き プロテインバ...
甘いものばっかり食べてたからか久々にニキビみたいなのができる
今朝も体重はかりわすれ朝起きたら口の右下のところににきびっぽいのができてた!食べすぎたかな…ストレスもある久々にこんなのできたけど昔ほど気にならないいろいろ薬つけたり、つぶしたりしても結局放っておくのと治りは同じって気づいたから今回も放っておく一応、ビタミンBは飲んだ甘いものが原因だろうなーって思うけど(ようかん連日食べてたから)それよりもストレスがすごくて今日も大きいチョコレートクッキー食べちゃっ...
それほど体重が増えてなかったからきょうもようかんを食べてしまう
なんとなく最近のわたしはあんこがほしいみたいだ週末結構お菓子食べちゃったのにあんまり体重増えてなかったから今日も油断してお菓子食べてしまった(ストレスもある)会社ではおまんじゅう帰ってきてからようかん仕事ちょっとだけ忙しく月曜だからなかなか気持ちものらなくて甘いものに頼ってしまったよねちょっと気持ちもダウン気味だし仕方ないおいしく食べられるのは幸せなことだからよしとしよう!!明日も仕事だそして着々...
大したことしてないのに疲れてるいろいろ止めたいなーって思う親であることとか中途半端な立場の非正規労働とかご飯食べるのも作るのも服を整理して秋のものを出すのも全部めんどくさいどれもこれも大してちゃんとやってもいないのに止めたいと思うわ疲れてるのかな若くないといろいろしんどいね人間でいるのがめんどくさいいろいろ先のことを考えたり予定立てたり心配したり昨日は本を読んで少し落ち着いたけど何かしないと落ち着...
30歳になり、ようやく自己管理ができるようになってきました。20代の頃は休職し、転職を繰り返しようやく落ち着きました。今も考えるのが、メンタルの管理。疲れてやる気が起きないなんてことはしばしば。酷い時は1日ゴロゴロしていたなんて思うこともあ
やっぱり、つくづく思うんだけど”言葉”って難しいよな。 言い方は同じでも、受け取る方によっても、意味は変わってくるし。 どういう、言い方をしたとしても、 相手の気持ち次第では受けとってくれなかったりする。 これは、考えすぎなのかな? でも、言葉ってすごく重いもののような感じがするんだよね。 言葉の積み重ねが、その人、そのものをかたどっているような、 重すぎるのかな、行動の方が大事なのかもしれないしな、 なんか、気になって、”言葉”の語源を調べてみたんだけど、 言葉の語源って、「言(こと)」+「端(は)」の複合語なんですって! 古くは「言(こと)」だけで「ことば」という語はなくて 「言(こと)」…
よく、悪いことをした人は地獄に行くって聞くじゃない。 まあ、全然そんな世界を信じてる訳じゃないけど、 時々、そんなことを考えたりするんだよ、 天国ってどんなとこかなとか、地獄ってきついのかなとか、 もし、俺が行くとしたら、地獄なんでしょうか?とか、 でもさ、なんだか思うんだけど、天国ってどうなんだろう? 幸せな世界で、争いも、喧嘩も、いじめも、差別もなくて、 おいしいものが毎日食べれて、やりたいことをいつもやれてって世界なのかな? そんなに、素敵な世界があるんだったら、すぐにでも行きたい、 でもさ、そこまで考えて、いつも思うんだけど、 幸せしかない世界で、どうやって幸せを感じるのかなってことな…
こんにちは、みお(@miocatebig)です。今回は、アドラー心理学についてお話します。 アドラー心理学とは、オーストリア出身の精神科医アルフレッド・アドラーが、20世紀初頭に提唱した心理学です。あなたが生きづらさを抱えている場合、アドラ
本の感想をブログに書きました。【書評】呪いの言葉の処方箋コロナ禍で大きな不調を起こしました。夜も眠れないご飯も食べれない電車にも乗れない1日中涙が止まらない自…
コロナ禍で大きな不調を起こしました。夜も眠れないご飯も食べれない電車にも乗れない1日中涙が止まらない自分の身体が不調で思うように動かなくて、負の感情から抜け出せないという悪循環に陥ってしまいました。幸いにも病院に行き、今は薬を飲みながら生活
今日も、暑さがすごいな、 今日はさ、嫁が飲み会なんだよね。 今まで、誰にも言ったことないんだけど、 嫁が飲み会に行くのが嫌いなんだよな。 浮気するんじゃないかとかそういう事ではなくて、 なんか、ちょっとイライラしてしまうんだよな。 なんでだろう。 そこをさ、今日は考えてみたんだよ、 色々と考えてみた結果がさ、 『嫉妬心』 これなんじゃないかなと思ったよ。 30代くらいまではさ、俺がめちゃくちゃ飲みに行ってたのよ、 朝方、帰ってくるのがあたりまえみたいな、 週2とか多い時は週4とか飲みに行ってた。 それが、変なプライドになってたのかもしれないな、 嫁さんは、すごい正論を言う人で、真面目な人だから…