メインカテゴリーを選択しなおす
去年の年末辺りから足が痛くなり今年になってからは転んだあとの膝の内出血が全然治らないし親指の腫れも引かないしいよいよ肩が痛くなってきたこれは、、、絶対〇十肩うちの親も二人ともなってたなーって思いだす老いるって本当にたいへんいつも体のどこかが痛いんだもん駅なんかでお年寄りがゆっくり歩いていると邪魔だなって正直思っちゃってたけど仕方ないんだ歩けないんだわ、さっさとは足腰が弱っていく骨だけでなく関節やそ...
昨日は仕事帰りにスーパーよってお米の棚にひとつしかなかったお米を買って帰った2キロで2400円前はこの値段で5キロ買ってたしんどいよこれ続くと少食になって痩せちゃいそうでもご飯はエネルギーだし値段を理由に食べる量を減らすのは嫌だな*******ちょっと前に気づいちゃった他愛もないどうでもいい人の嘘ひとってくだらないことで嘘つくよねそう思ったら関係ないことまで疑心暗鬼になってきちゃった本当はみんなを信じてやっ...
令和コメ騒動実家から送ってもらっていたけどお米そろそろ自分で買おうと思ったら値段が倍になっている今車ないし足も痛いし腰痛も怖いから通販で買おうと思ったらこれまで買っていたところには在庫がない!!ほんとうにこまる主食の値段が倍だよ?農林水産省や自民党は何やってんだお米の値段って生産調整とかまでされてずーっと管理されてきたのに急に何?他の食料品や日用品の値上げもあるのにおいつかないよ節約しても追いつか...
【初心者向け】筋トレ効果を爆上げ!マッスルコントロールとは?
こんにちは!リーマントレーニーのくまさんです。 筋トレを始めたけれど、うまく成果が出ないと感じたことはありませんか? 実は、それは「マッスルコントロール」ができていないことが原因かもしれません。 マッスルコントロールとは、鍛えたい筋肉を正し
久々に昔の上司の話題になってすごくいやな気持ちを思い出してしまったあの頃一番お給料良かったけどやっぱりやめてよかったと思う大きい会社の人間関係はわたしにはとてもきつかったな今は経済的には不安だけど恵まれているのかもしれないね一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイエット・筋トレ中 がんばる40代〜情報交換や雑談」ダイエット関係なくお話全般はこちらでオープンチャット「自由にお...
メンタルに問題がある方と関わることが時々ある根はいい人なんだろうけど言い方がきつかったりこだわりが強すぎてコミュニケーションがうまくいかなかったりする人でわたしひとりならまだしも周り巻き込んじゃうとやっぱり傷ついたり不快な思いしたりする人がいるから避けざるを得ないことがある悲しくなっちゃうよねその人本人の性根が悪いっていうわけじゃないコミュニケーションて難しいなあって思う言葉は人と人をつなぐけど人...
空観るのがすごい好きで上ばっかり見てるから危ない今朝は曇っていたと思ったら青空にうろこ雲そしてまた曇って空はどんよりどんどんどんどん変わっていく空それって単純に面白いし飽きないし今のままじゃなくてもいいんだっていう安心感にもつながるでも逆にとどめておけないさみしさもあるね桜が散ったらつつじが咲き始めたチューリップもこれから見ごろかな消えていくものを惜しがっていないで変化を楽しんでいきたい一緒にお話...
気温が上がってきて痛いところがましになってきた…やっぱり冷えは良くないのかそしてほんとに体が老化しているんだなあーーーーそりゃそうだよなあ気持ちは育ってなくても身体は疲れていくもんだ最近は職場や家の近くの学校で入学式があるみたいでフレッシュな姿華やかな服の人たちをよくみかける今年は年度代わっても特に何もないけどやたらと眠いヽ( ´_`)丿これも更年期のせいなの?老いるって大変だなあ非正規とはいえ仕事掛け...
ガリガリだと筋トレしても意味ない!?まず太るべき!?食事方法まで紹介
「ガリガリだと筋トレしても意味ないのかな?…まず太るべき?」あなたは、こんな疑問を抱えていませんか?ガリガリ体型がコンプレックスで、自分に自信を持てない男性は少なくありません。ご安心ください!適切な食事管理と効率的な筋トレメニューを行うことで、あなたも理想の体を目指せます! 2025年3月26日
【腹筋ローラー】膝コロができないのはなぜ!?原因と解決策3つを紹介
2025年3月12日 「腹筋を鍛えたくて腹筋ローラーを始めたものの、膝コロすらできない…」こんな悩みを抱えていませんか?腹筋ローラーの膝コロは一見簡単そうに見えますが、意外と負荷の強いトレーニング。一般的な腹筋トレーニングよりも難易度が高いんです。
「桜の向こうのバカ尾根と超高強度トレーニング」桜の向こうに間もなくチャレンジ予定のバカ尾根を薄っすらと視認。本日はジムで超高強度トレーニング。限界まで鍛えない…
老いをあきらめる日々だけど あきらめきれないところもあって少しつらい
アンチエイジングにも限度がある増え続ける白髪~そろそろ美容院で染めないとダメかなあ小じわ…もはや老眼で見えなくなってきたヽ(´∀`)ノあちこち痛い!!足の裏痛いし、寒いと膝とかアキレスけんの伸びも悪いお年の方がゆっくり階段を降りる気持ち分かってきた何より This is 更年期っていうか病院へ行くほどでもない不調がたくさんある毎日どこかがしんどいし頑張りたくても疲れやすいもっと運動したいけど不調とのバランスをと...
前回の記事で雪でびっくりって書いてたんだけど今日は最高気温26度夏日だよ子どもは半そでで歩いてる急な気温の変化におばさんのわたしは何を着たらいいのか戸惑ってしまうよ足裏とか膝とか足首とか微妙に調子悪いのが続いてる根本的な姿勢そして歩き方から直していきたいかかとからついて足指で最後しっかりける指の付け根ではなく足の親指と人差し指を意識長年のくせは直しがたいだろうけどがんばってやってやるぜ!そのためにも...
ソメイヨシノの開花予想まであと少しなのに雪が降っててびっくりした朝は暗くて雨の音がして少し寝坊雨の音静かになったからやんだのかな?と思って出勤しようとしたらかなりの雪が降ってた重めの雪道路びしょびしょで滑っちゃったこれから雪はやむみたいだけど相変わらずの寒暖差春って結構疲れる季節だよね出会いやらお別れやら引っ越しやら開花やら雪やらで元気出していきましょう一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪...
足首の調子悪いから「足首 痛み」で検索したら対策の動画とかサイトとかたくさんヒットしたYouTubeで整体師さんの動画いくつか見て動画の通りにストレッチなどいくつかやってみたらだいぶ良くなってびっくり整体行こうかなあそれにしても動画によってやり方全然違うから本当に情報が多すぎてびっくりしちゃったどれがいいのかどれが自分に合っているのか見極めるのが大変になってきてるねテーピングのやり方ですらまちまちだった...
何だか足首周りの調子が悪いアキレスけんがうまく伸びないような感じ寒いのと関係ある気がする寒いと調子悪いとか年を取ったものだわ冷える→血行が悪くなる→痛みが出やすくなるせいか年を取るのは大変だなあと思うなんだかいつもどこかが痛い気がするまだまだ平均寿命まで何年もあるのにこれはしんどいわとてもゆっくり歩いているお年寄りを見た私もそうなっていくんだろうか一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープン...
【腹筋ローラー】立ちコロで伸ばしきれないのはなぜ?原因と解決策3つ
2025年3月8日 「立ちコロで腹筋をバキバキにしたい…でも完全に伸ばしきれない…」そんな悩みを抱えていませんか?腹筋ローラーの立ちコロは、超高強度の腹筋を鍛えるトレーニング。しかし、しっかりと伸ばしきれなければ十分な効果は得られません。
自重トレーニングは筋肥大しない!?理由と効果的に鍛える3つのコツ
2025年2月27日 「自重トレーニングでは筋肥大しない…」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?たしかに、自重トレーニングは負荷が低く筋肥大しにくいイメージがあるかもしれません。しかし、ポイントを押さえれば自重トレーニングでも十分に筋肥大は見込めるんです!
スロートレーニングは効果ない!?向いている人と効果的に鍛えるコツ3つ
2025年2月18日 「スロートレーニングって本当は効果ないんじゃないかな…自分に合っているんだろうか…」健康や体力向上に関心がある方にとって良く耳にする疑問です。スロートレーニングとは、ゆっくりとした動作で行う筋力トレーニング。一体どれほどの効果・メリットが期待できるのでしょうか?
ヒトってホントにどうしようもない生き物だなと思うこうすればいいこうした方がいいって分かっていてもできないもの不思議だよねこうした方が絶対いのになって思ってもいろんな感情が邪魔してなまけ心も出てきてダメになる色々面倒だけどちょっと親ともちゃんと話してみるか別に親子とはいえ他人なんだけど命をくれた人たちだし話した方がいいんだよなあっていう気持ちもある一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープン...
「●●だって褒められちゃった」系の話聞いた時の何とも言えない変な気持ちは何だろうかなんなら、「わたし●●なんだ!すごいでしょ」と言われた方がいいすごいねって言えるしでもなんだろう「若いって言われた」「出来るってほめられた」とかいうエピソード聞く時の気持ちはへえーそうなんだーよかったねー(棒読み)みたいな感情になるうらやましいのとも違うし何というか面倒なんだはいはい、わかったよすごいですね的なひとは褒め...
お昼休み終わって、窓の外見てみたら白いのがちらちら…雪だ!みぞれかな?雪だと思う白くてひらひら今年初めて雪を見たブーツはいてきてよかった寒いと何だかからだの伸びが悪くなる気がして老化を感じる気持ちも縮こまる気がするあのひどい暑さはもう嫌だけど寒いのもそれなりにきついね一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイエット・筋トレ中 がんばる40代〜情報交換や雑談」ダイエット関係なくお...
昨日20度で今日は気温一桁だってやばい3月になったから体重記録とかカロリー管理アプリ「カロミル」というのを始めてみたけどどうもめんどくさいwカロミルは写真撮るだけでカロリーが出てくるけどあってるのかどうかがそもそも疑問目安としてカロリー把握できるだけでもいいのかな??細かい管理して記録してダイエットしていくのはわたしには向かないなって改めて思いました春はもうすぐ自信もって薄着したいな一緒にお話して...
氷河期世代って幼稚だとか性格悪いだとか思われてたんだ Σ(´Д`*)
氷河期世代=非正規が多い部下を持って責任ある仕事をしていないだから幼いっていう見方があるんだって記事を読んで初めて知った…いい加減大人になれよ…若い世代からも強まる氷河期世代へのバッシング。ロスジェネ世代の〈最大の不幸〉とは?確かにね就職さんざん苦労して経済的に恵まれないかと思ったらまた人格までまとめて否定されて嫌われてさほんと踏んだり蹴ったりだと思うわちょっと上のバブル組や最近の若者は就職も簡単で...
コンビニおにぎりが170円 ( ゚Д゚) 値上げじわじわきつい
連休明けの火曜日セブンでだいすきな赤飯おこわおにぎりを買ったんだけどいつの間にか158円に税込みだとなんと170円!!大好きだけど高いよコメの値段も上がってるし仕方ないとは思うけどわたしの時給は上がってないからやってられないなって思うなのでお弁当ご飯だけでもおにぎりだけでもなるべく持参することにしたどうにかこうにか節約してやっていくしかなーいダイエットにもなるしね一緒にお話してくれるメンバーさん募集...
本日のトレーニング&ランニング引越しのためこの1ヶ月以上、トレーニングもランニングもストレッチすらも中止していた。大幅に遅れてしまった対・富士山最難関御殿場ル…
それって無駄な努力かも!?筋トレの効果を無駄しない3つの秘訣を紹介
2025年2月13日 「筋トレしてるのに、なかなか効果が出ない…これで本当に合っているのかな?」もしかすると、あなたのその努力は無駄になっているかもしれません。間違った方法でトレーニングを続けていると、時間や労力が無駄になるだけでなくケガのリスクも高めてしまいます。
ライザップで失敗する人の共通点とは?口コミと失敗しないための秘訣
2025年2月12日 結果にコミットするというフレーズでおなじみのライザップ。ダイエットを決意したいけど、「高額な費用を払って入会したのに、失敗したらどうしよう…」そんな不安を抱えていませんか?たしかに、失敗してしまう人がいるのも事実…迷っているのはあなただけではありませんよ。
勘違いしてない!?細マッチョの定義と理想の体型を目指す3つのコツ
2025年2月7日 あなたは、細マッチョについて正しく理解していますか?「自分は細マッチョだと思っていた…もしかしたら、勘違いしているかも…」そう思っているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。細マッチョの定義を理解して、あなたも理想の体型を目指しましょう!
ブルガリアンスクワットでふらつくのはなぜ?原因と対処法3つを紹介
2025年2月6日 「ブルガリアンスクワットに挑戦したけど、どうしてもふらつく…」ブルガリアンスクワットは、太ももやお尻の筋肉を効果的に鍛えられる人気のトレーニング。しかし、バランスが取りにくく、とても負荷の強い種目として知られています。上手くできずに悩んでいるのは、あなただけではありませんよ。
ストレス解消って大事 ダイエット中だって好きなもの食べよう!!
週末はいろんなことがありすぎて気持ちのアップダウンがすごかったアップの方書いていきますまずはMaroon5♪あの!マルーン5だよ♪✨マルーン5ドーム公演♪行ってきました~♪マルーン5知ったのはいつだっただろう流行ってた曲聴いていいなって思ってまたこの曲いいな!と思ったらマルーン5でCD買って聴くようになり好きになっていった感じマルーン5のライブ行った人の話聞いてよさそうだと思ったので機会があればぜひ行ってみたいと思...
栄養とカロリー考えて食事して添加物避けるためにできるだけ材料は厳選して自炊体力と消費カロリー、筋肉の付け方を考えて運動睡眠も大事だからしっかり眠るストレス解消のために趣味の時間もそのうえで仕事も家事もうまくこなすなんてむりむりーそうやって全部パーフェクトなウーマン目指そうとすると疲れちゃうから昨日は東京ドームにマルーン5見に行って来てすごく楽しかったやっぱり生の音楽好きMaroon5昨日は夜ご飯食べるタ...
おつかれさまですいやーホント疲れやすい年齢だなあ頭痛かったり足痛かったり筋肉痛だったりだるかったり老化と更年期で元気いっぱい!!ていう時間が短い若いうちに旅行しとけってほんとだよね時間があるとか自由だとかもそうだけど年取ったら元気が出ないのよ旅行の移動だって疲れてしまうとはいえ、、わたしも今日が一番若い日やりたいことやっておこう一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイエッ...
おつかれさまです昨日は節分だったね一応豆まきだけやった恵方巻高すぎるよ~今日100円引きで山盛りになってたけどそれでも高いと思ったコメも海苔も値段上がってるから仕方ないなんだか突然の対人関係のトラブルに巻き込まれて疲れたよわたしにはあんまり関係ないんだけど他人の人間関係のこと考えてたら疲れちゃったシンプルにぼっちなのもいいのかもなあって一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイ...
ダンベルカール10kgがきつい!適切な重量と効果を高める3つのコツ
2025年2月5日 「ダンベルカール10kgがきつい…もしかして、この重さで筋トレするのは間違ってる?」そう感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。もしかしたら、10kgのダンベルはあなたに合っていない…あるいは、ダンベルカールのやり方に問題がある可能性もあるかもしれません。
ダンベルスクワットがやりにくいのはなぜ?原因とやりやすくするコツ
2025年2月3日 「ダンベルスクワットに挑戦したけど、なんだかやりにくい…」ダンベルスクワットは、下半身全体を効率的に鍛えられる人気のトレーニング。普通のスクワットなら問題なくできるのに、ダンベルを持つとバランスが取りづらかったりフォームが安定しなかったり。そう感じているのはあなただけではありません。
ダンベル5キロは意味ない!?効果を得られるレベルと鍛える際のコツ
2025年2月2日 「ダンベル5キロで鍛えられるんだろうか…意味ないんじゃないかな…」自宅でトレーニングを始めようと思ったとき、誰もが一度は抱く疑問ではないでしょうか?たしかにダンベル5キロは、ムキムキマッチョを目指すには物足りないかもしれません。しかし、使い方次第では十分に効果を感じられますよ。
ショルダープレスはいらない!?正しいやり方と初心者向けの注意点3つ
2025年2月1日 「ショルダープレスはいらない…」という情報を目にしたことはありませんか?肩のトレーニングの代表格であるショルダープレス。しかし、本当にすべての人に必要なトレーニングなのでしょうか?特にこれからトレーニングを始める初心者の方にとっては、疑問に思うことも多いはずです。
フロントレイズは本当にいらない!?必要性と鍛える際の3つの注意点
2025年1月31日 「フロントレイズはいらない…必要ない。」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?三角筋前部を鍛える代表的な種目として知られるフロントレイズ。しかし、フロントレイズは肩の筋肉を鍛える上で、本当にいらない種目なのでしょうか?
サイドレイズは意味ない!?効かない原因と効果的に鍛える3つのコツ
2025年1月30日 「サイドレイズをやっても肩に効いている気がしない…もしかして、本当は意味ないんじゃないかな…?」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?サイドレイズは肩の筋肉を鍛えるための定番種目。しかし、なぜあなたは効果を感じられないのでしょうか?
筋トレしてる男性の特徴|5つのメリットと陥りやすい落とし穴を解説
2025年1月28日 筋トレしてる男性。彼らには共通する特徴があるのをご存知でしょうか?仕事のパフォーマンス向上や理想の体型への憧れ、健康維持など理由はさまざまでしょう。今回の記事では、筋トレしてる男性の特徴と筋トレで陥りやすい落とし穴について詳しく解説します!
【筋トレアピールがうざい】感じている人の割合と遭遇したときの対処法
2025年1月25日 SNSを開けば、友人や知人の投稿が目に飛び込んできます。中でも頻繁に見かけるのが筋トレアピール。引き締まった肉体、ジムでのトレーニング風景、プロテインの画像などなど。すごいなと思う反面、なぜか「うざい」と感じてしまう…そう感じているのは、あなただけではありません!
【肩幅が狭い男性=ダサい!?】改善策とカッコよく見えるファッション
2025年1月24日 「街を歩くおしゃれな男性たちを見て、肩幅が狭くてダサい自分に自信をなくしてしまう…」そんなコンプレックスを抱いていませんか?肩幅が広い男性は頼りがいがあり、服もカッコよく着こなせるので憧れますよね。しかし、肩幅が狭いからといっておしゃれを諦める必要はありません!
筋トレをしても肩幅が変わらないのはなぜ!?原因と広くする3つのコツ
2025年1月22日 「筋トレを続けているのに、肩幅がなかなか変わらない…」鏡を見るたびため息をついていませんか?努力が無駄になっているように感じて、焦りや不安を感じるのも無理はありません。しかし、諦めるのはまだ早いですよ!今回の記事では、筋トレをしても肩幅が変わらない理由や広くするコツについて詳しく解説します!
ジムにいるカップルはうざい!?アンケート結果と遭遇したときの対処法
2025年1月18日 「真剣に鍛えているのに周囲のカップルの行動が気になって集中できない…」親しげな会話、過度なスキンシップ、マシンを長時間占拠する行為。うざいと感じているのはあなただけではありません。ジムにいるカップルをうざいと感じる人の割合・特徴遭遇したときの対処法
ジムでタンクトップを着るのは気持ち悪い!?不快感を与えない方法3つ
2025年1月17日 ジムでタンクトップを着る人、よく見かけますよね。中には「ちょっと気持ち悪い…」と感じる人もいるかもしれません。「なぜジムでタンクトップ?」そう思うのは、あなただけではないでしょう。・タンクトップを着る人が気持ち悪いと感じる理由が知りたい・不快感を与えないためにはどうすればいいの?
【筋トレブームがうざい】乗っかる人の特徴と気にせず過ごす3つの方法
2025年1月13日 近年の筋トレブームでSNSを開けば関連の話題を目にする機会が増えました。まるで世の中全体が筋トレに熱狂しているかのよう…しかし、その熱狂ぶりに「また筋トレの話か…」「いい加減うんざり…」と感じる人も少なくないはず。なぜ筋トレブームがうざいと感じてしまうのでしょうか?
腹筋ローラー「立ちコロ」のやり方を解説【できるまでのロードマップ】
2023年7月21日 筋トレをしている方の多くが所有しているといわれる腹筋ローラー!その効果の高さは知っていても、あまりのキツさに部屋の飾り物になっている方も多いのではないでしょうか?そんな腹筋ローラーを使った筋トレで、もっとも効果が高い種目が「立ちコロ」
プッシュアップバーは本当に効果ない?【筋トレ歴20年の僕が解説】
2023年11月25日 プッシュアップバーは、腕立て伏せの負荷を高め、より効果的に筋肉を鍛えることができるトレーニング器具。しかし、「プッシュアップバーは効果ないよね…」こんな声をたびたび耳にします。果たして、プッシュアップバーは、本当に効果がないのでしょうか?
節分て落花生まくよねーって話をしていて九州の人と関東は大豆まくみたいでまいたあとどうするの?鳥が食べるの?って落花生ならからがあるからおちても拾って食べられるそれが当たり前だとずーっと大人になるまで思っていたよ育った場所のせいでオトナになるまで知らないことってあるねまた会社で発熱が流行ってるコロナでもインフルでもなかったと言って出勤してるけどやばそうな咳が聞こえる怖いなあ体調崩している場合じゃない...