メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたてNISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたてNISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#523 時間過ぎるの早過ぎる。 NISA増えた
目次 1.10:00 起床 2.11:00 病院着 3.13:00ジューシーハニー極嬢 4.今日のNISA 5.総資産 1.10:00 起床今日1日なんか短かったなぁって思ったけど原因ここなんかな。朝6時とかに起きてれば使える時間4時間増えてたかー。いや無理なんだけどさ2.11:00 病院着
2025/07/12 23:53
つみたてNISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
定収入のサラリーマンが資産形成するには「投資」が必須 サラリーマンとして安定収入を得ながらも、「お金持ちになりたい」と考
2025/07/12 17:19
💰運用実績公開💰25.07.12 SPXLとKOから配当金を貰ったよ💴
米国個別株のSPXLとKOから配当金が入金されました💴まずSPXLですが、配当が入る前のワタクシの保有するSPXLは63.85017株で、今回の配当は$0.57306/株。$0.57306×63.85017=$36.5899。$36.5899×142.69円=5,221.0128円の配当から諸々の税金が引かれて3,746円の入金となりました。円高は仕方がないにしても・・・税金がバカになりませんねぇ・・・(´・ω・`)とは言っても、今年3回目までの配当金の合計で、既に昨年一年間の配当額を超...
2025/07/12 13:44
【読まないと損】『お金の大学』が教えてくれた、お金の本質
「お金の勉強って、何から始めればいいの?」そんな悩みにズバッと答えてくれるのが、両@リベ大学長の『お金の大学』です。難しい知識がなくても、「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」の5つの力を身につけるだけで、お金の不安がグッと減っていくのを実感...
2025/07/12 09:06
結婚・出産・教育…人生3大イベントに備える!失敗しないお金の貯め方と投資術
将来にかかるお金の中でも、結婚・出産・教育資金は特に金額が大きく、タイミングも予測しにくいため、早めの準備が重要です。しかし、日々の生活費や老後資金とのバランスをどうとるべきか、悩む方も多いのではないでしょうか。この記事では、ライフイベント...
アラカンだってNISA+1,221,680円
昨日テレビで、キングダム大将軍の帰還が 放送されていた(;゚Д゚) もう?もうテレビで放送しちゃうの? って、思いながらもちろん録画した(*´艸`*) まだ、途中までしか見てないが、な、な、なんと~
2025/07/12 08:21
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
「配当金だけで生活できたら最高…」そんな憧れ、ありませんか?本記事では、実際に 新NISA制度を活用して年間240万円の配当金 を目指す投資家・配当太郎さんの書籍をレビューし、初心者でも実践可能な再現性の高いテクニックをわかりやすく解説しま...
2025/07/12 00:34
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
マイホームの夢、そろそろ現実にしたい。でも「頭金がない」「ローンが不安」と思っていませんか?そんなあなたに知ってほしいのが、日常生活でムリなく貯められるポイ活の活用法です。実は、家計を見直すだけでは追いつかない時代。だからこそ、買い物や支払...
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
離婚に直面したとき、多くの人が悩むのが「お金の分け方」。中でも近年注目されているのが、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の扱いです。老後資金として積み立ててきたiDeCoは、夫婦共有の財産とみなされるのか? 財産分与の対象になるのか...
#522 西野カナさん可愛いね NISA減った
目次 1.西野カナさん可愛い 2.今日のNISA 3.総資産 1.西野カナさん可愛い仕事から帰ってきてYouTube見てたら、西野カナさんのチャンネルが今日のファーストテイクのために事前特集なのをしてくれてました。で最近の曲のPVが流れてえ?なんか当時より可愛くなってな
2025/07/11 23:29
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
仕事を何度も辞めてきた自分実家暮らしなので50万あればいっか。みたいなノリで貯まったらやめるを繰り返してました。100万なんて夢のまた夢だったんですけど貯まった今お金があるって自由だなーって思いました。目次 1.我慢しなくていい 2.200万目指す? 3.今日の
2025/07/11 23:27
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
Discover how Dollar-Cost Averaging (DCA) can reduce investment risk and help you build long-term wealth. Learn the key benefits, examples, and tips to get started today.
2025/07/11 20:16
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
「貯金が50万円しかないけど、将来が不安…」そんな悩みを抱えている方は意外と多いものです。生活費に追われ、思うように貯金ができない現実。でも、少ない貯金額でもお金の不安を軽くする具体的な行動はあります。本記事では、50万円という限られた資金...
【初心者必見】オルカンとVTの違いとは?新NISA対応で失敗しない選び方ガイド
全世界の株式に分散投資できる「オルカン」と、低コストで人気の「VT」は、どちらも長期投資家に注目されているインデックスファンドです。しかし、それぞれに投資対象や運用の仕組みに違いがあり、自分に合った選び方を理解することが重要です。本記事では...
2025/07/11 19:06
今日はSQ!しょぼトレなしです~編
今日のSQ値はなんぼ?4万ギリ超えたの? なんか~盛り上がらない感じ? 持ち株は、上げ下げマチマチ。 少し前、富士通を買った次の日に、 イギリスでのウンヌンカンヌンで、ダダ下がって 今、べそかいてま
2025/07/11 15:12
2025年7月分のNISA積立が完了。そしてポイント投資も完了
今日も仕事でしたが、一昨日の夜から今度は長女が体調不良なので、急遽仕事はお休みしました。 次女は元気に学校へ行っています。 2025年7月分のNISA積立が完了しました さて、先日NISAでの投資信託の積立が完了しました。 NISAでの購入
2025/07/11 11:03
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
「AIに投資を任せる時代がやってきた」と言われるようになった今、AI投資という言葉を耳にする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。しかし実際のところ、「本当に稼げるの?」「怪しくないの?」「自分にも使いこなせるの?」といった不安や疑問を...
2025/07/11 07:30
【驚異の実績】オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)の運用利回りを徹底解説!初心者でもわかる投資戦略とは?
オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)の運用利回りとは?最新の利回り実績や長期投資のコツを初心者向けにわかりやすく解説します。
2025/07/10 18:20
【最新版】積立NISAとビットコイン、どっちが儲かる?併用で資産形成を加速する5つの戦略
積立NISAとビットコイン、どっちが将来性があるの?両者の特徴やリスクを比較し、賢く併用して資産形成を進める5つの具体戦略を紹介します。初心者にもわかりやすく解説!
【注意】積立NISAでカモにならない方法3選 初心者が失敗しない極意
積立NISAで損する人の共通点とは?勧められるがまま購入していませんか?カモにならないためのポイントを徹底解説!
2025/07/10 07:18
#520 気まずい瞬間 NISA増えた
生きていれば気まずい瞬間ってありますよね。普段その可能性を極力下げながら生活してるので、あんま遭遇してなかったんですが今日遭遇しました目次 1.帰りのエレベーターで 2.家近くのスーパーにて 3.今月22日出勤 4.今日のNISA 5.総資産 1.帰りのエレベー
2025/07/09 23:27
2025年6月のポイ活・投資の結果。 #ポイ活日記
ご訪問ありがとうございます 40代零細SEのまったりとした日常をつづっています 月曜日→先週のおうちごはん記録(手抜き) 毎月5日ごろ→ポイ活・投資の記事 …
2025/07/09 21:48
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.09 SPXL長期投資ウォッチ🕘
ジリジリと焼かれるこの季節の日差しは辛いものがありますが、ジリジリと騰がっていく資産は嬉しいものです🌞さて、水曜日なのでSPXL長期投資ウォッチのお時間です🕘けっこうな額の配当も入りましたので、それはまた後日✋【Investment Achievements】2025/07/09にほんブログ村にほんブログ村...
2025/07/09 20:54
【常識崩壊】老後2,000万円は本当か?逆算してみたらまさかの●●万円…
「老後資金は2,000万円必要」──そんな話、どこかで一度は聞いたことがありますよね。けれど、それって誰にとっての2,000万円なんでしょうか?本当にみんな同じ金額が必要なんでしょうか?この記事では、あなたの生活スタイルに合わせた“リアルな...
2025/07/09 20:48
S&P500 CFD徹底ガイド|手数料・リスク・おすすめ業者(2025年版)
S&P500 CFDに関する手数料、メリット・デメリット、おすすめ業者、取引の流れを2025年最新情報で徹底解説。
2025/07/09 18:23
S&P500 Chart 最新動向と2025年後半の市場展望
S&P500 Chartの最新トレンドを徹底分析!史上最高値を更新した背景から今後の見通し、投資家の戦略までをわかりやすく解説。
2025/07/09 17:38
【徹底分析】S&P500 pe ratioの今|2025年は割高か?割安か?全データ比較
驚くべきS&P500のPER推移|2025年最新データと市場見通し【保存版】 S&P500のPERとは?2025年最新動向と投資判断のヒント2025年7月現在、s&p500 pe ratio(株価収益率)は投資家にとって注目の的となっていま...
【50代からNISA】つみたて投資は主婦でもできる!2025年7月の残高
「主婦にNISAはムリ…」そんなふうにあきらめていませんか?でもNISAは驚くほど簡単に始めることができるんです。>>NISAの仕組みはこちら子育てや教育費、住宅ローンの負担が一段落した50代こそ、将来に向けた資産づくりを始めるチャンス☝️...
2025/07/09 17:19
【低収入必見】本気で貯金したい人が捨てるべきモノ10選|今日から変われるシンプル習慣
収入が少なくても資産形成は十分に可能です。このブログでは、低収入でも無理なくお金を増やすための具体的な方法として、「つみたてNISA」や「副業の始め方」を中心に、生活に役立つ節約術や支出の見直しポイントまで幅広く解説しています。初心者にもわかりやすい言葉と構成で、今日からすぐに実践できる内容をお届けします。毎日のちょっとした意識改革と行動が、将来の資産に大きく影響します。お金に不安を感じている方や、何から始めればいいかわからない方にこそ読んでほしい、20代・30代向けの実践型お金の知識ブログです。
2025/07/09 07:29
#519 眠気午後きた NISAちょっと減った
目次 1.眠気午後きた 2.今日のNISA 3.総資産 1.眠気午後きた久しぶりに午前中に眠気が来ませんでした。午後は17時を過ぎたくらいから眠気っていうより体力が空になったような感じでした。エネルギー切れって本当にあるんですね。しんどかった原因ってご飯たんなか
2025/07/08 23:20
【解説】トランプ政権が日本に送った「最後通告」の真意とは?関税措置の背景と日本の対応を徹底分析
トランプ政権が日本に送った関税書簡の狙いと背景を徹底解説。日本への圧力の意図、関税の影響、今後の通商交渉の行方とは?
2025/07/08 17:51
今日のしょぼトレ!関税25%!どうなるの?
朝起きたら、関税のニューズが飛び込んできた(;゚Д゚) もやもやしていたのが、はっきりしてきたので 織り込んで、上がるかな?って思ってたけど 今のところ、日経上げてます。 昨日しょぼトレでインした
2025/07/08 10:18
「絶対にやってはいけない!夏ボーナスのNGな使い道3選」
夏ボーナスの使い道、間違っていませんか?この記事では後悔しがちなNGな使い方3選を紹介。賢い使い道も提案します。
2025/07/08 07:32
良い株を購入したい?それなら手数料の低い銘柄を選びましょう!【真似から始めるお金持ち】
良い株を選ぶだけで安心していませんか? 「この企業は将来性があるから、株を買っておけば大丈夫!」 そう思って投資したのに、なぜか思ったほど資産が増えない——。 その原因は、見落とされがちな“手数料”にあるかもしれません。 […]
2025/07/08 00:03
【速報解説】日産が7500億円を調達へ!EV・SDV開発と社債償還の狙いとは?
経営再建中の日産自動車が2025年7月7日、総額7500億円規模の資金調達を発表し、再び大きな注目を集めています。この資金は、2031年満期の新株予約権付き転換社債(CB)1500億円に加え、ドル建て・ユーロ建ての普通社債で構成され、社債償...
2025/07/07 22:08
インデックス損切り民にならないためにフィルターバブル現象を逆手に取れ!
こんにちは。じんまいです。NISAでインデックス投資をしている皆さんは一度は聞いたことがあるであろう損切り民相場の荒波に耐えられずに、保有資産を売却して損失確定してしまった人のことを指す言葉です。損切りと言えば聞こえはいいですが、実際にはた...
2025/07/07 18:34
【保存版】常識が逆!?株式と債券の黄金比|年齢別おすすめ早見表あり
「株式と債券ってどう配分すればいいの?」──多くの投資初心者が直面するこの悩み。「若いほど株式、年を重ねたら債券」…本当にそれだけで大丈夫でしょうか?実は、年齢や目的によって“正解の比率”は大きく変わるのです。この記事では、ライフステージ別...
2025/07/07 16:50
33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由|再現性の高いお金の習慣とは?【井上はじめ】
33歳で手取り22万円という決して高くない収入の中で、どうして僕は1億円という資産を築くことができたのか?この記事では、誰でも再現可能な「堅実な節約術」「つみたてNISAを活用したインデックス投資」「副業での収入アップ」など、具体的な行動とマインドセットを時系列でわかりやすく解説します。収入が少なくても、お金は貯められます。
2025/07/07 07:21
【2025年版】ボーナスの賢い使い方|失敗しない5つの鉄則
毎年のボーナスの使い道、どうしていますか?欲しかったモノを買ったり、旅行に使ったりもいいですが、あとから「もっと有効に使えばよかった…」と後悔することも。私は毎年ボーナスを全額S&P500に投資しています。この記事では、「後悔しないボーナス...
2025/07/06 19:24
【新NISA】実際に使っててわかった気づきと、よくある疑問たち
こんにちは!88lifeです。NISAの制度について、以前の記事でまとめましたが、今回は「実際に使った気づき」や、「やってみて出てきた疑問」を中心にまとめてみます。まだ前回のNISAの記事読んでない方は、ぜひご覧ください。NISA始めたての...
2025/07/06 15:13
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年5月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になって...
2025/07/06 15:12
生活防衛資金は何ヶ月分?貯金と投資の黄金バランスを解説!
将来への備えとして「生活防衛資金」は必要とよく聞くけれど、実際に何ヶ月分あれば安心なのか、そして「貯金と投資のバランス」はどう考えるべきか、迷う人も多いのではないでしょうか?この記事では、万が一の事態に備えるための現実的な金額設定と、資産形...
2025/07/06 08:33
【不幸になる】絶対にやってはいけない残念な節約8選|その節約、あなたの未来を壊していませんか?
無理な節約をしているのに、なぜかお金も心も満たされない──。そんな悩みを抱えていませんか?実は、「節約」には やってはいけない落とし穴 が存在します。本来は生活を豊かにするはずの節約が、逆にあなたを不幸にしてしまうケースもあるのです。この記...
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
2025年7月時点での資産額を公開!新NISA・旧NISA・高配当株・現金までリアルな内訳をまとめました。夏枯れ相場前の投資判断や、来週に控えたボーナスの使い道についても触れています。
2025/07/06 07:26
「何から始めればいい?」投資初心者に贈るNISA&ETF入門ガイド
「投資を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか?特にNISAやETFなどの用語が出てくると、難しそうに感じてしまうもの。でも大丈夫。この記事では、初心者でもつまずかないように、投資の基本からステップを...
2025/07/05 12:14
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.05 6月の統括📈
7月の一週目が終わってしまいましたが、遅ればせながら6月の統括です。6月も5月に引き続いて株式市場は好調で、リスク資産の総合計で見ると6月の月初(6/4)比、+57万円ほどの上昇となりました👍心理的に大きいのはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)のマイナス評価が-0.48%まで縮小したこと。今日、7/5時点では損益率が+1.83%と上昇中⤴⤴前回も書きましたが、ホント長いマイナス生活でした(笑)金額面で見ると最も増えたのは旧つみたてN...
2025/07/05 11:44
アラカンだってNISA+1,151,281円
新NISAで積み立ててきた楽天S&P500! 元本、約100万到達 v( ̄Д ̄)v イエイ 旧NISAも良い感じ! それにしても、インフレなら、株が上がるの当たり前 それ
2025/07/05 09:08
【書評・感想】『君はなぜ働くのか』|働く意味に迷ったとき読むべき名著
「働く意味がわからない」「毎日がなんとなく過ぎていく」──そんな悩みを抱えたあなたに読んでほしいのが『君はなぜ働くのか』。この本は、就活生から社会人まで、多くの人に“働く理由”と“人生の軸”を見つめ直すきっかけを与えてくれます。実際に読んで感じた気づきや学びを、わかりやすく紹介しています。自分の仕事や将来にモヤモヤしている方は、ぜひ参考にしてください。
2025/07/05 07:10
2025年6月の家計簿
どうも、たかやです。 2025年7月になりましたので、6月の家計簿を公開します。 以上、トータルで60,970円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費ですが、外食はスーパーの半額シールを貼った弁当などを食べ、ほっともっとでおかずのみを購入して1,600円ほどになりました。 あとは家で食べる蕎麦用にかま玉うどんの素などを購入しました。旨豚ニンニク味という美味しそうだけど匂いが少し気になる品です。 あと、買い物に行った店で普段飲んでいるココアパウダーの値段を見たら、前回買った時より100円も値上がりしていました。 カカオ不足やら何やらで仕方ないとは言え、一気に100円はショックが大きい…
2025/07/05 07:04
未経験なのに年収100万円アップ!?僕が転職でやった5つのこと
転職したい。でも「未経験だし年収なんて上がらない」と諦めていませんか?僕もそうでした。前職は全く別の業界、スキルも実績もゼロ。それでも転職1回で年収が100万円以上アップしたのは、ある「準備」と「行動」を意識したからです。大事なのは、スキル...
2025/07/04 23:36
次のページへ
ブログ村 51件~100件