メインカテゴリーを選択しなおす
ジョナサン・デミ「メルビンとハワード」元町映画館 ジョナサン・デミという監督の「メルビンとハワード」という作品を見ました。ジョン・カサヴェテスとセットの特集です。 スクリーンが暗くなる
1か月ほど前ですが、『MEG ザ・モンスターズ2』を観に行きました。巨大ザメ「メガロドン=(MEG)」の海洋パニックアクションシリーズの第2弾!とはいえ、主演は、いつでも最強の男、ジェイソン・ステイサムなので、安心してみることができましたよ(笑どの映画でもジェイソンは強~い。期待を裏切らない頼れる男なので、私は大好きです映画を観た後むくむくとコマ撮りを撮りたくなり、アマゾンでメガロドンのフィギュアを購入。。...
雰囲気としては「約束のネバーランド」に似てると思いました。アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2018年制作・カナダ・102分 監督 ダニシュカ・エスターハジー 原題 Level 16 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 寄宿学校で育ったヴィヴィアン(ケイティー・ダグラス)、ソフィーは最終段階のレベル16に進級。 ここを終えれば優秀な生徒は素晴らしい家族を見つけてもらえる。 ある日、ソフィーはヴィヴィアンに毎晩のビタミン剤を飲まないように懇願、その夜・・彼女は恐ろしい体験をすることに。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp 女子…
『M3GAN ミーガン』のネタバレなし感想/人形が不気味になっていく少し怖いホラー映画
(C)2023 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、ジェームズ・ワン、ブラムハウス製作のホラー映画『M3GAN ミーガン』のネタバレなし感想を投稿しました。
心に効く!映画のご紹介 映画タイトル「ミステリと言う勿れ」映画『ミステリと言う勿れ』公式サイト大ヒット上映中!再び、人の心も、事件の謎も解きほぐす。菅田将暉…
ダイソーのコラボ商品買った頃、見に行ったのに・・・ 田村由美先生の人気漫画を菅田将暉主演で 実写化したドラマ「ミステリと言う勿れ」の劇場版。 原作で人気のエピソード「広島編」をもとに、 広島の名家・
2023/9/23【映画】プリキュアオールスターズF【ネタバレあり感想】2回目です。記念スタンプあったー!今回はネタバレありで不満点を辛口で書こうと思います。違う作品のキャラの絡みが醍醐味だけど、ひろプリ以外はバラバラの組み合わせで、幼女や初心
【映画】これはプロフェッショナル 仕事の流儀 エージェント:0 漆黒の暗殺者 ネタバレあり感想
エージェント:0 漆黒の暗殺者の感想、レビュー。 映画らしい派手な殺し屋を描くのではなく、渋くプロフェッショナルとしての殺し屋を淡々とモノローグで語りながら進むという、 さながらプロフェッショナル仕事の流儀殺し屋編のような映画でした。
二度目視聴の感想映画館で見た時には最後に涙が溢れてしまってエンディングの後暫く席を立てなかった。でもそれは自分だけではなくてエンディングが終わって会場が明るさを取り戻した時の客席はシーンとしてたんですよ。例えるならば見た人全員が要石となり映
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』意外と懐かしい最先端のカオス
うおお。好き。色々ぶっ飛んでみえて意外と王道なところも好き。笑って泣けて「いま」を大事にしようって思える。最高。映画の冒頭でエブリンが空回っている姿を見ながら、「まさに『貧すれば鈍する※』だなあ…」と感じていたので慈愛の神ウェイモンドの「辛いときこそ、親
映画を見ている最中は気づかなかったけど、お風呂でエウレカ。安定の水パワー!いやまじで『神曲』色々な作品に使われているね。原作読んでいれば視聴中に気づけたかもしれないし、考察師なら読んどかないとだなー。ストーリーはダンテ『神曲』のオマージュ『神曲』が何かを
【ネタバレ】『君たちはどう生きるか』眞人の浄化を見守る124分!(前半)
眞人と大叔父の会話を聞いて「浄化されてるー!」って感じてニコニコしてしまった思い出。映画を振り返るときも、眞人の浄化を軸に感想でも書いてみようかなあって。だいぶ長くなるし、このままだといつ公開できるかわからないので前後半にわけましたーw浄化率0% 燃える病
ウクライナや旧ソ連で撮影された本作。様々な意味で、今こそ観るべき映画です。タイトルの意味や、監督、時代背景について詳しく解説します。
幼い頃に経験した事故のため耳に障害が残る主人公。彼は常に耳にイヤホンを突っ込んで音楽を聞いていないと心が落ち着かない。そんな彼の仕事は強盗集団のドライバー。お…
報いを受けるのは誰か 映画『ジョン・ウィック コンセクエンス』 感想・レビュー
2023年9月22日に公開、監督:チャド・スタエルスキ 主演:キアヌ・リーブス『ジョン・ウィック コンセクエンス』の感想・レビューです。内容的にネタバレも含みますので注意してください。
祝・ブログ投稿500記事!! &【ネタバレあり アリスとテレスのまぼろし工場 感想】
ちまちまと書き綴ってきた当ブログも、投稿500記事を迎えました!!読んでいただいた方、ありがとうございます。よし、タイミング的にもちょうどいいから、500回目は大好きな中島みゆきさん主題歌の『アリスとテレスのまぼろし工場』の映画感想にしよう!と以前から決めていました。ネタバレ含みます!ご注意ください!
【映画ネタバレ感想】『アリスとテレスのまぼろし工場』「未来はあなたのものよ、でも、正宗の心は私のもの」(CV.上田麗奈)が物語のすべて
『アリスとテレスのまぼろし工場』ネタバレあり感想です! 哲学要素やメタファーなども幾分か含まれているであろう本作ですが、あくまで個人の感想ですので、考察等は含みません٩( ''ω'' )و ※小説版は未読ですので、解釈にズレがあるかもしれませんが悪しからず💦
オープニングで最初度肝を抜かれました。でも、豪華なキャスト陣。そして、キャラが濃い。そして、展開も早い。埼玉県をディスりまくるネタを散りばめつつ、地方を元気に…
子供を愛するサンタクロースがまさかの血みどろアクション! アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2022年制作・アメリカ・112分・R15+ 監督 トミー・ウィルコラ 脚本 パトリック・ケイシー、ジョシュ・ミラー 原題 Violent Night ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー クリスマスイヴの夜、子供たちにプレゼントを配るサンタクロース(デヴィッド・ハーバー)だが・・最近の子供は物欲が強くうんざりしていた。 ある豪邸に入り、いつものようにお酒を飲んでノンビリしていると武装強盗集団と遭遇してしまう。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateb…
出演映画、今週末までの公開です!ネットでご視聴いただけます♡
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね映画、今週末までの公開です教…
『キラーカブトガニ』のネタバレなし感想/1980~1990年代のB級ホラー映画な感じが懐かしい作品
(C)2021 RAVEN BANNER ENTERTAINMENT INC./映画好きな四十郎のおっさん999が、ハイテンションなB級ホラー映画『キラーカブトガニ』のネタバレなし感想を投稿しました。
🎦今日ののぶさんの映画録は、1992年に公開されたアメリカ映画『氷の微笑』(こおりのびしょう、Basic Instinct)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿よ。【氷の微笑:作品の概要】『氷の微笑』は、1992年のアメリカ合衆国のミステリーサスペンス映画です。今から31年前全世界で、3億5千万ドルを越える大ヒットとなった作品ですよ。 監督は『トータルリコール』のポール・バーホーベン。出には...
「スリー・ビルボード(2017)」感想。近年稀にみる、神レベルの脚本に唸る!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。フランシス・マクドーマンド出演作品のおすすめも。
あらすじ ハロウィンにヤツが再び姿を現した!一年前の悪夢が蘇る。 残酷・無慈悲で不気味なアート・ザ・クラウンが通ったあとに残るのは、惨劇の記憶と被害者の亡骸だけ。 人々に忌まわしい記憶を植え付けたマイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロ
映画「バーナデット ママは行方不明」を見ての感想です。 リマリア・センプルのベストセラー小説「バーナデットをさがせ!」をチャード・リンクレイター監督がケイト・ブランシェットを主演に迎え実写映画化
午前十時の映画祭で、「エクソシスト」を鑑賞!大スクリーンで大好きな「エクソシスト」を観られるなんて最高。ディレクターズカット版と通常版の違いも詳しく解説します。
ウェス・アンダーソン監督の最新作、「アステロイド・シティ」。難解さにも、可愛さにもキチンと理由があるんです。
2023/9/20【映画】グランツーリスモ【感想】車のゲームに夢中のヤン。ゲームのトッププレイヤーが本物のプロレーサーになるまでの実話が元の作品。トップガンの車版。スピード感、音楽、迫力ですごいのに、なんか地味~。派手なクラッシュシーンなど、
Kenneth Branaghの「名探偵ポワロ ベネチアの亡霊」を鑑賞。 A Haunting In Venice Teaser Trailer 20th Century Studios 確かに、ケネス・ブラマーはこれまでのポワロのイメージを一切変えてしまった。アル...
ジョン・カサヴェテス「ハズバンズ」元町映画館 ジョン・カサヴェテス監督の特集に通った2023年の8月でしたが、最後はもう一つの特集、「ジョン・カサヴェテス×ジョナサン・デミ」という特集でやっていた
評価:85点/公開:2017年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:タイカ・ワイティティ 2011年の『マイティ・ソー』、2013年の『マイティ・ソー~ダーク…
【映画】何の仕業か予想しよう ユー・アー・ノット・マイ・マザー ネタバレあり感想
今回は変質した母による恐怖の映画ユー・アー・ノット・マイ・マザー(原題:You Are Not My Mother)感想です。 赤ちゃんを燃やすという衝撃的な内容から始まり、そのせいで家族に疑いの目が向くことで何の仕業か ...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね教え子の映画に出演しました(…
娘と一緒に新作 「劇場版プリキュアオールスターズF」を観てきました。オールスターズは久しぶりなんだそうです。劇場に行くともらえる「ミラクルライト」も復活していてもらった娘も大変喜んでいました。商品点数20万以上!プラモ、フィギュアの取り扱い
こんにちはまたは、はじめまして まんもすばななです。 最近、9月15日公開の『映画プリキュアオールスターズF』を見に行きました。 5年ぶりのオールスターズ!!!! 5年ぶりってことは、あの大キスな“HUGっと!“から!!!! 予告を見た時からワクワクが止まらず、映画館でチケット買う時なんかはテンション上がりすぎて、アゥアゥ!!!アハ!!とグッフィーみたいになっていました。 語彙力がないまま、感想を言うと よかった。まじでよかった。 2年ぶりに見た、トロプリのローラはローラだったし、 ヒープリのどかちゃんは元気でよかったし、大好きな(しつこい)ハグプリのさやかはやっぱり優
評価:80点/公開:2017年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:ジョン・ワッツ アメコミの最有名なヒーローの一人、「スパイダーマン」のリブート作品。 20…
今回見に行った映画は「MEG ザ・モンスターズ2」、巨大モンスターパニック映画の第2作目となる。主演は前作同様ジェイソン・ステイサムが務めており、今回も巨大鮫をぶっ飛ばしてくれるのだろう。この手の作品はどうしても展開が大味になるけど、思いっきりバカ映画であればそれで満足なのだ。内容は、前作で太古の巨大鮫メガロドンを捕らえた潜水レスキューのプロであるジョナスが探索チームと共に人類未踏の地マリアナ海溝...
IMAX 2Dで見てきたよ! ※ネタバレしてます! 実話ってどういうこと?と何もわからぬまま見てきたけど、すっごい面白かった。グランツーリスモで最速のラップを出したプレーヤーを実際のカーレースに出
「セーラー服と機関銃(1981)」感想。自主製作映画のような作りなのに大ヒットした角川映画の代表作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。薬師丸ひろ子さん出演作品、相米慎二監督作品のおすすめも。
色々な事が少しずつ片付いて、ここらで少し休憩という事で、夫と映画を見てきました。「こんにちは、母さん」姉のパートナーが、この映画の推進事業に関わっていて、...
イ・イルヒョン「復讐の記憶」元町映画館 予告もチラシも見ないで、韓国エンタメというだけで見ました。ドキドキ、ワクワク、最後のオチにはハッとしたり、思わず涙ぐんだり、納得でした。 同じレストラ
心に効く!映画のご紹介 映画タイトル「朝が来る」映画『朝が来る』公式サイト 2021年3月24日(水) Blu-ray&DVD発売!辻村深月 [原作] …