メインカテゴリーを選択しなおす
ちびあが所属するソフトボールチームのファイナルゲームが、ダウンタウンのグラウンドで開催されました♪プレーオフでは残念ながら負けてしまいましたが、とっても充実した一年だったと思います。また秋からも頑張ろうね~☆ ちびあは相変わらずトップバッター&エースピッチャー(たまにショートストップ)でプレーしています(*´Д`)...
昨日は吟行の日でした。 朝8時半に與田寺駐車場に集合。 空は曇り、だんだん雨が降ってきました。 傘を差して境内に入ります。 目の前に干からびた池が•••。 水が涸れるだけだなく、底の土まで乾燥しきってすごい模様が。 お地蔵様の前にある池です。 久々の雨が恵みの雨となりますように。 徐々に本降りになってきました。 傘を手に、句帳にメモするのも大変。 (私はいつもスマホにメモしています) 早めに切り上げて、9時15分には公民館に移動。 そこで、40分くらいで5句詠まなければなりません。 みなさんの句を眺めていると、雨にもいろいろな言い方があることを知りました。 まだまだ不勉強なので「夏の雨」と平凡…
NISA成長枠が残り少なくなってきました(;゚Д゚) なるべく高配当銘柄をなんぴーーん!の日々 トランピ―の発言に一喜一憂の日々! タコと呼ばれても、しっかり黒字に持ってくるなんざー さ
昨日テレビで、キングダム大将軍の帰還が 放送されていた(;゚Д゚) もう?もうテレビで放送しちゃうの? って、思いながらもちろん録画した(*´艸`*) まだ、途中までしか見てないが、な、な、なんと~
夏の花曼荼羅ぬりえ|ひまわりと百合が彩る大人向けリラックス塗り絵
ひまわりや百合など夏の花々が美しく並ぶ曼荼羅ぬりえ。大人向けの繊細なデザインで、ストレス解消やリラックスタイムにぴったりの無料ぬりえ素材です。
【大人のぬりえ】夏の花と海のモチーフ曼荼羅|ひまわりとハイビスカスが彩る大人の癒し時間
夏の花と海モチーフの曼荼羅ぬりえ。ひまわりやハイビスカス、貝殻などが彩る大人向けデザインで、リラックスやマインドフルネスに最適。
今日のSQ値はなんぼ?4万ギリ超えたの? なんか~盛り上がらない感じ? 持ち株は、上げ下げマチマチ。 少し前、富士通を買った次の日に、 イギリスでのウンヌンカンヌンで、ダダ下がって 今、べそかいてま
春の語学クラスも、いよいよ最終週となりました♪いつも思うけど、10週間は長い~!最後のほうになると、毎回どうしても息切れしてきてしまいますが、ちびあの卒業式の日に一回休んだ以外は毎回頑張って出席しました。この10週間、クラスで先生から「それはスペイン語ではなく、フランス語の単語です!」と何度注意されたことか…^^;先週はファイナルプロジェクトの提出があり「女性で存命中の重要人物を出身国から一人選び、その...
朝起きたら、関税のニューズが飛び込んできた(;゚Д゚) もやもやしていたのが、はっきりしてきたので 織り込んで、上がるかな?って思ってたけど 今のところ、日経上げてます。 昨日しょぼトレでインした
babyシリーズ 春時雨(はるしぐれ) 赤子の重み 腕の中 緑児(みどりご)の 寝顔見飽きぬ 日永(ひなが)かな 3月下旬に詠んだ句です。 武者人形 赤子ふくよか 夢の中 緑児の 足たくましき 立夏かな 5月初旬に詠みました。 詠みたい情景と季語をうまくまとめていくのが難しいです。 babyちゃんはすくすくと成長しています。 昔と今では子育ての仕方も随分変化しています。 とても便利になりました。 じいじ、ばあばになると、可愛がるだけでいいから楽ちん。 お粗末さまでした。
新NISAで積み立ててきた楽天S&P500! 元本、約100万到達 v( ̄Д ̄)v イエイ 旧NISAも良い感じ! それにしても、インフレなら、株が上がるの当たり前 それ
↓ドイツ人のUruslaから届いた絵葉書。 フランス・プロバンス地方に2週間のバカンス。 借りた家に住んでのんびりするのだとか。 いいなあ〜〜。 ↓切手がいいですよね〜。 この前の週末に、 2ヶ月ぶりに「ハワイアンキルト教室」に行ってきたんです。 わたしの友人も、 そしてsweetpotatoさんもそれぞれ色々先生にアドバイスを受け、 次やることを明確にしました。 わたしも、停滞していた二つを前に進め、 今度のお教室までにできることが見えてきました。 そうすると、 暇な時間があれば、ちくちくやるんですよね。 実際、お教室から帰ってきて数日経ちましたが、 毎日のように針を持ってます(笑)。 ゲン…
ひっさしぶりに旦那さんと映画デート! 吉沢亮&横浜流星の「国宝」を観てきました! ええ~~~吉沢様&横浜様のファンの皆様ごめんなさい💦 わてくしには、小梅太夫にしか見えなんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ
和綿の花 洋綿の花 先週、綿畑にはそろそろ花がちらほら見えました。 花が咲いたら実になって、摘み取った実から糸を紡いでいきます。 簡単にいえば、こうですが、長い長い道のりなのです。 和綿の実は下向きに弾けます。 洋綿の実は上向きに弾けます。 洋綿のコットンボールは和綿の2-3倍の大きさがあります。 今回初めて洋綿を使うことにしました。 (昨年収穫して乾燥させたものです) こちらが「実綿(みわた)」です。 和綿に比べて繊維が長いので、指で種を取ることができます。 地道に少しずつやっていきます。 種を取り除いた繊維「繰り綿(くりわた)」です。 さらに細かい種のかけらや殻をピンセットで取り除きます。…
ちょっと!もしかして、うえいうえいセクターが変わった? なんだか、NISAで買ってた含み損銘柄が、上げてきた。 終わってみたら、とんとんやった┐(´д`)┌ヤレヤレって いうぱてぃーんはありえるけど。。。後場
先週の土曜日にオープンマーケットに行って、少しだけお買い物しました。小さめの玉葱袋入りと、ブロッコリ一株、真ん丸なパパイヤ、そして小さめのポテト(モロカイスウィートポテトを買ったつもりが、オキナワンスウィートポテトだったけど) これだけで、7ドル75セントなり なかなかお得に買えました。(日本感覚だと高いけどね)昔は毎朝半分こして食べてたパパイヤだけど、最近は高くて買えないので久しぶりのパパイヤ~...
東京から行ける、関東でバンド音楽合宿ができるスタジオやホテル、ペンション26選。お得なレンタカーも紹介
神奈川、千葉、埼玉、群馬、静岡、山梨、長野から音楽合宿スポットをチ
50歳過ぎてヒップホップ?「ムリでしょ」と思ったあなたへ – 10ヶ月やってみた僕の正直な話
50代のおっさんがヒップホップに挑戦!肉離れもやらかしたけど、めちゃくちゃ楽しくて人生変わった話。恥ずかしがり屋でも大丈夫、一緒に踊りませんか?
Cafe Pole Pole(カフェポレポレ)にお邪魔しました。 高松市瓦町2−9−4北川ビル1階にあるイタリアンエスプレッソのお店です。 2023年10月にオープンしたエスプレッソ専門店で、ラテアート講座を受けました。 奥行きのある店内で、入り口側にはテーブル席が6席、奥にはカウンター席が4席。 夫と2人で講座に申し込み。 奥のカウンター席でいろいろと体験をしました。 まず最初にエスプレッソの淹れ方や、マシンの使い方、ラテアートの基礎を説明していただきました。 南イタリア、ナポリ辺りのエスプレッソを淹れているそうです。 カップにエスプレッソを淹れて、スチームミルクを入れて、カフェラテを作るの…
朝から暑すぎて、義母の機嫌が悪い。。。 痛いところが多すぎて、愚痴が倍増。 あかん、わてくしも~しんどなってきたので ゆっくりとフェイドアウト PCを開けてマイポートフォリオみて、び
日経4万いったら、持ち株もうえ~~~いって なるんかいと思ったら、微妙だった。 NISAで買ったものはなるべく損切しないように しているので、どんどん含み損が膨らむ。 そんな含み損NISA株が少し上げ
前回のヘッドライトの作業中に気づいた事が… なんか、右前の部分だけ汚れてるんだけど…?? 最初は走行での汚れかなと思っていたのですが… あ、原因はコレか! ミニもヤリスクロスもマフラーに出口が右側なんで… 駐車場の大きさ上ギリギリまで近づけて前に止めてるものだから、そっから出で来る蒸気やカーボンですね… 多分、OILでは無い。 と思いたい。 ヤリスクロスはハイブリッドのせいか、結構水出るんですよねー なので、ここに排気よけのついたてを… 色々と今まで使っていた材料の残りを使って作ろうと思います。 メーターパネルを作った板の残りです。 かなり大きい板しか無く、結構残っていたんですよねぇ~。 多分…
Kodak FZ55Adobe Lightroom Classicこれくらいの大きさで、しかも液晶画面で見ているとD850の画像とコンデジの画像が全く区別...
うぇいうぇいしてる銘柄を持っていない為 日経4万いっちゃってるなんて微塵も感じない わてくし、歌って暴れる56歳┐(´д`)┌ワカイモンニハマケヘンデー 4万いったら、売ると決めていた銘柄はたくさんあったのに
今日は4月に詠んだ俳句を紹介します。 糸桜 風にたゆたふ 地蔵堂 「糸桜」は「枝垂れ桜」のことです。 俳句は音数が限られているので、言い換えが必要な場合が多くあります。 伝えたいことをうまく表現できないと、もどかしくなります。 だから、言葉をたくさん知らないといけません。 若葉風 釣り人の頬 撫でゆけり 4月中旬、海辺を吟行した時、ここちよい風が吹いていました。 松の花 雌花雄花の むつまじき 松の花は風媒花です。 下の方にある茶色いのが雄花で、花粉を蓄えています。 そこから上にスッと伸びている先端部分のりん片が雌花です。 受粉した雌花がマツカサになります。 お粗末さまでした。
本日、後場から参戦!なんと 日経4万円いったではないか! すっ高値で掴んでた三菱商事を切って、三菱電機を売る! このまま、日経 4万円を越していくのか!? だけど、持ち株は、微妙な
3月末落ち銘柄の配当金が、ぼちぼち入ってきました! まだまだ少額ですが、こつこつカブミニで集めていきたい! さてさて、日経はここら辺がレンジの天井なのか? 持ち株のチャートは、ちょっと垂れて
コスモも無事復活して、ぼちぼちと楽しくカーライフを楽しんでます。 が… 暑い エアコンが無いのはキツイ… って言うけど… ヤリスクロスではほとんどエアコンOFFなんだけどなぁ~。。 コスモだと車高が低いせいか…路面からの熱が… 近い!! 暑い!! 梅雨の合間の良い天気に ウキウキドライブに出かけたのだが… やっぱり 暑い!! 走ると風が入るから気持ち良いが… 止まると 暑い!! なにせ…この古い車のガラスにUVをカットする能力などなく… 日差しが 暑い!! もうそろそろ…夏眠の時期か… 旧車の生きていける(ドライバーが)時期は短い… とにかく… 暑い!!! まぁ~それはさて置き… このコスモも…
昨日「大人のコーヒー教室」に参加しました。 テーマは「おうちでできるカフェラテに挑戦!」です。 珈琲にクマさんの絵を描くカフェラテがうまくできるか、不安でたまりません。 🔴上手に絵を描くためには 珈琲の表面にキメ細かく泡だったミルクを浮かすのがポイント。 表面が光るくらいのキメ細かい泡が最高。 ますます不安。 🔵材料 ① ミルクフロッサー ② 紙コップ 350ml以上のもの ③ 珈琲豆 エスプレッソマシンのカップ1杯細挽きで(ハンドドリップの場合は中挽きで25g) ④ 牛乳 脂肪分3.5%以上の無調整牛乳、コップ8分目 ⑤ つまようじ 🟠練習 まず初めに、水と染色水で練習しました。 ① ミルク…
Nikon D850Planar T* 50mm F1.4Adobe Lightroom Classic梅雨は明けてないはずですがすごく暑い日が続きます。...
Nikon D850AF Micro Nikkor 105mm F2.8DAdobe Lightroom Classic梅雨の谷間という事なんですが、そう...
国際ヨガデーに合わせて、今年も職場でインド政府主催のお外ヨガイベントが開催されました♪私はインドア派なので基本こういうイベントには参加しませんが、こちらは参加した同僚たち5人が送ってくれた写真♡昨年は暑さのあまり体調を崩した同僚もいたのですが、今年は比較的過ごしやすい気候だったようで何よりです。だけど今週末から来週にかけては、ニューヨークでも気温37℃前後の日が続く予報…涙気になっていたベストセラー本が...
昨日、ちょっと足が当たっただけなのに、部屋の片隅に置いていた花瓶が割れました。薄いガラス製なので確かに割れやすくはあったけど、ぶつかったとかではなく本当にコンっって当たった瞬間にパリーン!と割れたのでちょっとビックリしました。で、同じ日に仕事で使っているキーチェーン(と言ってもゴム製です)が、これまた突然切れて鍵がチャリーン!って床に落ちました。結構年々も使っていたから劣化していたのだと思いますが...
昨日切った含み損銘柄がアゲアゲしてる ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルグググヤシー しゃーないやん、発作起きたんやし 運と勘と気分の投資法やし┐(´д`)┌ヤレヤレ 勇気出してサンリオにインしてみた。
日経下げてるのに、マイポートフォリオは あまり変わらず??(;゚Д゚) ああ~ソシオネクストが上げてるのね~ ここまでお付き合いしたし、なんだか買値まで きそうじゃね?時間かけたら、きそうじゃね?
又しても、中東のドンパチで翻弄される。 原油が上がるって分かっていたのに 乗れなかった。┐(´д`)┌ヤレヤレ なーんの波も乗れない6月です(´;ω;`) しかし、良いこともあった! ソシオネクストが復活
6月9日に白鳥神社付近を吟行しました。 そこで見つけたものを紹介します。 まず青のグラデーションが綺麗な風鈴たち。 瀬戸内海の波際をイメージした風鈴だそうです。 「梛木の葉風鈴」として奉納したものを吊り下げています。 「梛木」の葉は平穏無事を象徴しています。 生憎の雨で風も止んでいたので、涼やかな音色が聴けませんでした。 少し残念。 境内のクチナシの花が甘い香りを放って咲いていました。 梅雨時に咲く大きな純白の六弁花です。 甘くて濃厚な香りは、気持ちを落ち着かせて穏やかにする作用があるようです。 顔を近づけるといい香りがしました😍 昨年、実を見つけましたが、花を見たのは初めてです。 大きくて綺…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (6)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまでだったのが 今は↓ここまで 休日なのに全然進んでない? いえいえ、実は、3時間くらい費やしてまぁまぁ大きな…
Nikon D850AF Micro Nikkor 105mm F2.8DAdobe Lightroom Classic今日は休日だけど一日中雨、これと言...
過去作品です🍀 OWL FOREST 【秋の猫】 Owl Forest さんのデジタルフリーチャートで見つけましたとっても可愛い、どこかほのぼのした黒猫ちゃ…
欲深なわてくしは、損切ったラクサステクノの 上昇がくやしい。。。(´;ω;`) 損切ってスッキリ~なんていってたけど。。。 決算跨げなかった鎌倉新書もくやしい。 頭も尻尾も欲しい。 この、
R32GTRの持病の一つのパワステOIL漏れ… 前回ゴールデンウィーク中に修理しますって書きましたので… その事を! このモレは…昔から気付いてはいたんです。 でも…見るからに大変そうで… 漏れた分補充すれば良いじゃん!! って… ずっと逃げてましたが… 最近の日産の部品高騰に… 今のうちにやっとかないと!! と、重い腰を上げることにしました。 あぁ~嫌だなぁ~。。 この赤丸のポンプ本体と青丸のリザーバータンクを外します。 ターボ周りの細かいホース類も交換しますので、ここら周りのダクト等は全部外します。 タービンは全く問題ないので、そのまま使用します。 タービン交換も大変そうですよねぇ~。。 …
ミニトマトのぬりえ|家庭菜園や自由研究に使える線画素材(無料)
レベル PDFをダウンロード 上記のボタンでダウンロードできない場合はこちらをお試しください。 ダウンロード 折れない!汚れない!持ちやすい!の画期的なクレヨン★おすすめです! リンク このぬりえについて… プランターで育った、みずみずしい