メインカテゴリーを選択しなおす
スプリングキャンプの小学生クラスの様子です色の三原色について、英語で学んでいきました青と赤を足すと何色になるかな?そして、3つの色を全部合わせると何色になるかな?これはみんな、すぐわかってたね~~さすがです!!今度は光の3原色だよぉ~~3つの色を合わせると何色になるかな?「白だ!! White !!」これには、みんな驚いていましたね~~おうちのライトは白く見えるけど、あれは3原色が入っているからなんだよぉ~こ...
日曜日に行ったスプリングキャンプの様子をお伝えしますまずは、幼稚園クラスの様子から・・・・最初に虹の写真を見て、何色が見えるのか英語で言っていきました次は、大きな色のカードを使って英語の色の名前を聞いたら、急いでそのカードをタッチしますみんな大興奮でしたね~そして、マジックボックスから、赤い布をみんなで引っ張ると・・・・あらぁぁぁ~~~、虹の色のスカーフが出てきました~~次に、Brown bear brown bea...
今日は、イースターパーティーでおこなったクラフトの様子をお伝えします木製のイースターエッグに、自分で色を塗っていきますけっこう大変でしたよねそして、色を塗り終わったら、好きなパーツを貼り付けていきます選ぶだけでワクワクだったね~~子ども達のステキな笑顔をご覧くださいそして、学年の最後のレッスンだったこの日、年長さんと、小6のクラスで修了証を渡しましたみんな、がんばりましたね!!!そして、この日が小...
3月半ばに差し掛かるここ最近、肌寒いハワイ このまま春になるかと思いきや、なんだか冬に戻ったような? 強風でヤシの木もこんな感じ。昼間はともかく、朝晩けっこう寒いですよね。 皆様、風邪などひかぬよう体調に気を付けてくださいね。強風と言えば、先日、風のお陰で手に入れた大きなココナッツリーフ。ウチワぽい形だったので、端の短い部分は残して使いたい葉の部分だけ持ち帰り、Leiを作ったのは先週のこと。かなり大き...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "新潟限定ルマンド。 #ルマンド#クラフトルマンド#ブルボン#限定#新潟#お菓子#スイーツ#スイーツ…
佐田さんの歌には、家族。。。思い出を歌ったものが多い。 そんな佐田さんは、男性には珍しい細やかな愛情の持ち主なのだろうかと思う。 タモリさんのプロパガン…
初めてのココナッツリーフLei制作♪@Iolani Palaceとちょっと気になった人。
先週末はスーパーボウルでしたね。とは言え、フットボールはルールが難し過ぎて私は全くわからないし、Jdもチラッとニュースで見るくらいでほぼ興味無しで、むしろ空いてるだろうから食材買いに行こうと言ってたくらいで、ほぼ無縁の我が家ですそんな日曜日。 いつもは朝はゆっくり起きのお寝坊なのですが、この日はきっかり6時半には起床して食事・支度後バスで出かけたのはダウンタウンこの日はIolani Palaceのカマアイナ・サン...
雨の朝の2回目運転練習とハワイの新バス♪そしてクラフト完成!
20年振りに車の運転復活に向け、練習始めて2回目の予約日は雨でした。それも結構なしっかり雨 でも、これはラッキーかもって思っちゃった。 だって、ハワイは晴れの日が多いけどし、ストームだってくることあるから、見通しが良い晴れの日だけでなく雨の日も練習しておいた方が安心というもの。 ワイパーの使い方とかも、忘れてるしね・・・ 昔、日本の教習所で土砂降りの雨の中路上教習したこと思い出しました。先生が外で...
今日はウィンターキャンプの小学生クラスを紹介します土曜日と日曜日の二日間、同じ内容でおこないましたまずは化学の実験です同じ大きさのジャーに入れた水と氷と雪全部とけたときに、どれが一番多い水になるでしょうか?自分たちで予想してみますどれが一番かな?それから、ホットチョコレートをボトルに詰めていきますみんなの真剣な顔!!!ステキでしたよ~~そして、できあがったときの笑顔!!!おうちでお湯に入れて、飲ん...
昨年、Jdからクラフトキットをクリスマスプレゼントにもらいました。もう自分では買い物に行けなくなったJMomの分とで2つ。以前、アラモアナのEggs'n の並びにオタク好みのアニメグッズや日本の文房具を売るお店があり、そこに日本から輸入したドールハウスキットやらも売っていて、ニジヤに買い物に行くたび眺めるのが私のささやかな楽しみだったんです見るのは好きだったけど輸入品なので、お値段が元の定価の倍以上になってい...
今日は、パーティーでおこなったクラフトの様子です紙コップと風船を使って、グリンチのポッパーを作りましたみんな、グリンチの顔を描くのが難しい、とブツブツいっていましたが、・・・・まぁ、みんなの上手なこと!!不機嫌そうなグリンチもいれば、とても楽しそうなグリンチもいましたがんばって作ってたグリンチを、誇らしげに見せてくれましたみんな、上手にできたね~~~今度は、これを使ってゲームをしますよぉ~~~...
贈ったもの・頂いたもの・買ったもの♪/ 素敵なハワイのアニメ発見♪
日本の家族やJdの家族へのプレゼントはほぼ準備出来たし、友達や同僚へのプチプレゼントも会う機会があった人から渡していってるのでもはやマーサ的なストレスからは解放されて、今週は家でぼ~っとココア飲んだりポツポツ届くクリスマスカードを飾ったり去年、JdとMomにもらったクラフトキット作って遊んだりしています。(キットに少しだけ手持ちのデコレーション足しました)Kちゃんにもらった可愛いピンクのニットバッグに、Le...
Hallmarkでもらったフワフワ毛布と、今年の大工作終了☆
日々のニュースに悲しくなったり心ざわざわしながらも、立ち止まってはいられない先生も走りまわる忙しい師走 ここHonoluluも市庁舎でのクリスマスツリーライトアップセレモニーやらパレードやらホノルルマラソンやら、色々なイベント目白押しの週末でした。 ホノルルシティライツは今年40周年なのでクリスマスまでに見に行きたいけれど、このところJdの具合があんまり良くないので今年も一緒には行かれそうにないなぁ・・ 出会...
先週、隣町のカフェ「Tio_COFFEE」行われた「しめ縄飾り作り」のワークショップに参加してきました。あ~、師走ですね先生は近隣の寒川町でドライフラワーのレッスン販売をしているcocohanaflowerさん花材には沢山のドライフラワーがならんでいました。そこから好みのドライフラワー三本と水引五本を選び、さらに稲穂二本とで作ります。まずは水引を用意されたしめ縄リース台にセッティング私は水引は一本ずつ五色選びました。そこにドライフラワーの花束を取り付けます。そして先生がもってきたリボンの中から一色選んで、水引とドライフラワーを束ねたワイヤーを隠すようにリボンを結んで出来上がり材料&講習料2000円+ワンドリンクで、一時間かからず作れました。花材を買い足せば、もっと豪華になるようです。リボンを結ぶ前はバラン...カフェでしめ縄飾り作り
Thanksgiving DayにTikiを作る女とJdの誕生日♪
今年はいつもにもましてマーサ的になり、心がザワザワするのは何故か。。と思ったら、Thanksgiving Dayがいつもより遅かったからだったのね! Thanksgivingが終わってからクリスマスのデコレーションとか考えたいのに、去年より1週間も遅くて、しかも翌日がJdの誕生日と来てました。 だから気ぜわしかったのね~とは言え、今年もThanksgivingはお家でJdと二人ぼっち。(Jお姉ちゃん、ターキーディナーに誘ってくれたけど視力に...
こんにちは お出かけ記録で漏れてるのを発見っ 10月初めに行った 幡INOUEのランチとそこで買わせていただいたもの ブログに書いておこうと思います 最後までお付き合いいただけるとうれしいです
ビー玉でクリスマスツリーを作りました。 と言っても小さいですが インスタのリールで流れてきたんだけど それがとてもきれいで作ってみたいと思ったんです。 相変わらず写真が下手なのできれいに
宇宙のことを学んだ小学生クラス最後のレッスンでは・・・・こちらの絵本をコンサートリーディングで読み上げました部屋を暗くして、宇宙の雰囲気の中で読みますそして最後にはそのライトも消して、天井に正座を浮かび上がらせましたその様子を動画でご覧ください天井に映し出された星座を見て、子ども達は大興奮宇宙の中に身を置くような時間を過ごしましたそのあとに、クラフトをおこないました黒い紙を削って、自分の描きたい宇...
お友達で雑貨&ギャラリーSUN♡raysの星野 麗さんが、グループ展を開きます。場所は近鉄奈良線石切駅近くのギャラリー砌さんです。色々な方と色々な作品を展示、…
カイムキの素敵ハウスWorkshopとカラカウア王188歳Birthday!そしておめでとう!斎藤さん!!
先週の金曜日、前から楽しみにしていたクラフトのWorkshopがあって朝からカイムキに張り切って出かけました7番バスで最寄りまで。 そして着いたのがWaikikiでバケーションレンタルもされているALOHA MY HOMEのYuriさん宅。こちらでは日本からのホームステイも受け入れられているそうです。とっても可愛いリビングとキッチンエリアこの素敵空間でリボンレイアーティストのAsakiさん&ジュエリーデザイナーのChiyoさんコラボのWorks...
今日は、みんながクラフトで作ったUFOキャッチャーをどのように使ったかを紹介しますまずは・・・・ひっさしぶりの↑この絵本を使いましたこちら、かわいいゴーストの絵本ですゴーストがおなかペコペコで泣いているんですそこで、かごの外に出ているキャンディーを子供たちがゴーストに食べさせてあげるというストーリーですどんどん、食べさせていくので、ゴーストはおなかがいっぱいになりますそして、ついには・・・・・どうなっ...
リエちゃんの才能 ベースとなったのはこの仮面↓ クラフト用のこの仮面にあれを付けこれを付けあれを塗りこれを塗り 何日もかかってリエが作り上げたのがこちら…
今日は、ハロウィンパーティーでおこなったクラフトを紹介しますみんなが真剣に取り組んでいるのは・・・・ゴーストのUFOキャッチャーです今回は、一生懸命作ってくれましたが、これは作るのが目的と言うより、これでゲームをするのが目的ですなので、手早く作りたかったのですが、子供たちの集中力のすごいこと!!夢中になって作ってくれました~~~すごいですよね~そしてできあがったのが・・・・・じゃ、じゃぁぁぁ~~ん!...
今日は蒸暑い💦 更年期がまだ終わらず いつまで続くんだ! っと嫌になっちゃう💢 症状は発汗🥵火照り これ以外にイライラ イライラは今に始まった ことではなく…
風も無くて 穏やかな朝です朝夕は涼しくて 日中は暑い・・一日の気温の変化が大きいです 明日からは地域のお祭り・・ ブログはお休みしますついに 何の役も与えても…
ハロウィン工作出来上がりっ♪ / アメリカ副大統領候補者討論会
さて10月に入り、趣味で作ってたハロウィン工作と、元々持ってた小物類で自分の机周りや玄関横をハロウィン仕様に飾りましたのでお披露目します!(どうでも良いことでごめんなさいね)卓上カレンダー周り(ドールのお洋服は以前作った物)チマチマ作ってたドーナツやらカップやらは作ったテーブルに並べてこんな風に机の下の笑ってる猫は確か以前に百均で買った物ですが、その横のスプーキーなカボチャと猫のバスケットはハンドメ...
ハワイも今日から10月になりました四季のある日本と比べたら年中夏みたいなハワイですが、ゆるやかに季節は移ってゆきます。 ピーカンの日の昼間は、帽子無しでは長時間いられない眩しさだけど確実に日が短くなっていってるのは、休日の夕方の散歩で感じるし温度も朝夕は下がってきました。散歩途中で見つけた黄色いハートでもやっぱり、一番季節を感じられるのはスーパーマーケットですよねWholefoodsのお花売り場も秋色のブー...
料理のトッピングに!!KRAFT『やみつき旨辛チーズ』レビュー
先日スーパーで、クラフトのやみつきチーズ(2種類)を見つけました。 今回は『やみつき旨辛チーズ』を食べてみた感
先週の能登地方の大雨により被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。1月の震災から復興を目指し頑張っておられたところに再びの悲劇が起こり、部外者の私でさえすぐには言葉にできないほどショックを受けました。 ましてや当事者の皆様、また大切なご家族を失われた方のお気持ちを想うと辛過ぎて本当に言葉がありません。 どうか救いの必要な場所、人に支援の手がすみやかに行きわたりますように!日本もアメリカも政...
こちらのカボチャ好み過ぎて、思わず駆け寄って写真撮ってしまいましたこれはアラモアナのHula people御用達、『Manaola』のウィンドウディスプレイでした☆彡Manaolaって、ドレスや小物もシックで素敵だけど、ウィンドウディスプレイもいつもお洒落なのでチェックするのがいつも楽しみです。まだ9月になったばかりなのに、各お店やスーパーなどではどんどんハロウィングッズが増殖していて気ぜわしいけどつい、写真撮っちゃうこの...
一度知ったらマッケンチーズの魔力からは逃れられぬ。 どーも、PlugOutです。 今回は海外の食べ物の話題をお届けしますよ! 僕が以前にカナダで購入した国民的フードを調理してみたいと思います。 それがこちら!!! 「Kraft Dinner Original Macaroni & Cheese Snack Cup(クラフト・ディナー・オリジナル・マカロニ & チーズ・スナック・カップ)」 www.kraftheinz.com こちらはKraft Heinz(クラフト・ハインツ)さんの商品です。 今回ご紹介するのは、通称「Mac N' Cheese(マッケンチーズ)」と呼ばれるマカロニとチーズで…
試作を繰り返し、レザークラフトでドライシェイクスプレー専用ホルダーが完成しました。本革ヌメ革の生成りを使用しているので、たっぷりエイジングして飴色にしちゃってください。絶賛、販売中!送料無料です!
お盆の精霊馬といえば、茄子ときゅうりですが、藁などを使って作ったものも、ありますね。こちらは、ウッドピンチを使って、自作したものです。鬼灯をイメージそして...
宇宙のことを学んでいる小学生クラス太陽が星だと言うことを学びました次は・・・・太陽・地球・月の模型を使って、地球は何? 月は何? を学びます動画でご覧ください次は、子供たちにチョキチョキ、工作をしてもらいました作ったのは、太陽と地球と月の模型です自分だけの模型を使って、再度、太陽と地球と月の確認をしましたこちらも動画でご覧ください星と、惑星と、衛星・・・・・みんなしっかり理解してくれましたね~~も...
今回は、日曜日におこなったサマーキャンプの様子をお知らせしますこの日は、12名の人たちが参加してくれましたみんな、ありがとう!!2時間の様子を動画にしてありますので、ご覧くださいね次のキャンプは冬だね~~また、みんなが楽しめるような内容を企画しますねぜひまた参加してください ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブログ村...
今日は、Rose先生のサマーキャンプの様子をさらにお伝えします土曜日の午後におこなった小学生クラスの様子ですみんな、しっかりと理解して、落とし込んでくれていました2時間のレッスンの様子を動画でご覧くださいねすっごく楽しそうでしたね~~暑い夏休み、海のことを考えて涼しく過ごしてね ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブログ村...
スタッフドマッシュルーム 次女は仕事で来られなかったけど、久しぶりに7人で日曜ディナー 次女が来られなくてもレディと2人で参加してくれる婿2。 良い子だ…
家庭で楽しめるDIYプロジェクトを紹介します。古い家具のリメイクやガーデニング、クラフトなど、手軽に始められるアイデア満載です。
のんびりの日常に戻ったのですが、でも、人生初!ってくらい手が荒れたのにびっくりした週でした。自慢じゃないですが、結構皮膚は強い私。 だから、化粧品も何を使っても荒れたりしないし、陽に焼けても若い頃はそのまま赤く火傷にならずにそのまま黒く日焼けするタイプ(流石に最近はビーチにも滅多に行かないから、日焼け止め忘れたら赤くなるけど・・)絵を描いてた頃も、ネイリストやってた頃も、工作でも、色んな溶剤を使っ...
随分空いてしまいまして。久しぶりに皆様勢揃い。近況報告や健康等話しは尽きません。一段落落ち着いた方からご説明開始。岸本照美先生本を持込、一生懸命描かれてます。…
イベントいっぱいの週末。ギリギリ間に合った贈り物と主夫Jdに大感謝!
今週末は、イベントが色々重なり賑やかなホノルル来週キャピタルモダンでボランティア参加もさせて頂く予定の13th Fest PACは、太平洋諸島固有文化やアートの世界最大のお祭りで、期間中はキャピタルモダンだけでなく、コンベンションセンターを中心に、ワイキキのロイヤルグローブ、ビーチウォーク、カピオラ二バンドスタンド、カカアコのナイトマーケットやアラモアナでもパフォーマンスが楽しめますし、UHマノア、ポリネシア...
ご近所宅でハンドメイド雑貨のイベントがありました♪昔は私も出品する側だったのよw→★イベントの存在もたまたま最終日前日深夜に知って。時間的に行けないかも?と思ってたら予定がスルスルッと片付いて、そしたら素敵な再開があったり、新たな出会いがあったり。何より今の私に必要な言葉が聞けたり。めっちゃ‘ココに呼ばれた’感!!!可愛いピアスを2つゲットでーす♡お気に入り、見つけた
Trader Joe’sの紙袋で、ミニギフトバッグ作りました
こんばんは、うさ三郎です。今週、娘のスクールはTeacher Aprreciation Weekとなっています。学校の先生やスタッフに感謝を表す週、です。月曜日はクラフトやアート、火曜日はスナックや飲み物をあげる日、と予定を学校側が決めてくれているので、あげるものに悩ま
編み編みリエちゃん 「もうすぐ友達の誕生日なんだけど、何か編んでって頼まれたんだよねぇ。」 とリエ。 「彼女は薄いピンクとかが好きなんだけど、何を編ん…
今日は、スプリングキャンプの小学生クラスを紹介します学年もクラスもバラバラのお友達が参加してくれましたまず、お互いのことをよく知るために、ゲームをしました誰が最初にその動作をしているのか、真ん中にたったオニが当てるゲームです動画でご覧くださいこれで、心も体も温まりましたみんなの名前もおぼえたね~~~次にRose先生が絵本を読んでくれましたどんな絵本か覚えていますか?動画を載せておきますので、思い出して...
今回は、Rose先生が担当したスプリングキャンプの様子を紹介しますまずは、幼稚園クラスのレッスンです先ず最初に、Rose先生に自己紹介ですRose先生はみんなのお顔を知っているんだけど、名前を知らなかったりするからね~次にクマさんのぬいぐるみを見て、今からどんなことをするのか紹介しましたそれから絵本を読んでもらいましたどんな絵本だったかおぼえていますか?動画を載せておきますので、思い出してくださいね絵本を楽し...
今日は、イースターパーティーでおこなったクラフトを消化します読んだ絵本が「春」を感じる絵本だったので、クラフトも春いっぱいのものにしました自分で作りたい花びらの色を選んでいきますみんな、上手に英語で言えてたね~~まずは、はさみでチョキチョキチョキイースターエッグにモールを通して、花びらつけて・・・・イースターエッグの中にはイースターバニーを仕込みますできあがったクラフトを手にしたみんなの笑顔が素敵...
来月の日本に向け、色々と密かに計画を立てている今日この頃 本来はあくまで法事と家の片づけがメインで、その合間にちょこっとカフェ巡りしたり友達と会ったりなはずが、色々ネットで見ているうちに、行きたいカフェとかご飯屋さんリストが増えて行き、友達との約束も増えて行き、もはや完全なVACATION これ、片付けなんか出来るかな・・・去年は自分の古い衣類や靴など捨てやすい物から整理したので、今年は書類とか思い出の細...
昨日は実はジュエリークラスだったのですが旦那Tくんが娘のために購入したSHEN YUNを観に行くことになりクラスに参加できませんでした。 私としては何故第…