メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は虹を見ましたどうやって虹になるのか何度説明されても覚えませんが兎に角虹は美しくてロマンがあります朝からいっぱい写真を撮りました昨夜は突然の雷雨でビックリしましたが今朝は雨はパラパラ程度です午後から晴れる予報です昨日は端切れでシュシュを作りました孫娘二人にはシュシュを作ろうと思っているよと前に伝えていたので完成した写真を送って好みを聞いたら二人とも紺色の方と答えましたここで二人の個性が出ます小...
代々木公園に到着してからは、「INSPIRE TOKYO 2025」を見ました。J-WAVE主催のイベントで、音楽や料理、物販などのイベントで、夜には「ナイアガラ盆踊り」という盆踊りも行なわれるイベントです。会場入りしたら、カー用品のカロッツェリアのブースに何故か昔のフォルクス
夕方5時30分西陽がさしているのにポツポツと雨。図書館から出たら虹🌈がかかってました😊買い物帰り。そして30分後の6時、自...
令和7年7月10日(木)今の時間(AM9時過ぎ)雨が降ってます。待望の雨です。思わず外に出て歌います。「雨雨ふれふれ♪もっと降れ♪」八代亜紀さんの雨の慕情口ず…
昨日の夕方急に雷が鳴りだし小雨が降っていたので早めにごみを捨てに行こうと外に出たら‥あっちなみにごみの集荷は夜の7時半過ぎです雨は小雨程度で空が明るくなっ...
こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。 昨日は南佐久方面へ行ってきました。 途中、彩雲を見ることができました。 珍しい形だと思います。 虹のようにはっきりした色彩が出ています。 この前の日にはたくさんの天使の階段を見ることができました。写真に撮りましたがうまく写りません。ご紹介できなくて 残念。。
木曜日の都内の巨大な虹、仕事場に行ったらほとんど誰もご存知なかったので、もう一回ショート動画にしてあげました。色々大変な世の中ですが、みんなに良いことありますように。展覧会の案内状ができました。この制作も、絵画教室の一環として、みんなで共有しながら生徒さんが作りました。今回のコンセプト私の紹介文(3人がそれぞれ制作)七月の個展の下見https://amzn.to/43LWwas連絡、お問い合わせはこちらから 応援ありがと...
綺麗に撮れましたね(^○^)。 眠そう…🥲 pic.twitter.com/iqscXBxDMF— アポロ&コスモ@ハスキー (@Apollo_Husky_12) June 27, 2025 にほんブログ村
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月27日(金) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は32℃とのことで 曇りとのことですが晴れています 昨日の夕方 雨が止み夕日が強く差し込んで (ん!? 虹が出てるかも) 北側の窓から東方向を見ると 実物はもっと美しかったです...
昨日すごく大きな虹が出現しました。東京でこんな大きなの見るの初めてかも。7月の頭に天地災害が起きる噂とか聞いたけど、この虹見ると、未来は明るいんじゃないかなとか思えました。これを見た方に良いことありますように。展覧会の案内状ができました。この制作も、絵画教室の一環として、みんなで共有しながら生徒さんが作りました。今回のコンセプト私の紹介文(3人がそれぞれ制作)七月の個展の下見https://amzn.to/43LWwas...
昨日、虹を見つけた話昨日、会社帰りのバスの中から虹を発見しました。バスを降りてから家に着くまで、ずっと虹の写真を撮り続けました。家は5階なので、そこからならもっときれいに見えるはず!と思って急いで帰宅し、再び虹を撮影。やっぱり、全体が見えてとてもきれいでした。ただ、写真の端が切れてしまったのが残念…。副虹も見えていて、最高のショットになるはず…
いかにも梅雨です降ったり止んだりで不安定なお天気ポツポツ来たと思ったら今度はざ〜っ!と来てサッと止んだ夕方東の空にキレイな虹の橋バックは陣馬形山がどーんと聳えて手前にJR飯田線の鉄橋が見え隠れ・・・天気も不安定気持ちもチョイと不安定(^^)早いとこスカッと晴れますように素人感丸出しの構図はご容赦m(_ _)mInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブ...
夕飯を食べ終えた頃…。雨が降っていたのですが…。大きな虹が見えていました…。よく見ると、端の方は二重になっていたようです…。ではまた!(^_^)/ 天体写真ランキングにほんブログ村にほんブログ村
梅雨らしいお天気雲の切れ間から陣馬形山キレイな虹が見えました何かいい事ありますように止まない雨は無いなんて言うけれど降る時にゃ降るのも大切梅雨時期だものInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【ブータン】虹とホテルと民家訪問 ~ブータンの家庭料理&民族舞踊
皆様が下山したのでようやくホテルへ あ!!虹がでてます この日は午後に雨予報だったので 少し降ったのだけれど 強烈な晴れ男か晴れ女が良い働きを?? してくれたらしくほとんど降らず 虹だけ見
今月に入って・梅雨入りと共に雨で客足さらに遠のく ・「朝一番の予約枠じゃないとダメだ」 という客が4人連続で電話してくる ・職場のエアコンが不調 ・近所の同業者が多い通りに、また同業者が出店してた ・前歯の治療跡がズレる(1年も経っていないのに) 相次いで、不調の波。 (´・ω・`) ヌゥ ただ、前回の日記で書いたように エアコン不調は、現状持ち直している。前歯の治療は、歯科のネット予約を見ると 早めに空いている時間帯があり 職場を抜けて、サッと治療を受けた。 前回に比べると、今回の仕上がりは良いのが分かる。売上はひどいけど "おおごと"になる前に、色々無難に済ませられている。 以前も書いたけ…
昨日の夕方 家族の一人からLINEがきました 「虹がでてるよ」 周りの人が空の写真を撮っているので 気がついたそう 私は地下鉄の中だったので 降りてから探しました うっすら消えかかっていました 後ろを人が歩いていました 虹が出ていると教えたいと思い スマホのカメラを空にかざしました 後ろの人が お連れの方に 「あ、虹がでているよ」 と言いました バス停のそばで 作業をしている方がいらしたので 思い切って 声をおかけしたら 「虹を見るのは久しぶりだ」 と喜んで下さり 一緒に眺めました こちらは もう一人の家族が眺めた虹 昨日虹を見た方が たくさんおられたら いいなと思ったのでした https:/…
おはぁ~でぇ~す・・・🌞 3日目の夜勤~定時で終了ぉ~う・・・おっさんでぇ~す(^^)v これから、お仕事の皆様~お気お付けて、行ってらっしゃいいませぇ~です…
ZengoroFalls,NorikuraHighland,MatsumotoCity,NaganoPref.さてさて、早朝の乗鞍高原で紋クンをノーリードで散策させた後、家人と紋クンはお宿に戻りました。ワタクシは朝食までもう少し時間があったので、ちょっと写真を撮りに出掛けていきました。向かったのは「善五郎の滝」という美しい滝です。お宿から車で10分ほどの場所に車を停め、カメラと三脚を持ってトレッキングルートを歩き、まずは「滝見台」と呼ばれる場所に行きました。ここからだと滝の向こうに乗鞍岳が見え、素晴らしい光景となっているんです。滝の名前なのですが、イワナに引き込まれて滝壺に落ちた釣り師「善五郎」からつけられたと言われています。ここ滝見台から眺めるのもいのですが、滝壺のすぐ近くまで行くことが出来るので、当然...虹の滝-長野県松本市:乗鞍高原・善五郎の滝
昨日午後は雨勝ちだった 夕暮れ時に陽光が差し始めた デッキに出ると雨は降っている もしやと東を見ると… 虹だ! 慌てて長靴を履きカメラを持って庭へ出た(傘は忘れた) くっきりと綺麗でカラフルな虹 上の階の隣人が「南まで広がっているよ」と教えてくれた 庭の端まで進んだ 虹の全部がまだ入りきらない… よし パノラマ撮影だ (下の写真はクリックすると拡大します) 90度のパノラマ 虹が見事に半円を描い...
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ ところで皆さんの住んでいる地域では地震は大丈夫ですか❓ 私が住んでいる寒冷地はここ3日間くらい連続で地震が起きてます😱 時間はバラバラ💦震度も1〜3とその時によって違う💦 そう言えば…一度震度4の時もあってけっこう揺れてびっくり😱今のところ被害はないからいいけれど…。正直いつドカン‼️と来るかと思うと怖い😨 それに海も近いので津波の心配も…😱 きっと揺れてから逃げても道は渋滞で高台まで逃げ切るのは難しいんじゃないかなぁ…。もし2階まで(2階に住んでいます)水没する規模の津波が来たらきっと逃げているう…
雨上がり、久しぶりの虹が出ました。空が泣いた後にくれた、ギフトのようですよね。クレマチスの雫が、一輪花を付けましたが、またもや葉っぱがうどん粉病に・・・病...
今週やっと、娘の喘息がマシになり保育園に昨日から登園することができました(^^♪ そして今朝太陽にかかる飛行機雲が 龍の尻尾のようだなぁ⋯と嬉しくなり空を見ると また、🌈虹がでてるじゃない? 実は昨日も保育園帰りに虹🌈発見してて↓ こちらは一部分だけの彩雲ですが、現れて...
今日も朝から虹が出たのですが、 とゆうかハロはずーーーっと出ていたんじゃないかなと思うくらい朝から夕方までいつ見ても見えました✨️ それだけでもけっこう珍しいのに 今日は2重の虹🌈になっていました! これは私も初めての事で、かなり興奮してしまいました しかも朝にもハロが出...
昨日からブログをはじめたことを職場のナース友達に報告しました え?そんなんいつきめたん? とみなビックリしてましたが 昨日の昼です(笑) 仕事忙しくて昼休憩㊥ 姉からお礼のLINEが⋯ 実は2ヶ月半くらい前に姉が買っていた黒猫「ネコ」が散歩中に逃げてしまい、そのまま行方不明...
最近、変顔を覚えた一番下、2歳になったばかりのぷぅちゃん。 毎日、ごはんを床に食べさせてあげて、ごはんさんや、おかずさんや、床さんにたくさん水やりをしてくれます(^ν^) 上の子達とちゃんと同じように成長してくれてるね 床をふきふきしたら毎日床がきれいになってることに気づい...
今日は朝から庭の草むしりを2時間がんばってやりました! 曇り空でそこまで暑くなかったので助かりました 終わってから腰をトントン叩きながら、きれいになった庭を見つめ、やはり雑草が少なくなったら自分の心もスッキリしたな〜と気分がブワッとあがった瞬間、空を見上げたら虹🌈が♪ こ...
いやはや・・・一日よく降りました一時は土砂降り夕方止んだかと思ったらまた降ってきたりしてでもね止まない雨はない陣馬形山がで〜ん虹がば〜ん今日は朝から里山整備さっ、がんばらまいか♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
⑬2日連続の蜃気楼!PM2.5の影響は、夕刻には無くなった!
2025年5月14日、魚津の蜃気楼2025 第13号 が観測された。Cランク。 5:58 朝から大気光学現象
こんにちは!楽天証券で発覚した証券口座の乗っ取り、4/23時点でSBI証券や野村証券など合計8社で確認され、被害は拡大しているそうです。しかも、犯罪組織は巧妙な手口でお金を儲けているんです。乗っ取った証券口座からはお金は出金せず、口座内の株や投資信託を売って、そ
西の空見上げる中央アルプスに沈んで行く夕日不思議な虹なんて言う現象なんでしょう環水平アークって単語を聞いたことありますそれかな?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
大人になってから、虹を探すようになった 虹は人気者だそんなに珍しいものでもないだろうけどやっぱり虹を見つけたら立ち止まるし、誰かに教えたくなるし、写真を取ったりもする喜んでいるのだ虹を見ると嬉しい気持ちになるし、ラッキーな気持ちのもなるし、
「日常で役立つ哲学の教えは?」「存在するとは、行動することである」イマヌエル・カント「我思う、故に我あり」ルネ・デカルト知っているものだけ書きました...…
昨日、各地でダブルレインボーが見られたようですよ(^ω^)。 美しい様子をどうぞ。 <ダブルレインボー🌈> 今日15日(火)は西日本や東日本の広い範囲で雨雲が発生しました。 雨が弱まった後に日が差し
#4576 土砂降りの夕立あがり雲間からアーチをもたげ背伸びする虹
令和7年4月15日(火) 【旧 3月18日 友引】 清明・「虹始見(にじはじめてあらわる)」初虹や白川道を花売女 ~中川四明(1850-1917)『四明句集』Photo:七十二候だより by 久栄社 今日は七十二候の第15候「虹始見(にじ はじめて あらわる)」。二十四節気「清明」の末候
こんばんは~♪ポケ森コンプリート写真でーす(`・ω・´)本日1枚だけですが…菅田将暉さんの「虹」という曲のMVで屋上にたーくさんの洗濯物が干してあるシーン!その風景をオマージュしてコテージ2階をレイアウト♪︎デデーン↓↓↓まあ 屋上ではなく「あきちのかべ」ですけど 笑それに実際のMVシーンの洗濯物はものすごくカラフルですつり大会のアイテムは、「白」が多めでしたのでそのほかは色のある小物たちをセレクト♪︎たくさんの洗濯物...
今朝7時頃、虹をみました。小雨が降りだして来たので、空を見上げたら虹が出ていました。できるだけ全体を写真に収めて見ました。短い時間で虹が消えていきました。ほんの一瞬、空を見上げて虹を見ることができて、ついていました。 虹の図鑑posted with ヨメレバ武田 康男 緑書房 2018年08月20日頃 楽天ブックスAmazonKindle7net...
雷雨後に虹が出ました 雷雨後に陽が射してきたから窓を開けたら東側に虹が出ていました撮影日2025/04/14 17:27トリミング 最後まで見て頂きありがとうございました
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<3日目>後編
年度末締めの作業からこの方、心身共に調子の悪い ちょちょ山でございます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 春の嵐、強風で猫が飛ぶ季節となりました。 桜ももうすぐ。 あと何回見られるでしょうか・・・(シャレにならん) さぁ、沖縄旅行ネタ、いよいよ大詰めです。 ソルトファクトリー「ぬちまーす」。 色々見学しましたが、館内撮影は自粛しました。 今回は、それよりも「ぬちまーす」付近の、この景観。 南国ですなぁ。(当たり前だ) カミさんが、ここの砂浜を目当てにしてまして。 ホントにきれいな入り江の浜。 遠くに見えるのは、台湾本島?(<ウソ) 光芒がきれいなんですよ。 この後、通り雨も降りまして・・・ …