メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、水曜休みの日。なのに雨…。(T_T) 午前中は、雨が降る中電車移動でリハビリに行ってきた。いつもは、自転車移動なので余計なお金がかかってしまい少しお財布に痛い…、(-_-;) 今回は、お尻のリハビリ。最近、歩いていても痛いと話すと、歩いてみて様子観察から始まった。 治療は、幹部をマッサージしてから腰をゆっくり動かして浮かせたり下…
昨日は、水曜休みの日。夕方は、整形外科の診察⇒アスレチックリハビリだった。 診察の前にみどりの窓口に行って切符を買うつもりが、待ち時間が長すぎて一旦キャンセル。アスレチックリハビリが終わってから再挑戦したが、またまた長い待ち時間…。 何とか切符は買えたものの、今度はスイムの練習時間が迫ってきて慌てて家に帰り、夕食も食べずにプールへ向かい…
今日は、日曜練習会の日だったのだが…。天気予報通り朝から雨。 外練は、できないので室内練しないといけなかったのだが、体が動かず…。結局、夕方のスイム練に重い腰を上げて行ってきた。 だが、今日はスイム練の前にYouTubeでしっかり勉強してから動いた。 それが、今日のテーマ「やった感無い」
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練の疲れと寝不足がたたり、移動中は運転していて眠気をこらえるのが大変だった。(-_-;) そんな状態で練習に入ったので最初はテンションが上がらず。。。、(^_^;)だが、アップから50×8 1'10なので途中から完全に覚醒した。(笑) 今回の練習では、ドルフィンキックの練習をたくさんやった。初めはプルブイを使い、次…
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
昨日は、朝から雪で午前中は何もできなかったかが、午後からは雪も雨も止んだのでいろいろやってきた。 まずは、先日機種変更したiPhoneの契約関係で残っていた事項の処理をして、終わったら整形外科に移動し診察。診察では、最近腸脛靭帯にも痛みが出ると伝えたら、下半身(特に股関節)が硬くなっていると指摘きされてリハビリでそのあたりもやるようにと言われた。 続いてアスレチ…
今日は、水曜休みの日。いつものようにリハビリに行ってきた。 2週間前から尻のリハビリをお願いしている。肩の痛みが無くなったわけではないのだが、ハーフマラソンがあったのでお尻を優先していたのだ。 だが、結局ハーフマラソンはDNS・・・。無理はできないとの判断でやむなく決断した。 肩もまだ痛い。リハビリをしていなかったせい…
昨日は、本来なら休みではないのだが水曜日に仕事をしたので昨日休みに変更した。肩のリハビリも合わせて予定変更したので午前中に整形外科に行ってきた。 今回は念入りにやってもらったのせいか?終わったらかなり左肩が楽になっていた。ただ、いつもリハビリをしたその日に泳いでいるので、練習が終わった時にはまた元に戻っている、この繰り返しパターンなのだ。 泳がな…
月曜日は、仕事終わりに整骨院へ行ってきた。無料お試しを1回やってからの2回目の治療だった。 お尻に痛みが出ているのでその症状を説明したら梨状筋症候群というものらしい。 ネットで調べてみたら、お尻を横切るようにある梨状筋が、その下や間に走っている坐骨神経を圧迫することで痛みを生じる症状を梨状筋症候群とのこと。
昨夜は、木曜スイム練の日だった。会社から家までは小径車でジテ通。風が強いし寒くてつらかったが急いで帰ってきて夕飯をすました。 休む間もなく車でプールに移動。ギリギリ間に合う時間になりアップは50mしかできなかった。 今週からレース用のスイムパンツを履いて練習している。これは、頂き物なのだがとにかく小さくてパツンパツン。 <…
昨日は、水曜休みの日。午前中は、保険の話で終わってしまい、夕方からアスレチックリハビリに行ってきた。 今回の内容は、かなりハードになっていた。腕を広げ、手のひらを上に向けたり下に向けたりしながら肩を回すストレッチから始まった。 その後四つん這いになって、呼吸したり、膝を上げて体幹を鍛えるメニューへと続いていった。
今日は、水曜休みの日。朝は、リハビリに行ったのだが、予約時間を少し過ぎてしまい施術時間が短くなってしまうという情けない事態からのスタート。(^_^;) 肩は相変わらず痛い。(T_T)理学療法士さんにいろいろやってもらうが、その時はいいのだが時間が経つとまた戻ってしまう。 最近、肩甲骨を動かすストレッチダンスをやっているのだが、痛みに対しては全然効果が無い。
今日は、雪が降るという予報があったのに朝起きたらただの雨…。雪でも雨でも練習はできないので同じだけどね…。(泣) 午前中は、練習もできないので確定申告の作業をして過ごした。節税できないものかといろいろ考えたが特に有効な手は無くこれ以上は無理かと・・・・。 まだ提出していないがこれが限界かもと諦めて提出しようかなぁ・・・。(^_^;) 午後か…
今日は、水曜休みの日。昼間は、確定申告のための準備と入力で忙しくてノートレ。 一応申告書に入力してみたが、不安な箇所があるのでまだ送信していない。この週末に再度確認だね。(^_^;) 今日は、15:30に肩の診察を予約していたので、15:00に家を出たがクリニックに着いたはぎりぎりだった。でも、そこから30分以上待たされたので、慌てる必要がなかったかも…
昨日は、成人の日ということだったが、我が家じゃいたって普通のお休み。雪が降るという予報もあったので朝からタイヤ交換をした。 タイヤ交換は、毎年2回行っているが、だんだんつらくなってきた。しゃがんで作業する時間が長いので腰が痛くなる。 今回は、1本換えるごとに腰を伸ばしながら休み休みやった。これでいつ雪が降っても大丈夫だ。(^O^)v <…
一昨日は、水曜休みなのでリハビリに行ってきた。この日は、なぜか朝から背中が痛くて呼吸するだけでも痛みを感じ不自由な日常生活をおくっていた。 リハビリで背中の痛みを告げたら、胸郭のバランスが悪いという事で胸郭を広げるストレッチを沢山やってもらった。終わってみても胸郭は広がるが背中の痛みが無くなっていなかった。 仕方ないので一昨日は、スイム練をパスし…
昨夜は、風邪から復帰して2回目のスイム。前日のアスレティックリハビリテーションの影響が残り肩甲骨周りが筋肉痛。久しぶりに感じる筋肉痛で、なんか新鮮だった。(笑) これだけ筋肉痛が残るってことは、かなり動かしていたってことなのでやっぱ続けてやっていきたいね。アスレティックリハビリテーションは、自分にとっていいトレーニングみたいだ。 そこか…
人生で最悪だった3日間。でも本当に大変なのはこれからかも…。
18日くらいから左肩がしくしく痛み始めたと思ったら、翌日には全く動かせないほどに痛みが酷くなり、夜中はベットに横にはなっていたものの、激痛でほとんど眠れない有様でした。起きていても横になっても痛いとい
土曜日は、昼間の2種目練にプラスして3種目目のスイム練に行ってきた。最近肩痛で悩んでいたら、Oさんが参考になる動画を送ってくれた。 茂木慧太さんの動画は今まで何度も見てきたが、今回の動画は初めて見るものだった。この人の動画は、長いので見るには根気がいる(笑)のだが、とりあえず見てみた。 見ているだけだと、こんなドリルができ…
昨夜は、新しいコーチによるスイム練習会だった。今度のコーチは、男性でバリバリの現役トライアスリート。 初練習のメニューがきついものになるのではないかとちょっと心配でもあった。また、今までとは違ったメニューになるのではないかという期待感もあった。 そんな感情を持ちながら練習はスタートした。 前半は、大きく泳ぐことを目的としたドリル中心。
昨日は、水曜休みの日。いつもなら午前中は肩のリハビリが入っているところなのだが、今回は予約が取れず無し。 午後からは、手術の経過確認のCT検査。移動もあり練習はできす…。 なかなか水曜休みでも練習時間を確保するのが難しいのが現状だ。そんななか、夜の練習はいつものようにやってきた。 先週から肩の痛みがぶり返してきた。思…
今日は、水曜休みの日。朝は、腎右嚢胞の術後経過検査でつぶれ、午後は肩のリハビリでつぶれた。 折角の休みなのに何もできなかったのが残念…。(泣き)唯一のグッドニュースは、MTBで移動できたこと。(*^^*) というのは、日曜からひどい腰痛が続き、動くこともキツイ状態だったからだ。ここにきてようやく痛みが少なくなってきて動けるようになったので、MTBで…
昨日は、MTBライドの疲れをいやそうと思い、夕方にスイム練に行ってきた。ところが、車で家を出たのだが、昭和記念公園の閉園時間とぶつかってしまい、駐車場から出てくる車で道は大渋滞。(~_~;) 早々とルート変更して遠回りコースでプールにたどり着いた。これからの時期、渋滞に巻き込まれるので気を付けないとね。(*^^*) プールに着いて準備していると声をかけられた。
佐渡まであと8日。準備がまだできていない。(-_-;) 今日車検を予約したが、一杯ということで明日になった。宿に送る荷物も準備できていない。 タイヤも交換したいし、まだまだやらなければいけないことがたくさんある。練習に行ってる場合じゃなかったんだけどなぁ・・・。(^_^;) 練習会には、レース前ということもあり大勢集まってきた。<…
今日は、水曜休みの日。午前中は、診察とリハビリをやってきた。佐渡前最後の通院となった。 診察では、先々週の烏帽子岩往復スイムで肩が痛くなっていたので、久しぶりに注射を打ってもらった。痛いとは感じているが、痛い場所を特定できている訳ではないので、この辺かなってところを伝え、エコーで確認してもらいながら注射を打ってもらった。 はたして、今の…
昨夜は、木曜スイム練の日。今日は、台風が来るというので仕事はお休みに。\(^o^)/ なので今回は、頑張って練習しても大丈夫だな、と思いながら移動していたのだが・・・。思っていた以上に前日のランとスイム練の疲れが残っていて出だしのテンションは低いままだった。(笑) スタートは、いきなりクラゲ浮きから。いつもの浮き方にプラスして手足をぷるんぷ…
昨日は、水曜休みの日。午前中は、いつものようにリハビリへ。 最近は、足首の施術を中心にやってきたが、足首の痛みが治まってきたので、再び肩中心にやってもらった。肩は、一時期かなり良くなっていたのだが、最近また痛みが出るようになってきた。 良くなるとついつい力が入ってしまって肩の負担を増やす泳ぎになっていたんだと思う。ということで今回は、じ…
昨日は木曜スイム練の日。体の使い方を覚えるドリルをたくさんやった。 スタートは、復習のサイドキックから。ストロークも入れて胸を開いて体から乗り込むドリル。 更に入水してから1回転するドリル。入水しグライドしてから回転するものなのだが、自分の場合入水した勢いで回っているとの指摘。 なかなか初めてのドリルは1回じゃできないよね。(…
今日は、水曜休みの日。月一回の診察と恒例のリハビリの日。 実は、先週の金曜から腰が痛い。更に、土曜から左足首も痛い・・・。 いずれも生活に支障が出るくらいの痛みが出ていた。今日は診察の日だったので、肩に加え腰、足首も診てもらった。 レントゲンを撮って診てもらったが、骨には異常がないとのこと。少し安心した。 …
昨日は、水曜休みの日。午前中は、いつものようにリハビリへ。 最近普通に生活する分には肩の痛みを感じなくなった。自主練で泳いでもゆっくりなら全然問題ない。 ならば、リハビリも間隔開けてもいいんじゃない?、って思ってた。 リハビリでは、いつも痛みの確認のため、両腕を前から上げて〜や、横からあげて〜、から始まる。ここ迄は、問題無し!…
先週の土曜は、普通に練習したのだが記事をアップするのを忘れていたので、今更だがアップすることにした。(^_^;) スタートはこの5人…
昨夜は、木曜スイム練の日。早くプールに着いたのでのんびりアップ前のアップを行った。(笑) この時点ですでに両肩に軽い痛みを感じていた。太ももにはわずかに筋肉痛が残っていて泳いでいてもテンションがあってこなかった。 そんな中、練習は始まった。 まずは、先週に引き続きサイドキックから。先週と違うのは小さいビート板を持たないでやる…
今日は水曜休みの日。いつものように午前中はリハビリ。痛みはかなり少なくなったが、まだ痛くないわけではない。リカバリーの時に軽い痛みを感じたり、腕を上にあげるときに痛みが出る、と説明して施術してもらった。 今日は、肩甲骨周りの筋肉で棘下筋と肩の三角筋を重点的にほぐしてもらった。といっても、20分なので中途半端感はぬぐえないが…。(^_^;)…
今日は、水曜休みの日。いつものように整形外科へ。 まずは、診察だったのだが、ここのところ日常生活では肩の痛みはほとんどない、と報告。では、「様子を見ましょう」ということで、あっという間に終わってしまった。 続いてリハビリへ。こちらは、わずかに痛いところを伝えた結果、肩甲骨周りを解してもらった。 この時点では、スイムでも肩は問…
今日は、水曜休みの日。午前中は、いつものようにリハビリへ。 肩の痛みはかなり軽減されてきたが、まだキャッチの時とリカバリーの時に痛みを感じる。と説明してから施術してもらった。 脇の下あたりを重点的に解す感じでやってもらった。時々じんわりした痛みを感じながらだったので効いているとは思うのだが・・・・。 だが、終わって何か変わっ…
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 頭痛のお医者さんへ行って、受け付けで名前を書いてきました。 お医者さんへ着いたのが、7時20分。 先に並んでいた方3人さんにあいさつをして、何時から玄関が開くのか聞いてみると、8時とのこと。 おー、まだ40分ある、と思いながらも、4番目というせっかくの好位置、待つしかありません。 で、無事に名前を書いてきて、いったんうちに戻りました。 朝食を食べたら、また、向かいます (^^) 現在のファイル利用量 54%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 診療開始の9時少し前に病院へ入って、しばらくして名前を呼ばれて受診し、この間処方してもらったお薬で具合がいいということで、30日分出してもらいました。 隣の薬局で薬をもらって出てきたのが9時半。 40分待って、30分間待ち時間と受診で、合計1時間10分。 前回は、11時ごろ病院に入って、13時半ごろ出てきたように思いますので、やはり、それよりはずいぶん短かったでしょうか。 いったん、うちに帰っていることもあり、より…
フライトハット❣️ マドカさん その32 ─ RARE撮影会 2024.1.28 飛騨高山 ─
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 もう、お昼ですね。 今日は、絶不調で、夜中の3時と5時に肩痛、頭痛で目が覚めてしまいまして、辛い時間を送ってしまいました。 最初に左の肩に痛みを感じ、それで目が覚めると、そこから頭痛の激痛に襲われるという。 真っ暗な夜中に、絶望感すら感じました。 で、今朝は、とにかく睡眠時間を取ろうと決め込んで、先ほどまで寝ていました。 さて、ここから活動です。 頭痛も肩痛も収まりました。 今日も、マドカさんで爽やかにスタートです…
今日は、水曜休みの日。いつものように午前中はリハビリ。ところが、雨が降っていたので自転車は使えず電車で移動。往復の電車賃が勿体なかったなぁ…。(泣) 肩の状態は、かなり良くなってきたが、まだ引っかかるような痛みがある。以前は、左肩が何をして痛かったのだが、最近は日常生活で痛みを感じることが少なくなってきた。 今は、右肩と同じ…
昨日のスイム練のアップの時にバタフライをやってみたがうまく体が浮かなかった。コーチに「バタフライで体が浮かない」、と相談したときのこと。帰ってきた答えは、「力が入っている。もっと肩の力を抜いて、胸を張るように」と言われた。 「力が入っている」、とはよく言われていたことだけど・・・。まだまだ力が入りすぎなのか、と思っていたら、さらに言われた。 …
今日の午前中は、左肩のリハビリに行ってきた。クリニックに到着して受付で診察カードを出すと・・・ 「予約が入っていませんね」 と言われて気が付いた。予約は来週だったのだ・・・。(^_^;) 折角行ったので、改めて理学療法士の空きがないか確認してもらって20分後の予約をしてもらった。(´▽`) ホッ リハビリは、小円筋を中心に施術してもらっ…
今日は、休日ということでいつもの練習会はお休み。その代わり時間帯がずれた練習会で泳いできた。 お昼に買い物に行ったついでに電動ケアガンというものを買ってみた。安かったので効果がなくてお惜しくないと思って・・・・。(笑) そのケアガンを首や肩回りに当てながら車でプールに移動。いつもより首、肩回りが軽い気がしたのはフラセボ効果か???(笑)…
昨日は、ロングライドから帰り少し休んでから夕方にスイム練に行ってきた。当初は、柴崎体育館のプールへ行くつもりで車で向かったが、夕方の渋滞にはまってしまい全然動かなくなってしまったので、諦めて泉町体育館のプールへ向かった。 こちらは渋滞が全くなかったのでスムーズに到着。多少水質が悪く塩素もきついのだが、我慢して練習した。(笑) 今回のテーマは、プ…
昨夜は、水曜スイム練の日。前夜もスイム練だったのでやっぱり疲れはあった。肩、首も痛くてテンション低めの始まりだった…。 前半は、フィンを付けてのドルフィンキックの練習。膝を曲げないでキックすることを意識。 まずは、水中をドルフィンで進む練習。これは、いつも自主練しているのでうまくいった。 続いてストロークを入れてド…
昨夜は、リハビリと肩に注射を打ってからのスイム練習会参加だった。リハビリをしていたので肩はいつもより楽になっていたが、更に練習前にセルフマッサージもやっておいた。注射は、痛み止めが入っているのでかなり楽になっているものと思っていたが、結果は必ずしもそうではなかった。 いつもなら泳ぎの合間に、脇、腕、背中のセルフマッサージをやっていたのだが、今回はいつもに比べ…
立川シティハーフまであと4日になった昨夜、お届け物が届いていた。荷物が届く覚えがなかったので不審に思ったのだが、しばらく考えたらピンときた。( ◠‿◠ ) 開けてみたら案の定、JTUの審判員ポロヤツ、キャップ、ルールブックが同梱されていた。 先月の後半に第3種公認審判員新規取得の講習会を受けていた。WEB講習を受けるだけでいいというので簡単だと思い受けてみた…
おはようございます❣️Rumiです❣️今日は四十肩、五十肩についてお話ししたいと思います一般的に四十肩、五十肩は老化などにより、肩関節をとりまく関節包や腱板に…
今日は、3種審判員講習会があったので午前中はウェブで講習会に参加。午後からは、雨だったので体育館のトレーニングルームでラン、ウェイトトレーニング、バイクをやった。 夕方からは、再び体育館に戻りスイムの練習。ランとバイクまではよかったが、スイムは余計だったかもしれない・・・・。 まずは、トレッドミルで60分走った。30分でいったん終了し…