メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練の疲れと寝不足がたたり、移動中は運転していて眠気をこらえるのが大変だった。(-_-;) そんな状態で練習に入ったので最初はテンションが上がらず。。。、(^_^;)だが、アップから50×8 1'10なので途中から完全に覚醒した。(笑) 今回の練習では、ドルフィンキックの練習をたくさんやった。初めはプルブイを使い、次…
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
今日は、水曜休みの日。朝は、腎右嚢胞の術後経過検査でつぶれ、午後は肩のリハビリでつぶれた。 折角の休みなのに何もできなかったのが残念…。(泣き)唯一のグッドニュースは、MTBで移動できたこと。(*^^*) というのは、日曜からひどい腰痛が続き、動くこともキツイ状態だったからだ。ここにきてようやく痛みが少なくなってきて動けるようになったので、MTBで…
昨日は、MTBライドの疲れをいやそうと思い、夕方にスイム練に行ってきた。ところが、車で家を出たのだが、昭和記念公園の閉園時間とぶつかってしまい、駐車場から出てくる車で道は大渋滞。(~_~;) 早々とルート変更して遠回りコースでプールにたどり着いた。これからの時期、渋滞に巻き込まれるので気を付けないとね。(*^^*) プールに着いて準備していると声をかけられた。
昨夜は、1週間ぶりのスイム練。先週、今週と出張が続いたり雨だったり飲み会だったりと全然練習が出来なかった。 練習しなくても飲み食いはするので只今体重増量中。オフシーズンの悪いスパイラルに陥っているね。(^_^;) というわけで今回のスイム練はしっかりやるつもりだったのだが…。 今回のメニューは、前半がバタフライの練習。先週の練習会…
昨夜は、木曜スイム練の日。雨が降る予報だったのでバスで通勤したが、時間が掛かってしまいプールへはギリギリの到着。やっぱ、ジテ通にしておくべきだった…、と後悔(´;ω;`) 何とかスタートに間に合って始まったのだが、いきなりだるま浮きから・・・。だるま→クラゲ→伏し浮きと変化していくのだが、これがなかなか難しい。 見本を見せて、と指名されたの…
昨夜は、木曜スイム練の日。今回は、スタートから参加しアップもしっかりできた。 スタートメニューは、ビート板を股に挟んで体が揺れないよに脇を開いて泳ぐドリルから。ここからいろいろと変化していき、グーで泳ぐ、手の甲でビート板の裏側にタッチ、グーでタッチと続いていった。 ドリルの最後にスイムで泳いでみたが、左の脇がスムーズに開くようになっていたのでドリ…
昨日は、日曜練習会で3種目練をやる予定だった。前日の天気予報で、日曜日は雨予報だったので早々と中止の案内をしたのだが…。 開けてみたら雨マークはついているが雨がほとんど降らない曇り状態。午後から雨になる予報だったが午前中は問題ないレベルだった。 ということで急遽当初の予定通りプールへ直行することにした。プールは日曜日からオープンというこ…
昨夜は、木曜スイム練の日。仕事が長引いてしまいスタートには間に合わず、アップなしでのスタートになってしまった。(^_^;) まずは、先週の復習からスタート。 ストロークからグライド→頭を中心に1回転するドリル。先週よりはスムーズになったような気がするが、まだ回転を始めるタイミングが早すぎるような・・・。 続いて、気を付けローリング、気を付け片…
昨日は木曜スイム練の日。体の使い方を覚えるドリルをたくさんやった。 スタートは、復習のサイドキックから。ストロークも入れて胸を開いて体から乗り込むドリル。 更に入水してから1回転するドリル。入水しグライドしてから回転するものなのだが、自分の場合入水した勢いで回っているとの指摘。 なかなか初めてのドリルは1回じゃできないよね。(…
昨夜は、木曜スイム練の日。今回の練習は、ドリル練多め。 お陰でガーミン 君が大暴走。ストロークが大変なことに・・・。 やっぱドリル練の間は、ドリルモードにしておかないとダメなんだね。(泣) まずは、先週の復習から。 フィンを使わないサイドキック。1週間経ったら身体に力が入りまくり、とコーチからの指摘。 …
昨夜は、木曜スイム練の日。だが昼間は出張で関西へ。 打ち合わせが終わって慌てて帰ってきた。家に帰ると前半の練習に間に合わないので、直接プールに行ったら1時間も前に着いてしまった。(^_^;) 練習が始まるまでプールを歩行したりストレッチをやったり軽く泳いだりして時間調整した。なので、練習が始まったころにはすっかり体が出来上がっていたのでスムー…
昨夜は、木曜スイム練に参加してきた。前日も泳いでいたが、距離が短かったので疲れは残ってないかと思っていたのだが、朝は体全体が重く感じ、スイムって全身の運動なんだな、と改めて感じていた。 肩の痛みは心配したほどのことはなかったので少し安心した。 練習では、いきなりストレッチがわりのチキンウィングから始まった。脇を開いて前に乗っていく、から始まり、そ…
今日は、暑かった・・・(-_-;)まだ桜もちらほらしか咲いていないのにこの暑さ、異常だよね。今日の最高気温が28℃だったみたいで真夏の暑さ。熱中症にならなかっただけ良かったのかも・・・。 そんな暑さに加え、昨日の飲み過ぎがたたり、練習会に遅刻してしまった・・・。合流した時には、午前中にもかかわらず、既に24度を超えていた。 暑すぎだよ…
昨夜は、木曜スイム練の日。先週に引き続きイルカとびから水中をすい~~と進む練習からスタート。 力で進むのではなく水の抵抗の少ない姿勢、さらに力を入れない姿勢で、水中を進む。止まりそうになったら手で水をかくのだが、ゆるくプッシュに入った時に胸を開いて首を伸ばす。さらに、前に乗りながら距離を伸ばしていく。 続いて、両手前から片手でストローク…
昨夜は、2023年のスイム泳ぎ納の木曜練習会。本来なら今日の煩悩スイムで納めたいところだったのだが、左肩が痛いのでパス。スイム後の忘年会だけ参加することで最終的に納めようと思っている。(笑) スタートは、いつものドリルからスタート。ローリングに合わせて腕を入水していく事を意識して泳いだ。 こうすることで腕の力ではなく体のひねり、脇の伸ば…
一昨日あたらしいPCを買った。昨日は、そのPCのセッティングで一日中かかりきりになってしまった。 ようやく使えるようになって普通に使っているがまだ完全に終わっていない。以前のPCと使い勝手が少し違うので慣れるまで時間がかかりそうだ…。 ということで夕方やっとランの時間が取れた。 家を出ると夕焼けで富士山がきれい。何度見ても富士山は…
今日は、土曜練習会。いつものようにバイク&ランの練習した。気温が低くなり冬の始まりを思わせたが、今日は穏やかな日で練習もにはいコンディションだった。
昨夜は、木曜スイム練の日。今回は、余裕をもって到着できた。アップもたっぷりできたので準備万端。 肩は、移動中にたっぷりマッサージしてきたのでまあまあの状態。前半は、ストロークが少ないので助かっている。 今回もローリングのドリルから始まり脇に乗るドリル。陸上で脇に乗る感覚を試してからのスイムへ。 感覚は分かったのだが…
今日は、朝から寒かった・・・。一旦家を出たが、寒かったのでタイツを履いて出直した。(笑) 寒さのせいか参加者が少ない。それでも、いつものように練習開始。
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練では、肩を労ったつもりだが、やっぱり痛い。車中で首、肩周りをマッサージしながら移動して少しは、楽になった。 練習の前半は、いつものようにローリングのドリル。腰の捻りから回るように言われた。 だんだん高度になってくるドリルに僅かな変化を付けていくのは大変。体全体に意識がいかないと難しいね…
このところチキンウィングスイムにこだわっている。以前も練習メニューには入っていたのだが、今感じるものとは違っていた。 念のためチキンウィングで検索してみたら、自分の過去記事が引っかかった。改めて読んでみると、その頃からうまく出来なくて悩んでいた事が解った。 チキンウィング自体は、今までに何度もやってきた。が、ようやくその大事さに気が付い…
昨夜は、木曜スイムの日。出張の帰りが遅くなり20分程の遅刻で参加。スタートのウォームアップなしでの練習開始となり体が温まるまでゆっくり泳いでいた。 今回は、フィンを使ってもキックのディセンディングをやった。大きくキックすると事、底に向かってキックする事、少しずつペースを上げていく等で苦手のキックも楽しく練習した。 やっぱフィンを使うと楽し…
今日は、秋晴れで絶好の練習日和だった。風がややあったが、湿度が低く気持ちいいコンディション。やや二日酔い&寝不足だったが、気持ち良く練習できた。
相変わらずフィジカル、メンタルとも非低空飛行中。昨日のスイム練で首、肩回りがガチガチな状態ながらいつもの事と割り切り練習開始。 今日の練習会は、前半がテクニカル練習。スムーズなローリングと脇、広背筋を利用した大きい動きを作るためのドリル、いろいろやっていくとだんだん大きい泳ぎになってくる。 そのな感じもしたが、基本的に背中、肩回りが硬いのでぎこち…
ふらふら朝活と。。ブロッコリーの値段そら恐ろしいこと((((;゜Д゜)))
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです久しぶりに道の駅いながわへブロッコリー買うために行って来ました。けど、売ってなかった。帰りにスーパー立ち寄ったら…
今日は、土曜練習会。昨日の雨のせいか朝からムシムシ。バイクで走っているときは良いのだが、止まるとじわっと汗が浮き出してきた。こんな日は、パフォーマンス悪いだろうなぁ、と思いながら練習していたが・・・。
昨日は、木曜スイム練の日。前日もスイム練をやっていたので連荘になった。(いつものことだけど…) 木曜日は、さすがに水曜日の疲れが残っていてパフォーマンスが悪かった。多分、佐渡トラの疲れもしっかり抜けていないのも原因かと思う。 今回の練習会では、スプリントが全然タイムが上がらなかった。ディセンディングをやったのだが、40秒を切る事が出来な…
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティですガーミンJeffコーチ👦ちょっとナメてたら徐々にキツくなって来ましたいきなり知らないワードもケイデンスドリルって…
佐渡トライアスロンまであと9日。遂に一桁に…。(^_^;) そんな昨夜は、木曜スイム練の日。夏季限定Oコーチの指導を受けるのが今回が最後。 来週は、新潟へ移動するので自分が欠席。残念だが、最後の指導を受けられないまま今回が最後となった。(T_T) 練習は、プッシュの練習からスタート。両手から片手、肩の動きがフラットから上下に、…
昨夜は、木曜スイム練の日。珍しくスタート前にプールに到着。フィンを付けてのアップをたっぷりやることが出来た。 練習のスタートは、4泳法で25mを前半はキックだけ、後半片手だけでを左右の手でやって200m。体との連動がうまくいかなくて四苦八苦。 特に背泳ぎの片手はまっすぐ進まないので人とぶつかりそうになって危なかった。左右均等って難…
昨夜は、木曜スイム練の日。_(^^♪ヘ~~~二日続けてのスイム練は、きついだろうなぁ・・・、と思いながら参加したらやっぱりきつかった。(泣) 久しぶりに遅刻無しで参加。アップは、フィンを履いてドルフィンキックやバタフライの練習もやった。 コーチからは、体がうねるように、プッシュのタイミングで胸を開くように、頭が上を向くのが早過ぎるのでプッシュのタイミ…
昨夜は、木曜スイム練の日。さすがに、二日続けてのスイム練はキツイ。体が、どっしり重いままでの練習開始となった。 まずは、伏し浮きの確認。伏し浮きの力学に沿ってやってみたらかろうじて浮くことが出来た。 お尻は出なかったが踵が出るようになり先週に比べて格段の進歩。ただ、姿勢を維持するのがきつかったのでもっと楽に出来るように改善は…
今日は、ロングライドに行くつもりだったのだが、朝から雨で中止。(泣)昼近くになって雨が上がっていたのでプールに行ってきた。 練習のメインはフォーム作り。脇に乗って伸びる泳ぎ、ローリングに合わせた呼吸、その他体の使い方を覚えるドリルを沢山やってきた。 脇に乗るためにローリングしすぎない事を意識して肩甲骨やわき腹から伸びるようにグライドした。
今日は、日曜練習会で今年初の藤倉練に行ってきた。昨年の8月以来なので実に7カ月ぶり!!ここへ来るとつい本気モードになってしまう。宮古島トライアスロンまで42日というタイミングとしてはいい頃合いだったね。
今日は、木曜スイム練の日。家には早く帰ってきたはずなのに、なんだかんだと手間取ってしまいまた遅刻。またしてもウォームアップなしのいきなり練習開始だった。 泳ぎ始めてすぐに体の重さを感じた。やっぱり、昨日の強風ブリック@彩湖がボディーブローのように効いていたみたい。 夜もスイム自主練をしていたので肩回りもゴリゴリでなかなか解れなかった。
昼間は、ラン練をやって夕方スイム練に行ってきた。そのガーミンのデータを見てビックリ!! なんと移動時間が、329:52:48!!信じられない長時間移動していたことになる…。 時々こういうことがあるんだけど原因は何??? ガーミンさん、教えて~~。(笑)
今日は、木曜スイム練習会の日。先週の体験会から1名が新規参加となった。 新しい人が入ると刺激になるからいいよね。自分も頑張らないとね。 という事で刺激を受けてスタートしたドリル練。だるま浮きから蹴伸び姿勢になる・・・・、まずこれがうまくいかない。 足が浮かなくて難儀した。重心を前に出せないので足が浮かないんだよね。<…
今日は、木曜スイム練習会の日。今日のメインは、200mTT。今回が2回目の計測会だが、自分は前回休んでいたので初めてのトライ。結果としては、まあまあかな、とも思うし、出し切っていないかも、とも思う。初めてのトライなので比較が無いのでなんとも評価が難しい・・・・。 TTの前の練習メニューは、いつものようにフィンを付けてのドリル練から始まり50×6…
今日は、仕事納めという事で掃除の合間に仕事もして無事納めてきた。(笑)コロナが流行ってからは、打ち上げは無し。当然、早く帰れるようになったので、ありがたくスイムに行ってきた。(笑) 明日のスイムが泳ぎ納めの予定なので、今日は無理しない程度に軽く泳ぐつもりでスタートした。 プールに着いたらトラ仲間も来ていた。彼らは、今日が泳ぎ浅めとことだ…
手術をしてからちょうど1カ月。退院してリハビリを兼ねて練習を始めるよになってから約3週間がたった。 今日の土曜練習会は、3人からのスタートだったが、バイク練は結構負荷が高かった。
昨夜は、木曜スイム練の日。無理しなければすべてのメニューが出来るまで戻ってきたが、体力的にはまだまだだった。 お腹は、伸びたり、反ったり、ふいに腹筋に力を入れたりするとまだ痛い。本来ならもう少し様子をみた方がいいところだが、体の動かし方を注意すれば何とか泳げる。 昨日も、泳いでいるときは何ともなかったが、終わって靴を履くために屈んだ時にお腹が痛ん…