メインカテゴリーを選択しなおす
Banshoツアーズ 円原川伏流水訪ねるラン 動画ハイライト
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
Banshoツアーズ2025/4DAY③岐阜からの帰路・富士山と鰻でふじさん号???(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 ネコが沢山と美人の管理人さんが居る宿を出る。時刻は まだ朝の4時半過ぎだ。 今日は、ひたすら帰るだけなので、こんなに早出する必…
Banshoツアーズ2025/4DAY②円原川伏流水・豈坂探訪ラン
にほんブログ村にほんブログ村 前乗りで名古屋入りしていた自分は、始発の名鉄と東海道線を駆って岐阜駅中央南口に降り立ち、愛機 流星改 報国ツバサ号を組み立て終…
Banshoツアーズ2025/4DAY①東海道輪行鈍行独り旅
にほんブログ村にほんブログ村 4時起きしようと思ったら2度寝してしまい、5時に起きて5時半に家を出る。😅今日明日はネルシャツ、要らないだろう。この時間の小…
にほんブログ村にほんブログ村 てなわけで………名古屋の師匠んトコに行って来ます。翌日はBanshoツアーズです。😊サイクリングも愉しみですが……… 走った後の…
どうやら本当に紛失してしまった様子のポンチョ・・・。今回の東北分割一周ツーリングの際は持って行けずに土砂降りに泣き、その後の天気の悪さに怖気づいて撤退して来た…
豈坂と書いて あにざか と読む。清流を愉しむ鮎鮨街道(計画段階)
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 いい天気です。自分より早く戻っていた 土砂降りの深浦から送った荷物の中身が心配でした。カビが生える前に干したかったんです。🤣自転…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑥酒田→成城 鈍行列車独り旅
にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ本日が最終日。もし、予定通り 竜飛を回って進んでいれば 今日が青森駅前に泊まる計画だったが、1日早い帰還となる訳だ。駅の…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。雨の音がする………。5時半に起きて、6時半の列車に乗るべく、雨の中300メートル駅まで突っ走る。車体や車輪が…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
にほんブログ村にほんブログ村 朝6時起床。鰺ヶ沢の老舗旅館を発つべく身支度を整える。バッテリーの充電は万全だ。笑昨日、寝るときには使わなかったが、今朝は着替え…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、キャンプ場に到着と同時にポツリポツリと降り出した雨は、結局一晩中降り続け、朝の段階でもまだ降っていたので、しびれを切らして…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
にほんブログ村にほんブログ村 「スーパーバンガロー」に泊まれた………ラッキーにはオチがあった。シャワーを浴びようとしたら、なんと 5分間 ずっと冷たい水しか出…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ待ちに待った東北1周分割時計回り、今回はその第1回目と言うことになります。始発に乗るべく家を出ます。僕の場合、東京駅に行…
にほんブログ村にほんブログ村 ところで………RSAサンバッグスのポンチョが見当たらない。何処かで落としたり置きっ放しにして失くしちゃったのかなぁ………😭😭😭 …
にほんブログ村にほんブログ村 実は………ふりかけ、大好きなのだ。😊並べてみてニヤニヤしてみる。………?えっ………!?なんで 内容量が違うのだろう………?😅 と…
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 一度は諦めて迂回ルートを策定したりしていた 竜飛岬への日本海側ルート 国道339号線 竜泊ライン の開通が、当初の予定(4/25…
にほんブログ村にほんブログ村 遅咲きで、しぶとく咲き誇る 隆史の桜🌸同い年の苗木から植えられた樹齢61年、この並木道では もう、古株の部類です。 自転車旅…
にほんブログ村にほんブログ村 イイ天気です。👍 他は散り始めてますが、隆史の桜 だけは まだ満開です。 今日は、一般のお客さんは受けずに 生徒さんの 懐石マナ…
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。まだ見頃の成城桜並木です。 今日は、フミックが出張で居りませんが、ユーさんを筆頭に順子さんとチアキさんが来て…
にほんブログ村にほんブログ村 祭りから一夜明けて………静かに満開の桜を愛でる事が出来る臨時休業日の朝であります。こんな日は、勝手に好きなモノを作って食べるのが…
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル 2日目も 取り敢えず晴れました。 今日は、昼過ぎから雨予報なので、充分に仕込んでからスタートし、先行逃げ…
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル初日の朝を迎えた。 今回の目標は「2日間で桜餅500パックを売り抜くこと。」予備兵力として、「開運花見弁当」…
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。明け方 3℃で冷え込みましたが綺麗に晴れ渡って桜も映える並木道。いよいよ明日明後日は成城桜フェスティバルです…
豚串鶏皮炊き込み御飯 再び(笑)青梅でキャンプ? 土浦鹿島香取手賀沼キャンツー雨天予報で延期へ
にほんブログ村にほんブログ村 定点観測 隆史の桜今年の 成城桜フェスティバル は、珍しく 桜満開にタイムリーに合致して開催される模様だ。 で………何の脈略も…
にほんブログ村にほんブログ村 定点観測 今日の「隆史の桜」 kazさまに乗せて頂き、銀座の月参りに行きました。 菊丸さんトコの 直会は、毎度 ご当地の…
にほんブログ村にほんブログ村 令和七年卯月齋東之宮一宮庵一日の御祭 あっという間に もう4月。今日は お偉さま も参加してくれました。 オープン待ちで懸案…
にほんブログ村にほんブログ村 さくら開花予報はずしました〜😅あと、2、3日掛かりそうです。※ 一般の成城地域の桜の開花予測ではなく、飽く迄 1番遅咲きの 写真…
にほんブログ村にほんブログ村 桜が咲いた日曜日という事もあり、お陰様でランチタイム営業も大盛況、満員満席御礼でした。 チョッとだけでも歩いて来ようっと。😅 …
にほんブログ村にほんブログ村 昨日の夜は、前半は暑いくらいだったのに、明け方から冷え込んで面食らいました。窓開けて寝ようかと思ってたけど、閉めといて良かった。…
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
にほんブログ村にほんブログ村 いつもの通り、バリカンで髪の毛を刈ってみた。今回は、丸坊主ではなく、ガムテープをアタマに巻いてはりつけて、てっぺんからヒサシにか…
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
にほんブログ村にほんブログ村 ペレットストーブのロストル部品が到着した。 やっぱ新品はイイな。それにしても激しく消耗したものだ。 爆音に空を見上げれば、ウチの…
特急「ふじさん号」で富士山が見えたら何故か嬉しくなった。(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 今日は26日、名古屋への月参りの日だ。今回は明日の天気が思わしく無いので自転車を連れて行かず身軽な事もあるが、久しぶりに松田から…
にほんブログ村にほんブログ村 今日は月1の内科クリニック診察の日です。ドクターに言われる事は判っていました。最近、っていうか 去年の暮れ辺りから 寒さにかまけ…
にほんブログ村にほんブログ村 計画した予定進路上の国道の冬季閉鎖期間が具体的に判明し(4/25まで)、通行不能が確定したので迂回ルートを策定して計画を一部変更…
にほんブログ村にほんブログ村 成城の桜並木は(桜の開花は)まだまだだけど、一足先にマルシェをやりました。 結構盛況でした。 今日は一日ポカポカ陽気で汗…
にほんブログ村にほんブログ村 矢切ポタリング倶楽部キャンプ部HNK(平和島で肉食おうぜ)の次回企画は 先述の手賀沼 RECAMPしょうなん で行う事が決定して…
電ジャラス自転車とはよく言ったものだ。巻き添えにならないように気を付けよう。
にほんブログ村にほんブログ村 最近はめっきり自転車乗らなくなったフナさんと知り合ってfacebookとか始めた頃から自転車関連のグループでちょくちょく見掛ける…
にほんブログ村にほんブログ村 乗った事はないけれど、苦肉の策で1年限定で生き延びたらしい。観光列車「ノロッコ号」の廃止1年延期 JR北海道 後継の導入遅れで…
にほんブログ村にほんブログ村 あの日は朝のミーティングが終わった後、前夜のうちに洗車して納車準備してあったカローラバンに乗って埼玉方面へ納車に行った。自分の…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は寝しなにコップ酒を煽って床に就いた為か 夜中に1度もトイレに起きる事もなく熟睡したが今日は早朝から いきなり「ドカーン💥‼…
にほんブログ村にほんブログ村 大動脈解離スタンフォードB型を罹患し、奇跡的に後遺症もなく回復してしまったものの、血管に悪影響を及ぼすであろう生活習慣に完全にビ…
にほんブログ村にほんブログ村 今月の「Banshoツアーズ」決定! 庄内川・矢田川のサイクリングコースを辿って瀬戸方面へ。 そして圧巻は15時45分からやっ…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 増毛数年、間に合わなかった。 留萌この翌年に廃止。 抜海今回のダイヤ改正で廃止。 東根室同じく今回 廃止。 初田牛2019年 廃…