メインカテゴリーを選択しなおす
CLANPING DIAMETER : 31.8.mmWIDTH : 760mmRISE : 20mmUP SWEEP : 5degBACK SWEEP : 7degWEIGHT : 280gMATERIAL : 7SERIES T6 ALUMINIUMにほんブログ村...
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 このレポートも15回目。 最近サムネイルにも拘るようにしたよ!の図 ひとまず、1年はWeeklyレポート書こうと思っているので、継続してリリースします。 ※といいつつ、WK16レポートも書かないとだけど そんで、本日はWK15のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK15の内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK15の合計TSSは700 減量について 山に行く機会が増えました(本当は行きたいくない) トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK14のホットトピックは、個人的に、Zweiftレースは…
SCHWALBE BILLY BONKERS 26x2.10 ケブラービード
昨年交換したタイヤのインプレBEFORE : MAXXIS MAXXLITE 310 26×1.95(310g)AFTER : SCHWALBE BILLY BONKERS 26x2.10 ケブラービード(490g)超軽量なMAXXLITEは大変気に入っていたが、26インチ用は後継品も廃盤。現行品の中から、パターン、重量など検討して採用したが180gの差は思った以上に脚にくる。ただし、指定空気圧は30~80PSIで、幅が広くなった分、低めの空気圧でクッションの効いた乗り心地を味わえる。圧を変えな...
【レースレポート】MTB in NODA グラベル3hエンデューロ 2位
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 豊田シクロクロス以来のレースレポートを書きます。 こっちは豊田シクロクロスのレースレポート↓ not-mechanic-yu.hatenablog.com 1ヶ月前位からずっと「MTB in NODA」とブログに書いた通り、NODAのレースへ参戦してきました。 筋肉ブロガーの備忘録的なレポートになるのは嫌なので、他ライダーが参戦する場合の心得もレポートしようかなって思います。 正直、NODAのコースを舐めていた事もあったので、その辺は細かくレポートします。 初手で知らないコースに凸るよりは、筋肉ブロガーのレポートを読んで凸ったほ…
【Zwift】MTB in NODA前の最終仕上げ&ブレーキ調整6時間・・・・
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 MTB in NODAのグラベルエンデューロも終わってしまいました。 NODAのレースレポートは、今週中にはUpするので、楽しみにしててね! そんな 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/29のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ 前半!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ 前半!の図 後半!の図 感想 翌日はMTB in NODAのグラベル3hエンデューロ。 本当は軽く外を走りたかったが、ガッツリ雨が降っていた。 という訳で、大人しく室内で…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 日曜はMTB in NODA! k-mtbrace.wixsite.com 土曜の天気は雨っぽいが、日曜は晴れそう。 念の為、ブロックタイヤとセンタースリックタイヤの2パターンをレース会場に持って行くこととします。 そんで、本日はWK12のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK12のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK12の合計TSSは640 減量について 自宅のローラー環境改善を行っている トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK11のホットトピックは、YOELEO G21…
【グラベル】Muc-Off BIG BOREチューブレスバルブが到着したぞ!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 本日は複数投稿するよ! てな訳で、3/20は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/20のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 週末のMTB in NODAレースの為、機材チェック含めてクロスコーヒーまで実走行を行った。 写真はクロスコーヒーで休憩の一コマ↓ ブラックコーヒーを注文した!の図 からの、以前注文していたバ…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 MTB in NODAのエントリー終わっちゃいましたね。 ついに来週レース開催! 雨が降ったらDNSするかもしれないですが、最終仕上げ中です! そんなこんなで、3/17は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/17のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 割愛 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 筋肉ブロガーのCannondale号、現在ペダルはWahoo…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 月末のグラベルレースに向けて、機材とフィジカル両方仕上げている最中です! 20日でエントリー締め切りとの事。 早くエントリーリストが出ないかなぁと、久しぶりに公式HP開いてF5を連打していますw そんで、本日はWK11のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK11のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK11の合計TSSは660 減量について YOELEO G21 11s(11t)のスプロケットを新調した トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK10のホットトピックは、グラベルバイ…
【グラベル】多用するギアはストックする!XT CS-M8000 11t
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 来週末はMTB in NODA! 筋肉ブロガーはグラベルの3hエンデューロへ参戦します。 なので、今月はグラベルバイクに乗りまくっている最中です。 ※ロードは現在、新しいフレームへ載せ替え中(BB到着待ち) と言いつつ、3/17は雨だったので室内ローラートレを行いました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/16のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感…
【ロードバイク】カーボンクランク「CYBREI-CARBON CRANKARM 24」
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 ようやく気温が上がってきたと思ったら、また雪が降るかも。 そろそろ登り練習したいけど、なかなかできなくて困っています。 なので、ブログでも書こうかなとw そんなこんなで、今日もコツコツとブログを書いている日々です。 3/15は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/15のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 ソロでサクッとクロスコーヒーまでライド…
【グラベル】YOELEO SAT C45 DB Pro NxT グラベル初ライド
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末は大磯クリテリウム! 筋肉ブロガーは出ませんが、天気が良かったら行こうかなぁと考えています。 そんなこんなで、3/13もトレーニングを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/13のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 割愛 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 YOELEOから新型のグラベルホイールが届いた。 詳細は以下のブログを確認してね↓ not-mec…
【グラベル】内幅27mm!YOELEO SAT C45 DB Pro NxT グラベルホイールが届いたぞ!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週1日はレストする。 という訳で、3/11はフルレストしておいた。 そして翌日からガチるぞ!!! 戦士に休息は必要だよねw そんで、レストついでに新機材の紹介をちょっとだけします。 ※詳細は別途記事化します 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/11の内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ なし STRAVAのデータ なし 時系列グラフ なし 感想 サポート頂いているYOELEOから、新型のグラベル用ホイールが届いた。 以下、新型グラベル用ホイールの公式リンク…
【グラベル】YOELEO G21のポジション調整とequipt サーディン
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 最近はグラベルバイクの整備に余念がないです。 ほら、自称グラベル普及芸人ですからw という訳で、この日は月末のMTB in NODAで使用するYOELEO G21のポジション調整を行った。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/10のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 CDJ TOKYOからTEL。 どおやら、Cannondale用に注文して…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 月末のグラベルレースに向けて、機材とフィジカル両方仕上げている最中です! 久しぶりのグラベルレースなので、モチベーション爆上がり。 そんで、本日はWK10のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK10のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK10の合計TSSは396 減量について YOELEO G21 11s(11t)のチェーン落ち トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK9のホットトピックは、3年ぶりにロードフレームを新調した事↓ not-mechanic-yu.hatenabl…
【グラベル】Cannondale SuperSix EVO SE1 x Vittoria MEZCAL 35c TLR
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末の天気が微妙。。。 まぁ雨降ったらローラートレやれば良いか! てな感じで、仕事・トレーニング・ブログを書いている毎日。 短文でも良いので、更新頻度を上げていくぜ!!! そんなサムシングで、3/8は実走を行いました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/8のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 筋肉ブロガーの個人ブランド「Muscle Br…
3月9日金峰山周辺をグラベルライド距離は30㎞あまりだが、それなりのスピード、難易度も高め靴ほどの大きさの石を踏むとバランスを崩し、倒れたり崖から落ちそうにもなる整った路面では気付かなかったサスペンションの不具合がわかり、タイヤの適切な空気圧もつかめた面白いにほんブログ村...
【グラベル】激安TLバルブ購入&タイヤをVittoria MEZCAL 35c TLRへ交換
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末の土曜は雨っぽい・・・・ 午後から雨っぽいので、午前中にガッツリ走ろうかなって思っています。 Zwiftだとトレーニング強度を上げるのが難しいので、極力実走したい。 てな訳で、3/6は実走しました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/6のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 朝イチ、注文していた商品が届いた↓ !の図 Amazonで安か…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 最近はインプレ記事かWeekly Reportしかリリースできていない。 なので、たまには日頃のライド記事でもリリースしようかなと思います。 丁度グラベルライドを行ったので、今回記事化しました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、北富士演習場でグラベルライドを行った記事をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 北富士演習場を走る前提として、入山鑑札が必要 ライドできる日は決まっているので、スケジュールを確認しよう 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 ついに3月に突入しましたね。 富士ヒルまで残り100日と、snsで投稿されている方もチラホラ。 併せてロードレースシーズンも開幕! ※言い方を変えると、CXシーズンは閉幕 筋肉ブロガーも、今季はロードとグラベルを両立しようかなって思っています。 そんで、本日はWK9のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK9のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK9の合計TSSは740 減量について 新マシンの組み換え開始(ロード) トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK8のホットトピックは、…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 Weekly Reportも毎週リリースできるようになった、偉いぞ自分w 何でも継続できるのは良い事なので、今後も継続して記事をリリースします。 そんで、本日はWK8のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK8のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK8の合計TSSは483 減量について 新しいマシンを組みます(ロード&シクロクロス) トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK7のホットトピックは、豊田シクロクロスME1のレースに参戦した事↓ not-mechanic-yu.hate…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 おぉ!遂にWeekly Reportの過去ストックが無くなった! なので、以降はDaily Reportになるかもしれません。 ※どういう頻度で書くかは、ちょっと考えます そんで、本日はWK7のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK7のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK7の合計TSSは535 減量について 2/16開催の豊田シクロクロスに参戦してきた トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK4に抜糸を行い、WK5に抜糸後の患部がめっちゃ腫れた。 WK6で、ようやくお風呂の湯…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 ようやく、毎週1記事はブログをリリースできるようになってきた。 ※時間が無いわけでなく、単純にブログを書いていないだけです 次のレースが3月末という事もあって、更に時間に余裕ができている。 という訳で、今後はWeekly Reportやレースレポもリリースしちゃうぜ! そんで、本日はWK6のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK6のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK6の合計TSSは541 減量について 2/16開催の豊田シクロクロスに参戦してきた トレーニングサマリ TPより抜…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末ですね! 筋肉ブロガー、深夜に神奈川→愛知へ移動します。 今回は友人と一緒の遠征なので、道中は友人と作戦会議でもしようかなと考えています。 そんで、本日はWK5のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK5のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK4の合計TSSは541 減量について 2/16開催の豊田シクロクロスに参戦 トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK4に抜糸を行って、更に1週間が経過した。 WK4の記事を読みたい方は、以下リンクをクリックしてね↓ not-mechan…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 最近は、毎日Weely Reportを書いています。 内容は濃くないですが、まずは過去ストックを全て出そうかなと。 インプレ記事のストックも大量にあるので、ブログの更新頻度は増やさないとなぁと考えています。 そんで、本日はWK4のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK4のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK4の合計TSSは736 ヒルクライムレースに向けて体重を落とす 2/16開催の豊田シクロクロスに参戦 トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK3に腫瘍除去。 からWK4に抜…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今週末は豊田シクロクロスが開催されます↓ www.tokai-cyclocross.com 久しぶりに筋肉ブロガーもCXレースに参戦するよ! 2/16(日)13・10~スタートなので、良かったら応援に来てね♪ そんで、WK3のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK3のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK3の合計TSSは433 状態は上がっている 直近は3月~グラベルレース 2/216開催の豊田シクロクロスに参戦 トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 手術した週なのもあってか、W…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末はシクロクロス東京。 cyclocrosstokyo.com 筋肉ブロガーは参戦しないけど、都内でCXはレースが開催されるので、良かったら凸ってみて! そんで、WK2のレポートを書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK1のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ WK2の合計TSSは631 状態は上がっている 直近は3月~グラベルレース 富士ヒルにピークを持っていく トレーニングサマリ TPより抜粋!の図 WK1より多少乗れたのかな。 not-mechanic-yu.hatenablog.com …
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 手術後の経過も良く、ようやく傷口の腫れが引いてきました。 という訳で、ブログもぼちぼち更新しようと思います。 本当はDaily記事を書きたいけど、ストックが大量に・・・・ なので、過去ストックはWeely Reportとして記事化する事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、WK1のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ コツコツと乗ってはいた これから状態を上げていく 直近は3月~グラベルレース 富士ヒルにピークを持っていく トレーニングサマリ TPから抜粋!の図 コツコツと乗ってはいた 年末年始。…
【筋肉ブロガー】違和感があればすぐに病院へ行こう!腫瘍発見→手術→今後について
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 本記事を書くかどうか迷ったけど、あえて書くことにしました。 理由は後述しますが、筋肉ブロガーと同じような違和感を抱いている方がいるかもしれいので。 一部内容がネガティブな点、ご了承下さい。 それと、本記事は筋肉ブロガーが実体験に基づいた記事です。 詳細な日にちは割愛しますが、良かったら読んでみて下さい。 それでは、違和感があればすぐに病院へ行こう!腫瘍発見→手術についての内容をご覧ください。 2024年9月頃、身体の違和感に気づく 2020年10月、コブ治らず→町の皮膚科へ通院する 検査のフルコースを初体験する 2024年11月…
FLR F-55 Knit Lace を “使えるSPDシューズ” にカスタムした
シューレース式のSPDシューズ FLR F-55 Knit Lace の使い勝手がイマイチなので、クイックレースとインソールを使ってカスタマイズ。ホールド性と着脱性を大幅に向上できました。ついでに CRANK BROTHERS クリートの着脱性も向上するカスタムも実施。
【検証】Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part4)
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 本記事も、Part4になりました。 そんで、ようやく完結となります! Cannondaleでかつ、PF30aiクランク(シェル幅83mm)に純正以外のクランクを装着したいライダーは必見です。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、Cannondale SuperSix EVO CX(PF30ai BB)に純正クランク以外は装着できるのか(Part4)記事をご覧ください。 過去記事 用意するものは、Garbarukクランクとチェーンリング BBはウィッシュボーンのBB386F Ver.2を使用 スピンドルはロード用を選びましょう…
怪我無く、故障なく、健康的に過ごすことがブレない基本ですが、昨年はトレーニングのデーターボリュームを上乗せすることに固執し過ぎたかとも思います。 レースやイベント参加という大きな目標のために日々(数カ月前から)の練習が大切なことでトレーニングの意味(メニュー)があるのであって、時間稼ぎ、距離稼ぎの為の運動になってしまっていたような気がします。 しかし、そんな気まぐれジョグや行き当たりばったり…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 新年あけましておめでとうございます!!! 謹賀新年!の図 前回のブログで、2024年の振り返りを行いました。 not-mechanic-yu.hatenablog.com そんで今回は、2025年の目標について記事を書いてみました。 目標を立てる事は大事! という訳で、各種目毎に目標を立ててみます。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2025年の目標記事ご覧ください。 ロード:リベンジ!富士ヒルゴールド! シクロクロス:30台最後!全日本CXマスターズ優勝! グラベル:勝ってMTBカテへ!SDA王滝グラベル優勝! MTB:…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 新年、あけましておめでとうございます! 今年も筋肉ブログをご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます! 本来は2024年末に本記事をリリースすべきですが、本日リリースします。 2024年は、個人的には転換期だったのかなぁと思うので、その辺を記事化してみます。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、筋肉ブロガーの2024年の振り返り記事をご覧ください。 2024年振り返りサマリ ロード:富士ヒル目標達成ならず、大磯クリテも大敗 CX:マスターズ→エリート復帰(ME3→ME1昇格) グラベル:GRR総合1位、Grindoro年代別1…
TH69です。 年末に引いた風邪もマシになってきたので、天野街道と上神谷周辺のグラベルライド&探索をしてきました。 天野街道を往復してから竹林のあるシングルトラックを楽しみました。 堺市の畑から妙見川沿いのグラベルに入るところで、乗馬されている二人組に遭遇しました。話を聞くと元旦に出会った馬さんのオーナーさんらしく、体験乗馬などもやっておられるみたいでした。 その後は妙見川沿いに上神谷妙見の横、桜井神社の裏を通り、石津川との合流地点へ。 地図の赤丸の部分になります。対岸を走ってるのは泉北2号線です。これから石津川に沿って遡り、石津川の源流付近を目指します。 鉢ヶ峯の堺公園墓地まで走り、その先に…
【レースレポート】2023年のイベントから大幅改善!Grinduro2024!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 仕事の合間にブログを更新しちゃうぜ! レースレポートやインプレ記事が溜まっているので、コツコツ記事を書いている最中。 てな訳で、昨年話題を呼んだイベントw Grinduroについてレポートしちゃいます。 筋肉ブロガーが昨年・今年走って思った事を素直に書くので、今後Grinduroに参戦しようと思っている方は、マジで5回は読んでみて下さい。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、Gurinduro2024年の記事をご覧ください。 レースサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 2023年Grinduroに参加して思った事 20…
週末、土曜日はパワースポット巡りポタ、日曜は紅葉チェックライド
新しいタイヤのテストを含め、大東、四条畷、東大阪を南北に通る東高野街道を勝手にパワースポット巡りポタリング。 起雲山 龍尾寺 龍尾寺前にある100にんのサンタクロースプロジェクト 日曜日は気合を入れて神崎川から猪名川沿いを北上、一庫ダムを経由して120Kのロングライド。途中、山の中で、小雨となり寒さに耐えながら南下、街中にもどると晴天というなんとも不思議なお天気でしたが、紅葉も期待していた程…
気持ちがいい天気でした、久し振りのロングライドを楽しませて頂きました。嵐山経由で何度かチャレンジしようとした亀岡ですが、今日は万博記念公園~茨木43号線経由で県境に到達。その後亀岡市内までは30Km以上もあるということでUターン。木漏れ陽の林道を通って、最近のお気に入りの摂津峡入口からの芥川を南下。枚方まで帰って河原でのんびり。まだまだ余力もありましたので、大阪市内に戻り、またまたポタリング…
【グラベル】小田原Gipsy cafeにハロハロを食べにいく
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 連日猛暑が続いてますね。 筋肉ブロガー、日中帯はエアコンONしています。 ですが、夜中はOFFって扇風機だけで生活できる。 暑さ耐性がついたのか、加齢によって冷え性になったかは知らんですw そして7/21の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/21のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日あ小田原のGipsy caf…
【グラベル】YOELEO G21 & FOX 32TCの調整
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 もう8月になってしまいました。 SDA王滝まで、残り2ヶ月切った。 という訳で筋肉ブロガー、8月から追い込みかけます! これから頑張るぜ!!! そして7/20の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/20のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日は体調が良くなかったので、AM8:30にスタートした。 走って1時間位で、…
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今日もブログリリースしちゃうよ! 金曜日までは複数投稿、土日は投稿なしって感じかな。 もしかしたら土日も登校するかもだけど、明日記事の骨子を考えれたら投稿します。 7/10の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/10のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 グラベルバイクから異音がするようになった。 具体的には、ペダルを踏…
【グラベル】ロードバイク始めたての頃に遊んでもらった先輩とのライド
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 昨日リリースしたYOELEO G21 x FOX 32TC(フロントサスペンション)の記事。 有り難い事に多くの方に読んでもらえています、感謝! ブログを書き続けるのも大事だと思うので、今後もコツコツと記事をリリースします。 7/6の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/6のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日は…
【グラベル】グラベル用フォーク「32TC」の馴染み出しライド
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 3連休中にブログ更新していなかったので、ストックが大量に溜まってしまった。 という訳で、もっかブログ書きまくっています! そんで、7/4の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/4のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 前日にFOXのグラベル用ショートサスペンションを装着しました。 詳細は以下の記事を読んでね↓ not-m…
【インプレッション】FOXのグラベル用サスペンション「32TC Factory SHINY ORANGE」を導入してみた
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 もう7月中旬。 月末のシマノ・バイカーズフェスティバルまで2週間。 という訳で、もっかトレーニングを行っております。 そんで、ブログも更新しちゃうよ! てな訳で、グラベルネタをお届けしちゃうぜ! ブログタイトルとサムネイル見て分かると思いますが、良かったら読んでみて下さい。 それでは、7/2のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 ■2023年SDA王滝グラベル100km ■GRR川根本町 ■GRR大鹿村 グラベルバイクで国内の下りを攻めるのは辛い トレーニングサマリ ST…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 5日目の行程を少々変更する事にした。当初は十勝清水の宿を出たら、根室本線若しく…
先日、久しぶりに林道ルートを走った。リズミカルな自分の呼吸と、鳥の声や沢の音しかしない。見上げると緑の木々が吹き上げる風に揺れている。1台の車も来ない静かな林…
【グラベル】グラベル用のNEWアイテム達が、ぞくぞくと届いた!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今月末は「シマノバイカーズフェスティバル」へ参戦します。 久しぶりのグラベルレースって事で、もっか準備中。 SDA王滝も近いので、これからはグラベル関係の記事が増えると思います。 そんで、6/23の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、6/23のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 この日は軽めにローラーをば↓ TSS20!の図 …
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 週末は新潟の柏崎でファンライド! てな訳で、前乗りしました! そんで、ブログも更新しちゃおうと思います。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、6/20のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ STRAVAより抜粋!の図 STRAVAのデータ なし 時系列グラフ STRAVAより抜粋!の図 感想 J.ROADさんから、シリコンバーテープが届いた↓ 出来立てホヤホヤみたい!の図 もうそろそろ発売されるらしいけど、先行して筋肉ブロガーが使ってみます。 個人…