メインカテゴリーを選択しなおす
本日は最高気温23°Cの予報に誘われて久しぶりピナレロへと跨り古賀志山まで実走に出掛けてきました。 気温の割に雲が多く陰ると若干寒いと感じながらロングスリーブに短パン姿。 でっ、久しぶりに乗るピナレロはと言うと。 やっぱ、速ぇ〜なこれ! 三ヶ月ほど風を感じないライドをしてきたのもあり、空気を切り裂いて走る実走感はハンパなく気持ち良いですねw 結構な風が吹いていたにも関わらず全く気にならないくらい疾走していました。 それもこれも、バーチャルトレーニングのお陰だろうか。 確実に成果が感じられて嬉しい限り。 ただ、ただね。 古賀志山でメニューみたいなのをやるとマジでヤバい...
先日ピナレロ のホイール「Mavic KsyriumPro」のフリーをカンパ に交換して、これでペダルがシマノの他はカンパニョーロ という事になります。フリーの交換については色々と勉強になりました。その試走も兼ねての出動っすね〜昨日より一気に気温が10度以上下がってますが、今
全国的に夏の様な陽気とニュースでは言ってますが…ほぼ夏の格好で走り出すと寒い寒い!暫く走ってこりゃ無理…一旦帰宅してウインドブレーカー着込みました、これで丁度良くなった。要は南風なのにとても冷たい、さらには強風。歩いてる人達も厚手の上着を来ている方も多く
最近クロモリばかり乗ってるので今日はピナレロ で❗️朝方は曇って薄暗かったが、明るくなってきて良い感じ!ピナレロ 乗ってやはり何かと楽です(笑)しかーし何か変…判り難いですが左のブラケットが10mmほど動いてしまってる、、乗った瞬間から変だな〜ブレーキ握り難い
一気に春のような陽気です…風は冷たいですが陽差しは暖かい!嬉しい限りです。本日は昨日の続きみたいな…久々の仲間が13時に海に来ると言う事なので、それに合わせて走りに行こうか…です。11時ごろ家を出る、昨日の疲れを少し引き摺ってるかな…ゆっくり登ります。千葉街
強風なんですが懲りずに走ります!午後からですね…なぜ毎日の様に強い風が吹くのでしょうか?要は西高東低、気圧差によるものだと言う事は分かりますが…では北風になるのは⁉️…地球の自転の影響で60度ずれるらしい、特に関東地方ではその影響で西風がズレてきた風になっ
米国続けて航空機事故起こってますが…大丈夫か?今日の小型機はほぼ真っ逆さまに落ちて…落ちた先が商業施設などがある場所とか…怖いっすね。最近は遠方出張もなく飛行機乗る機会も減ってますが。此処のところBAND活動も無く走る事だけですかね〜寒いので昼頃から行きます
今週も出張で大阪の方へ火曜から木曜(2泊)行ってました。まぁ疲れますね、歳のせいか…初めて甲子園球場ってヤツを目の前で見ました、仕事は甲子園近くでした、疲れた〜w昨日も現場フォローに横浜の方へ、幕張から2時間弱…速攻で終わると思いきや1時間半ほど対応に手間取
ピナレロ プリンスFXにVELOFLEX装着してからFXで走るのが楽しいと言うか、何と言うか…です。寒いかな?陽射しがあると驚くほどに暖かいです。今日は風車へ行きます。風は微妙ですが緩々行こうと思います。今日はピナレロ プリンスFXです。クロモリに比べれば1kgくらい軽いん
火曜日から昨日まで尾道へ出張でした…出張も最近減り久々ですかね〜岡山でこだまに乗り換え…にしても新幹線は混んでいました…尾道北口は昭和の雰囲気…京成幕張駅と変わらん(笑)北側は本当に昔ながらの街並み、とても良い街ですね、ホテルは海側で南口はまぁ最近よくあ
昼頃から降水確率90〜100%という事で午後には止む予報だったので、雨止んだら走ろう!と…一向に降り出さないので雨雲レーダー見ると結構降ってるはず…でも一滴も降って来ない…14時頃からスタート。いきなり海に向かいました、今日は寒いっすね!キッチンカーエリアも閑散
朝寒過ぎ…中々布団から出れません〜先日シラスが風で飛ばされ私の左脚の膝上に当たったところがまだ痛いし、様子見て午後からでも良いや…と午前中はダラダラします。午後から出発、寒いかと思いきや暖かい!速攻でフロントジッパー下ろすw 汗冷えだけは避けたい…暖かいと
いつも訪問頂いている方々、本当に有難うございます。今後もダラダラ自転車日記書いていこうと思います。2024年を振り返って、本年は良く走りました。ただ怪我や何やらあって『骨粗鬆症』の診断受けたりして色々ありました。ただインフルやコロナには一切かからず過ごせまし
昨晩チューブレスタイヤ の装着を何とか終わらせて…今日は試走してみようかとピナレロ 出します。まその前に、本当にチューブレスタイヤの装着って大変です!此奴をVELOFLEXに交換します、また今回はチューブで運用しようと思ってます。ヴィットリアを外すのもちょっと大変
最近はあれ欲しい!これ欲しい!と言う事もなく新しいパーツ導入とかはありませんね〜ただタイヤは定期的に交換しないとな❗️と言う事でピナレロ マヴィックコスミックプロに履かせるタイヤを探していた所…気になる奴が目にとまる。結構高いと思うんだが、ヤフオク1円スタ
今日は午前中、新しく手に入れるフレームを受け取ってきました。これについては別途上げます。(クロモリ 組みますの続編、乞うご期待くださいませ)いつもの様にダラダラ書きたいと思います(笑)ので、よろしくお願いします。普通は自転車押し歩く陸橋ですね〜今日も風車へ
最高の天気ですな〜昨日の大雨が嘘のようです。歩道陸橋を越えて花見川シクロコースはウエット、雨は嘘じゃないw雲なしニッセンのシフトワイヤーに変えて…重かったシフト感覚は一緒ですが、なんとなくですがシフト精度が高くなった?手動シフトなのでね…何となくですがスプ
11月4日にライブなので今日は最後のリハーサルですかね〜午後からなので午前中は走りに行きましょうね〜花見川で花島休憩所まで…今日は沢山の方々が…海まで走って速攻家帰ります。なんだ…もやもやですね。 今日は暖かいのか涼しいのか…短パンで出動です。陽射しを浴びて
一気に秋を過ぎて冬か?朝の気温は10度台…体調管理は気を付けないとね〜寒‼️谷津干潟方面へ向かいます…今日はピナレロ です。それにしてもですよ、この辺りの道って幹線道に繋がっていないんです、後でGoogleMap見て確認しました。結局谷津干潟(自転車乗り入れ禁止)を
2日連チャンの飲み会は厳しいかも。金曜日は部の懇親会(秋葉原)昨日はスタジオ後の反省会…w何も2軒目には行きませんでしたが、家で締めに飲んじゃいますのでですね…馬鹿ですね。朝ゆっくりスタートです。昨日に続き晴天の秋晴れです、サイコン表示は32℃でした。脚も回ら
SHIMANO FC-R9200 54-40T ファーストインプレッション
DURA-ACEのクランクセット、FC-R9200-Pの54-40Tを装着して早速ながら何時もの古賀志山へと向かいその具合を確かめてきました。 でっ最初に言ってしまいますが、こんなにも凄いとは思わなんだ。 これまで、タイヤだホイールだとペダリングが軽くなる方向性で色々と試してきたけれど、自転車そのものが軽く感じるなんて事は今まで無かったのでビックシ! ガチ勢の方々が口を揃えてクランクだけはDURA-ACEと言うのも納得しますね。 これはあくまでも個人的な感想ですが、チェーンリングがデカくなりさぞかし踏み応えが重くなるかと思いきや漕ぎ出しからして逆に軽く感じるから不思議です。 実際に平坦区間でト…
午前中は身体休め…それにしてもよく眠れますw 今日は6時に一度起きましたが2度寝…気持ち良い!今日も天気良いっすね…千葉へ 今日は(も)風が…特に強いかな…此処は横風ですが、足下すくわれそうな突風が…怖い!一先ず千葉城…登りがあるんですがもう脚が逝っちゃって
昨日の疲れがドドッと出てます…今日は走るのどうかと考えつつ、昨日FXで走ってマヴィックコズミックのメンテした方が良いのか…ラチェット音聞いてお店の方は『あ〜グリスアップ時期ですね』と確かにちょっと煩いかなと感じましたので クイック外してスプロケ引っ張れば取
暑さ復活ですね…良い加減にして欲しいですが仕方ないね〜朝遅くに出発です…自堕落自転車乗り〜です!だって今日目覚めたら8:30…よく寝たな〜寝る子いや爺は育つって信じてます。天気良すぎますね…暑い!ずっとこの方と走る事に…この辺りでペース上げたか…見えなくなっ
いやいや〜最高気温33℃、お今日は涼しいかも…ってないですね〜33℃だろうが38℃だろうが暑いことは暑いのでもうどうしようも無いです…今夏は史上最高気温の夏なのですよね…来年はどうなるんですか?今後年々気温は上がり続けるのですか?地球温暖化対策は最早手遅れなん
週末は頑張りたいんですけどw スペシャライズド・シラス弄りが始まってしまって…昨晩夜なべしてしまいました…大寝坊8時過ぎに起きてボケ〜として、今日はどこ行くか❓〜 …う〜ん…みたいな。11時ごろ家出ました…千葉方面へ向かいながら…東金街道行って見ようか、途中に
朝は腰痛が酷い…ベッドに固い布団ひいて寝てますが、ダメかな…1.2時間経つと痛みは無くなり走ろうかな〜という気持ちになって来ます(笑)走ってる時に腰痛は起こりません。骨粗鬆症の治療中ですが色々影響があるのか…最近は左膝に違和感が…次の通院時確認しよ〜今日は風
今日は九十九里まで行こう!と誘われていましたが見送りだけとメールして行きました。待ち合わせ時間5分前に着きましたが誰も居ない…あれ?見送りだけね〜とメールしたので先に行っちゃったか…まぁ良っか〜と5分遅刻で二人がやってきました…見送りだけだから全然気にしま
ピナレロ です。先週チェーン飛び・ギア飛びがあり、スプロケ変えたら直ったのですが…何だか心配で今日はピナレロ で走ります。朝遅くスタート…冷房病か熱中症か少し頭痛がして様子を窺った後出発。登りでチェーン、ギアに異常なし…大丈夫かな?と出発早々安心する(笑)
ピナレロ のチェーン飛び・ギア飛びのお陰でバタバタさせて頂きましたが結局のところ105のスプロケに戻してちゃんちゃん!ちょっとチェーンが伸びてきたらデュラスプロケに戻してみようかな、と思います。またはチェーンも定期的に買わんといけないんで、次のチェーンをどう
今週の気温やばいね…あと地震ね…地味に揺れてますよね…なんか最近怖いんですけど、正直。過去最高気温の夏との予報が出てますが、来年(この先)気温はもっと上がるんでしょうか。春の陽射し以来、太陽の熱が半端ないな〜と感じておりましたが、今後どうなるんでしょうね
私が言い出しっぺで江戸川CR:関宿城行ってみませんか?と仲間に伝えてしまいw今日実現しました。昨日から関東は酷暑…真夏がいきなりやって来ています。千葉市から江戸川へのルートは14号線で行くのが一番早いと思うんですが、あまり積極的に走りたい道ではありません、特に
昨日今日と雨で走っていません…梅雨らしくなって良いんじゃないでしょうか。身体を休めましょう!汚くなって気になっていた銀のBB周りを綺麗にしよう〜と ま、こんなもんか…磨くにも手では限界があります。ついでに他の股座を確認(清掃)しましょう!ネオプリマトも綺麗
ずいぶん前になるが花島休憩所でお話しした高校生スプリンターからお勧めされたサイクルカフェに行ってみようと、仲間を募って3名で行くことになりました。3台3人(私・Alex・Y君)集合…参りますか〜、今日は一日曇りで走り易いかな?と思っていたんですが…実は⁉️千葉
今日は休み、どこ行くか迷いましたが…先日高校生から教えてもらったサイクルカフェに行く予行演習としてウグイスライン走って疲労度を確認しよう!(何じゃそれ?)あとウグイスラインへのルートも色々試したいと…今日はウグイスラインまで!千葉街道旧道からスタートここ
1日中雨でしたね…夕方近く一瞬止むタイミングもあり、よし走る準備するか…とバタバタやってると雨降って来る感じでダメだこりゃ、とインソール改造したもう一つのシューズ試しをローラーでやる!雨で涼しいとは言え15分も経つと汗だくでやめました…根性ありません。シュー
昨日雨で乗れなかった、今朝は明るい朝日が…でもなんとなく身体がだるいので朝飯食って様子見て出発します。Alexが風車方面へ走って行ったようなので30分遅れで追い掛けます。体調良ければ養老渓谷方面にあるサイクルカフェに行ってみようかな、と思っていましたがまた今度
今日はどこ行こう…と、また何時ものコースか?江戸川?荒川?養老渓谷?房総?そうだ外房有料(今は無料)行ってみよう!脚はかなり疲労が溜まってるので行けるとこまで…と千葉街道(14号/357号)から旧道へ向かい風で気持ち良くない…(笑) もう少しで旧道へ千葉街道っ
腰痛にて暫く在宅勤務で静養しつつ、とか言って毎日走ってますが…会社に知れたら大変だ!…よね(笑)今日は仕事の合間に昨日Alexから借りた高級バリカン(リニアモーター仕様との事)にて散髪してみた…初めてにしてはうまく行ったんじゃ無いだろうか…とAlexへこんな感じ
中古で購入したパーツやらは速攻で分解整備すべきと思い知りました。一昨日購入したマヴィック専用グリス(インスタントドライブ360専用グリスかな?)今日在宅の仕事がひと段落ついたところで着手❗️購入したグリスはこれです、1パック1.5gとの事です。購入後すぐ外そうと
マヴィックホイール 中古で購入してそのまま使用していますが専用グリスぐらいは手に入れておこうと調べると、佐倉のタキサイクルがMavicのホームページに販売店として載っていました。風車行ったついでに寄ってみようと、今日は風車へGO❗️Alexも一緒に行く事に…待ち合わ
私にはカーボン ホイールは要らんだろ、と思っていましたがいざ乗ってみると気持ち良いもんですね〜音!色々と音がね良い!走行音、ブレーキ音、ラチェット音、全てが心地良いです。 在宅勤務中にブレーキシューが届きました、一先ずお仕事脇において…(笑)在宅は自由です
昨日キャノンデールとコロンバスで50kmほど走っちゃいましたが、今朝も腰痛で起き上がるのが辛かったです。ロードバイク は腰痛改善装置とか書きましたが…間違いです。ロキソニンが効いてただけかもしれませんね。そして今日は天気が崩れるとの予報でしたので走るつもりはあ
昨日もプリンスで走ったんですけど、リアディレーラー からの異音があり昨晩調整を実行しました。ついでにフロントディレーラーも調整と思ったら…失敗。カンパニョーロ コーラスのコンポ(2015年)で組んでいますがフロントディレーラーってインナー2段、アウター2段のシフ
昨日ルイガノポタでお仲間と出会い、今日の予定を決めていました。Alexさんと初風車へ、と言う訳で待ち合わせ場所へ向かいますね〜朝はゆっくりです。そんなに走らないから…天気は良く今日は25度位まで上がる予報ですが、朝は寒かった。風が妻たすぎるのよね、春の始まり頃
本日はy君の案内によりディズニーランドの映えポイントに行ってみよう!と言う事で待ち合わせ場所へ向かいます。(私は初めて自転車でディズニーへ行きますw)船橋に住むy君はいつも幕張・検見川・稲毛まで出張ってくれてますが、今日は此方から船橋「IKEA」で待ち合わせです
本日も早番で…今週日曜日まで続きます…泣 ここは辛抱、我慢です。昨日に続いて今日もお花見ライドから、今日は寒いし曇ってるし…ですよ。たまに日差しが差すとこんな感じ、まだまだお花見頃な桜…そろそろ散り始めかな❓桜トンネルコースにも行きました、今日もビデオ撮
今日は晴れて暖かくなるよ〜と言う訳で、仲間からライドのお誘いを頂きました。即OKして行き先はお任せしますと返信、さて今日待ち合わせ場所へ向かいます。歩道橋からスタート、検見川浜で待ち合わせ…家出てすぐ寒い?と感じましたが通常夏の装いで、午後は絶対暑くなる!
心地よい追い風に煽られて 〜 久しぶりにロードバイクで走り出す
春の様な陽気に誘われて久しぶりにピナレロのプリンスFXで走り出してみました。 正直、首の痛みが心配なので決して無理はしない程度に、走り出しからして左上腕部に軽い痺れを感じていたのでそれを基準に距離は決めようかと。 なんて、ちょっとビビりながら走り10km程で市街地を抜け出す。 郊外のTTセクションに突入すると案外と安定していて、心地のよい追い風に煽られながらカッ飛んでいたりしてw 結局、何時もの古賀志山までは順調に走れてしまう。 二ヶ月半のブランクが全く感じられずに、むしろ調子が良いのにビックシ! 今年になってからと言う物、ほぼローラー練ばかりで実走の脚が衰えていないか心配だったのだが、逆に調…
鎖骨骨折2日目…まぁ痛いです。鎖骨バンドも硬くて身体への影響も、関係ないところが当たって痛痒いとっても不快です、ただぐっすり眠れてるのが幸いです。背骨の圧迫骨折の時よりは楽かもですが、起き上がるのが怖い、痛い、ウリャ!っと勢い付けて起き上がらないといけませ