メインカテゴリーを選択しなおす
17日、18日の2日間、東京へ仕事で出張していて、今日帰ってきました。16日に前泊して今日帰宅したわけですが、行き、帰りで新幹線予約をしたんですが、今回初めて、スマートEXを利用して予約しました。これまではスマートEXで時刻などを確認して購
火曜日から昨日まで尾道へ出張でした…出張も最近減り久々ですかね〜岡山でこだまに乗り換え…にしても新幹線は混んでいました…尾道北口は昭和の雰囲気…京成幕張駅と変わらん(笑)北側は本当に昔ながらの街並み、とても良い街ですね、ホテルは海側で南口はまぁ最近よくあ
ここまで入る!SSサイズのスーツケースで2泊の出張。コンパクト収納するための技を紹介!
この記事では、サラリーマンが快適に出張するためのアイテムを紹介します。SSサイズのスーツケースであっても、「こんなに入れることできるの?」と驚かれること間違いなし!ぜひ最後まで見ていただけたら嬉しいです。
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
2,3泊の連泊出張を身軽に行くためのおすすめアイテムを2つご紹介
この記事では、2、3日の連泊出張に身軽に行きたいサラリーマン向けにおすすめアイテムをご紹介します。 ① [TABITUS+] タビタス ワンツーフィニッシュ ハンガーケース まあ、1泊くらいだったら同じスーツでもいいかなと思うのですが、2、
ストレスフリーな出張先ホテル選びのポイント 出張は重要ですが、ホテルの選定でストレスが発生することがあります。特に、出張先の宿泊先は成功や快適さに影響します。では、どうすれば最適なホテルを見つけることができるでしょうか?以下は、出張先のホテ
生きた心地がしなかった 四国出張記(システムのバックアップは大事 だよー)
四国への出張の為、新大阪から新幹線に乗り込んだ。うとうとしながら数十分。もうすぐ岡山駅というあたりで、そろそろ荷物でもまとめようかなと。あれ??思わず「あーーっ!」って叫んで固まった。もう心臓ドキドキ、冷や汗がダラダラ、顔面蒼白。今までの人生の中で一番血の気が引いた出来事が。 今から20年以上前、ソフトウエア開発に従事していた会社員時代。四国にあるダムの監視制御システムのコンピュータのハードディスクが故障したので、ハードディスクを取り換えてシステムを復旧させる緊急の仕事の依頼が入った。以前D社から発注を受けて自社がソフトを組んだ10年以上稼働していた古いシステムで、そのシステムを知ってる人間は…
私は今の職場に勤め始めてから、今までと置かれている立場が全く違うために、家でもいろんなことを考えています。 それまで入れ替わりが激しい職場だったらしいので、それをいかに上手く変えていくか・・・。 それぞれの意見を聞きなが […]
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 出張の時は駅弁にする事が多くなりました。冷えている弁当のイメージがあり買う事もなかったのですが、目的地についたら食べる時間もないので駅弁を買ってからイメージが変わりました。冷えていても美
皆さまごきげんよう!たんぽぽ問題が炎上し、再び大阪に降臨したごはんおおもりデス。ホントはね、せっかく大阪に来たんだから、勉強日記の方と交流でもできれば?と思い…
2月28日 午前5時半いつものように目が覚める。出張だから、こんなに早く起きる必要ないんだけど。でも、起きてしまったのは仕方ない。ゆるゆる起きる。さて、朝ご…
【家系ラーメン傳助】濃厚なしょう油豚骨で勝負する仙台家系の名店
どーも、横浜です 間もなく地元横手の小正月行事「かまくらまつり」が開催されます 今年は記録的な暖冬でホント雪のない冬ですが雪をかき集めかまくらを制作してまし…
どうも、たかやです。 いつも通りラジオを聴きながらウォーキングをしていたら、リスナー投稿で母親がスリッパを履いたまま飛行機に乗っていたというエピソードがありました。 外をほとんど歩かず、ホテルからタクシーで移動したならワンチャンあるのかもしれないという風にパーソナリティの方々が話していました。 ホテルと言えば、何年か前に私が県外の方へ行った時にタオルを忘れて帰った事を思い出しました。 地震だか洪水だかで被災した所に応援で光ケーブルを張りに1週間ほど滞在した時の話です。 体を洗う時に使うボディタオル代わりとして家にあった適当なタオルを持って来て使っていました。 風呂から上がる時に風呂場の中に干し…
無事に1泊2日の出張終えて帰宅🏠出張先では、普段口に出来ないようなお食事をご馳走いただきました。いやぁ〜こんな素敵なお椀🥣めちゃくちゃ美味しかったです😊日本酒…
今日から1泊2日の出張です。出張もだけど、夜の会合が多いので、シングルマザーだけど、両親と同居してます。両親と同居なら食事に準備もしなくて良いじゃん。ってこと…
どーも、横浜です 先日息子の部活にくっついて秋田駒ケ岳を登山してきました 天気雨予報だったのですがね運良く晴れてくれて助かりました しかし山の空気は澄ん…
【にぼすけ本店】ゲリラ的提供のTERA煮干そばに滑り込みセーフ
どーも、横浜です 先週は栃木県宇都宮市へ出張初訪問です 街のどこに行っても餃子店が多いっす さすが餃子の街駅前には餃子のモニュメントもあるしねw 野田聖子…
先週は、久しぶりに国内ですが出張へ行きました。 待ち合わせ前に現地でランチ!を!と思って以前、駅舎の中にあった、「CoCo壱番屋」を探したが、“ない・・・。” なんか、違う場所に移転?したっぽいが、メニューが違う。。。 まず、俺はカレーというものはあまり外食で食することがな...
どーも、横浜です 怒涛の出張weekを越えて少し落ち着いたところ 先日は仙台 次はそのまま秋田市 ようやく家に帰ってきたと思ったら地元の秋祭りに末っ子の新人…
夫はメキシコシティ(出張)。玄関ドアに履かせるスカートをリニュ。
昨日は、夫が泊まりで、シティに居て。私と4ワンだけだったのですが。意外と夜まで、ワイワイ賑やかでした。お散歩後も、前庭を徘徊する「余裕」がある犬たち。元気だね…
今週は月曜日から金曜まで出張で中国地方・九州へ行く前にEXカードがない!とかバタバタしました、カード無しでも乗れることを確認しつつ東京駅へ…あ、そうだ…スーツケースに入れた上着のポケットから無事出て来たり…電車の中で何やってんねん(笑) 新山口に泊まって、
ブログの再構築以来、一度も更新していなかったカテゴリである「飲食店(札幌以外)」のおはなしについて、そろそろ記事を書いていこうと思います。「最初はどこにしようかなぁ」と考えた結果、4月に訪れた「Cafeシュエット」をネタにしようと思います。過去画像は他にもあるものの、記憶に新しい方がしっかり書けると思いますので(過去のはどうしよう。。。)仕事の都合で、よく道東(釧路市・釧路町など)に行くため、この...
こんばんは。 実は今朝から一泊二日で福島県に来ております。 せっかくなので、福島にいるブロガー様とオフ会兼ねて飲みにでも...と思ったのですが、そもそも福島県…
鹿児島拠点に3日間夜間出張4日目の今日帰れます。宮崎からの帰り霧島SA高速通行止めで迂回し姶良を通って鹿児島市内へこの道が絶景でした、もう一度走りたい!熊本は新幹線で🚄熊本でレンタカー借りて、翌熊本空港から帰る予定、時間がかかっても良いように昼の便こう言う時
やっぱり我が家が一番落ち着く。と言う事で先程帰宅して飯食ってひとっ風呂浴びたらもうこんな時間。一泊とは言えなかなか強行軍な出張で疲れた……しかも短期間とは言え在宅になるんで部屋のレイアウト考え直さないとなぁ……いろいろ考えないとアカンのですが今日のところは全て忘れて寝る事にしますw...
また海外出張が入った相方、1週間。コロナ前ならあまり気にもかけなかったが感染はなくなったわけではないし、体重を減らすよう医者に言われている前期高齢者の相方...
出張出張自体は初めてではない。近場(100km圏内)で短期2,3か月の出張は経験済みだ。だが今回(2020年6月)は違う。千葉から徳山への約6か月の出張であった。でも特に身体面、精神面での不安はなかった。なぜなら、入社してからというもの月1
電車で顔面に食らった強烈な一撃。青あざができて謎の格闘家状態です
リラックマの身長(体長)、ご存知ですか? 165cmなんですって。けっこう高いんですね。 ちなみに私は169cmです。女性にしては高く、男性ではよくある高さ。(およその平均身長は、女性159cm/男性171cm) 背が高いと、たぶん便利なことが多いです。高いところの荷物を取るとか。 しかしコレが元で、今回は怪我をしてしまいました orz 電車で吊り革が顔面にクリーンヒット。 ぶらーんと勢いの乗った吊り革が、ガツッと。 すごく痛かったですねー。 翌朝、目にすんごい青あざができていました。今日もまだ残っています。まったく…ボクサーじゃないんだから…。 東海道線(上野東京ライン)のつり革は三角なので…
おはようございます。 今日からまた1週間が始まりますが、皆さま宿題は進んでいますか? うちですか? この週末は 全く進んでいませんよ。 なぜならば、昨日は以下…
【レビュー】Anker 735 Chargerが出張・テレワークに便利すぎる。同時急速充電も可能な軽量充電器
重い。重すぎる。 どーも出社と在宅勤務のハイブリッド勤務形態なオタくん(@tachann3)です。 在宅の時は…
【旅行や出張】モバイルバッテリーおすすめ7選 機内持ち込みができる軽くて急速充電大容量タイプ
旅行や出張に行く方でモバイルバッテリーをお探しの方必見!マストアイテムなモバイルバッテリーを、急速充電できて軽い大容量タイプに絞って7つ紹介しています。気になる飛行機内持ち込みについても解説しています
こちらは、現在の内容です。モラ夫は、2泊3日の出張中。明日、帰ってくる。モラ夫がいないと私と子供達のペースで行動できるからすごく楽である。昨日の夜ゴハンは、豆…
変なホテルは赤坂や浜松町、博多などで宿泊したことはあったが、 浅草・田原町は初めて。 パンで有名なペリカンのすぐ近くにあるので知ってはいた。 2019年OP、比較的新しいビジホだ。 旅行会社のHISが運営しているおり、 いち早くロボットによる非対面チェックイン方式を導入したことで有名だ。
【ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京汐留】※ユニットバス ・木 ダブル1泊朝食付き ・たびゲーター利用 1泊9700円(営業再開記念30%オフ価格) ※港区割クーポン 5000円利用 4700円雨に濡れないホテル。 羽田空港から京急線を利用し、大門で大江戸線に乗り換え、汐留で降車。で、すぐ目の前。 汐留住友ビル 立派なビルに気後れしながら、中に入ると、 長いエスカレーター これに乗って1Fを目指すと、広々ビルのロビーの先にホテル入口。 ホテル入口 15時ちょっと過ぎに到着したのだが、チェックインが開始されたばかりで大行列。 フロント 夜もフロント前を何回か通ったが、常に行列状態。全国旅行割の…
左足を骨折して1週間ちょい経ちます。(これまでの骨折関連記事はこちらから) 左第五中足骨骨折という、とっても地味な怪我です 骨折が分かり、まず上司に連絡をした…
【ランプライトブックスホテル福岡】※洗い場付きバスルーム ・月〜 9泊 朝食付き ・一休.com 利用 【ゴールド会員以上限定】ポイント最大30倍!朝食付きプラン 平日 1泊9460円 休前日 1泊9790円 休日 12100円 合計 86460円 →ポイント30倍により、28512円分バック 結果、実質57948円 →1泊平均6439円 相変わらず破格の値段で泊まれるランプライトブックスホテル福岡。 ランプライトブックスホテル福岡 外観 博多・天神駅より歩いて約10分、若者の街・大名の中にあるので非常に便利なビジホ。9泊という長めの出張で利用するのが2回め。前回と同じ部屋に投宿したので、部屋…
2022年9月の台風15号の落雷の影響で、 しばらくの間ホテルが閉館していたもののようやく復旧。 温泉はまだ復旧していないということで、 沸かし湯対応で営業中(2022年11月現在)。
【全国旅行支援クーポン】で買った1パック千円の卵と他にも美味しいものアレコレ♪
こんにちは。結局、昨日は姫の熱が37.2~#37.5度を行ったり来たりだったのと#鼻水と咳き込みが酷かったので#保育園はお休みしました。ダンナさんが丁度#...
名古屋駅からJRに乗って1駅、金山総合駅に隣接する【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】。 金山駅の南口出たらすぐ右手にあるボストン美術館併設なので、 とりあえずまっすぐ向かう。
2021年12月にOPした【モンブランホテルラフィネ名古屋駅前】は、 本当に名古屋駅の前でおどろいた。 JR名古屋駅桜通口から徒歩3分というのは、 信号待ちがなければ言葉の通りだと思う。 近くの土地で営業していたホテルのリブランドだそう。
大阪・伊丹空港からリムジンバスに乗り、 マルビル前で降車。 そこから北新地を歩いていると目に入る、 そびえ立つ、ANAクラウンプラザホテル大阪。
今回宿泊したのは、【レムプラス銀座】。 JR新橋駅銀座口から徒歩4分。 ・・・体感としてはもう少しあるような気がするが。 銀座駅からは徒歩7分。 羽田空港ユーザーにとって大事な東銀座駅までも徒歩10分くらいだろうか、 非常にアクセスは良い宿である。
定宿なので何度も登場するが許して欲しい。 全国旅行支援キャンペーンの最中で宿泊。 その前に既に公式のセールで予約していた今回の部屋。 キャンペーン適用した値段と比較してみたのだが、 圧倒的にセール価格の方が安かったのでそのままにして泊まることに。
博多・天神での仕事、10日間。 やはり長丁場は、部屋に洗濯乾燥機がついている東急ステイが安心とのことで予約。 博多の天神駅から地下街を通り、 天神南駅の6番出口から出て徒歩3分。 ちなみに隣は、 地元・福岡のチェーン店、ウエスト! 横文字なのに、うどんのお店。
とにかく年に3〜4回は確実に泊まる宿で。 普段は仕事のことが多いので、 一番リーズナブルなダブルの部屋に泊まっている。 今回は、休暇を兼ねて父との旅行だった。 親にイイ顔したいオニ子はちょっと奮発してガーデンテラスツインを2部屋おさえた。 奮発したといっても、 ハイクラスのホテルならば1泊1部屋15000円台では済まないだろう。 そういう意味でもホテルストレータ那覇はありがたい存在だ。
博多の駅前から徒歩5分弱。 アクセスはとても良い。 今回は、ベーシックダブルルームを予約したが、 UGされてスタンダードダブルルームとなった。20.7平米の部屋。