メインカテゴリーを選択しなおす
幸楽苑の福袋食事券でブラックラーメンを食べてきた(2025年2月)
前回、幸楽苑に幸楽苑の福袋に入っていた食事券で食べに行ったときに、節分にあわせてブラックラーメンを販売する広告をみました。 kantojapanlife.hateblo.jp ブラックラーメンは、幸楽苑が不定期に販売するラーメンで、ほぼほぼ素ラーメン(黒い醤油をつかっている。チャーシュー一枚)の餃子のセットで500円です。 前回、ブラックフライデーのときに提供しており、それ以来のブラックラーメンです。 kantojapanlife.hateblo.jp このブラックラーメン、安いだけではなく、全く派手さはないですが、美味しいです。昔の感もして懐かしいです。 今は提供されていませんが、今度見かけ…
幸楽苑@秋葉原(ブラック素らーめん&餃子セット)2025年 節分祭!この内容で税込み500円はコスパ良すぎ!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、幸楽苑@秋葉原にやってきました。今回、こちらの店に来た理由は。。「節分祭」というキャンペーンをやっていて「ブラック素らーめん」と「餃子」のセットが500円なんですよねヾ[・ω・`●]3日間限定です!こちらのメニューを注文するために秋葉原に行きました((((っ・ω・)っブーン店内に入り2階のカウンター席に着座!タブレットでの注文みたい。こちらの「ブ...
どーも、横浜です 今朝は冷え込みが厳しい朝でした 家の周りの樹木にも霧氷がびっしり 横手はこれからかまくらまつりの準備が忙しくなります 今年は雪不足の心配は…
今回のレンチン麺は ヨークマートの 北陸富山の味ブラックラーメン 胡椒たっぷりのスパイシーなラーメンで美味しいです。 ごちそーさまでしたー (^^)…
壮大な景色に感動した 黒部ダムメインの1泊2日富山観光モデルコース
今回の記事は、1泊2日で埼玉から富山へ旅行に行った観光モデルコースを紹介します! ずっと行きたかった黒部ダムに行けて、気になっていたブラックラーメンを食べられたので大満足の旅でした。そんな旅の思い出を共有したいと思います。この記事を読むと富
次に向かったのは五色沼(毘沙門沼)。ここに来るのは超久しぶり。ジャックと最初に旅行したとき以来かな。アレぽんは初めて来たね(^_-)-☆紅葉にはちょっと早...
どーも、横浜です 秋も深まり爽やかな青空が続いた週末でした 色々忙しかったなー 先日の塾待ち遊戯はハナビ リプレイの次Gでコレ 短時間でサラ盛り出てくれた…
どーも、横浜です 横手の夏の風物詩『よこての送り盆まつり』 お城山から打ち上がる花火 何だかバタバタしてる内にお盆休みも終わってしまいましたねぇ 横浜に帰…
今日の富山県は暑い〜(๑*д*๑)旅の予定を1日早めて愛知に逃げ帰る〜
今日は朝からかにをアテに 一杯 ひっかけて 昨日食べられなかった もも太郎アイス 執念で探しあて 食い意地 食べる事に成功 素朴…
『富山旅行③ 最高の温泉!』ランチのあとは砺波市に移動して庄川峡遊覧船に乗りに❤︎子供達とにかく船系が好きなので旅先やお出かけ先では船とかボートに乗りがち無加…
氷見市【ラーメンカフェなないろ】ランチはセットがお得♪マイルドなブラックラーメンが美味い「ミニやきぶたどんセット」を食す!
ハッピータウン氷見ショッピングセンター内にある【ラーメンカフェなないろ】。マイルドなブラックラーメンとやきぶたどんがセットになった「ミニやきぶたどんセット」を食べてまいりました!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ラーメン一心 富山駅前本店で味わう濃すぎない健康的なブラックラーメン
富山の名物「ブラックラーメン」は、スープが濃すぎて苦手という方も少なからずいるようですが、「ラーメン一心」のブラックラーメンは、程よい濃さで、初めてのブラックラーメンにも最適! そこで今回は、ラーメン一心のブラックラーメンについて紹介します!
ローライ35片手に北陸紀行。人生初の富山で、これまた人生初の富山ブラックラーメンを食べてみた
初めての富山へラーメンを食べに 本日は富山駅に来ました。能登半島地震では死者こそ出なかったものの、47人がけがを負い、8,000棟以上の住居が全壊~一部破損の被害を受けました(⇒出典)。今回の旅は地震が起きる前のことでありますが、富山を含む
どーも、横浜です 先日友人のお誘いで日本酒パーティーに参加してきました 日本酒に合わせた料理と共に味わう会 飲み比べするとお酒の個性の違いがハッキリ分かっ…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【麺屋はじめ】研究熱心な店主さんの刺激的なブラックラーメンを喰らう!
どーも、横浜です いよいよ12月突入今年も残り一か月を切りました 一年早いものですねー 暖冬になるかもって話でしたがやっぱり例年通りに雪が積もりました ま…
BLACK FRIDAYにブラックラーメンは富山のイメージ本場で食ったことね〜し知らんけど
BLACK FRIDAYにブラックラーメンは富山のイメージ本場で食ったことね〜し知らんけど🍜 エースコックはカップ麺🍜ではダントツ…
どーも、横浜です 怒涛の出張weekを越えて少し落ち着いたところ 先日は仙台 次はそのまま秋田市 ようやく家に帰ってきたと思ったら地元の秋祭りに末っ子の新人…
蒲郡・マルナカ:蒲郡ブラックラーメンも。駅前の人気の老舗町中華
蒲郡のマルナカで蒲郡ブラックラーメン。駅前で地元民にも人気の町中華 マルナカ 蒲郡のマルナカに夜ご飯を食べに。マルナカは蒲郡駅南口から徒歩1,2分と近く、とても便利な立地。お昼も夜もいつも混んでいる、人気の町中華です。 マルナカ ラーメンセ
金久右衛門 江坂店 (*´︶`*) 大阪ブラックラーメン 煮玉子 替玉
🍜 久しぶりに king-emon 金久右衛門 (´ω`(´ω`) tokotoko大阪ブラックde 🍥 決まりでしょ 🍜食べログ調べると なんと20…
2022年のYRY(わらい)山口県ラーメンオブザイヤー発表!!
今年の山口県ラーメンオブザイヤーは 大津家さんに決定! 勝手に表彰します! 既にブラックを食べて訪問済みでしたが 今年は きあげしょうゆラーメン 限定麺の鯛塩ラーメン 魚介ブラックつけ麺と 全てがレベルが高く美味しかった。 僕が東京で食べ歩いていた店と遜色なく 特にきあげしょうゆラーメンは旨味もしっかりありながら醤油がしっかりと主張してくるハイレベルな一杯で 山口県は白湯系はレベルが高いものの清湯が残念ながら今まで美味いと言えるものが少なく 醤油ラーメンは特にスープの旨味が弱く醤油の個性も死んでいるのがほとんどだった。 きあげしょうゆという加熱をしていない醤油を使う事で主張もしっかりありベース…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日の除雪に疲れた身。 久々に食べた大喜根塚店の小ライスがこたえました。 やっぱり、大喜根塚店のチャーシューめんは最高です! (^^) 現在のファイル利用量 44%。
富山県富山ブラックラーメン超濃口の漆黒スープ。刺激的な味がクセになるガッツリ系ラーメン濃口しょうゆを煮詰めた漆黒のスープの”富山ブラックラーメン”は、昭和22年に富山市のラーメン店「大喜」により考案されたといわれる。ご飯を持ち込む労働者に「おかず」としても食べてもらえればと、あえて味は濃いめに仕立ててあるという。その舌に響くインパクトが話題となり、富山にブラック系のラーメン店が増えていったようだ。店により塩分濃度はさまざまだが、粗挽き胡椒や大量の刻みネギのトッピングでパンチのある味わい。豚バラチャーシューを煮込んで脂を溶かしてスープに馴染ませることでコクのある甘みがあるのも特徴だ。富山ブラック発祥店「大喜」中華そば並750円(税込) 昭和22年、終戦後に肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたラー...富山ブラックラーメン富山県ご当地グルメ
先日のチェロのレッスンの後で無性にカップラーメンが食べたくなった。 メガドンキにたくさんのカップラーメンがある。 ぐるぐる見回し、目に留まったもの 日清の新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン ほんとに黒くて「食べた!!」感十分!塩・醤油辛いけど、九州のラーメンのような重さがない。 実は9月に富山に行ったとき、駅のショッピングモールで富山ブラックラーメンなるものを食べた。 基礎知識なし。 富山にはブラックラーメンのお店がいろいろあるらしい。 この西町大喜は富山ブラックラーメン発祥のお店とのこと。 昭和22年、終戦後に肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたラーメンを作ったのがきっかけで「富…
3度目の大地の芸術祭! しかしまたしても予定が空いたのが休祭日の水曜日! もう屋外に常設されている作品を見よう、ということで十日町へ。 長岡をお昼に出発したので十日町でお昼ごはんを食べることに。 以前NEMARUにお泊りいただいたゲストさんが教えてくれたお店に行こうと思います! 十日町市中心から少し離れたところにある『まんぷく食堂』。 主要動沿いにあります。 道路からも見えるバイクが特徴的です。 入り口は横にあります。 入口前にメニュー一覧が貼ってあります。 これ迷うやつ! しかも最初に食券を買うタイプです。 端末の前でしばらく悩みました笑 結果ブラックラーメンを注文。 なんかこう、強いのをね…
富山旅行記 その3|藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーと富山ブラックラーメン
10月10日に富山県の富山県民会館で行われたLOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022
ご訪問ありがとうございます2022年9月30日(金)夜ごはんどうする?といつもの会話『ラーメン食べたい』『いいねぇ~、私はチャーハンもね♪』これで成立!!!パパはつまみにチャーシュー丼で初注文おぉー--ちょっとクオリティー高くて驚いた!これで400円ょ私はチャーハンとブラックラーメンやばいっまじで美味しい!!!ラーメンはわかっていたんだけど、チャーハンは薄味かな?と頼んでみてこれ好きってなりました(笑)いつも他のお店では薄味だったので、こちらのお店はどうかな?で注文してみたんです!あ、でも全部は食べきれず・・・パパに完食してもらいましたあぁ~おなかいっぱいご馳走様でした明日も穏やかに過ごせますようにチャーハンの味はどうかな?
『角田ブラック』ですが、このまえまた食べに行ったので書かせてください!角田市(かくだし)で阿武隈急行「角田駅」近くにある「光華飯店(こうかはんてん)」のラーメン『角田ブラック』!!店でのメニュー名ではただの「ラーメン」なんですが、お客のあいだで通称『角田ブラック』と呼ばれはじめたというスープが真っ黒のラーメンです。本当においしい!そして、たまに思い出してまた食べたくなる!
麺屋いろはCiC店/富山県にある有名で人気なブラックラーメン店
2022年6月、富山県富山市にある麺屋いろはCiC店に行ってきました!!!↓が外観です。麺屋いろはCiC店の紹介麺屋いろはCiC店は、富山駅南口から正面のCiCという大型商業施設の地下1階に入っているお店です。食べログなどでも口コミが多く、
どーも、横浜です 鳥海山への登山で昨日からキャンプに行った息子 全県総体の会場がココなので下見で行ったみたいですけどね まだまだ残雪が残ってますねぇ 息子が…
新福菜館で働いていた人が 独立して開店したお店。 場所は以前に新福菜館の東土川店があった所。 居抜かな? いかに親密か分かりますね スープは冷凍されてます。…
〈青森県八戸市尻内〉 今日は麺舞こはくのブラックラーメンにトンカルビをトッピングして食べて来ました。 場所は 麺舞こはく 0178-27-3222 https://goo.gl/maps/UZSsQgCA8Akk3c6W6 メニューは ブラックラーメン(670円) トンカルビ250g(550円) ペッパーの効いた飽きのこないシャープなスープが特徴のブラックラーメン。以前より気になっていたトンカルビをトッピングしてみました。個人的にはトンカルビは脂身もあるので、ライスと一緒に食べる方がいいかと思います。 あんかけ系が人気のお店なので、次回はかんとんめんかこはくめんを食べてみたいと思います。 ラン…
Yahoo!ショッピングで無料で届いた『大阪王将セレクト 富山 ブラックラーメン 3食スープ付』を食べてみた!
tomomo13のブログ。『大阪王将セレクト 富山 ブラックラーメン 3食スープ付』の口コミです。
【札幌・南9西9】札幌ブラックを含む7種のワンコインラーメン!”櫻井ラーメン 中央店”
ドカ雪→気温が上がり雪が溶け出す→溶けた雪の上にまた新雪が積もったりと、ここ数日の札幌は目まぐるしい天候が続いている様に感じますそんな札幌に初の雪国滞在の私は、溶けて凍った雪の上に新雪が積もると雪道がぼこぼこになるとは知らず、歩き辛くズッコ
すすきのブラックラーメン いそのかづお 開店22時の狭き門 生めんセットで賞味する
まん防が終了してうれしいんだけれど心残りが一つあるのよ。すすきののラーメン屋さんで「いそのかづお」と言うふざけた名前の人気店があって、普段の営業時間が22時から翌6時まで。夜10時開店ってなかなかハードル高いじゃない。若者なら兎も角、アラカン夫婦はそんな時間に出かける気にならない。それがまん防期間中は昼営業に変更になっていたんだけれど、気が付いたのが終了数日前。行ってみたけれど行列していたし、カウンタ...