メインカテゴリーを選択しなおす
4月21日(月)桜の季節にしか来ない公園へ青空と共に気温が上がって一気に散ってしまった感花びら絨毯だね上に登って撮ろうよようやく、青空&桜+ はな が撮れた~まだ寝ちゃダメよwwむふふ~もう1回顔上げてくれていればもっと良さげに撮れたかなー食べないでね顔を上げてほしくて一瞬を撮ろうと頑張ったけど手を離した瞬間にガクッと下向き花壇のお花もキレイです(´∀`*)右下、スノーフレーク…かな?長距離移動で桜...
先週のお出かけ既に散ってますが…この日も曇り空時折、青空になりますがそれも一瞬この一瞬を抑えようとするけれど巻尾ダダ下がりでヤル気ナシシャキっとしていたのは最初だけもうネムイのよ…桜越しショット上を向いて欲しいけど聞こえてない7年前はボールのプヒ音で簡単に撮れたのにね 左眼肥大してるな…眼圧高いんだな…起きない😅枝垂れは今年もキレイ✨なんか偉そうだなww目がしょぼしょぼ頑張る飼い主ともはや何をされてるのか...
4月17日 たかみー祝71歳👏 ↑12年前のチケットホルダー つまり還暦…これで還暦…ちょっとネタバレ含みながらBirthday LIVEの事など書いていきます。あ、がっつりネタバレは後日アッチの方に書くかも(←どこだよww)今回グッズに限定モノがないので久しぶりに並ばなくても良かったけれど少し早めに会場に着いたのでグッズ列へ。事前販売は始まっていたのでそこそこ列はあるけれど少しずつ進むので気楽に待っていたら「お菓子...
帽子をかじって遊んでいたのでしょうね~(^ω^)。 お姉ちゃんからおこられるよ~~~ (^^;)。 どうやったのか分からないけど、娘の麦わら帽子突き破って、首から抜けなくなって途方に暮れてる犬。 h
お日様ポカポカ昨日の昼んぽやっぱり歩かないのね…でも、今日は許すよ17日のたかみーBirthday liveが終わって肩こりは治ったけど全身筋肉痛なもんで動きたくても動けませんどうぞ春の陽気をご堪能下さい冬は寒くて動けなかったけど春は日向ぼっこで動きたくないのねはい!今日は お持ちしました!!ご自慢の枝垂れが咲いた頃かな?って、遠回りの帰り道おお!キレイじゃ~ん✨では、はな 越しの🌸を~抜け殻のワタクシ何をやって...
ハイシニアとなり 尿漏れ問題が浮上。膀胱炎? 腎臓? 動物病院で血液検査やエコーで診てもらったけれど特に異常がない・・・ 結果 加齢のせいにされました。その診断でいいのか?? ←眼のこともあり 最近 掛かりつけ医を疑うことが多い尿漏れでサプリを探して辿り着いたのが 漢方専門薬局が出している犬用和漢サプリ。「もれピタ」と ついでに「かゆピタ」も購入。こちらの薬局は LINEから相談受付をしてくれて薬剤師の方が...
17歳を迎えるってだけで十分長生きなのに、 こんなに元気に走れるなんて。。(〃゚ o ゚〃) 。 凄い素晴らしいなぁ。 17歳になりました🎂🎉 今日も元気に飛び跳ねております😊 あずお誕生日おめでとう
まだチョット寒かった昨日の昼んぽ相変らずです公園で地蔵化して20分が経過いい加減歩いてくれないかのぉ待ちの間、暇なんで…もう半歩、前に出てくれないかなえ?持ってきてないよそんな悲し気な顔しなくても ( ˘•ω•˘ ).。oஇ ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:☆ 本日の晩酌 ☆KIRIN Premiumジンジンジャー 杜の香買ってすっかり忘れてた💦いつの”期間限定”だったのやらこのシリーズ...
今年も行ってきました はむら花と水のまつり。関東最大級の約35万本ものチューリップが咲き誇っています。年々人出も増えていて今年も大賑わいでした。毎年 可愛いチューリップを見せてくれてありがとうございます。そして 桜は散り始め。風が吹くと花びらが舞って とてもキレイでした。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。後期 チューリップまつり■開...
昨日、めちゃくちゃ悲しいお知らせが届きました。コロクロの小さい頃から綴ってきたgooblogが秋に終了してしまうそうです。今年の3月にこのブログは18周年になったので、ブログのお引越しと言っても、過去記事がありすぎ、簡単にできないと思いまさす。過去検索をするにはブログは簡単で、コロクロ〜コクマチャ、そしてマチャどんの思い出が詰まっているのに悲しすぎる。コロクロの若い頃の写真は、きちんと保存していなかったので、このブログの写真が思い出の写真になっているのにこれからどうしよう。とりあえず、しばらくブログは続けつつ、今後のことを考えます。4/10、この日は午前11時頃には雨が降り出すという予報が出ていました。朝9時頃、2階にいたパパから「木曽三川にでも行く?」とメールが。雨予報なのに?と思いましたが、ササッと用...桜の次はチューリップ
昨日の朝んぽはいつもと違うコースへ移転前の病院に行く時に通っていた道違うから!もう病院ないから!って、宥めて進んだその先には満開の桜の樹が1本ポートレートで撮ると桜がわからないwwま、そうだけどさこれで青空ならどんなに映えたことでしょう😭なかなかお天気に恵まれず今日は朝から どしゃ降り☔花散らしの雨になるんだって😢あっちの公園もこっちの公園も行かないまま桜終わっちゃいそうおててと桜じゃ、これもねふふ、カ...
気温差激しい日々ですが昨日は時々お日様が出てその時だけ爆睡寝姿寝顔撮りたさに近づきすぎると怒られます😅寝ている隙に行ってきました!ライブのチケット発券!!昭和のオンナは相変らずの紙チケよ🤣おまけに席が運の全てを出し切ったような良席✨行けるだけでも有難いのに!神様ありがとう🙏🏻そんな席なので記念に手元に残せる紙チケ座席№入りが尚更必須。あと4日か…落ち着かないな…帰ってきたら、パパが何やらゴソゴソ。足裏毛を...
クロの三回忌(4/11)のことを先に投稿したので日にちが前後してしまいますが、4/9(水)にTちゃんとお出かけしてきました。その日はTちゃんの幼稚園は入園式で在園児はお休み。なので、年中になるTちゃんはお休みでしたが、娘は午前中仕事だったのでお預かりすることになり、Tちゃんを迎えに行ってそのまま戸田川緑地へ。ネモフィラが満開でとても綺麗でした。実は、戸田川緑地の『とだがわこどもランド』にあるサイクルモノレールに乗りたくてここに行きました。以前テレビで見て乗りたいって思ったけど、ワン連れでは乗れません。だからといって、パパとふたりで乗りに行くのもな~と思っていたので、Tちゃんを預かることになったとき、乗りに行こう!!!と決めました。休日には、桜のサイクルモノレールに乗るのに2時間待ちとも聞きましたが、9日は...桜を見ながら空中散歩
ようやくコート要らずの昼んぽ温かくなったら少しは歩くかと思いきや地蔵時間が少し減った程度で固まってる事に変わりなしはいはい帰りますよー帰ればいいんでしょーユキヤナギ、バッサリ切ったら意外と伸びないもんなんですね5年前はこんなだったのに…って、毎年恨み節を言ってます(´-з-)お?ちょっと止まってよ!こんなところに土筆ちゃん春だね~ (´∀`*) ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...☆ ...
クロをお空に送ったとき(火葬の時)、ちょうどお昼だったので、待っている間に食事をされてきたら?と言われ、近くで食事をしてきました。それが『とろろ』のお店でした。なので、クロの四十九日や一周忌、クロに関係する日に『とろろ』のお店でランチしするようになりました。(同じお店ではありません)三回忌だった昨日もとろろのお店へ。海苔で巻いてあるのも、お椀の中も菊の花びらの下も自然薯のとろろ。クロがいたら、きっとこんなふうにガン見していただろうなぁ。パパと食事をしながら、仲の良かったコロクロの話しをしてました。マチャどんは、コロクロのようにいつも穏やかにピッタンコしているような姉妹じゃないのがちょっと寂しい。午後はマチャどんを連れてお寺へ。動物供養塔にお花を持っていきました。本堂にはワンコは入れないので、マチャどんは外...クロの三回忌は
曼殊沙華で有名な巾着田。春は桜と菜の花が楽しめます。桜はソメイヨシノの他に 枝垂れや八重も。菜の花と紫花菜。紫花菜はハナダイコンとも呼ばれるらしく曼殊沙華が咲くその場所一面に 紫色の花がキレイでした。以前より規模が縮小された 菜の花畑。久々にお声掛け頂いた みるくちゃん。ブログを見てくださってるとのこと ありがとうございます。また どこかで会えるといいな。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援...
未だ冬コートが手放せないもう少し気温上がらないと不動柴も継続チミはいつになったら歩くのかい?ご近所さんのお庭に咲く梅「咲いたら見に来てね」って言われていたから行こうよーちょっと遠回りするだけじゃん💦見るだけ!すぐ帰るから!「帰る」って言葉だけには素直に反応すんのね😔「勝手に撮ってっていいからね」って許可もらってるけどなんだか不審者だわww梅は散り始めたけど次は お隣さんの枝垂れが咲きそう🌸「咲いたら撮っ...
23年にお空に旅立ったクロ。もう2年たちました。そして三回忌。早いものです。甘えん坊で可愛くて、面白くて、やきもち焼きで、みんなの親分で・・・。シニアになっても元気いっぱいだったから、まだまだずっと一緒にいられると思っていたのに。命に限りがあるってわかっていても、お別れは本当に辛いものですね。11月の16歳のお誕生日のあたりから突然体調の悪い日が出てきて、年が明けてからは少しずつ介護生活へ。夜鳴きが始まってからは夜寝られないことと、深夜の泣き声に近所迷惑になるんじゃないかという思いで精神的に辛い日々もありました。お薬で夜鳴きが抑えられるようになったけど、今度は体に力が入らなり、ぐにゃぐにゃの体に。それでも、予定していた旅に連れて行くと嬉しそうにしてました。可愛いっ。息子や娘は、時間を作っては孫たちを連れて...クロの三回忌
前記事のつづき~団子を堪能したら桜と撮りましょ♪若いころのようには行かぬなんせ聞こえていないので”マテ”ができない 😥黒子がジャマなので消しゴムしておきました 🤣お次の撮影スポットは影に隠れたヒミツの場所 🤫いつも誰もいないのになぜだか今回は、この木に群がる 😥見つかっちゃいましたか…ここ、トイレの脇なんだけどね 🤣昔ほど汚トイレじゃないのでニオイもほぼ無いから皆さま気にならなくなったのかしら…公園内の桜、咲い...
昨日は地下鉄でお出かけ~♪公共交通機関乗車も慣れたもんよ桜開花宣言が出たものの冷え込み厳しい日々でも、咲いたらとりあえず花見よね。花見会場入る前に燃料購入🍺待ちの間に外国の方に「Oh!ハスキー!!」って言われたの🤣「Shibainuデス!」って訂正しておきました(←通じたww)おお!結構咲いてる~。はい、ムッツリー(-_-)ちょっと撮っただけで早々に花より団子😋ww去年、ここのお店が美味しかったので今年も悩まずココに決定!...
五条川の続きです。といっても、風景というより可愛く撮れた写真です。桜まつりは終わっていたけど、まだまだほぼ満開の桜の下でのお散歩。こんなに咲いているのに、来られている方は少なかったです。(4/7)人の多いところ、賑やかな場所が怖いチャロにとって、安心できるお花見になりました。なので、とってもいい笑顔の写真が撮れました。おまつり期間中にここに来るときは、マロだけ(クロがいた頃はクロも)のことが多かったけど、おまつりあとなら、これからもチャロも連れて行けそう。そして、来年はどんも行けるかな。桜まつりは終わったけど(可愛い写真)
前回の話はコチラ ⇒ ☆直葬でトメを送り出した直後新聞記事に載ったヤツ ↓送った側にしてみると直葬は「良かった」の一言に尽きます。「自分の時はこうして」って希望をエンディングノートに書く時代らしいけどお葬式って、こう言っては何ですが送る側の気持ちの整理の時間…なんだと思うお坊さんの読経もないし戒名もないしこれで成仏できるの?って不安なら従来通りのお葬式で良いと思う。ま、死後の世界は誰にもわからないし。...
土曜日(4/5)、モーニング散歩でたくさん歩いたけど、翌日が雨予報だったので、どんを連れてまた長距離散歩してきました。桜満開。笑顔も満開。名所と言われるような場所じゃなくても、この季節になると、地元でもこんなに桜の木があったのかとびっくりするほど、あちこちで桜が咲いています。桜の期間は短いけれど、心がとても癒やされます。【おまけ】どんが突然立ち止まって何かを見ていると思ったらヌートリアでした。右側はズームした写真。距離も離れていて小さくしか見えないし、草の中でゴソゴソしていただけなのによく気付いたなぁ。桜満開・笑顔満開
気が付くと ソメイヨシノが開花しあっという間に満開。どうも 桜が咲くとお天気下り坂。一瞬の晴れ間をみつけてお花見です。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。この後 うれしい再会がありました。...
桜が満開になり、気持ちのいい季節になってます。土曜日のモーニング散歩。朝日がのぼっていく中、桜を見ているのはどん。モーニングのお店で寝ているのはチャロ。オヤツに釘付け、おめめ真ん丸のマロ。どんどん瞳は白くなって、あのハイパーマロッシーも歳を取ってきたなぁと感じることが増えてきました。お店を出る頃にはすっかり青空。さてさて、お花見の楽しい季節ですが、虫ハンターのチャロにとっても嬉しい季節。虫をみつけては夢中になってます。マロどんがボール遊びをしてても、チャロはひとり、シッポをぶんぶん振りながら虫を追いかけます。これはホリホリしながら、人工芝の隙間に入っていった虫を捕まえようとしているところ(笑)お花見をする人にとっても、虫ハンターチャロにとっても、楽しい季節です。楽しい季節
「みなさ~ん、こんにちは」「お空から下を覗いたら、地上がピンクに染まってきたから見に来たよ」「マチャどんちゃん、一昨日(4/4)は大高緑地の桜の園に行ったみたい」「ここの桜も綺麗だよね」「桜を見てると優しい気持ちになれるよね」「あたしとコロちゃんも、大高の桜を見に行ったよね」(2017年の写真)「うんうん。懐かしいね。あたしたちもマチャどんちゃんと一緒に、お花見したかったね」お空からこんにちは(大高の桜)
ようやく晴れた!ようやく撮れた!連日降っていた雨がやんで開花宣言も出たけど空気は まだ冷たいんだよねーいや…寒いのはワタスのせいじゃないしそんな「恨みます」みたいな顔しないでもらえないかな (´・ω・`)午後はお日様を堪能してお昼寝明日はまた雨らしいよ 😢お花見、いつ行こうかなー ○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○☆ 本日の夜勤弁当 ☆一週間が早すぎる…もう冬物片づけていい?にほんブログ村...
4/3、日中は平和公園で桜を見、夜は鶴舞公園のライトアップを見に行きました。平日だからそれほど混まないかなと思いつつ行きましたが甘かった。公園自体は広いので人はまばらでしたが、桜のライトアップのところは平日とは思えないほどの混雑。ワンコを歩かせるのは無理な感じだったので抱っこ。満開でとても綺麗だったけど、抱っこしててもチャロはブルブルだったので、中まで歩きに行くのはやめて少し離れたところで写真を撮っただけにしました。どんは、行かな~いとケージに入ってしまったのでお留守番でしたが、こんな感じだったので連れて行かなくて良かったです。ライトアップの場所をあとにすると、元気よく歩き出しました。マチャが着ている服は16年前に買ったコロクロも着ていた服。今は妹たちが受け継いでいます。桜のライトアップ
昨日、やっと青空の下で桜を見ることができました。平和公園の桜の園に行こうと思ったらすごい人で車もとめれず、帰ろうとしたら少し離れた平和堂の下の駐車場があいていました。階段の上に平和堂。平和堂の方にはほとんど人がいませんでした。そのまま桜の園の方に行こうと思いましたが、静かなこっちでいいことにしました。駐車場とは別の階段をおりて、虹の塔周りの桜のお花見。とても綺麗でした。昨夜は鶴舞公園の桜のライトアップも見に行ったんですが、夕方から風が強くなってきたし平日だからそんなに混んでないかなと出かけたら、平日とは思えないくらいの人出でしたやっと青空の下で
レンギョウが咲いてる~こんなに寒さ続きでも少しは春に近づいているのかな?なんて思いながらの昼んぽは今日も雨が降っていて足元には不動柴 ↓小仕事終えたらもういいんだってでも、夜もまた雨んぽ予報 ( ノД`)シクシク…よく降るなぁ~お天気悪いと写真も撮れず散歩終わりのウンザリ顔しかない (TдT)10歩くらいしか歩いてないのに?!洗って片づけた冬用シーツまた引っ張り出しちゃったよこれを手放せるのはいつでしょう ...
今週はすっきりとした青空にならない日が続いています。昨日の午前中少し青空の時間がありましたが、その時間は用があってお花見散歩はできず、午後曇り空になってからお散歩。満開近くになってきている桜だけど、曇り空が残念。お花の隙間から青空が見えていたらいいのにな~。オヤツタイム。2年前の4/1には、青空の下クロもここにいました。カートの中で気持ちよさそうにしていたなぁ。3/27に来た時は桜はほぼ蕾だっため、ユキヤナギと桜のコラボは見ることができなかったけど、昨日(4/2)は白とピンクが綺麗になってました。気持ちよくお散歩できて良かったです。青空だと良かったなぁ
季節逆戻り昨日は2月の気温でした雨かと思えば雪まじりで寒いハズだよー冬のポンチョ洗って片づけたばかり…レインコートしかなくて ごめんよさすがに仕事ナシ子さんで帰りたいそうです😔この寒さってば一体…昼んぽ終えたらお昼寝タイムいや、もうこれ本気寝じゃん😲夕飯までオヤスミナサイ💤 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★☆ 本日の晩酌 ☆昨日新発売の 「サントリーTHE PEEL」ああ、この苦みのある...
昨日(4/1)で1歳5ヶ月になったどん。1歳までは毎月成長の様子を載せていましたが、1歳過ぎてからは体重もほぼ変わらないので、成長記録としては載せていませんでした。でも、久しぶりに載せてみます。昨日の体重は8.7㎏。11ヶ月くらいまで体重がお姉ちゃんたちより重くて巨柴になるかと思ったのに、よく動き回るからか、快便でたくさん出すからか、お姉ちゃんたちとあまり変わらない体重に落ち着いています。ただ、胴も足も長いです。困っていたシッポ追い。落ち着いてはいますがなくなったわけではなく、お散歩中に今も時々始まります。でも、ひどかったときはやりだしたら止まらなかったけど、今は名前を呼ぶととりあえず止まるので、お薬は飲ませていません。ただ、お薬は常備することにしています。どんは庭遊びが大好き。洗濯物を干しに行くときなど...どん1歳5ヶ月
昨日は晴れ予報でしたが、朝からずっと曇っていて、夕方以降は霧雨が降ったりやんだりでした。降り出す前に夕散歩へ。先週はすごく暖かかったのに寒くてストーブつけてます。今朝、ニュースを見ていたら富士吉田市では積雪ですって。4月に入ったというのにビックリ。ほんとに今年は寒暖差がありすぎですよね。昨日の夕散歩の時の桜。でも、公園を歩いている途中で霧雨。下の方の枝に桜の花が咲いているところがあったので、しばらくそこで雨宿り。下の方からワンコと桜を撮ろうとしたら、どんがカメラをのぞきました(笑)霧雨が上がって、お散歩再開。この狸さん、もう1年以上前に空き家になったところの前にずっと立ってます。いつもの夕方のお散歩コースには、可愛らしいボケも咲いてます。こちらは今朝撮った我が家のボケです。夕方散歩
柴柄のものがいろいろある『しまむら』に、何かあるかな~と出かけてみたら、キッチンマットがありました。キッチンマットをかえたいなと思っていたところだったので買っちゃいました。長さ240㎝。可愛い~。これだけで、ここに立つのが楽しくなります。柴柄のキッチンマット
ダウンコートが必要なくらい寒さ感じる朝んぽ先日の強風後折れた枝が散乱しているので避けさせながら歩かないと危険。枝が少ないところを歩かせて仕事場へ誘導。見えない はな が枝を踏むとびっくりして飛び上がっちゃう。そしてヨロけちゃう。気を付けて歩いてあげないと。ま、仕事終えたら今日も動きませんがね…って、おい!踏んでますぜあ、これ、わざとだ (; ・`д・´)顔…ねえ、いつまで踏んでるの?避けてよ楽しそうだね(-_-) ...
昨日の朝ん歩。出発時は曇っていたけど、歩いているうちにだんだん日差しが出てきました。朝はいつも1時間くらいのお散歩。ちょっと寒かったけど、歩いているうちにちょうどよくなりました。お散歩コースの桜も少しずつ開花してます。これは、1番たくさん咲いていた木。朝ん歩は3ワンで行ったけど、お昼前にどんだけもう一度近所をお散歩。朝は白っぽかった空が青くなってきました。やっぱり青空の方がいいですね。これも花の多い木を撮影しただけで、全体的にはまだ咲き始めの木が多い感じ。明日までは晴れるけど気温は低めで、明後日からは雨予報。名古屋の桜が満開になるのは今度の週末くらいかなぁ。少しずつ開花
昨日までの暖かさはどこへやら朝から雪っぽいのがチラつく朝また服を着せることになるとは相変らずガタガタ震えてヤル気ない朝んぽは時短で終了昼んぽも気温上がらず気分も上がらず即座に仕事場を確保してその後は毎度の不動柴チラリホラリと雪が舞って耐えられないので退散誰だよ!今月末に桜開花とか言ったの!春は、まだまだ先のようです。。。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆ 本日の...
前回の話はコチラ ⇒ ☆UPする意欲が湧かなくてズルズルと先延ばしにしていますがそろそろ書かないと忘れそう💦直葬となったトメの葬儀は発見日から火葬まで3日間。3日目相変らず「亡くなった」実感がない朝。10時出棺なのでいつもより少し早めの朝んぽへ。本葬もないので短時間で終了。はな も一緒に連れて行って車中待機で乗り切ります。ご飯たべさせて食休めしてから葬儀会館へ出発。パパ待ってるよ~。あちらに着いたら出棺まで...
1月に3ワンは混合ワクチン接種をすませ、3/17にマロどんは狂犬病の予防接種とフィラリアの検査に行きました。いつも通り、獣医さんが大好きマロは待合室でシッポふりふり。震えることはないけれど緊張顔のどん。この日(3/17)、チャロはお腹の調子が悪かったので行きませんでした。マロどんがワクチンを打った翌日、チャロは完全にお腹がシャーシャーになったので、ワクチンではなく下痢のことで獣医さんに行きました。その後、注射や薬でお腹は治ったけど、また繰り返すかもと思ってしばらくワクチン接種はやめていましたが、そろそろいいかなと昨日(3/28)獣医さんへ。ブルブル震えが止まらないチャロ。抱っこして~と、よじのぼってきます。抱っこされてもまだブルブル。ワクチン接種が終わるといつもはしっぽが上がるのに、昨日は会計待ちの間もシ...ワクチン接種終了
一昨日(3/26)、マチャとどんは別々の午後散歩。どんは牧野ヶ池へ。そして、夕方マチャと大府みどり公園に行きました。やっとミモザも満開近くなったようなので行くことにしましたが、混むかと思い午後5時くらいに到着するように出発。その時間にはもう駐車場もすいていました。ふわふわミモザ。可愛い。これからもっとモリモリ咲いてくるのかな。ここは桜も綺麗でした。このあと広場でひと遊び。お花と写真を撮るときは真顔だったチャロなのに、広場ではニコニコ。マロは木の実を拾っては投げて、楽しそうに遊んでました。広場で遊んだあと、二ツ池公園に河津桜を見に行きました。一本だけ綺麗に咲いている木もあったけど、あとはほとんど葉桜になってました。ユキヤナギは綺麗だったな~。ライトアップもあるらしいので暗くなるまで待つつもりだったけど、ほぼ...マチャと大府みどり公園へ
昼んぽいつもなら、正午頃に連れ出しますが何故か昨日は11時前に起き上がってじっとコチラを見るので少し早いなと思ったけれど出発!朝から強風吹き荒れていて少し落ち着いたタイミングでした。暴風警報はまだ出ていたけれど何度か突風が吹いた後、静かになったのでもう大丈夫かと思ったんですが…朝よりマシな程度の風がゴゴゴゴ~。もう少し待った方が良かったかな?なんて呑気に考えていたらどうも様子がいつもと違う。だいたい...
4ワンだった時、コロクロチャロがおとなしい子だったので、1人で4ワン散歩にも行けました。今は3ワンだけど、暴れん坊がマロどんふたりいるので、1人で3ワン散歩に行けません。昨日はパパがいなかったので、午後散歩はマチャとどんは別々に行きました。まずは、どんと牧野ヶ池へ。ユキヤナギがとても綺麗でした。桜とコラボしていたらもっといいけど、まだまだ桜は蕾。ほとんどの木がこんな感じでした。どんは広場でボール遊び。花粉と黄砂で空がかすんでいるような状態だったけど、もっと遊ぶ~と、ボール遊びに夢中になってたどんでした。ユキヤナギが綺麗でした
まだチョット寒かった先週の昼んぽ公園にたどり着くまで長かった…(毎日なんだけどね)牛歩か!スロー再生じゃないよww仕事しましょうしっかり歩いてイイモノ出して💖出したら不動柴寒いからって甘やかしていたけど暖かくなったら頑張って歩かせないと筋肉落ちちゃう心配無用っぽい歩き方。早回しじゃないよww年相応なのか?!にほんブログ村...
先週の金曜日くらいまでは最高気温は12℃前後の日が多かったのに、土曜日からいきなり22℃を超える日が続いています。昨日も23.9℃。暑がりの私は、日中は半袖でもいいくらいに感じます。でも、この気温は金曜日くらいまでで、そのあとはまた気温が下がるようです。やっと蕾がふくらみかけた桜、満開になるのはいつかなぁ。長く咲いてくれれば嬉しいな。昨日の夕方のお散歩。ワンズは歩きながらハアハアしてました。タンポポとどん。ムスカリも咲いてました。ユキヤナギは一斉に開き始めました。これからいろんなお花が咲く楽しい季節になります。でも、昨日は花粉と黄砂のため、洗濯物も部屋干ししました。今日も黄砂が飛ぶようなので部屋干しかなぁ。暖かいから窓も開けたいけど、窓も開けられなくて残念です。春が来た
娘から結婚祝いにケーキをもらいましたが、昨日は『くすのき茶屋花屋敷』さんでランチをご馳走になりました。ワンコOKのお店ですが、大きなグレートピレニーズの看板犬ちゃんがいるのでチャロだけついていきました。ワンコは離れにある『WhiteHouse花屋敷』へ。WhiteHouseというのは看板犬のらんちゃん・まなちゃんが白いからかな?床の一部がガラス張りになっていて、下に鯉が泳いでいます。しかも鯉のエサ(100円)もあって、お部屋でエサをあげることもできます。WhiteHouseの方は鯉の部屋は1つで、この部屋がいい場合は予約の時に『鯉の部屋』とお願いするようです。看板犬さんが何度も私たちの部屋に遊びに来ました。チャロがめちゃくちゃ小さく見えます。もふもふで可愛い~。ガウッチのマロどんを連れていたら、こんなふう...大きなもふもふさんとふれあえるお店
土曜日から来ている娘とTちゃん。今日は月曜ですが、春休みに入ったので今日までいます。娘がワンズの可愛い写真を撮ってくれたのでアップしてみま~す。どん。どん。チャロどん。チャロ。マロ。こんな顔するマロ、あまり見たことないな~。マロ。どれも可愛く撮れてて嬉しい。娘が撮った写真
ここ数ヶ月カイカイがおさまっていてアポキルも殆ど飲ませていないのでサボりがちになってしまったシャンプー。そのうちそのうち…なんて過ごしていましたが重い腰をあげてスッキリしました☆寒くないのにドライヤーの風がお好み😥お日様も出ているし、残りの乾燥は天日干し&セルフトリミングで。洗った後の片付けを終えてはなの姿を見ていたらもう毛が浮いて来てる!!冬毛を脱ぐ季節到来。来たな換毛期!洗うと疲れるよね~。一緒に...
昨日の朝も寒かった!カラスに抜かれて寂しくなった花壇は暖かくなっても寂しいままだろうな…急にスイッチ入ってどうしたのかと思えば…また回り始めちゃった。散歩終わりの玄関でもアンヨ洗いのお湯出している間も待てないのか、ぐ~るぐる。見えていないんだからもう少しゆっくり回ればいいのに勢いあるから柱にゴツン!壁にガツン!結構いい音出すのよね。先生のご意見は「多少体に傾きはあるかもしれないけど斜頸じゃないから問...