メインカテゴリーを選択しなおす
「〜おじいさんは山へしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯に〜」 日本人ならほとんど誰もが知っているであろう有名な昔話、桃太郎の出だしの部分です。 今回はその「しば」に関する日本の先人の知恵のお話。「山にしばかり」に行っていたのも経験から知った素晴らしき知識だと思うのですが、それよりもその「しば刈り」を禁止した江戸幕府が偉大だったと思うのは私だけではないでしょう。・・この後の部分を読めば・・。 私自身...
2024.11.30 朝の散歩 - 明治神宮外苑いちょう並木
犬さん達と朝の散歩に明治神宮外苑いちょう並木まで遠出して見ました。昼間に行くと大変混んでるんでね。(^^;とら、晴くんと、外苑いちょう並木までのんびり歩いていきます。明治神宮外苑いちょう並木に到着。朝の7時前なのですが、もう人がでてますね。日が昇れば、青い空に銀杏は、生えるんですけどねぇ。とら、晴くんといちょう並木をぐるっと回り、来た道をのんびりと帰りました。にほんブログ村...
龍の星 2024年11月11日朝、流星りゅうせいは虹の橋の袂へと旅立ちました。2008年10月に生まれたらしい流星。つまり16歳でした。石松家に来たのが2023年11月27日――つまり15歳の時です。流星は生まれも育ちもパピーミルで、15年
1泊で妻の実家(長野)にいる晴くんをお迎えに行きました。今回は、晴くんが植物アレルギーなのかのチェックのため11月までの預かりです。朝8時に家を出発。シルバーウィークのため、やっぱり、渋滞! (*´Д`)=зいつもしている、所沢ICから坂戸西スマートICまで渋滞。ちょろちょろ、動きますがやっぱり渋滞は、疲れますね。横を通り抜けて行くバイクが羨ましい。(((^_^;)坂戸西ICを過ぎ、渋滞が解消。とりあえず、とら...
クラウドファンディング 石松家をこれからも続けてゆくため、皆様のご支援が必要な状況です。心苦しくはありますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。 オール・オア・ナッシング型 2024年7月31日(水)から9月28日(土)まで、
とらくんと朝の散歩。今日は、いつもとちょっと違う道。ついて行ったら、こんなのを見つけました。近所の選挙掲示板。最近、ニュースで取り上げられている『選挙掲示板ジャック』。イヌやネコのポスターがあると聞き、へぇー、イヌのポスターはどんなのかなぁと思っていたら、これ、赤柴でした!なんか、お金で掲示板枠を買うことが出来るようでねぇ。選挙とは関係無いポスターでも可のようですね。詳細⇒MBSニュース 『【都知...
スカウターの故障だぜ! さあちゃん、明日病院へ 明日、早朝に出発しさあちゃんを病院へ連れて行きます。皮膚異常と外耳炎、ワクチン等の処置、そして避妊手術の予約も取りましたが、先生の判断によっては手術はしないかもしれません。さあちゃんは10歳。
13日(土)は休日だったのですが、いろいろありました。吉報に繋がりそうなお話もあり、少し希望が見えました。ご報告できる日が来ることを僕も楽しみにしております!あと風呂場が使えるようになりました。いつも格安で家の修理をしてくださっているH設備
白夜 お金さえあればと、本当に思います。何の躊躇も葛藤もなく、犬達を保護するために一直線に行動できる人を僕は尊敬します。僕にはそれがまだできません。どうしても、苦しんでいる犬を前にしても、「お金」という言葉が頭の中でぐるぐる回ってしまうので
星が流れる空 前庭疾患の影響で首が曲がり、俯いて地面ばかり見ている流星。抱っこして、澄んだ青空を思う存分見せてあげました。きっと生きてきた中で、空の広さを知る機会すらなかったかもしれない流星。倉庫を改良してバリケンを何十個も詰め込んだ犬舎の
鉋とコリー2頭が東京へ 11月27日(月)、道端で出逢った黒柴♀の鉋かんなが東京のシェルターへ引っ越しました。と同時に、繁殖場からコリーの姉妹2頭を保護し、鉋と一緒に東京へ旅立ちました。 2013年5月生まれのアナとアヴリル。4姉妹のうちの
柴ちゃん♀を病院へ 先日保護した、放浪柴ちゃん♀を病院へ。避妊手術と各種ワクチン接種、血液検査も異常なし。ただ、悪い予感が的中。フィラリア症陽性でした。やはり放浪生活のせいでしょうか?今までフィラリアの治療をしたことがなく、初めての経験なの
【カグラバチ】柴の能力・強さは?気になるプロフィールを徹底紹介!
【カグラバチ】柴の能力・強さは?気になるプロフィールを徹底紹介!週刊少年ジャンプで2023年から連載が開始されたカグラバチ。六平国重の古い友人「柴」の気になるプロフィールや能力・強さ、過去について徹底紹介!柴について気になる方は最後まで必見です!
10月12日、繁殖場からバーニーズマウンテンドッグ、イングリッシュスプリンガースパニエル、ミニチュアダックスフント、ミニチュアシュナウザーを保護しました。さらに、先日太田市の田んぼの近くで発見した迷子犬(たぶん捨て犬……)の黒柴も、一時預か
哀しいバーニーズをゼロに! 少しだけ嬉しいことがありました。僕がかつて働いていた繁殖場の、繁殖犬を減らすよう交渉しているオーナーから、ついにバーニーズマウンテンドッグの繁殖をやめると言質を取りました。 子を産むためだけに生かされる、狭い世界
Rebelのお尻付近に毛の下の皮膚が少し固くなっている部分を見つけたのが1週間くらい前でした。 ひょっとしたら自然に治るのではないかと淡い期待を持って取り合えず様子をみることにしました (´・_・`)残念ながら数日後には範囲が大きく (約5cm四方) なってきて、付近の毛が固く糊でも塗ったかのような感じになっちゃいました (T_T)完全に判断ミス、ゴメンRebel ( ´。•ω•。` )そこまで痛そうな素振りは見せないものの触られるのを...
半年間もブログを書いておらずすみません。将来読み返すことを楽しみに始めたブログなのに。(未来の自分、ごめんなさい)<(_ _*)>ざっくりと空白の半年の年表というか月表(?)2月Gravisの耳の腫瘍を切除する手術後日腫瘍が悪性の物だったと判明、不憫で可哀そうでかなり落ち込んで泣きました(;д;)幸いにも物凄く小さかったのですが切除後3カ月くらいは変な出来物が無いかチェックするよう獣医さんに言われ、大丈夫だと...
タイトルの通りですが、日本に久しぶりに帰るためにチケットを購入しました ヽ(≧∀≦)ノ燃料代の高騰もあり今年は帰るのを諦めかけたこともありましたが、 クレジットカード会社のプロモ価格がそこそこ安かったので 少し迷いましたがポチッと購入してしまいました。今回はJALでチケットを取り、久しぶりに成田を使います。 日本帰国時は成田経由で東京で遊んだり友人と会ってから実家に戻り、 フィリピンへは、名古屋から成田乗り...
親戚の家にやって来ました お花畑にグングン入っていく はな* ココは、庭がとても広くて、野菜や樹木・お花など色んな植物を植えています😃 いつ行っても、何かしらのお花が咲いていて、家の中も庭のお花を
道頓堀をじゃらんじゃらん(o^^o) 大きなタコや柴ちゃんが・・・面白かった!
大阪道頓堀を歩いてると大きな看板に目を引かれ楽しかったです そして!お馴染みのステッカー屋さんで柴ちゃんを買いました💖 大阪道頓堀をじゃらんじゃらん…
足が悪くなった まるの為に買ったスロープ‥はなが使おうとしないので、どうしたものかと思っていたのですが、こうして↓ひよりが使うようになりました😄 ソファーにすぐ飛び上がったり降りたりするので、足腰を痛め
朝夕と肌寒くなってきたので、そろそろ冬支度をしていこうと思います😃 いつでも床暖房のスイッチを入れられるように、床に置いてある物を片付けたり、プレイマットを片付けたりと、、まずは床から😀 今敷いてい
コスモスとの写真をリベンジしようと、空港公園に行って来ました ひよりが、いい顔をするようになって来たように思います☺️ はなに、引っ付きすぎだけど…😅 やっぱり、なかなか良い写真は撮れません は
高知コスモス祭りに行きました はな(8才)ひより(5ヶ月)コンビと、 むぎちゃん(4才)おもちちゃん(3ヶ月)コンビ💕の総勢4人と4匹😄 仔犬を含めたワンコ4匹での記念撮影は、なかなか難しい‥💦 いつもの
夜 私が寝室へ行くと、すでに2匹が寝静まっている事が増えてきました 安心しきって伸び伸び寝ている2匹を見ると、嬉しくなります☺️ 私は一体どこで寝ればいいのか‥😅とも思いますが… ひよりのトイレトレー
一昨日のこと、ひよりが遊んでいる時に急に口をクチャクチャし始めたので、口を開けて見てみると 口の中から白い物が出てきました ん?何コレ?硬い‥もしかして歯が抜けた? と思い口の中をよーく見てみると赤
9月も末近くになると朝は少し肌寒くなって来ましたよね。でも、暑がりの父は、もうしばらく半袖、短パンで充分でしょう。つむぎは、夏、秋関係なくいつもダッシュ!1歳半過ぎの小型犬は、いったいどこに向かって行きたのか、この日も強く引っ張られ着いて行きながら考える父でした。汗木々の隙間から、柴くんと飼い主の女性が雁木に座って見つめ合う姿が、見えました。すっかり秋の装いをした女性。ちょと座って飼い主を見つめる柴くん。すぐぺった〜んするつむぎとは、大違いじゃわあ〜おっと、ちゃんと座って正面を見てくれとったか、つむぎ?!一度、ダッシュしているつむぎのリードをわざと離してみたことがあったのですが、すぐにリードの張りが緩んだのに気づくと前進をやめて父のほうを振り向いて大ダッシュして戻って来てくれるつむぎでした。おたがいがステ...2022.9.29のつむぎステイウイズミーじゃ。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 暑い1日でしたね さて、夜はオンラインレッスンでしたオンラインレッスンは 継続的に、また1度だけでも受講できるレ…
小さいころ飼っていた柴犬の若市君のお墓参りに行ってきました。お盆には必ず毎年逢いにいっています。台風10号接近中の影響か、風が強くてお線香に火がつけられな...
小さいころ飼っていた柴犬の若市君のお墓参りに行ってきました。台風10号接近中の影響か、風が強くて火がつかず、お線香があげられなかったのが少し心残りです。お花だけお供えしてきました。また台風が過ぎ去ってから出直してこようと思います。台風進路にあたるかたは、お気をつけてお過ごし下さい。ショップはお盆も営業中です。ショッピングページ→アメコカ州コッカ村柴犬風が強すぎたお墓参りイラスト日記
全国の天気です朝はひんやりしていますが少しずつ上がりますね札幌も昨日と変わらない気温日差しがあるので嬉しいです♪🌷ご訪問いただきましてありがとうございます�…