メインカテゴリーを選択しなおす
北鎌倉まで来たのであと1駅!ということで鎌倉まで来てみました。この時間帯でも観光の方いるんですねぇ。コロナ前より旺盛なんではないでしょうか?そんな方達を避けつつ久しぶりの鎌倉でカメラを構えるという、あぁなんて物好きwww。やはり仕事で疲れた状態ではなく万全の体制で訪れたいです。鎌倉殿の13人を忘れないうちに再訪せねば!
大船で解放されたこの日、ちょっと寄り道、北鎌倉に来てみました。鎌倉殿の13人やコロナ鎮静の影響でちょっとオーバーツーリズムな匂いを感じていた鎌倉ですが、さすがに平日の日没時刻の北鎌倉の改札から一番遠いところは静かなものでした。月がキレイでしたよ。この辺りにお住まいの方をうらやましく思いつつ、さらにもう1駅進みます。
E217系:快速「エアポート成田」 ※本記事は、2018-03-04に投稿したもので、当時の表現になっています。 平成30年春のダイヤ改正が近づいてきました。 JR東日本だけが走っている地元で
久しぶりの通勤電車♪(品川駅から東海道新幹線その1、名古屋ずらし旅その1、東京都港区港南ほか)
<日付:2023/5/30:20230530-01> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅。 コロナ後乗った電車としては最も混んでいた品川駅までの移動のようす。 千葉駅で乗換ないですむ電車にて移動、グリーン車ではギリギリ着席できる。グリーン車のチケットはJREポイント利用が一番おとく。(商品券の郵送料分の負担増になるまではルミネ商品券が一番おとくだった) 東京駅までの車内のようす、ずっと満席。 品川駅での下車客も相当多い。 総武快速線方面からの下車客で混雑する品川駅15番線横須賀線ホーム階段付近のようす、15番線からの品川下車では北側橋上通路を利用した方が在来線改札口を出やすいので、下車は北側、…
とりあえず昨日の同人誌即売会で気になった事とか 汐入で特定ジャンル縛り、諸事情で値上げ後の同人誌即売会なので状況が読めずだったのですが、実際蓋を開けてみると値上げしたものについてはそれなりに残部が減る傾向がある2022年以降の発注
この時期は正面から日が昇る。2023年10月 D800E AF-S 70-200/F4G ED VRこちらは昼間バージョン。2023年10月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
前回のカットから約一週間後に再訪。ちなみに日ごとに約1分、日の入りが遅くなるので、前回の列車より一本前の列車。2023年9月 D800E AF-S 85/F1.8Gにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について20231003
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
すっかり見慣れた新型車両が、今日の任務を終えた護衛艦をバックに通り過ぎた。2023年9月 D800E AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について20230928
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/2> <日付:2018/5/18:20180518-24> 京浜急行方面のお散歩♪ 逗子海岸観光案内(逗子海岸中央トイレ) 有料道路の下の通路を通って帰る 逗子駅近くの商店街のようす、歩道に屋根付き JR逗子駅前のようす JR逗子駅ロータリーのようす みずほ銀行前の一方通行 逗子駅横須賀線上り総武線快速方面発車案内 1番線ホーム久里浜方のようす 1番線ホーム大船方のようす 押寿し食べくらべ、大船…
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について20230920
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
TOMIX製E217系後期延命工事後を2箱目も予約入れていたので引き取ってきまして2箱目の加工はY41の2011年頃にするので加工内容は同じです 機器類の加工はY47と同じなので省略しますが、床下は全検出場直後なので汚しません&n
新刊発行ではなく原稿の途中経過なんですが今の所テスト状態でページ数は大体確定 Y1〜Y3の3タイプ。元国府津のY03は量産2次車なんですが、ページの都合上入りきれないため試作編成の欄に 先日、大船で招待型の撮影会があった
床下の加工手始めにスカートの汚し。増4と1号車はかなり黒ずんでいる感じがあるのできつめに汚す 11号車は微妙。時期的に廃車間際に近い状態にしていたので強めに汚したが 8次車のクハはATC機器箱が増設されていたので裏打ち後
https://brothertsite.wordpress.com/2023/09/01/6446/
今週末から三浦一族パネル展示が行われます。@衣笠商店街 今週末のイベント 横須賀中央地区 9月2日(土)3日(…
E217系後期型加工続き室内塗装 11号車塗装の順番が床→優先席座席→一般席座部分→背もたれの青→優先席の赤→灰色9号で仕切り→ヘッドレストのジャーマングレー
先日TOMIXからE217系最終製造グループの延命工事車が出たのですが、ツッコミどころが多いので複数回に分けて出していきます 元幕張配置の8次製造車。ロングシート車の窓配置が209系500に準じた形状に 手慣らしに優先席
JNMA後に不良在庫を片付けていたら出てきたのでいじります 253系0成田エクスプレスの座席改造前で、時期的に2001年以前なのでE217系の投入が一段落した頃製造ロットは6両化で2000年秋から仕様変更で出ていたが、たぶん200
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について20230808
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について20230801
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
113系東フナY12の1995年頃。本来ならJNMAの売上金持ってそのまま直行だったのですが、売上額が目標額に達成しなかったのでその余波で購入も2週間程度遅れましたが 完成品の113系南フナが1986年3月〜8月ごろの極期間限定仕
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230720
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
いつも小田急江ノ島線で新宿まで通勤しているのですが、現在、人身事故のため止まっております…😅 その前に横須賀線も人身事故で止まっていたのでもうダメかと思ったら、横須賀線は少し前に動き出したとのこと。 今日は振替輸送で湘南新宿ラインに乗って新宿に向かいます。 しかし、人身事故が2つ重なるとは…。 昨日のとある芸能人の自殺が少なからず影響しているのでしょうか。 それでは皆さん今日も1日頑張りましょう👋
横須賀線、なんだかんだいって終点の久里浜まで乗り通してしまいました。久里浜へは京急で来ることが多かったので・・・いったいいつ以来だろ???それゆえとても新鮮に映る光景が多々ありました。広大な駅構内、長いホーム、それなのに目の前には付属の4両編成。いろいろチグハグで興味深いパーツが転がる終端駅の光景でありました。
田浦駅の前後を挟む短い煉瓦のトンネル。そのトンネル越しにやってくるE235系の姿を撮ってみました。天気が良かったので色の出がメリハリついてなんとか様になったかな?。上下とも4両編成だったのでまずまずな乗り。私が乗った久里浜行きの先頭車はなかなかな満員状態でした。その謎はすぐ解けたのですが・・・。さらにまだまだ続きます。
E217系やE235系のドアに貼ってあるんですよね「このドアは田浦駅では開きません」っていうステッカーが。気にはなっていたのですが、なかなかお邪魔するに至っていませんでした。で、ようやく行ったはいいけど肝心のドアカットシーンを見損ねていたという(^ ^;;ま、今回は特徴的な駅を確認出来たのでよしとします。
超久々の区間への乗車だったので、クロスシートが来ると嬉しいなぁ、とささやかな望みを持って待機していたのですが・・・やってきたのはオールロングシートの新鋭E235系でした(T^T)。ま、いいや。E235系に揺られる横須賀線も初めての体験だし。というわけで横須賀線末端区間に踏み込みました。さてどこまで行こうか?つづきます。
久しぶりの逗子です。京急の駅からJRの駅へ移動しましたが、天気も良かったせいかまぁ人が多いこと多いことw。もう夏の様相でした。で、初めて見たE235系の4連。長大編成を見慣れているせいかなんだか妙に新鮮でした。さて、これから横須賀線に乗るのですが、果たしてやってくる車両はなんなのか?正解は次回、です。
113系1000'、付属4両2本目の購入でして千マリ208でクハ111-1437・モハ112-1076・モハ113-1076・クハ111-1081でATS-P設置直後・前面強化工事前の状態とします 千マリ208の1994年
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230627
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…