メインカテゴリーを選択しなおす
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
Twitterや2nd-trainなどで既にご存知の方も多いかと思いますが、1026系1035F(VL35)に更新工事が施工され、行先表示器のフルカラーLED化、ワンマン化改造を受けただけでなく、TASC(定位置停車装置)対応化、またATSブレーキの常用化工事が行われました。1020系列に関しては、ワ
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
JR西日本の227系500番台「Urara」や近鉄8A系ですが、その車両とみられる大量の車両構体が製造されている近畿車輛の敷地内の様子が、合法的(?)に閲覧可能となっています。それがグーグルマップのストリートビュー機能です。・近鉄8A系が製造中画像については著作権上の観点
近鉄は先日、大阪阿部野橋駅3・4番乗り場に設置・稼働中のホーム昇降ロープについて、明日の初発より鶴橋駅2番乗り場においても、本格的に稼働させることを公式に発表しました。既に同所では、大阪上本町方2両部分で稼働が始まっていましたが、明日より、同ホームを発着する
鉄道マニアの間でよく言われる、「近鉄の形式が多すぎる」というお話。それはその通りなのですが、実際にちょっとした変更点を加えただけで形式をばらけさせているのは、主に1220系や1422系、また6400系といった、2両編成のVVVF車ぐらいで、それ以外の車両はそこまで複雑でも
昨日、出張費用の精算をしていたら近鉄特急券の領収書をひとつ取り忘れていたのを思い出し、急遽、休憩時間中に駅にいって領収書をもらってきました。 乗車券の領収書は本来当日中でなければ取得できませんが、会社の精算で必要だったため乗車券の原本を持っ
阪急伊丹線・箕面線・嵐山線は、2025年以降順次ワンマン化を発表しており、このうち伊丹線については、既にワンマン運転が始まっています。車両は主に、6000系のワンマン化改造編成が使用されています。これらの路線におけるワンマン運転対応に関わる設備の特徴としては、ホ
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・2025.1.3(その12)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 午前中に、病院へ行って、 傷口を固定している金具と、 首の固定具が、取れました。 (首が
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・絵葉書、2025.1.3(その11)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・絵葉書、2025.1.3(その10)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【ウエザーニュースカフェ】「乗り鉄始動」「三越前・スルガ横初詣」2025.1.2(その9)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
近鉄・阪神大阪難波駅にてPart2の紹介です。3月1日仕事帰りに大阪難波駅にて快速急行大阪難波止まりが入線隣りに止まってるのは、特急松阪行き12400系9820系快速急行大阪難波止まりとの並びブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ラ
☆【ウエザーニュースカフェ】「乗り鉄始動」「三越前・スルガ横初詣」2025.1.2(その8)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動「マクハート・駒木公園初詣」、2025.1.2(その7)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
近鉄では、JR東日本や西日本などが行っている、車両識別用の記号として、「電算記号」もしくは「編成記号」なるものを用いています。特にこれ、運用調査界隈においては、かなり有効な手立てとして利用されているのですが、その意味するところについては、あまり意識して考え
近鉄・阪神大阪難波駅にてPart1の紹介です。2月28日仕事帰りに、ひのとりが入線してきたので撮る。桜川から大阪難波駅2番線に到着21:20 特急ひのとり 近鉄名古屋行き3番線には大阪難波止まりの特急が入線遅れていたのか?時刻表では見つからない謎の電車である。大阪難波
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」「海浜幕張初詣」の旅、2025.1.2(その6)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」「明治神宮初詣」の旅、2025.1.2(その4)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
阪神なんば線から近鉄への直通運転での紹介です。阪神なんば線から近鉄への直通運転で、尼崎から快速急行大阪難波行きに乗ったら、大阪難波で終点になるはずの阪神車が、そのまま普通大和西大寺行きになる。しかも、阪神車の向かいには近鉄車が止まっていて、快速急行近鉄奈
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」「明治神宮初詣」の旅、2025.1.2(その5)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
近鉄は、先日実施されたダイヤ変更において、向島・弥刀・八戸ノ里の各駅について、停車する列車の発着番線を何れも副本線に統一しました。これらに停車する列車は、定期列車に限っては全て各駅停車、または優等列車でも各駅停車の区間となっています。*向島に関しては、沿線
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」「明治神宮初詣」の旅、2025.1.2(その3)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年記念入場券セット/令和7年2月24日購入
阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年記念入場券セットの紹介です。阪神なんば線が開業して15年にある。近鉄との相互直通運転を記念した入場券が発売になっている。阪神尼崎駅で買う。阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年記念入場券セット(台紙表)阪神なんば線
日本に限らず、旅客営業を行う夜行列車が存在しない鉄道路線においては、必ず「始発」列車と「最終」列車の2つの概念が存在します。その大半は概ね22~24時ごろに運転されますが、路線によってはそれよりも早くに運転される場合もあります。さて今回は、先日ダイヤ変更を行っ
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」、「連続きっぷ」の旅、2025.1.2(その2)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【ウエザーニュースカフェ】お正月「始動」、「連続きっぷ」の旅、2025.1.1(その1)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
驚き🐶「世界最大店舗イオンモール橿原の無印良品」と「はにわ人形森田名産店」のコラボレーション広告
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、いつもの愛犬🐶と行く史跡の紹介と異なりますが、奈良県内の主要鉄道の近鉄電車に乗車中、びっくり🫢印象的な広告を発見したのでご紹介します。 🔵目次 1 注目の広告 2 はにわ人形森田名産店とは 3 イオンモール橿原 4 その他 1 注目の広告 奈良県民の足、近鉄電車。今回、車内の吊り広告で、発見🐶! 近鉄電車車内の吊り広告。 奈良県に関係が深い、古墳の副葬品の「はにわ」が、「おかえりなさい。」と迎える…
【ダイヤの充実さは変わらず】2025年の近鉄名古屋線一般列車
本記事においては、2025年2月22日に近鉄で実施されるダイヤ変更後の名古屋線と、伊勢中川以東、志摩地区の一般列車について、簡単に解説していくものとします。同線区においては、平日は511本、土休日は475本の一般列車が運行されます。*湯の山線・鈴鹿線内の折り返し列車と
☆【山陽新幹線みずほ】博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その8)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【山陽新幹線みずほ】福岡市交新型、博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その7)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【ダイヤ変更とは?(哲学)】2025年の近鉄南大阪線一般列車
本記事においては、2025年2月22日に近鉄で実施されるダイヤ変更後の南大阪・吉野線の一般列車について、簡単に解説していくものとします。*一部長野線や御所線は、南大阪線との直通系統のみ南大阪線・吉野線においては、長野線や御所線に直通する系統を含めて、始発駅・終着
☆【山陽新幹線みずほ】「馬刺三昧」、博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その6)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【山陽新幹線みずほ】「熊本市電」、博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その5)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【山陽新幹線みずほ】博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その4)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
2025年2月18日11時10分一部画像を差し替えました。本記事においては、2025年2月22日に近鉄で実施されるダイヤ変更後の奈良線の一般列車について、簡単に解説していくものとします。大阪線においては、阪神なんば線・阪神本線に直通する列車、また近鉄が管轄する大阪難波~桜
【各停の系統がブレッブレ】2025年の近鉄京都線・橿原線一般列車
本記事においては、2025年2月22日に近鉄で実施されるダイヤ変更後の京都線・橿原線の一般列車について、簡単に解説していくものとします。急行や特急等の列車が一体化して運転されている京都線・橿原線においては、天理線や奈良線、京都市営地下鉄烏丸線への直通列車を含めて
☆【山陽新幹線みずほ】博多・熊本、九州グルメ旅。2024.12.25(その3)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【山陽新幹線みずほ】「ゆっきー案件」シンシン、九州グルメ旅。2024.12.24(その2)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
本記事においては、2025年2月22日に近鉄で実施されるダイヤ変更後の大阪線の一般列車について、簡単に解説していくものとします。大阪線においては、平日は554本、土休日は512本の一般列車が運行されます。*他路線からの直通を含める設定される種別は各駅停車・区間準急・準
☆【山陽新幹線みずほ】「みーちゃん案件」博多年賀状発送旅。2024.12.24(その1)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
☆【京都嵐山】紅葉見物、渡月橋、手打ちそば「戸隠」、2024.12.7☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
MICROACE 近鉄20100系「あおぞら」号・改造後改良品6両 入線‼️➊(品番A8293)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はMICROACEの、 「近鉄20100系「あおぞら」号・改造後 改良品6両セット」その➊(品番A8293)です。※画像…
☆【西九州新幹線かもめ】ぶらり長崎・美味いもんグルメ旅、2024.11.25(その9)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…