メインカテゴリーを選択しなおす
礒津漁港(三重県・四日市市)磯津漁港灯台・吉崎海岸 釣り場情報
礒津漁港(三重県・四日市市)の釣り場情報をお届けします。メインの釣り場となる磯津漁港灯台と吉崎海岸をご紹介します。
メリークリスマス三重県四日市市にある洋菓子店「タンブラン」のクリスマスケーキを、いただきました今年は”ラングリュンヌ”というケーキにしてみましたよ とても美…
先日イオンモールに行った時にうっかり遭遇してしまった “美(うま)し国三重県フェア” でつい手に取ってしまったお菓子、“なが餅” について語りたいと思います!! いや、前々からこのお菓子の話についてはよく聞いていたんですよ!
☆Cats and Dogs #61 MIE HONDA HEAT
三連休初日、いかがお過ごしですか? 石川県では大雨の被害が出ているとのこと、どうか無事でありますようお祈りします。 私はこの三連休を利用して実家・三重県に帰省している。 2020年コロナ禍の頃、父が亡くなった。その後、姉の体調が悪くなって、当初は月に一度は帰省していた。今は少し落ち着いたので二月に一度帰っている。 地元・三重県のラグビーチームの存在を知ったのは昨年、ラグビーファンになってからだ。 三重ホンダヒート 鈴鹿サーキットを擁する鈴鹿を拠点にしていること、私の愛車はHONDA FUSION、そして何と言っても高校生まで過ごした三重県のチームであることに親近感をおぼえた。 ラグビーW杯20…
안녕하세요?😄韓国語に限らず、会話をスムーズにするコツの一つがこれです🙋🏻♂️よくあるのが、訊かれたことに、どうしても自分で一から作る文句で答えようとされることです🙋🏻♀️🙋🏻ご自身の言葉に「自由度」が高ければそれでもOKですが、必ずしもそうでない場合
コンフォートホテル四日市 ダブルルーム宿泊ブログ!無料の朝食やライブラリーカフェも紹介!
近鉄四日市駅の東口を出たらわずか1分ほどでホテルに到着!ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットからも車で30分ほどです!客室はコンパクトながら、キレイなお部屋でソファーやテーブルもあって快適!ロビー階にあるライブラリーカフェでは、宿泊する方は無料で利用できコーヒーや紅茶が飲み放題!さらに美味しい朝食も無料で食べることができ、コスパ良く宿泊を楽しむことができます!
四日市ご当地アイドル・4-sailsの最期を見てきました -市が公認した四日市の文化の一つが悲壮感無きまま自ら消えました-
안녕하세요❓😄事実上解散であるアイドル活動終了を発表した、四日市ご当地アイドル・4-sailsの、これまた事実上最後の活動である、トナリエ四日市でおこなわれた、ラジオ公開収録を見に行きました🙋🏻♂️ララスクエア時代から10年以上続いた出演が、この日で途切れます✂
안녕하세요?😄今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘今年のライヴは、例年に無いくらい長い時間いたので、いろんな演奏を見れました🙋🏻♂️Chic&Yoshida Bandというグループで🎷🎸🥁🎹、演奏曲だけでなく、このフィリピン人ボーカルさんが時々話す英語を聞き
안녕하세요?😄今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘[森四日市市長がひやむぎ早食いに挑戦中です]今年のライヴは、例年に無いくらい長い時間いたので、いろんな演奏を見れました🙋🏻♂️ここ四日市出身のいちのせここちゃんです🙋🏻♂️講師一番の目的やった
LIL JUN 'DJ SHOW' と「あにめちっくわーるど」・2024年大四日市まつりライヴ
안녕하세요?😄今年2024年も大四日市まつりが開催されました🎊👘[この屋台は海蔵川の桜まつりでも見ました😁]去年、あにめちっくわーるどがめちゃ盛り上がってたのを覚えていて🙌🏻🙌🏻🙌🏻今年も見たいと行ってきました🚲まず、去年に引き続き出演のDJ LIL JUNが、'Formatio
四日市ご当地アイドル「4-sails」事実上の瓦解 -なぜ後進新メンバーが入らなかったかは明らか-
안녕하세요❓😄はじめはFacebookで知ったことで、四日市ご当地アイドル・4-sailsのアイドル活動終了が発表されました🔚同時に、ララスクエア→トナリエと続いてきたイベント司会も終了するそうです🔚OGのみっきーが復帰して、一応の体裁を整えて、パワーアップするかなと思っ
セボン丸三☆かき氷「桜スペシャル&チョコいちごスペシャル」♪
三重県四日市市にある「セボン丸三」へ行ってきましたレトロな佇まいのお店です 5月初旬に伺い運よく並ばずに店内へ入ることができました お店の奥にある和室のお…
本日、三岐鉄道がJR東海から211系電車を譲受したと発表しました。 三岐鉄道三岐線の概要(三岐線の車両)三岐鉄道三岐線・近鉄連絡線は近鉄富田から西藤原を結…
イオンタウン四日市泊♪(帰路その1、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その9、 三重県四日市市泊小柳町)
<日付:2022/12/7:20221207-08> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。 通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 乗り鉄予定がすべて終わり、千葉への帰路の記録。まずは、コロナ禍での旅行促進策の「宿泊お買い物券消化」で、イオンタウン四日市泊へ イオンタウン四日市泊のあゆみ イオンの始祖として、岡田屋の発祥の地は四日市であって重要なエリア 現在千葉に本社がある経緯は、もう一方源流である扇屋(扇屋…
四日市あすなろう鉄道その5♪(内部駅うつべえき、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その8、三重県四日市市小古曽)
<日付:2022/12/7:20221207-08> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。 通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 四日市駅から終点の内部駅に移動、駅舎が周辺より低い場所にある、駅前の道路にロータリーを作った時に、このようになったみたい ロータリー乗降スペース 県道407号東海道とロータリーの交差点付近のようす 内部駅駅舎入口とトイレ 内部車庫のようす(全景) 内部車庫のようす(ピット線路の駅…
四日市あすなろう鉄道その4♪(あすなろう四日市駅、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その7、三重県四日市市安島)
<日付:2022/12/7:20221207-07> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。 通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 近鉄四日市駅から四日市あすなろう鉄道方面へ戻り ラッシュ時と比較して空いている連絡歩道橋のようす 四日市あすなろう鉄道あすなろう四日市駅改札外コンコースのようす、バスロータリーもあって、人通りは多い 有人窓口と自動券売機のようす ホームの入口付近のようす、なぜか9番線10番線とな…
近鉄湯の山線その3♪(近鉄四日市駅、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その6、三重県四日市市安島)
<日付:2022/12/7:20221207-06> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。 通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 湯の山線専用6番線ホーム終端部のようす ホーム上の風除け板、道路との交差部分は風が強いみたい 近鉄四日市駅構内のようす(大阪難波方) 6番線は線内を単純に折り返す電車が使用 5番線は近鉄名古屋線に両方向つながっている 近鉄四日市駅駅名標と、のりかえ案内 奥の方に回送電車停車中 5…
三重県四日市市を中心に展開する「おにぎりの桃太郎」もちろん、おにぎりが美味しいのですがこの日は、「カレーパン」を、いただいてみました トースターで温めてから…
三重に潮干狩り行ってきました!トンテキ・なが餅・温泉・万古焼
こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 ゴールデンウェーク後半、早起きして、大阪から三重県の高浜海岸に潮干狩りに行ってきました。 干潮が9時半ごろの予測だったので、朝6時半に家を出ました。 たいした渋滞もなく、スムーズに到着しました。 すでに駐車場は満車で、駐車場までの道路に車がたくさんとまっていたのでそこにとめました。 特に駐車禁止の標識もなかったです。 貝は大量に取りましたが、アサリや蛤ではなく、イソシジミという貝でした。 三重のこの地域ではよく食べられているようです。 そのあと、四日市名物のトンテキを食べに出かけました。 チェックしていたお店は大行列で、かつトンテキ売り切れの…
近鉄湯の山線その1♪(近鉄四日市駅から、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その4、三重県四日市市安島ほか各所)
<日付:2022/12/7:20221207-04> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 近鉄四日市駅、四日市あすなろう鉄道乗換通路からの駅前風景 四日市駅鉄道と近鉄四日市駅の連絡通路、列車到着時は、学生で混雑 近鉄四日市駅南改札口西出口ふきんのようす 近鉄湯の山線の電車、5番線から出発 右側は近鉄名古屋線上り、歴史的には四日市あすなろう鉄道と湯の山線は起源が同じ三重交…
四日市あすなろう鉄道その3♪(日永駅~西日野駅~あすなろう四日市駅、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その3、三重県四日市市各所)
<日付:2022/12/7:20221207-03> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 日永駅(ひながえき)内部駅(うつべえき)方面の線路 日永駅では左側通行、通勤通学利用で満員 日永駅内部線四日市方面ホームのようす 八王子線と対面乗換で接続待ち 元近鉄路線ならではの展示、4線軌? ナロー鉄道台車と、狭軌、標準軌の車輪 四日市あすなろう鉄道の台車の解説板 西日野駅行き…
四日市あすなろう鉄道その2♪(泊駅のようす、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その2、三重県四日市市泊町)
<日付:2022/12/7:20221207-02> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 泊駅駅舎のようす 泊駅時刻表 インターホンと、そば屋みたいな自動券売機 広告ポスターのようす 交通系ICカードが利用出来る改札口 ナローゲージなので線路幅が狭い 内部駅(うつべえき)方面の線路 駅舎からホームまでのようす ホーム部分の古い屋根は古い線路を使った骨組み 右側通行の駅構…
四日市あすなろう鉄道その1♪(ホテルから泊駅へ、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄3日目その1、三重県四日市市泊町)
<日付:2022/12/7:20221207-01> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 3日目の乗り鉄スタート ホテルルートイン南四日市入口付近(上) ホテルルートイン南四日市入口付近(下) 昨晩も大混雑する四日市市内道路だが、朝も大渋滞、三重日産前 ハウスドゥ前のようす ワイズスポジアム、スポンサー企業の看板がいっぱい 松阪牛の焼肉店、一升びん 四日市あすなろう鉄道…
イオンタウン四日市泊~ホテルルートイン南四日市♪(岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄2日目その29、三重県四日市市泊小柳町)
<日付:2022/12/6:20221206-29と翌日> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 滋賀県での観光が終わり、三重県四日市で宿泊♪ 四日市市内に到着、彦根~四日市の移動は、山岳ルートを取ったが大渋滞にて、大幅に予定超過。四日市の夜の大渋滞は半端の無いものがある。 四日市市内の夜は、ほぼ動画撮影のみで、あまり写真が無い。予定超過で、相当疲れて寝るだけ。 翌朝のホ…
今日は、”シュークリームの日”なのですね~三重県四日市市にある「夢菓子工房ことよ」の「和菓シュー かぶせ茶クリーム」を、いただきましたさっくりほろりとした香ば…
ついに(平均10.0回/週) に到達!<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄講師はこの記事を上げた約1ヶ月前から、걷기 운동 を始めています🚶🏻♂️夜に歩いています🌃夏に向けて、主にお腹に付いてしまった脂肪がヤバいので😓速歩きで頑張ってます🚶🏻♂️💨KBSラジオで📻걷기 운동 は速く歩かないと意味が無いと聞いたんです👂
안녕하세요?😄確定申告の後に、四日市市役所前で見かけた郵便ポストで🏣、このポストが金色になっている理由は、ここ四日市出身の、向田真優選手が2023東京オリンピックで金メダルを獲得した🥇、その記念やそうです👏🏻👏🏻ご存じでしたか❓😉ブロクランキングに参加中です
みっきー 四日市ご当地アイドル「4-sails」復帰! -OGが戻ってパワーアップ!-
안녕하세요❓😄インスタとXのアカウントが設けられて、4-sailsのOG・みっきーが正式に復帰したようです👏🏻👏🏻一度卒業したのが2021年9月で、突然やったので、[正しい日本語は 「グループを卒業することをご報告申し上げます」 です。「事」を連続使用するしつこさと、[~
안녕하세요?😄2024年3月31日にここ四日市とセントレアを結ぶ空港バスが運行休止されるということで😯最終便を見に、始発バス停の新正車庫へ行ってみました🚏🙋🏻♂️かつては1時間に1本は出てたはずが🚌一日3本まで減ったんですね😔運賃が1,000円やった時も懐かしいです👛
안녕하세요?😄この記事を上げた時点ではいまさらながらのことで、ここ四日市で有名な海蔵川の桜を見に行きました講師は生まれも育ちも四日市やのに、ここの桜をじっくり見るのは初めてのはずです😅ここ四日市には、他にも桜の名所がいくつかあるはずで🌸🌸🌸ここまでガッツ
ゆんゆんを運よく あややとは縁が無く -2024エキサイト四日市バザール-
안녕하세요?😄エキサイト四日市バザールのステージイベントで🎤、なんと、司会を大場由香さんこと「ゆんゆん」が担当していました🎤ゆんゆんが担当する、CTY-FM「EveningWave・金曜日」こと 'ゆかラジオ' へのメッセージは📡2023年11月の英検合格報告以来送ってませんが🙅🏻
満開の桜から「みきてぃ復帰してしまえば?」まで -2024エキサイト四日市バザール-
안녕하세요?😄新型コロナ禍を経て、久々に本格開催のエキサイト四日市バザールで、四日市ご当地アイドル・4-sailsのライヴを見ました🎤🎤🎤今日見に来たのは、みゆきちゃん卒業ということで💐、4-sailsファンことセーラーの頃から、この場にいたみゆきちゃんまでも4-sailsを
Merry Christmas今年のクリスマスケーキは四日市にある「MIGNON BOIS(ミニョン ボア)」で購入しましたメルヘンチックな可愛らしいBOX入…
안녕하세요?😄4-sailsライヴそして Beat Jungle CJ のライヴに続き、三滝公園イベントに続いて、JUNCOライヴを見れました😄JUNCOを見れるのは、三滝公園イベントで一回きりかと思ってましたが、これはCTY-FMのまころん公開生放送のおかげです😆「推し」なので、最前列での観
안녕하세요?😄CTY-FMのまころん公開生放送に続き📡四日市ご当地アイドル・4-sailsのライヴを見ました🎤🎤🎤ぶっちゃけ、まころんの公開生放送が無かったら見なかったし、それこそ、B-1グランプリに来ることも無かったです🙅🏻♂️実際に、食べ物が買えるメイン会場までは
B-1グランプリ Zenzoプロデューサー(Beat Jungle CJ)ライヴ
안녕하세요?😄4-sailsライヴに続き🎤🎤🎤英検二次試験の日に見た三滝公園イベント以来、Zenzoプロデューサー率いる打楽器ユニット『Beat Jungle CJ』のライヴを見ました🙋🏻♂️4-sailsが存亡の危機に立っている一方で😱プロデューサーの演奏は変わらず素晴らしいです🥁🪘
2023年11月18~19日に開催されたご当地グルメでまちおこしの祭典「2023 東海・北陸B‐1グランプリ in 四日市」へ、行ってきましたB-1グランプリ…
안녕하세요?😄ここ四日市で開催されて、2日間で20万2400人が来場したという、「B-1グランプリ」でのCTY-FM・まころん公開生放送を見に行きました📡🎙️CTY-FM「まこラジオ」の 'きちんとした' リスナーになって約1年半📻メールを必ず読んでくれるまころんを📩8月の大四日市
2018年2月。 6ヶ月間、失業手当で生活したのち、ようやく派遣先が決まった。 品川の大手リース会社でのオペレーターの仕事。 実際、これまで携わってきた仕事とは180度違う仕事で、私にできるのかな?と不安ではあったが、なんとかこなすことができるようになった。 しかし通勤に1時間以上、京急一本で行ける場所とは言え、徐々にストレスが溜まったのは言うまでもない。 2018年11月。 事実上、動かしていなかった私の会社を閉鎖する手続きをして、事務所兼自宅として使用していた家から引っ越しをした。 歩いて15分の距離に馬堀海岸遊歩道がある。ここから猿島も見える 場所的には、浦賀方面に移動しただけだったので…
四日市のおいしい天然水「泗水の里」 昨日に続き、コラムMonologue。 この記事は、本来なら昨日アップする予定だった。 先週末23日〜25日まで、実家・三重県四日市市に帰省していて、そこで発見したことを綴りたかった。 しかし! 昨日の、My Fusion完全に壊れる!事態に陥り、その顛末を書いておきたかったのである。そのため、コラムMonologueを連続してアップすることになり、ちょっと不本意ではあるが…。 私は高校卒業後上京、大学入学後もそのまま東京に住み続け、これまでの40年弱の間、数える程しか帰省していない。 それは、過去のブログを読んでいただいた方はご存知と思うが、実家の三重には…
当店も出店致します!!”10月8日(日)は第4回めだウィン。”
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂当店も出店予定のメダカイベントです!!名古屋メダカベースではメダカ生体、メダカ用品を販売予定です🙇♂その他めだかや一休様…
いつも閲覧頂きありがとうございます!!先日ゆうゆう会館へ行ってきました!!第4回めだウィンの会場でもありますリゾート温泉施設です昨年、リニューアルされてブック…
山の日の昨日は日帰りで夫の実家の四日市にに行ってきました。スムーズだと2時間かからないんだけど、帰りは渋滞してて3時間近くかかりました。でも想定内の時間で帰って来られて良かったです。お土産にたえちゃんが学校で作った手ぬぐいとハンカチも持って行きましたよ~。おじいちゃんとおばあちゃんは何でも(笑)喜んでくれるのであげがいがあります(*^_^*)まずはお昼をごちそうになりました。お寿司や自家製の野菜がいっぱい...
【四日市事故】ワンボックスカーが街路樹に衝突 生後7か月の赤ちゃん死亡 チャイルドシート設置も装着せず
三重県四日市市楠町北五味塚の路上で27日深夜、ワンボックスカーがセンターラインを越えて反対車線側にある街路樹に衝突。この事故で名古屋市中川区に住む生後7か月の諸岡凛々斗ちゃんが病院に搬送されたが、約1時間半後に出血性ショックで死亡。凛々斗ちゃんと一緒に後部座席にいた母親(25)も足の骨を折る重傷で、運転していた父親(25)にけがはなかった。チャイルドシートは助手席に設置されていたが、凛々斗ちゃんと母親は後部座席に敷いた布団の上にいたという。
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂5/14は三重県四日市市の第二回ゆうゆうめだかフェスタに出店致します!三重県での販売は年に2回ほどニューフェイスの品…
いつも閲覧頂きありがとうございます🙇♂本日は当店が出店させて頂くメダカイベントの情報です!🙇♂めだかや一休様主催第2回ゆうゆうメダカフェスタ5/14(…
JRの四日市駅に戻つてきました。伊勢鉄道の乗り場へ。気動車1両。四日市駅から2駅南下して河原田駅。ここまではJR関西本線。伊勢鉄道はここから始まります。鈴鹿駅。(つづく)にほんブログ村にほんブログ村
2023年伊勢・志摩の旅④(四日市あすなろう鉄道泊→内部・西日野)
四日市あすなろう鉄道に乗つてゐます。泊駅。追分駅。小古曽駅。終点の内部駅。留置された車両。折り返しの電車で日永駅に戻ります。八王子線に乗り換へ、わづか1駅、終点の西日野駅に立ち寄りました。その後折り返しの電車であすなろう四日市駅に戻りました。にほんブログ