メインカテゴリーを選択しなおす
あきらめかけた3日目。夜の徳島港で聞こえた、2人のメンターのアドバイス。
徳島港の夜釣りで、電気ウキ仕掛けを使い、3日目の終わりに、25cmのガガネを釣ったときの実録と、釣れないときの対応を初心者にもわかりやすくご紹介します。
キス釣りロッドおすすめ5選|初心者でも失敗しない選び方と厳選モデル
キス釣りロッドおすすめ5選|初心者でも失敗しない選び方と厳選モデル 「キス釣りを始めたいけれど、ロッド選びで迷 初心者必見!キス釣りに最適なロッドの選び方と2025年おすすめモデル5選を徹底解説。長さ・硬さ・調子などの基本から、堤防・サーフに適した人気ロッドを厳選紹介。最初の1本選びで失敗しないための実践ガイド!
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
2025年3月29日 三重県紀北町の引本港でエサ釣り釣行です。釣果を投稿しました。
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
2025年4月12日 三重県紀北町の海野漁港でルアー釣りをしました。釣果を投稿しました。
ガシラ釣り初心者必見!堤防から狙える根魚の仕掛け・エサ・ポイント完全ガイド
ガシラ釣り初心者必見!堤防から狙える根魚の仕掛け・エサ・ポイント完全ガイド 1. ガシラ釣りの魅力とは?初心者
3/2(日)昨日に続き連荘で東二見人工島へ出撃… もちろん狙うはチヌ。昨日の私の釣果は小フグ1匹という残念な結果…。前日の残りエサのみでの出撃なので… 良くできても2時間くらいでしょうか?8時過ぎに釣…
私のお気に入りレバーブレーキリール 「’06トーナメントISO-Z2500LB」こいつをどうにか再生したい…。既にメーカーでのオーバーホールは受付けておらず、各部品も生産終了となっている。大切に使用してきた事で外観状態も良くかなりの美品ではあるが、やはり酷使するメカなので内部の消耗は免れない…。さてどうしたものか? そんな時、田辺師匠が昔に使用していた「’06トーナメントISO-Z競技」がずいぶん…
2025年1月26日(日) 「サフィール踊り子1号」で伊豆急下田に到着。 下田観光に行くというヘンジン先輩といったん別れ、自分は釣りに。 やって来たのは下田駅からほど近い稲生沢川の河口。 大がかりな道具は持ってきてないので、コマセなしフカセでスタートフィッシング。なんでもいいから釣れればOK👌 気温は13℃くらいあるだろうか。長野と違って暖かい。しかし周りは釣れてる気配なし。 ...
田辺師匠と共に東二見人工島へ出撃してきました!一段と寒さが増して極寒のチヌ釣りです。昨日は雨で天気予報では朝には止む予定…。北東風との事で南面に決定! 私の使用タックルは… ロッド:チヌSP 黒斬…
【厳選】初心者におすすめの釣り竿&リールセット5選!コスパ最強はコレだ
【厳選】初心者におすすめの釣り竿&リールセット5選!コスパ最強はコレだ 「これから釣りを始めたいけど、どんな釣
礒津漁港(三重県・四日市市)磯津漁港灯台・吉崎海岸 釣り場情報
礒津漁港(三重県・四日市市)の釣り場情報をお届けします。メインの釣り場となる磯津漁港灯台と吉崎海岸をご紹介します。
2025年1月3日(金) 早くも遠征釣行最終日。 今日も晴れてありがたいけど、強風予報が気がかり🌀 高知放送より引用 気になる箱根駅伝復路。青山学院 原監督のアツいゲキがとぶ⚡ 6区山下りで野村選手が区間新を叩き出し青学独走態勢。 続きが気になる中、最終日の釣りへ。9時30分ホテルを出発。続きはダイジェストで。 気温5℃。既に風ビュービュー。この条件なら深浦一択。 1...
2025年1月2日(木) 高知県宿毛市で迎える新年二日目。 1月2日といえば、気になるのはアレ。 高知放送より引用 もちろん箱根駅伝。 1区で中央大独走。このまま逃げ切れるか? 最後まで観たいけど釣りもしたいので、9時過ぎにホテルを出る。続きは夜のダイジェストで。 気温4℃。昨日と同じような穏やかな天気。連日晴れてありがたい。 今日は愛南へ。どこの漁港にするか?中泊行きたい...
2025年1月1日(水) 明けましておめでとうございます🎍 高知県宿毛市で迎える2025年元旦。 部屋が西向きなので初日の出は拝めず🌄 高知さんさんテレビより引用 元旦のテレビといえばやっぱりこちら💁 日本の正月🪁 グラッ! うわっ、揺れた! また元旦に地震! ・・・・・・ 幸い大きく揺れることはなくすぐに収ま...
2024年12月31日(火) 高知県宿毛市で迎える2024年大晦日。 早朝にザッと雨が降って路面はウェット。青空と黒い雲が同居する不安定な天気⛅️ 気温10℃。だいぶ暖かな朝。 天気予報では、今日は北西の爆風。風裏になりそうなポイントを求めて愛南へ。 やって来たのは船越港。 風裏かと思いきや、完全爆風💨 しかし追い風なのでなんとかなるかとスタンバイ。 この爆風の中、堤防には...
2024年12月30日(月) 高知県宿毛市の朝。 窓の外に土佐くろしお鉄道。「鉄」にはたまらない😏 そんな中、急いで支度してホテルを出る。 気温3℃。そこそこ冷え込んでるけど、昨日ビュービュー吹いてた風はおさまった。 県境を越え午前9時30分、愛媛県の中泊港に到着。 昨日とは打って変わり釣り人多数。外側は空いてないので内側に入らせてもらい、いよいよ遠征フィッシングスタート🎣 ...
2024年12月29日(日) 宇和島に着いて鯛めしを堪能し、ここからは釣り。 とはいっても、もう日没が近いので今日は下見程度👀 レンタカー(スズキ スイフト)を借り、今遠征のBGM、May J.さんの SECRET DIARY を聴きながら、メインフィールドの愛南エリアへ。 45分ほどで愛南町中心部に到着。四国に来たらエースワン。まずはこちらのエースワンで夕食調達。 さらにこちらは隣のDCM(ホームセンター)...
長崎県五島列島の『宇久島』へ遠征に来ています。前日は悪天候で釣りにならなかったが、この日は幾分風も治り釣りが出来る。かぶせ釣りで石鯛、遠投カゴ釣りで真鯛&ヒラマサを狙って行きます。
実家の有る山口県に帰省中に長崎県上五島『宇久島』へ遠征に行って来ました。今回は出航編になります。最近購入した原付バイクのジャイロUPと共にフェリー『いのり』に乗船しいざ出航!
年末年始の暴飲暴食と運動不足で体調がイマイチ…。てな訳で昨晩は久々コナミに入隊してきました。月曜夜はボディパンプ45分だったのが、今年からメニューが変わって60分になっていた… キツイわ!〓 そのせいで今日は軽い筋肉痛である。で、今週は火・水・木と禁酒するとしよう。ここに宣言して自分に言い聞かせるのだ…。12月からほぼ休肝日無しで飲み続けたんで、しばらくはこのパターンでやっていこうかな…。年始のあ…
先週に続き東二見人工島へ出撃!土曜の朝も覗いてみたものの大荒れの影響でかなり濁りも残っているので日曜出撃としました。日曜朝10時頃に現地入りして田辺師匠と共にいつもの定位置に釣り座を構えて並んで釣り開始。今週初めからの大荒れで海が混ぜ返されたか… 若干の濁り残りと水汲みバケツの水温低下が気になるところ…。明らかに1週前とは魚の反応が違う状況でしたが、3時間ほど楽しませてもらいました…。
買い物がてらちょいと海の様子をうかがいに… いつもの東二見人工島を覗いてみると田辺師匠の車が止まっている…。案の定、抜け駆け釣行である!(笑)明日も出撃するとの話がまとまり、買い物を済ませ帰宅してから前回残り物のコマセを慌てて解凍した…。翌朝バッカンに移してみるとかなり少量であったが、2時間程度は遊べそうな量である。そいつを積み込んで9:30頃にいざ出陣!道中に吉野家ドライブスルーで牛丼弁当を購…
3連休初日は雨…。新調したデスクトップPCのセッティングを完了させて、気になっていた事が片付きました…。翌日曜日はこれまた電気屋でPC周辺機器の購入とセットアップで終了。最終日は田辺師匠とともに東二見人工島へ久々の釣り出撃です。10:00過ぎに現地到着すると、田辺師匠はすでにスタンバイ!気合が入っていますが、激流で釣りになりません。お昼前頃からようやく潮が緩んで釣り開始です!
2024年10月13日(日) Yahoo!ニュースより引用 ニワカドジャースファンとなった今シーズン、韓国での開幕戦からほぼ全試合録画観戦。そして地区優勝に続き昨日、苦しかったディビジョンシリーズをなんとか突破。 第2戦で乱闘寸前なんて場面もあったけど、昨日の山本さんとダルビッシュさんの投げ合いは実に見応えあった。 ここまできたらリーグ優勝して、ワールドシリーズで大谷さんのパコーンを見たい👍 そんなMLB谷間の今日、世間は3連休らしいけど、自分には無縁でフツーの日曜日。束の間の現実逃避をすべく愛知へ日帰り釣行。早朝、塩尻7時14分発「しなの2号」で名古屋へ。 会社のヘンジン先輩が、たまには都会…
釣りファン必読。沖洲、徳島港で出会ったサビキレジェンドのレッスン。
釣りファン必読。港のレッスン公開。沖洲で出会ったサビキレジェンド。 お盆に出会った地元の釣りプロ。見知らぬ私に、優しく教えていただきました。 その時のレッスンブログです。
ZNCナイトツアーに出撃してきました!ZNCメンバー有志7名にて 8/12 夕方から御五神の田島渡船さんに一文字波止に渡してもらい、夜釣りしながらBBQ楽しい一夜を過ごします。今回の遠征釣行はパートナーも行くというので、私達は前日から出発して愛媛でのんびり過ごすというプランです。 8/11 朝から出撃準備に取りかかり、一通り荷物を積み込んでお昼過ぎに出発です。瀬戸大橋経由にて四国入りするルートですが…
8/14阿波おどり<サビキ釣り。迷える中3男子と沖洲、徳島港で半夜。
8/14阿波おどり<サビキ釣り。迷える中3男子と沖洲で半夜。 受験勉強の気分転換を全力サポート。 彼の想いは港に届き、 アジ140匹という素晴らしい釣果。
【兵庫県南あわじ】伊毘うずしお村で釣りキャンプ!伊毘漁港での釣行記をご紹介!!
兵庫県南あわじ市にある海水浴や釣り場が隣接しているオートキャンプ場 伊毘うずしお村をご紹介! 鳴門海峡大橋を見
桜井氏と共に毎年恒例の通し釣りに出撃!桜井氏が「へぐり渡船」さんに予約してくれました。カリスマ林氏も参戦です!この時期、本荘ケーソンに通し釣りで渡る時はBBQがセットです…。日暮れまでタコテンヤ投げて狙ったけど… 全く釣れませんでした(^^;)
久々に淡路でメバル釣りでもしようかと… 晩から車を走らせた。まるは釣具 洲本店でシラサを2杯購入、なんと1杯が750円だった…。ずいぶん値上がりしましたな…。先ずは腹ごしらえという事で…