メインカテゴリーを選択しなおす
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ようやく行き…
夫婦で一時帰国中の我が家でしたが、ついに日本滞在も終わりの日がやってきました。今回は2月下旬にスイスを発って、2ヶ月とちょっと滞在しました。ほぼ東京に住んでいたという感覚の毎日でした。今回も最終日はホテル日航成田に宿泊。いつもならば、日本最後の夜はホテルで
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 10号ホームランBritish Airw...
エア・アジアはこうでなくっちゃ👍 Philippines AirAsia Airbus A320-214 RP-C8975 (Puregold Livery)
エア・アジアと言ったら、やはりラッピング広告を纏う姿が似合いますね👍成田へ飛来するタイやフィリピンのエア・アジアは標準塗装機が多い中、たまに来ていた”PUREGOLD”塗装機を初撮りです📸【Philippines AirAsia Airbus A320-214 RP-C8975 (Puregold Livery)】2025/05/01@NARITA...
まさかまさかのブルネイ政府専用機📷 SULTAN of BRUNEI Boeing 767-27G(ER) V8-MHB
以前からヒコーキ写真では「無欲の勝利」と書いてきましたが、この日もそのジンクスは健在でした(笑)この日、某撮影スポットでの撮影の合間にフライトレーダーを見ていたら、伊豆半島沖でディセントしている“V8-MHB”のレジの機体を発見。「ああ、ロイヤルブルネイか・・・」なんて思っていたら、機種はBOEING767-200で、ワタクシが撮影に行ったこの日は木曜日でロイヤルブルネイの運航日では無い・・・「あれ?何だろう??」と思...
あ~あ成田空港に着いた。恥ずかしながら帰って参りました。 成田に夜8時過ぎに着いた、そう言えば昔は到着するとレンタルWi-Fiを返しに行ってたな~レ…
2025年ドジャース観戦旅行 JALプレミアムエコノミーでロサンゼルスへ行こう!1/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! JALプレミアムエコノミーでロサンゼルスへ行こう!編 昨年7月に引き続き、今年は4月にロサンゼルスドジャース観戦旅行を計画しました。この旅行は昨年10月ドジャースがワールドシリーズ優勝を目前にした頃には決めていました。4月といえばシーズン序盤ですが、私は開幕早々のホットなドジャースを観戦してみたかったのです。私は欲望のままに航空券を取り、ホテルを予約し、ドジャース戦のチケットを買い、その他もろもろの準備を進めました。 昨年の旅行と大きく違う点は以下となります。詳細は準備編のブログをご参照ください。 ①訪れる時期 ②ネット環境をポケットWifiから…
日本一時帰国。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです…
2月上旬その2⑪(チャイナ・エアラインズのB777-200F)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。チャイナ・エアラインズのB777-200Fです。まだジャンボが飛んでいますが、少しずつトリプルがNRTにも飛来していますね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
2月上旬その2⑩(ANAのA380-800“フライング・ホヌ3号機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。4発機が下りてきました。ANAのA380-800“フライング・ホヌ3号機”です。冬の青空にカメが映えますね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ハワイアン航空のA330-200です。B滑走路に下りることが多いように感じていましたが、この日はA滑走路に下りてくれました ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。A滑走路に1機下りてきました。エア・タヒチ・ヌイのB787-9です。このデザインもとても青空に映えて素敵ですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
韓国☆動植物検疫について☆日本よりお安い韓国お米☆生のお土産は気をつけて✨
Hi 👋 🌄 morning 今朝は何かと話題な【お米】についてですお菓子のお土産についてはさすがに今月までに全てをアップ出来る量じゃないみたいPreviou…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
2月上旬その2⑦(ユナイテッド航空のB777-200ER“スターアライアンス塗装機”)
雨が降り始めた関東地方です 桜も見頃を過ぎて散り始め、今日の雨風で枝に付いている花びらも全て散ってしまいそうです 今年は桜とタイミングが合わず、写真は撮れませんでしたさて、本日のシップはこちらです。ユナイテッド航空のB777-200ER“スターアライアンス塗装機”です。米系航空会社でHND、NRTともに多くの便を運航しているため、スタアラも撮影できることが割と多い気がします。 ←日本ブログ村ランキングに参加していま...
2月上旬その2②(タイ・エアアジア・エックスのA330-300)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。タイ・エアアジア・エックスのA330-300です。元フィリピン航空の機体ですが、コロナ禍でストアされ、真っ白のまま復帰したようです。時間がなかったのか? お金がなかったのか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さ...
2月上旬その2③(ターキッシュ・エアラインズのB787-9)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ターキッシュ・エアラインズのB787-9です。HNDにはデイリーでトリプルが飛来しており、需要があるんですね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
2月上旬その2④(ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“TRAVLGO”)
気づいたら夏スケジュールに移行し、新年度に突入していました。相変わらずバタバタしており、夏スケジュールへの変更が追いついていませんが、早く追いつきたいと思います。では、本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“TRAVLGO”です。海外旅行向けカードの宣伝が描かれているようです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願い...
2月上旬その2⑤(アエロ・モンゴリア航空のA319-100)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。アエロ・モンゴリア航空のA319-100です。1000機以上生産されているシップですが、日本では珍しい“A319”です。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
2月上旬その2⑥(厦門航空のB787-9“United Dream Livery”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。なんと目の前でゴーアラウンド・・・飛んで行ってしまいましたぐるっと回ってちゃんと下りてきてくれました。厦門航空のB787-9“United Dream Livery”です。SDGsをモチーフにした特別塗装機です。青空にも映える素晴らしいシップです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちら...
2025.3.20 マニラ1日目①マニラ行きのフライトは、8:55成田発。もうウェブチェックインは済ませているけど、念の為いつも通りかなり早めに成田へ。駅まで…
今日も朝からいいお天気になりました。。最高気温21.9℃。。湿度も低く爽やかな日にお庭のサクラモクレンも見頃~(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡家に物をため込まないために昨年度までの自治会資料などをシュレッダーにかけて処分・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚3月15日(土)ベトナム旅17日目。。ベトナム旅最終日。。日本へ帰国です4泊お世話になったホテルをチェックアウトしてkkdayで予約した空港への送迎←早朝にもかかわらず時...
成田空港近くのさくらの山公園にお花見に行きました。この公園は、離陸する飛行機が大迫力で見ることができるので航空ファン人気のスポットです。特にこの季節は、桜と飛行機のコラボ写真が撮れるので望遠カメラを構えた人でいっぱい。桜も満開でした。わたしも飛行機と桜のコラボを楽しむことができました♪今回のお花見のモデルさんもドール&ファッション パーティースタイルセット のバービーさんです。最近のお気に入りなので♪...
成田空港でプライオリティパスを活用したラウンジ巡りと搭乗までのひととき
50回目のインドネシア渡航。プライオリティ・パスでラウンジ巡り。一般エリアのI.A.S.Sラウンジで静かなひとときを満喫し、混雑の保安検査を経て制限エリアへ。再度ラウンジを試みるも1時間待ちで断念し、搭乗口で飛行機を眺めながら過ごします。非常口席で隣も空席という幸運に恵まれ、快適な空の旅が始まります。
節目のインドネシア渡航50回目! 成田空港で味わう旅立ちの余韻と高揚感
満開の桜が咲き誇る春の日、ついに迎えたインドネシア渡航50回目の旅立ち。成田空港では自動荷物預け入れ機で手続きを済ませ、事前に調べて楽しみにしていた「肉料理 やきすき やんま」でのすき焼きを堪能。展望デッキでは春風に舞う桜と飛行機を眺め、日本の春の余韻を胸に刻みます。いよいよ、これから出国です。
【話題の図表!】羽田・成田からの直行便完全ガイド|旅行の新常識
直行便の一覧は、これから旅行を計画する人にとって貴重な情報源です。いつかいちくんさんが提供する情報は、役立つだけでなく、旅行の計画を楽しくする要素もあります。新しいブログ『トラベル交通トレンド分析』では、航空業界のトレンドを分かりやすく可視化してくれると
この記事は予約投稿とさせて頂きます。前回の記事から続き、翌日の模様をお届けいたします。まだ6時前で離着陸は始まっていませんが、空は朝焼けです。どんどん空の色が変わっていきます。6時を過ぎ、着陸機が下りてきました。良い感じのシルエットです。朝焼けの中を下りてくる機体のシルエット。美しいですねエンジンのブラストもいいですね。太陽が顔を出してきました←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして...
2月上旬その1③(ジェットスタージャパンのA320-200)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。ジェットスタージャパンのA320-200です。翌日の運行に向けて翼を休めているところでした ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国東方航空のA321-200です。このまま今日はお泊まりのようですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
【成田空港】空港送迎無料|成田東武ホテルエアポート|Narita Tobu Hotel Airport
成田空港への無料送迎付きホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
この記事は予約投稿にて失礼致します。この記事から2月上旬のNRT遠征の模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。スプリング・ジャパンのB737-800です。NRTの夜はホントに暗いですね←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
年に数回行われている航空ジャンク市。みなさんもTVで1度は観たことあるのではないでしょうか。 お役目を終えた飛行機のパーツや過去売れ残ったエアライングッズなどを格安で販売するイベントです。 テレビで窓を200円で買っていたり、有名なところでは食事を運ぶカートの販売でしょうか。 今年3月は成田空港近くの航空博物館で行われるというので狙って早起きして行きました。 何かお目当てのものがなく、初めての参戦もあったので様子もみたいというのが目的です。 現地にはちょうど9:00頃到着し、整理券を配っていました。 ジャンク市の開催は10:00~で、放送で「1~50番の整理券をお持..
成田空港に降り立った途端、想像以上の混雑ぶりに圧倒されました。海外から日本に戻る経験は何度もあるのに、今回ほど「海外の方が本当に増えたな」と強く感じたのは初めてかもしれません。インバウンド需要が急速に高まっている証拠とはいえ、空港や交通機関がそのペースに追いついていない印象があり、やや戸惑いを覚えました。
成田空港到着時のトラブル数ヶ月前に帰国したとき、 成田空港でスーツケース探しが大変でした。ダークグレイのスーツケースを使ったのですが、ネームタグも付いていな…
時差ぼけ対策の具体例が、New York Timesの記事に掲載されていましたので、共有いたします。 私も日本とアメリカの往復で、毎回時差ぼけになります。 ア…
TokyoからBangkokへ!戻りたいって思うのは何故なんだ?(笑)
仙台を深夜に出発して東京へ!5時半ぐらいに東京着!どうするか?って思いながらも取り敢えずは朝ごはん(笑)日比谷の吉野家で朝ごはん。しかし休日明けの早朝の吉野家…
日本滞在中はほとんどお天気がよかったけど最後の最後、3月上旬に積雪の予報が出てて実際に関東平野部でも雪が降りました。 帰る日も雪予報が出てどれだけ積もるのか…
春だけど、🥶 寒すぎる。。。九州ひとり旅 往路のフライト✈︎
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕三寒四温といっても、寒が続いていますね〜💦ヤダヤダ今日のマンマ在住の東京は、寒い上に暴風🌀でした。気候変動があまりにも凄すぎてついていけません😩 早く暖かくなりますように✨さて、3月初旬に九州ひとり旅をし、すでに2回ほどBlogアップいたしましたが、季節が、さほど変わらないうちに更新していきたいと思います。*成田空港LCCは飛行場の端っこが多い。2025.3.4-6往路LCC旅(2回目)復路ANAマイレージ旅(無料)まず、往路はLCCに急きょなりましたが、(結果オーライでした)福岡行きの特典航空券(マイルのチケット)を持っていたのに、どうしてそうなってしまったのか。今日はそこんところをお話ししたいと...春だけど、🥶寒すぎる。。。九州ひとり旅往路のフライト✈︎
久しぶりに飛行機に搭乗! 台湾に行ってきました 3月でJALステイタスのダイヤモンドともお別れなので 最後にラウンジを満喫しようと計画 2泊3日の台湾旅行にな…
日本一時帰国。 →久しぶりのZIP AIR 2025年3月1日&3月5日
日本一時帰国 ZIP AIR。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、…
1月初旬その1⑦(フィジー・エアウェイズのA330-200)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。フィジー・エアウェイズのA330-200です。コロナ前とダイヤは変わったでしょうか? 記憶が曖昧ですが、夜便でなかなか取れないのがフィジーだったような気がしていました。今は夕方に離陸なんですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よ...
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 スワンナプーム国…
成田第2ターミナルのポケモンストアが、第1ターミナルに引っ越してしまった。。
スターアライアンスからワンワールドメインに移行して2年ほど経ちます。ANAからJALになると、成田空港のターミナルが第一から第二に変わります。基本的に第一のほうが広く、ショップも充実していますが、第二にはポケモンストアがあるので、家族へのお土産選びに重宝していました。しかし!!!衝撃の事実が…。まじかよ!今回もポケモンストアでお土産を買おうと思い、お店に行ってみると、なんとお店があった場所は封鎖されており...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日の記事は、夕方になり第1ターミナルからはシルエットで機体を撮影しました。良い感じで上がりましたが、これだと明るすぎましたねシルエットではありませんが、機体がギラリと輝いていますね太陽に向かってピーチが離陸。太陽に刺さりました これもちょっと明るすぎですかね。もう1機。今度はジェットスターが離陸です。太陽の上を行ってしまいましたやはりなかなか難しいですね。 ←...
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その2「成田 さくらの山へ行った日」続編(2025年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その1「成田 さくら...
実家が千葉ということもあり、仕事で日本に来る時は成田空港を利用しています。朝、都内のホテルをチェックアウトしたら、電車で千葉の実家に向かい、お土産のパッキングやお昼ごはんをいただいてから、夕方の成田発ロサンゼルス行きの便でアメリカに帰国するというのが、いつもの定番パターンです。実家でいただいたお昼ごはん。サバの味噌煮にシャウエッセン。そして里芋の煮っころがし。美味しい!旅の最後に美味しい実家飯を食...
1月初旬その1⑤(ANAのA380-800“フライング・ホヌ2号機”)
今日は何年かぶりに“cp+”へ足を運びました 相変わらず多くの人が集まっていましたが、もちろん目的は1つ。ルーク・オザワ先生のステージを見に行くことでした。相変わらず素晴らしい写真の数々が披露されて、今後の撮影のヒントになった気がしています。さて、本日のシップはこちらです。ANAのA380-800“フライング・ホヌ2号機”です。夕陽の状態から、この角度でシャッターを切ってみました。夕陽に照らされたカメさん、いいです...
1月初旬その1③(エティハド航空のB777-300ER“旧塗装機”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。エティハド航空のB777-300ER“旧塗装機”です。この日一番の当たりでした これからどんどん減っていくでしょうから、今回撮影できて良かったです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...